chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
駅ラブ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/15

arrow_drop_down
  • 下深川駅(JR芸備線)

    折り返し列車多数設定 下深川駅は山の多い地域に存在しており、崖のような場所にあります。広島からの折り返し列車も多数設定されており、ここから列車本数も減ります。駅舎は橋上駅舎で、ホームは1面2線の島式ホームです。駅舎は橋上駅舎です。改札機は簡

  • 中深川駅(JR芸備線)

    県道37号線沿いの小駅 中深川駅は交通量の多い県道の横にある無人駅です。ホームは1面1線の棒線駅ながら、ロードサイド店舗が多くにぎやかです。待合室のみの駅です。待合スペースに券売機が設置されています。ベンチが数脚あります。ホームは1面1線の

  • 上深川駅(JR芸備線)

    上深川駅は住宅街の狭いところに位置する無人駅です。待合室と1面1線の棒線ホームを備えます。ICOCAの読み取り機は駅の外にあります。駅前はあまり広くなく、駐輪場になっています。ICOCAリーダーが設置されています。1面1線の棒線駅です。待

  • 狩留家駅(JR芸備線)

    ICOCAエリアの末端 狩留家駅はICOCAエリアの末端にある駅で、ここまでラインカラーがあります。住宅街の狭い道路の先に駅舎があります。ホームは1面2線の島式ホームで、列車交換が可能です。駅は無人駅です。ICOCA対応の自動券売機がありま

  • 白木山駅(JR芸備線)

    白木山駅は駅舎がなく、待合スペースのみの無人駅です。ホームは大きくカーブしています。周囲は田畑の緑が目立ちます。白木山駅のあゆみが書かれていました。駐輪場の脇を通って駅に入ります。小さな待合スペースがあります。狭いスペースに券売機や各種機

  • 中三田駅(JR芸備線)

    中三田駅はコンクリート製の小さな駅舎のみの無人駅です。ホームは1面2線で列車交換が可能となっています。駅のそばには三條川が流れています。待合スペースは小さめです。無人駅ながら自動券売機があります。窓口の跡は板で埋められています。ホームへは

  • 上三田駅(JR芸備線)

    上三田駅は住宅街の狭い路地の先にある駅です。古びた小さめの駅舎がある無人駅です。ホームは1面1線の棒線駅で、カーブの先にあります。狭い待合スペースがあります。窓口の跡は板で埋められています。無人駅ながら自動券売機があります。ホームは周囲よ

  • 志和口駅(JR芸備線)

    りょうま駅長 志和口駅は横に長い駅舎を持つ無人駅です。かつては有人駅でしたが、2021年に無人化されています。「りょうま」という猫が住み着いていたようですが、亡くなっています。窓口の跡は板で埋められています。無人駅ですが、自動券売機がありま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、駅ラブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
駅ラブさん
ブログタイトル
駅ラブ ~鉄道駅の画像紹介サイト・写真を多数掲載~
フォロー
駅ラブ ~鉄道駅の画像紹介サイト・写真を多数掲載~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用