chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
尾形イエティ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/14

arrow_drop_down
  • 今日は良い日

    京都の紅葉が遅れているため、ツアーのキャンセルが多数出てそれなりに打撃となっているらしい。最近ようやく寒くなってきたので、見ごろを迎えているところもだんだん出始めている。ただもう12月だ。本当に京都の紅葉はここ数年で遅くなった。色もくすんで

  • 美しいものは良い

    京都市京セラ美術館で開催中の「GUCCI COSMOS」に行ってきた。 一緒に行った友人も私もハイブランドとは縁遠い生活をしているため、ビビリまくって念のため精一杯キレイ目な服を着て行った。が、案外ラフな格好の人も多くて安心。ふらっと立ち寄

  • 大切にすることって思ってたより難しい

    皿を割った。初めて一人暮らしをするときに、実家から連れてきた最古参メンバーの一つだった。円形で少し深さのある皿だったので、カレーやパスタ、時にはグラタンを抱え、食卓を支えてくれていたのに。今年はやたらと皿との別れが多い。 ↓皿を割って気付い

  • AIより怖いもの

    近頃AIへの無断学習に対する問題提起を色んなところで目にするようになった。直近だとXがツイートの内容を許可なく自社AIへの学習に使用するとかで大炎上していた。あれ結局は規約は前からそうなってたとか、他のSNSでも同じだとか、なんかの使用料が

  • コーヒーを買いたかっただけなのに

    日曜日に東京ビッグサイトで開催された自主出版作品の即売会、COMITIA150に参加するために新幹線を使った。 金額面を考えれば夜行バスを使いたかったところだが、もうあのバスに10時間揺られることも、到着後活動することもできない。老いとは悲

  • 公開処刑ってこういうことか

    去る11月17日の日曜日、東京ビッグサイトで開催されたコミティア150に参加してきた。コミティアというのは自主出版した本を発表・販売する展示即売会のこと。 コミケは聞いたことある人も多いと思うが、最大の違いはコミティアで販売が許可されている

  • なんかしたかとめちゃくちゃ焦った

    会社の先輩からLINEが送られてきた。 焦った。なぜか理解できなかった。というのもこの先輩は数日前から有休をとって旅行に行っており、LINEでわざわざ業務連絡することはないはずだからだ。 そんな焦ることかと思われるかもしれない。でも私はこの

  • 自分のものではないような違和感

    友人に誘われて京都の美術館で行われてる、高級ブランド「CUCCI」の展覧会に行くことになった。 友人曰くGUCCIのアプリをインストールすると無料の音声ガイダンスが聞けるらしい。ナビゲーターを担当しているのは女優の夏木マリさん。 GUCCI

  • 選ばれし者のみが入れるのか

    京都市京セラ美術館で高級ブランド「GUCCI」の展覧会が開かれている。 イベント関連会社に勤めている友人が、参考になるから見て来いと上司に言われたとかで同行を頼まれた。半ば命令だが自腹らしい。どこの会社もブラックな部分があるもんだ。 こちら

  • ただ楽したいだけなのに

    洗剤系は2回に1回くらいは詰替え用を買っている。環境うんぬんではなく、単に一回当たりの金額が安いから。あとちまちま買うのもだるい。 でも容器に詰め替えるのも面倒。シャンプーとか洗濯用洗剤は無理だけど、台所洗剤は元々の容器のキャップを詰替え用

  • プロが言うことに間違いはない

    先日栗にあうように特別にブレンドされたお茶を購入した。 残念ながらそれだけで味を判別できる神の舌は持っていないので、本当にあうのか飲み比べてみた。 結論を言うと確かに栗のためのお茶は栗にあってる気がする。 ほうじ茶はその名の通り茶葉を焙煎し

  • 金と健康のあいだ

    今日の朝は本当に寒かった。お願いだから冬の前にもうちょっと秋を堪能させてはくれまいか。ただ温かい食べ物がおいしい季節になるのは嬉しい。今年は鍋がやりたいなぁ。おでんも食べたいし、熱燗デビューも目論んでる。あとはホットドリンク。お気に入りのマ

  • 広い意味での推しかもしれない

    SNSでマンガをアップしているので、必然的に自分のオススメにもよくマンガが流れてくる。多いのは育児マンガ。やっぱり他人の家の子どもの様子って気になるのだろうか。 私はパートナーもいないし子どももいない。今後できる予定もないし欲しいとも思って

  • 帰省の価値

    今働いているのは365日年中無休のサービス業の会社なので、GWもお盆も存在しない。もちろん正月休みも。ただ今年は諸々のシフトの関係で三が日に休みをもらえることになった。 入社前に365日営業なのはもちろん知っていたので不満をこぼすつもりはな

  • 思ってもいないことって案外簡単に起きる

    会社に残っていた唯一の同期が退職した。同期と言っても中途採用で向こうは私より一か月ほど早く入社。一緒に研修を受けたわけではないのでそこまで親しい間柄でもない。ただし近いタイミングで入社した者にしか分かち合えないことはあるもので、ふとした時に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、尾形イエティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
尾形イエティさん
ブログタイトル
1人で生きるもん!
フォロー
1人で生きるもん!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用