夫が亡くなるまで相続の話なんて全く知りませんでした・・・ 夫のポリシーは 保険はかけない(医療保険は少しかけてた)、その分日々の暮らしを楽しく暮らすことに…
2021.9月夫がすい臓ガンステージⅣと診断されました。余命半年。 でも、全然諦めていません。 なぜなら、同じ症状で寛解している方がいるから。 希望はある!寛解までの道のりを残しておこうと思いブログを始めました。
昨日は、とある雑誌の企画で銀座にある宝石店にお邪魔しました。 この雑誌は、値段がつけられないような宝石や、0(ゼロ)がたくさんあって「いち、じゅう、ひゃく、…
あ、そうか。私はシングルマザーなんだ。 人ごとだと思っていたけど夫がいない今、私はシングルマザー。 普段は意識しないけど人から言われて初めてハッと気づ…
お盆も終わり、明日からまた日常が戻ります。 今年のお盆は帰省せず(夫のお墓は九州にある)東京で迎えました。 夫はお墓がある九州と遺影のある東京のお家、2カ…
金曜日、夫とも仕事をしたことのある方と飲みに行った。 6人でいき、最後それぞれの岐路につくために別れたのだけど、その方とは帰り道が同じ方向。 「この後1時…
新卒で入った今の職場、かれこれ26年になる。 昔はパワハラ、セクハラが当たり前。 入社初日に言われた言葉は 「女なんていらねーんだよ!」 これ、課長か…
「ブログリーダー」を活用して、kitagawaさんをフォローしませんか?
夫が亡くなるまで相続の話なんて全く知りませんでした・・・ 夫のポリシーは 保険はかけない(医療保険は少しかけてた)、その分日々の暮らしを楽しく暮らすことに…
「高校時代にサイゼとスタバが無いのって考えられない」 と子どもが言うので 「ママたちの時代はなかったよwしかもど田舎すぎるから、マックすらなくて、あったの…
天皇陛下がウランバートルにご訪問中、雨が降ったというニュースが流れてきました。 うちにはTVを見る習慣がないので、もっぱら会社のテレビでニュースを見ています…
季節のご挨拶、してますか? わたしはお中元とお歳暮の文化がとても好きなのです。 お茶をやっているせいだからかもしれませんが、半年に一回、「いつもありがとう…
昨日のポケベルの思い出にお付き合いくださりありがとうございました 高専時代の2つ下の後輩に好きだと言われるも、当時年下と付き合うなんて1m mも考えておらず…
今日、ホワイトボードに「88888888」という文字が書かれていました。 ポケベル世代のわたし・・・ ちょっとキュンとしました どうしてかというと(ポケ…
昨日は月に一度のミュージカルDAYでした。 そうです!夢にまで見た『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 (画像は四季のサイトからお借りしました) 70年代の…
今、うちの職場の改革をしようと水面下で淡々と動いています。 改革って言っても、私ができることは小さいステップなのですが、小さいステップを歩み続ければ振り返っ…
大好きなお店に寄ってきた。御年、85歳(32で初めて53年間続いたって仰っていたからあってると思う)の女性のオーナーが営む器やさん。ここに置いてある山葡萄のバ…
折原みとさん、40周年おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ このブログは2021年から書き始めましたが、昨年末くらいに折原みとさん…
私の友人で香港に住む、大変豊かな生活をしているK君がいます。 彼とは17歳の時に行ったアメリカで出会いました。 1学年上の、同じ高専生。 エンジニアでし…
あんまり自分のブログについた👍は見に行かないのだけど、管理画面を見たら見覚えのあるアイコンが載っていました。 最近は有名なアカウントや、インフルエンサーと同…
「梅、いる?」と、ヨガの先生から連絡が来ました。毎年この時期には梅のお誘いがきます。梅を漬けるってハードル高く感じていたけど最近はネットでなんでも検索できる瓶…
夫が急逝して早3年・・・ 手続き関係は全て終わったと思っていた。。。 4月、5月は納税の時期ですよね。 毎年納めていた自動車税。 今年の車検で納税証明…
想像することはだいたい実現する。 「んなバカな」 と思う人もいるかもしれませんが、でも本当だからしょうがない。 昨日の福島旅行をしたお友だちの話になるけ…
昨日の続きです。 福島旅行の目的は ・諸橋美術館にダリを観に行くこと・高湯温泉の玉子湯に行くこと・宇都宮で餃子を食べて帰ること この3つ。 そして、時…
夫亡き後、長時間のドライブをしてくれる人がいなくなったので我が家の旅は専ら飛行機か新幹線になりました。しかし、この話を上の子の同級生のママ友(わたしと同じ時期…
40代になってから、金、つまりGOLDのものを纏うことが多くなりました。 色味の診断では「ブルベ冬」だったので、深緑とか、真紅、濃紺、黒、シルバー、などの色…
毎日、毎日、満員電車に揺られて仕事に行ってます。 この生活、いつかは終わらせたいと思い「ま、10分間の我慢だからいいや」と思って我慢して満員電車に乗っている…
何気に映画を観ようよ、と子どもと映画の支度をしていた昨日。 映画の支度というのは、夕飯をチャチャっと済ませて、お湯を沸かし、紅茶を淹れて好きなおやつ(クッキ…
みんなの回答を見る もうすぐお盆。 夫を迎える支度をしなきゃ。 今年は帰省しないから、家族で夫を迎えます。 どんなお盆になるかな。 夫、今年もまたみん…
みんなの回答を見る 「これでいいのだ」 最近、そう思える日が増えました。 久しぶりにアメブロを書こうと思ってパソコンを開いたら2年前に書いたこの記事が目に…
2年前のこの記事。 夫が亡くなったのは2022年5月。その2ヶ月後の記事なのね。 アメリカ人の友人のことも書いてた。 夫が亡くなったことを知り、ア…
昨夜、夜中の2時頃に寝ました。 「明日は何にも予定入っていないから、朝寝坊しよう🎵」 と、ゆっくり就寝。 普段は朝まで目は覚めないのに、夜中にトイレで目…
わたし、自分の子どものこと好きなんです。大事に育てたつもりだし、大きくなるほどに良く語るようにもなった。子どもたちには本当に感謝しかない。割と行動が先にくるわ…
私、何よりも嫌いなのが 雨の日に歩いていて、靴のつま先からじわーーーーっと水が沁みてきて靴下が濡れて足が冷たくなるのが本当に嫌いなのです。 (わかる人いる…
うちの実父のモラハラ具合が年々ヒートアップしている・・・ 元々モラハラ気質があった父親。 私はその言葉の端はしに感じられるモラハラが嫌で中学3年の時に家を…
今日は上の子が朝早く出かけたので下の子とまったりモーニング下の子はなんでも喋ってくれるのに「わたし秘密主義だから」と言ってるのが可愛い。「ねぇ、ママ。そろそろ…
夫が現場に出ていた頃、お世話になったJV(ジョイントベンチャー)のMさんからメールが来た。 「3回忌にお線香を送りましたが、戻ってきました。お引越しされたと…
夫が亡くなって数ヶ月後、、、保育園時代のママ友から電話があった。しばらく雑談していたんだけど、何か言いたそうな彼女。すると、おもむろに「パパのこと聞いた?、、…
夫が亡くなり早2年。 その間も毎日生きている私たち。 母親として心掛けていたことはただ一つ。 「できる限り笑っていること」 そのおかげで子供達も少しずつ元気…
夫、亡くなる前はほとんど会話ができなくなっていた。 会話ができる時は多分、気力を振り絞っていたんだと思う。 病院で先生と話すときや誰か知り合いに会った時は…
2年前の今日は、夫まだ生きてた。 歩くことが出来なくなり、病院で車椅子を借りた日だった。 まだ受け答えができていて、会話もしてた。 車椅子に乗せて…
3月に関東で地震がありました。震度5弱・・・ ※ 3月21日午前9時すぎの震度5弱の揺れを栃木県と埼玉県で観測する地震 震度5弱と言うのは震源地で、都内は…
ブログが急激に伸びてる・・・ 「もしや・・・」 と思ったらアメトピに掲載していただいてたんですね ありがとうございます。 夫の3回忌の記事でし…
夫の3回忌を行いました。もう、丸2年経つことになります。早いなぁ。本当はこれが夢で目が覚めたら汗びっしょりかいて「夫くんが亡くなった夢みてた」と夫に泣きつく。…
愛犬の散歩中に仲良くなったおばちゃんの話。 近所のマンションのお掃除に派遣されているおばちゃん。 めちゃくちゃ優しくて、うちの愛犬も大好き。 土日、おば…
夫が亡くなってからというもの、旅行は専ら友人と行くことが多い。家族旅行は年に一回行けば良い方かな、、、子どもたちもすっかり大きくなって、家族旅行より友だちとの…
ゴルフ場にて。日頃、パソコンを使って仕事をしている疲れ目がほぐれてきます仕事だから仕方ないけど、程よくアーシングしないと体にくる。今回は友人に誘われてゴルフ観…
今日の夕飯の時間は上の子がデートでいないから、下の子と二人。 「久しぶりに二人でご飯食べに行こっか」 と、提案すると二つ返事の下の子。 行きたい蕎…