場面① 実家実家に帰省している。物置と化した部屋を片付ける。空の本棚がいくつか置かれている。「これ、自宅で使いたい。車なら持ち帰れそう」と思う。母に相談する。「うち、自分用の本棚がないんだよね。パパ(夫)が一切本を読まない人だから」と言うと、母は「それはどっちも珍しいね」と言われる。夫婦間で読書量に差がありすぎるという意味らしい。私は「まあ、私は図書館でガバガバ借りてくるから、今まで本棚は必要なか...
子が春休みにつき、夢日記の投稿頻度が落ちます。まったく投稿しない期間もあるかと思いますが、4/8ごろには復活する予定です。季節の変わり目で、心身のバランスを崩しやすい時期になりました。お互いに、なんとか乗り切りましょう~。...
実家が、新築の一軒家になっている。朝。3階(もしくはロフト)で目を覚ます。時計は、6時半を指している。片開きの小さい窓が開いている。「網戸がない。虫が入ってこないだろうか」と思う。隣の家から、宅急便の配達員の声がする。テレビでは、『ゼンカイジャー』もしくは『ロボコン』のような、カラフルな低年齢向け特撮番組が流れている。建物の一階が病院になっている。私は、清掃のアルバイトをしている。帰省にかかる交通...
実家に帰省している。居間のこたつで寝る。毛布を丸めて、肩口に入ってくる冷気を防ぐ。朝5時台に目を覚ます。テレビでは『めざましテレビ』が放送されていて、桑田佳祐の『EARLY IN THE MORNING』が流れている。祖母もすでに起きていて、台所で何かしている。友人が2人、部屋に居る。一人は女性。友人数名のイメージが入り混じっている。もう一人は、昔好きだった人(通称・卑屈)。卑屈は、地元のバーで働いている設定。今日は...
場面① 実家実家の2階。寝室が風呂場になっている。床は、ゴツゴツした岩で出来ている。汚れが気になったので、泡スプレーをかけてシャワーで流す。テレビを観る。『ヒルナンデス』か『ミヤネ屋』のニュースコーナーで、「北朝鮮からミサイル発射」という速報が流れる。女性アナウンサーが、「発射後、何らかの理由で、北朝鮮自らミサイルを爆破した」という内容のことを言う。窓の外を見る。白い飛行機のようなものが、黒煙に包...
場面① 地元田んぼ脇の、ジメジメした土の上を歩いている。ロバート秋山が猫に扮している。ネズミを追いかけたり、地面を掘ってモグラを探したりしている。心身ともに猫に成り切っている様子。実家に向かう。「そろそろ白髪を染めないと」と思いながら歩く。実家。私は一夫多妻生活を送っていることになっている。私ともう一人の奥さんは、友だちのように仲が良い。一緒にキャンプ用品を買いに出かける。売り物を使って即席コント...
美容部員につかまりメイクを手直しされる夢 2024/03/18
場面① 昔住んでいた町昔住んでいた社宅で暮らしている。正午ごろ。子の学校から「今日は午前授業です」と連絡が来る。いつも通り、夕方3~4時ごろ帰ってくるものと思っていたので、慌てる。母と一緒に、子を迎えに行く。子はすでに家の近くを歩いている。薄紫色の半袖Tシャツ姿で、上履き袋を持っている。芝生広場に立ち寄る。ロケットの発射記念式典?が開かれている。テントや出店がたくさん出ている。私は、社宅の自治会の...
実家に帰省している。私の妹や伯母たちが、家に集まっている。昔好きだった人(通称・卑屈)の友人も訪ねてくる。昼寝する。夜になって目を覚ます。客人たちはもう帰っている。祖母が「さっきの男の子、スギ薬局で働いてるんだってね」と私に言う。男の子とは、卑屈の友人のこと。彼は薬局に勤めていて、私の伯母と勤め先(介護福祉系)で知り合い、その縁でうちに訪ねて来たらしい。そして祖母の口から、「もう一人の男の子(卑屈...
自宅で寝ていると、左の肋骨下に、圧迫されるような強い痛みを感じる。目を覚ますと、姑が私にのしかかり、両手の親指でグイグイ指圧している。痛みと驚きで飛び起きる。台所に行く。姑が勝手に家事をした形跡がある。インテリアや物の配置も変わっている。燃えないごみの袋が漁られている形跡もある。ゴミの捨て方などチェックしたのだろうと思う。私は、とても不快な気持ちになる。居間に行く。私は夫に「何でお義母さんが来てる...
場面① 自宅図書館に本を返却する。家に帰って貸出レシートを見てみると、未返却の本が2冊あることになっている。どちらもスピッツの歌詞集。「そういえば、6月くらいに借りたような気がする。空の写真が表紙になっている本だったような」とうっすら思い出す。場面② 地元商業ビル。両親と、『しまむら』か『パシオス』のような店で買い物する。雑誌コーナーがある。480円の雑誌があるのを見て、「安いからこれ買おうかな」と思う...
Twitter(X)に投稿した夢メモをまとめる。2月1日実家。妹、従妹、田中れいなにサイダーを振る舞う。プラマイ岩橋を霊視する。2月3日誰かが忘れたガチャポンの返却コインを盗む。300円ずつセロテープでまとめてある。時々10円玉が混じっている。2月10日祖母に「この一週間、あんたはどうせ何の悩みもなかったんでしょう」と言われ、私は「そんなわけないでしょ!」とブチ切れる。2月25日安藤サクラの自宅を訪ねる。物が多...
高橋愛のYouTubeチャンネルに出演する夢 2024/03/08
場面① お寺深夜。もしくは早朝。お寺の境内で洗濯物を干している。「こんな神聖な場所に干していいのかな」と、いけないことをしている気分になる。境内に、住職の自宅がある。住職の家族と思われる男性が、縁側の雨戸を開ける。明らかに私に気づいているが、無視している。夫がやってくる。一緒に自宅に戻る。夫が洗濯カゴを持ってくれる。道で、若いサラリーマンとすれ違う。「あの人、ロンブー淳に家を借りてた人じゃない?」...
場面① 学校学校の教室。賢い女子2人が、全裸で学力テストを受ける。その後、しょうもない男と3人で、アダルト作品の撮影に臨む。女子らはすごくいい子たちで、お互い「がんばりましょうね!」と、爽やかに励まし合っている。場面② バイト日曜日に単発バイトをする。体育館のような場所。産直販売のイベントで店員をする。何の説明もないままバイトが始まる。私は、野菜や果物の販売を担当することになる。まずはメロンの陳列を...
場面① 実家Xの夢日記アカウントのオフ会が開かれる。実家に、女性フォロワー2人がやってくる。一人は実在の方、もう一人は「A子」というアカウント名の、架空の人物。歌手のJUJUが幹事を務める。私含め、全員がくるくるのカーリーヘア。フォロワーさんが、エミリオプッチ風の上着を持参している。薄紫・薄緑に蛍光色を組み合わせた、柄物のコート。私が「JUJUさんぽいですね」と言うと、JUJUがコートを羽織って見...
場面① 実家実家の客間。吉川晃司が訪ねて来る。ライブ前の挨拶のため、お忍びで訪れている。私の親戚と、吉川晃司の親戚で、集合写真を撮る。私側には新垣結衣、吉川晃司側にはももいろクローバーZのメンバーが居る。私は「吉川晃司は、ガッキーに挨拶するために家に来たんだな」と思う。夜。居間。わが子や高校の友達らと、お風呂が空くのを待っている。お風呂には、妹と従妹、その子どもらが入っている。子の幼稚園時代の先生...
場面① 自宅マンション。実家のイメージも混じっている。風の強い日。物置小屋の中で過ごしている。暴風で窓ガラスが割れる。母屋の家族に知らせに行く。駐輪場の自転車も、めちゃくちゃに倒れている。場面② 商業施設都心の商業施設。大規模なゲームセンターがある。地面にプールが埋め込まれていて、ヨーヨーの釣堀になっている。『ポプテピピック』のポプ子とピピ美が、悪者に捕えられる。私は2人を助け出すため、追いかける。...
場面① 学校学校と自宅が合わさったイメージ。2階以上の教室。洪水から避難している。川が溢れる前に、荷物をまとめる。図書館から借りた本を濡らさないように、背の高いロッカーの上に置く。私と子の名義で、それぞれ8冊借りている。「こんなことになるなら、たくさん借りなきゃ良かった」と思う。同じ建物内に、子の通う学校が入っている。授業参観に行く。ロッカーの上には、保護者用の資料が3~4種類置かれている。緑色の...
2024年2月の雑記まとめ 「ゆる4コマ集『夢と睡眠と私』」など
今月noteに投稿した記事です。フォロー、スキ、コメントなどしていただけると励みになります。★ゆる4コマ集『夢と睡眠と私』文字でツイートしようと思ったことを画像4枚に分けて描くと4コマ漫画になることに気づき、今月から投稿を始めました。○【第1回】「昼寝について」「夢日記」「悪しき癖」○【第2回】「家訓」「夢日記仲間(仮)」「睡眠用BGM」○【第3回】「乗り物で寝る」「『と』が大事」「クマの夢」★夢関連○夢で「...
場面① 実家実家に住んでいる。友人から、大人のおもちゃを2種類もらう。片方はリアルな肌色で挿入用、もう片方は、ステンレス製の美顔器のような物。母に見つかったら恥ずかしいので、逆に堂々と「見て、こんなのもらった」と予め報告する。母が、DVDをたくさんレンタルしている。母は会員登録をしておらず、私名義のカードで借りている。それなのに、元から家にあるDVDとごちゃ混ぜになっていたり、コンビニのおにぎりと...
場面① 大学大学の構内。シアターで映画を観る。『ミッドサマー』のアリ・アスター監督の作品だが、ヨーロッパ映画ということになっている。奇形の人がたくさん出演していて、気持ち悪い。現実にも、映画に出てきた顔の崩れた人や小人たちが居て、物語の続きを演じている。私は、作中唯一の健常者であるヒロインを演じる。「早く物語を終えて、この場を去りたい」と思う。場所を移ると、手塚治虫『ブラックジャック』の実写版を撮...
「ブログリーダー」を活用して、さるなしさんをフォローしませんか?
場面① 実家実家に帰省している。物置と化した部屋を片付ける。空の本棚がいくつか置かれている。「これ、自宅で使いたい。車なら持ち帰れそう」と思う。母に相談する。「うち、自分用の本棚がないんだよね。パパ(夫)が一切本を読まない人だから」と言うと、母は「それはどっちも珍しいね」と言われる。夫婦間で読書量に差がありすぎるという意味らしい。私は「まあ、私は図書館でガバガバ借りてくるから、今まで本棚は必要なか...
場面① 学校学校。生徒がトイレに集められ、性教育を受ける。幼なじみRちゃんが、講師のような立場。「単為生殖と有性生殖であなたの子供にどんな違いが出るか、シミュレーションしましょう」と言って、パソコン画面を見せてくる。ダンボールを切り抜いて作ったような、ストップモーションアニメが流れる。続いて、性教育ビデオを観る。Rちゃんと、玉袋筋太郎が出演している。大病から生還し痩せこけた玉ちゃんが、性器を扱かれて...
場面① 実家土曜の昼。実家台所で、祖母が料理を作っている。これから大人数をもてなすらしく、大鍋で何か煮ている。どこかでタイマーが鳴っている。祖母に「手が離せないから止めて」と言われる。しかし、台所はジャングルのようにごちゃごちゃで、タイマーの場所がわからない。冷蔵庫側面で鳴っていたタイマーを止める。庭に、鉄板?アルミのテーブル?が置かれていて、その周りに親戚らが座っている。続々と人が集まってくる。...
場面① 自宅ハムスターが7匹、列を成して逃走する。場面② 地元深夜。レンタルビデオ店を訪れる。古本や映画パンフレットの販売も行なっている。後から、若い男の客がやってくる。水色の作業服?警備員の制服?を着ている。店のおばちゃんは、「◯◯(古い映画雑誌)あるよ」と男に話しかける。私は「この店に何年も通ってるけど、店員と話したことなんかない。この人はどうやって常連になったんだろう」と少し悔しくなる。場面③ ...
場面① 実家実家に帰省する。子と共に、電子ピアノの練習をする。ピアノには、さまざまなお手本演奏が収録されている。アーティストのライブ映像もある。原口あきまさがピコ太郎として歌唱している映像を観る。ファンへのサービス精神は旺盛だが、キャラに徹するためか、笑顔がないのが気になる。ボタンを操作し、子に聞かせたいクラシック曲のデモ演奏を探す。客間に布団を敷いて寝泊まりしている。朝、目を覚ます。私は学校に通...
Xに投稿した夢メモをまとめる。AI生成した画像も添えてみました。6月1日高校に入り直す。同級生2名も一緒。私は子どもの用事があるので、来週の火曜から高校を休みたい。担任に伝えようとするが、担任は舞台観劇のため長期不在だという。なんだか気が抜けてしまい、「もう高校に通うのをやめても良いのではないか」と思う。6月2日幼なじみRちゃんの実家に行く私の実家の間取りにそっくりでゾッとする違うのは玄関とベランダく...
場面① 自宅周辺自宅からバイト先(架空)に向かっている。証明写真を撮らなくてはならないことを思い出す。写真ボックスの前で、中学生女子が失神して倒れる。「救急車を呼ばなきゃ」とあたふたしていると、居合わせた他の人も倒れてしまう。場面② 地元地元に帰省している。「江戸村」というアスレチック施設を訪れる。「SASUKE」と「マリオ」の世界観を併せたような遊具がある。私は“5円ゾーン”を通過し、コインをたくさ...
場面① 地元地元の歯医者。私の診察券に、歯医者のクチコミが書き込まれている。Xの相互フォロワーさんの名前を見つける。「私の地元に来てたんだ!」と嬉しくなる。実家に帰る。昭和っぽい図鑑を見つける。表紙に、実家の庭の写真が使われている。母に詳しい事を聞こうとするが、「○○美ちゃん(東京に住む親戚)しか事情を知らない」という。○○美ちゃんとは、現在交流がないので、図鑑の表紙の件はわからずじまい。客間が、学校...
6月にnoteに投稿した記事の一覧です。★創作○【日常マンガ】リサイクルショップは愉し古本と古着が好きという話。○【マンガ】時折、過去が訪ねてきては夢と現実の中間くらいの感じを描いてみました。★夢・不思議関連○【夢日記】webラジオ「廃墟で見た夢」実際に見た夢を元に、ちょっとお遊びしてみました。★心理・生活関連○小学校最後の運動会に姑が来た。いや、なんで?愚痴です。書いて水に流したい!○何かに急き立てられるよう...
家族で富山県を訪れる。温泉施設に宿泊している。浴場には、ベッドが置かれている。男女入り混じって、着衣のまま風呂に入る。真ん中に、独立したシャワー室がある。シャワー室から、頭に泡をつけたままのおばさんが出てくる。みんなドン引きしている。施設は、夜12時に消灯する。私はまだ入浴できていないし、着替えも用意していない。大画面テレビで、北欧のドキュメンタリー映画が上映されている。青が印象的な映像。とある家...
場面① 地元地元に帰省している。両親や妹、わが子と、隣県のショッピングモールへ行く。場面② 実家実家で生活している。年上の男とお見合いし、婚約中という設定。婚約者とはあまり会ったことがないし、何ヶ月も連絡を取っていない。良い人そうではあるが、未だにどういう人かわからない。母子家庭育ちなのが気になっている。トイレに行く。ドアがなく、庭がどこまでも見渡せる。母が遠くで何か言っている。時刻が、夜9時になる...
場面① 駅前昭和っぽい街並みの中に居る。私は、駅に向かって走っている。東京行きの高速バスに乗ろうとしている。出発時間に間に合うかギリギリ。必死に走って、息が上がる。背後から、2人組の男が走ってくる。中国の人民服?を着ている。「やあ、お姉さんもバスですか」と声を掛けてくる。古めかしい喋り方で、馴れ馴れしい態度。小さな駅に着く。ホームの向こうに、海が広がっている。駅舎は、古い病院のような雰囲気。構内で...
場面① 実家実家に滞在している。昔の友人や知人が集まっている。昔好きだった人(通称・卑屈)と出かけることになる。出かける準備をしているうちに眠くなる。卑屈の支度ができるまで、うたた寝する。卑屈は、洗面台に向かっている。高校時代の友人(通称・たま子)が、卑屈にまとわりついて、キャピキャピ嬌声を上げたり、抱きついたりしている。気づくと、2人は北海道旅行に出掛けてしまう。私は「たま子に卑屈を取られた」と...
場面① 義理実家夫の実家で暮らしている。20代の男3~4人が下宿している。私は、そのうち2人を世話している。キャラメルやラムネなどを与えると、喜ばれる。家の中の雰囲気は、とても和やか。男子の1人がハムスターを飼っている。私は「ネズミが苦手だから、飼うのをやめて欲しい」と伝えるが、男子はあまりピンと来ていない。「ペットから菌に感染したら困るでしょ?」と諭すと、納得してくれる。周りは「お姉さんを通り越...
場面① 地元地元で生活している。すき家でアルバイトしていることになっている。父の車で送ってもらう。助手席に母が乗っている。ふと気付くと、運転席に誰もいない。私は、後部座席から運転席へ移動する。父の車を運転するのは始めてだが、うまく運転できる。踏切に差し掛かる。一瞬警報音が鳴り、遮断機が下りるが、すぐに開く。車はスイスイ進む。中華料理屋に入る。父(という設定の武田鉄矢)と共に、店主の中村雅俊に挨拶す...
場面① 実家実家の水回りの掃除をする。洗面台にパイプクリーナーを流す。いつの間にか私は、清掃のバイトを始めたことになっている。実家の掃除も、業務の一環という事になっている。しかし、働くに当たり、面接を受けた記憶がない。スケジュールも確認せずに働き始めてしまったので、「出勤の日が子の学校行事と被っていたら嫌だな」と思う。台所。ダイニングテーブルの横を、車が通り抜けていく。おばさんの運転する車が、テー...
場面① 実家実家2階。窓に貼ったステンドグラスシールを剥がして捨てる。ずっと気になっていたので、気持ちがスッキリする。窓辺には、小瓶やフォトフレームなど、グレーの置物が2つずつ置かれている。母が揃えたものらしい。私は「これから引っ越すのに、飾り物を買うのは無駄だ」と思う。脚立に乗って、西向きの高い窓から外を見る。山に沈む夕日が見える。タブレット端末で写真を撮る。下から、爆笑問題太田の声が聞こえる。...
場面① 実家実家台所。平沢進が、私のきょうだいにインドネシア料理を振舞っている。家族の中で、平沢進を著名な音楽家と知っているのは私だけ。みんなバクバク料理を食べているが、私は畏れ多くて食べられない。しかし、「少しでも平沢進の役に立ちたい」と思い、皿をせっせと運ぶなど、地味な手伝いをする。場面② 自宅実際とは景色の異なる自宅。昔住んでいた社宅、母方祖母の家のイメージが入り混じっている。私は、タロットカ...
場面① 地元地元に帰省している。大型の古着屋に向かう。坂道を登る。途中の東屋で休む。地元の女の子とその友人、家族らが休んでいる。店に着く。とても疲れている。ひとまず、休憩所で休むことにする。ホテルの一室が、古着屋の休憩室として貸し出されている。ベッドがたくさん置かれていて、お客が寝そべっている。真ん中の大きいベッドが空いていたので、寝転がる。知らない男が横にこようとしたので、それとなく逃げる。休憩...
場面① 学校外国の学校。黒人の学長がスピーチしていると、何者かに刺される。代わりに、別の学長が登壇し、スピーチを続ける。場面② 祖母宅わが子とともに、母方祖母の家に泊まる。台所にお風呂がある。子が入浴する。一番風呂ではない。母方祖父に、「うちでは、お湯は1人入るごとに変える」と注意される。子が風呂から上がる。母方祖母からも、何か注意される。場面③ 実家実家に滞在している。夕方。台所のダイニングテーブ...
子が夏休みに突入し、主婦業多忙となるため、夢日記の投稿をお休みします。9月の第1週に更新再開する予定です。が、もし記事を書く余裕があれば、休み中にもポツポツ投稿するかもしれません。みなさま良い夏を!...
実家。実際よりさらに古めかしい感じ。2階の寝室で、夫や子と寝る。朝。目を覚まし、子を起こす。テレビの時計を見ると、11時台。「そんなに寝過ごしてしまったなんて」とショックを受ける。子の学校に、遅刻の連絡を入れる。スマホの操作がうまくいかず、連絡用フォームに辿り着けない。窓の外には、うるさい近隣住民がいる。話し声や車の音が大きくて不快。古いドアを開け、隣の部屋へ行く。品川庄司の庄司がいる。庄司は、姉...
場面① 港大型フェリーに乗っている。岩手県?宮城県?の港に着く。岸には、コンテナ船や他のフェリーが泊まっている。空は、白っぽい曇り空。長いタラップを降りる。「エガちゃんねる」の一行がすぐそばに居る。江頭2:50は、「うわー、ついに来たぜ~!」というようなことを言う。コンテナの詰まれた岸壁で、動画の撮影が始まる。私も出演者として撮影に参加する。紫のつなぎを着た狩野英孝が、天井から吊るされている。大き...
場面① 雑居ビルビルの一室。アンプやケーブルが無造作に置かれている。星野源と即興セッションをする。女性アイドルの楽曲をカバーする。キャピキャピしたアイドルソングという、意外な選曲。場面② 学校ヴィレッジヴァンガードで買い物する。カセットテープ型の小物入れやコスメなど、可愛い雑貨類を見る電話で誰かに呼び出される。下りエスカレーターに乗る。エスカレーターは何車線もあり、ジェットコースターのように曲がりく...
場面① 実家実家に帰省する。「前回はバタバタだったから、今回はゆっくり色んな所に行きたい」と母に話す。台所で食事を作る。子、夫、実家の家族に、それぞれ違うメニューを出す。親戚?のおばちゃんが訪ねてくる。起きたばかりで、まだ布団も片付けていない。「こんな朝から来るのは勘弁してほしい」と思う。アサガオの種を何粒か口に含む。種は、口の中でパチパチと音を立てて発芽する。「アサガオって毒があったかも」と思い...
場面① 実家実家に泊まっている。夜食を食べる。ご飯がカピカピに乾いている。場面② 学校学校に通っている。教室は、半地下になっている。うなぎの寝床のように細長く、奥行きがある。薄暗くて殺風景な感じ。プールの腰洗い槽のように、段差がある。段差の一段目に、ティッシュの箱が置かれている。ここは仮眠部屋で、生徒は自由に使うことができる。クラスメイト達が仮眠をとる。その間に、私だけ試験を受ける。すごく難しい理科...
場面① ビル高層ビルの最上階にあるレストラン。Xのフォロワーさんが食事している。背が低くおかっぱ頭の、20代女性。テーブルには、女性の恋人や知人、家族が居る。知人は赤ちゃん連れ。食事の間、私があやすことになる。女性声優の声で、赤ちゃんの心の声がアテレコされる。「この人(私)のメシはうまそうだ」「おい、おっぱいくれよ。まだ出るんだろ?」など。私は「赤ん坊のくせに一丁前で、気持ちが悪い」と感じる。女性...
場面① 団地近所の団地で暮らしている。嵐の櫻井翔とその家族も、同じ部屋で暮らしている。窓は常に開けっぱなしにしてある。窓辺で、インコを飼っている。みんなで出かけようとしている。私は準備にもたついて、櫻井の母に注意される。櫻井母は、黒いワンピースにパールネックレスという格好。外に出る。竹内涼真とその兄弟たちが、辺りを巡回している。彼らはこの近所に住んでいて、自警団の活動をしているらしい。私と家族はバ...
2日分の夢メモを一本の記事にします。2024/07/05古い大規模マンションに住んでいる。メインの居室は2階。別の棟の5階に空きが出たというので、タダで貸してもらう。子と一緒に室内を探検する。麻雀用の部屋がある。畳には虫が沸いている。突然、ガラの悪い男たちがドヤドヤ入ってくる。私たちの顔を見て「あれ?」という顔をする。前の住民を訪ねてきたらしい。「そういえば、前の住民は逮捕されたと聞いた気がする」と思い出す...
場面① コンビニ自宅近くを歩いている。歩道の階段を下りていく。ミニストップのイートインに入る。レジカウンターに布団が敷かれている。布団の中で、インパルス板倉がゲームしている。私はそれを眺める。「あまり近づかれると、集中できなくて嫌でしょう」と話しかける。 場面② 学校子の学校。スケートリンクがある。昭和のズベ公みたいな女性が、スケートを教えてくれる。女性は、上下グリーンのニットというサイケな出で立ち...
地元。大型ショッピングモールで、両親と買い物する。母の知人の娘さんへのプレゼントを選ぶ。雑貨屋や子ども服屋を見る。ふと、自分が水着を着ていることに気付く。上はギリギリ服に見えるが、下は普通のビキニ。「これでは露出狂だ。何か履かなきゃ」と思う。GAPかOLD NAVYの店頭に、海のような模様の青いセットアップが飾られている。キラキラした素材にチュールが重ねられていて、すごく綺麗。Right-onに、スヌーピ...
Twitter(X)に投稿した夢メモをまとめる。5月30日午前中外出して疲れ切った状態で昼寝。覚め際に金縛り。息はできないし体は動かないし、苦しくて本当に焦った。こりゃ二度と動けないかも…と絶望して、声は出ないけど「わあーっ!あ゛ーっ!」と叫んだ。その後ブラックアウトして覚醒。怖かった〜。5月31日歌舞伎か何かを観る。観劇後、雅子さまに「◯◯(失念)とお料理はいかがですか?」と聞かれ、「毎日のことですので...
実家。子と2泊3日で帰省している。出かける場所が思いつかず、とりあえずイトーヨーカドーに行く。駐車場。柵のすぐ外は海。結構波が高い。海は、鮮やかで美しい青の部分と、暗い群青色の部分がある。子に「あんまり海のほうに近づかないでよ」と注意する。駐車場の隅に、キャンプ用のテーブルがある。実家の家族と食事する。夫、妹も合流する。スーパーのパック寿司を食べる。夫は、私の失敗エピソードを話して、笑いを取ろうと...
2日分の夢メモを一本の記事にします。2024/06/28場面① 都心母が上京してくる。一緒に「H&M」に行く。冬物が安く売られている。厚手のスタジャンやニットなど。「1000円以下の品物もあるかも」と思い、ラックを丹念に見る。母はもう買い物を済ませて、店を出ている。あわてて追いかける。店を出て左手にカフェがある。テラス席で、おしゃれなマダムがお茶している。母は、歩きながら紙袋をゴソゴソ探る。みかんのキャンド...
今月noteに投稿した記事の一覧です。★夢・不思議関連◯【マンデラエフェクト】「どんどん焼き」のパッケージが記憶と違うこういう、記憶にまつわる不思議な話が大好きです。◯ 私のタロットとの付き合い方タロットについては前にどこかで書いたような気もしますが、改めて。◯ 夢日記を続けるメリット・デメリット私にとって夢日記は、大事な習慣であり趣味である。◯ミニミニ不思議体験集変な日付のメール、小1の頃のモヤモヤする記憶...
場面① 庭園ヨーロッパ風の庭園。屋外のティーパーティに参加する。私の体は潰れて、ボストンバックのような形になる。場面② 地元学校帰り。商業施設の本屋に立ち寄る。昔好きだった人(通称・卑屈)が居る。野球選手のエピソード集?みたいな本を立ち読みしている。卑屈は、コールマンの黒いリュックを足元に置いている。私はしゃがみこんで、リュックにもたれる。店の前から、客の様子を写真に撮っている人がいる。テレビか雑誌...
場面① 学校子と共に、学校の廊下を歩いている。階段の途中に、すべり台が渡してある。ガタついていて不安定。隙間から下に落ちそうで怖い。子は、頭から滑り降りて、難なく階段を渡り切る。私も真似するが、体重がありすぎるので、すべり台が浮いてしまう。最上階の大きな教室。四角い一人がけソファーがたくさん置かれている。ここは、ホームルームをサボりたい人が集まる教室らしい。学年を超えて、10人前後の生徒が集まって...
場面① 地元地元の駅。観光施設が併設されている。施設は吹き抜けになっている。その中央を貫くように、円柱型の水槽が設置されている。水槽の中には、桜の木が入っている。私は、コアラのように水槽に抱きついて寝ている。2階か3階の高さ。1階で、昔好きだった人(通称・卑屈)と知らない男が、水槽を照らすライトのスイッチを入れる。水槽が熱くなって、私は飛び起きる。3人でエスカレーターに乗り、上の階に行く。政治の討...
場面① 実家2階のベランダ。デニムが干されている。長い間放置されて、色あせてパリパリになっている。場面② 広い公園自宅。玄関ドアの鍵穴部分がもげる。不動産屋に電話しようとすると、小栗旬?中村倫也?が来て、「○○(夫の職場)の組合を通して電話した方がいい」と言いながら、リーフレットを持ってくる。私は組合に電話をかけようとするが、電話番号がぼやけて見えない。外の廊下で、映画の撮影をしている。監督やスタッフ...
場面① 実家実家の庭。軒先に、1m超の大蛇がいる。オレンジの肌に黒い模様が入ったヘビ。梁に絡みついて、私のほうに近づいてくる。私は、目を合わせないようにして、そっと逃げる。居間に来客がある。夫の仕事関係の人。プラレールのオタクらしい。母や私の子を相手に、「レールの傷まない繋ぎ方を教えますよ」と得意げに言っている。私はノートパソコンで、プラレールのYouTube動画を見ている。オタクの人は、「その動画見ない...