大腸全摘から10年目を迎えた2025年1月〜3月の体調記録です。尿管結石の再発状況、体重管理や食生活、運動習慣など最新の体調や日常生活について詳しく報告しています。
潰瘍性大腸炎⇨1年程で癌化⇨大腸全摘した商社マンです。 潰瘍性大腸炎・大腸全摘した経験や仕事、その他プライベートの出来事を書き綴っています。
おすすめ本「投資家みたいに生きろ-将来の不安を打ち破る人生戦略」藤野英人
こんばんは! このブログでは私の病気以外の事を書く事も 多いのですが仕事となると日本企業、 特に大企業の体質に問題を感じる事が多く 拙いながらも私の思いを記事にしています。 そう … "おすすめ本「投資家みたいに生きろ-将来の不安を打ち破る人生戦略」藤野英人" の続きを読む
こんばんは! これは潰瘍性大腸炎や大腸全摘に関わらず ですが入院すると大抵受けるのが点滴。 これ地味に辛いですよね笑。 まずなかなか入らない場合が有る笑。 &nbs … "点滴 ツラし" の続きを読む
こんばんは! 健康で生活していると自ずと周囲に健康な人が 多く、病気で苦しんでいる人に思いが及びません。 でも私が潰瘍性大腸炎、大腸全摘して痛烈に 思った事は健康な人でも転げ落ち … "健康と病気の間" の続きを読む
こんばんは! 当然私の知る範囲ですが日本で自分の手を 汚してお金を稼ごうとしている会社や人が あまりにも少ない様に思います。 誰かがやった美味しいとこだけ頂こう。 … "日本総誰かに稼いで欲しい" の続きを読む
こんばんは! 大腸全摘後 約6年経過し、便回数は 1日6 , 7回。 そしてそのタイミングですが大体下記の 様な感じです。 起床前早朝 起床後 昼食後 15:00〜 … "大腸全摘 便タイミング" の続きを読む
こんばんは! 最近公私に渡って悩みがちです。 重大な問題がボーンと目の前に有るのでは無い ですがモヤモヤと不安を感じる状態が続くと いった感じでしょうか。 昨夜もそ … "悩みを書き出す" の続きを読む
こんばんは! 昨日は上司に誘われ1件目焼肉、2件目バー という王道コース笑 の夜を過ごしました。 これ、同時に便漏れの王道コースでも有り 昨夜はチョロチョロ夜中漏らしました。 & … "お尻が痛い" の続きを読む
こんばんは! 昨日右腕の血管腫手術の抜糸をしてきました! かさぶたになっていた切除部分を消毒後 手際良くパチパチ抜糸して頂き全部で ものの5分程度でしょうか。 すぐ終わり痛みも有 … "血管腫手術 抜糸(画像有り)" の続きを読む
こんばんは! 先週11/13(土)のマツコ会議を観たのですが 本当に考えさせられました。 この御時世、一会社員でも言いたい事を 言えない、表現の難しさを痛感しているのに 著名人は … "言いたい事を言えない世の中" の続きを読む
こんばんは! 潰瘍性大腸炎の方のブログとかたまに拝見 するのですが食事内容を結構気にされる方が 居るようですね。 私は潰瘍性大腸炎になってから一年も経たずに 大腸全摘してしまった … "大腸全摘後 食事" の続きを読む
こんばんは! 2015年大腸全摘の手術後、掛け捨ての 医療保険にでも入っておこうかなと思って “保険の窓口”に行った事が有ります。 私の大腸全摘の理由は盲 … "医療保険 もう入れるとは思うが。。" の続きを読む
こんばんは! 今回は大腸全摘後の現況を書きたいと思います。 ———————— … "大腸全摘から5年10ヶ月経過後現況" の続きを読む
こんばんは! 以前のブログの書きましたが右腕血管腫の 切除手術を一昨日受けて来ました! まー小さい手術ですが手術ってやっぱり 嫌なものですね。 前日まで止めようかと悩んでいました … "血管腫 手術しました!" の続きを読む
「ブログリーダー」を活用して、リトル田中さんをフォローしませんか?
大腸全摘から10年目を迎えた2025年1月〜3月の体調記録です。尿管結石の再発状況、体重管理や食生活、運動習慣など最新の体調や日常生活について詳しく報告しています。
ファットXコアを施術して2週間!顎下の脂肪は本当に減ったのか?腫れやむくみの経過、ダウンタイム、実際のビフォーアフターを写真付きで詳しくレポート。施術後のリアルな感想と効果を知りたい方は必見!
ファットXコアを施術して1週間!顎下の脂肪は本当に減ったのか?施術直後からの経過や変化、リアルな体験談を写真付きでレポート。腫れの具合や効果が気になる方は必見!
顎下のたるみが気になる方必見!ファットXコア注射を体験した私が、施術前・直後・翌日の変化や経過をリアルにレポートします。ダウンタイムや注意点も詳しく解説!
潰瘍性大腸炎になり大腸全摘出した商社マンのブログです。2014年に潰瘍性大腸炎になり、1年足らずでがん化。大腸全摘せざるを得なくなった商社マンが大腸全摘出手術から9年経過した現状を記事にまとめました。
潰瘍性大腸炎になり大腸全摘出した商社マンのブログです。2014年に潰瘍性大腸炎になり、1年足らずでがん化。大腸全摘せざるを得なくなった商社マンがチャットGPTの効果を記事にまとめました。
潰瘍性大腸炎になり大腸全摘出した商社マンのブログです。2014年に潰瘍性大腸炎になり、1年足らずでがん化。大腸全摘せざるを得なくなった商社マンが『腸活』について思うことを記事にまとめました。
潰瘍性大腸炎になり大腸全摘出した商社マンのブログです。2014年に潰瘍性大腸炎になり、2015年大腸全摘出をしたリトル田中が今までに掛かった病院ついて記事にまとめました。
潰瘍性大腸炎になり大腸全摘出した商社マンのブログです。2014年に潰瘍性大腸炎になり、1年足らずでがん化。大腸全摘せざるを得なくなった商社マンが『書き出すことの効果』について記事にまとめました。
リトル田中 最近『腸活』や『腸活アドバイザー』という言葉をよく耳にしますよね。おそらくこの「腸」は「大腸」を指…
リトル田中 もう11月、今年は涼しくなるのが結構早かったかなーという感じしますね。今年ももうあと2ヶ月で、気が…
リトル田中 いやー、暑くなってきましたね。暑いのはいいんですが(よくない笑)、一回外出すると汗だくになって、も…
リトル田中 こんにちは!突然ですが皆さん『このまま死ぬのかなぁ』と思うほど痛んだことありますでしょうか笑。私は…
リトル田中 いやー、まだまだ寒いですね。近年暖冬続きでダウンとかちゃんと着た覚えがあまりないのですが、今年はず…
リトル田中 いやー、今年ももう終わりますが、めちゃくちゃ早かったですね!まぁそんなに充実してたとかはないんです…
リトル田中 こんばんは!いやー、今年の夏はめちゃくちゃ暑かったですね!ちょっと日差しが強すぎて、ひなたには…
リトル田中 たまにですが潰瘍性大腸炎になった方や大腸全摘手術を控えている方から私のブログを見て参考になった旨の…
リトル田中 こんにちは!今回は私も所属している長崎ユアジールの会長さんがIBDについての本を出版されたので、少…
リトル田中 大腸全摘したのが2015年の後半なので、もう7年半経ちました。ホントに早いですね。お陰様で大きなト…
リトル田中 こんにちは!昨年はCIA(公認内部監査人)試験に無事合格し、今はCPE(継続教育制度)単位取得に励…
リトル田中 いやー、暑くなってきましたね。暑いのはいいんですが(よくない笑)、一回外出すると汗だくになって、も…
リトル田中 こんにちは!突然ですが皆さん『このまま死ぬのかなぁ』と思うほど痛んだことありますでしょうか笑。私は…
リトル田中 いやー、まだまだ寒いですね。近年暖冬続きでダウンとかちゃんと着た覚えがあまりないのですが、今年はず…