既婚で住宅ローンを抱えての無職生活しています。 良く言えばセミリタイア。 ある程度手に職があるので、自宅で稼ぎつつ適度に労働。 無職な自分が一番輝ける。 そんな発信をしていけたらと思っています。
結婚して住宅ローンを抱えても無職でいける。 働かないわけではない。 どこにも所属しない無所属。 自由に働き、自由に休む。 自分で人生をコントロールする喜びを実感しています。 ■年齢:39歳 ■既婚で子供無し ■住宅ローン35年 ■車のローン ■バイクのローン
今日 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 05/21 | 05/20 | 05/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 28,310位 | 27,559位 | 27,325位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,921サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他日記ブログ | 784位 | 761位 | 757位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,999サイト |
無職日記 | 41位 | 40位 | 36位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 689サイト |
今日 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 05/21 | 05/20 | 05/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 76,904位 | 76,904位 | 64,155位 | 66,319位 | 64,374位 | 66,788位 | 69,154位 | 1,039,921サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他日記ブログ | 1,676位 | 1,676位 | 1,395位 | 1,438位 | 1,350位 | 1,381位 | 1,417位 | 30,999サイト |
無職日記 | 83位 | 83位 | 72位 | 72位 | 59位 | 61位 | 63位 | 689サイト |
今日 | 05/24 | 05/23 | 05/22 | 05/21 | 05/20 | 05/19 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,921サイト |
INポイント | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,999サイト |
無職日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 689サイト |
セミリタイアして1年。やっと幸せを感じられる。向いてる仕事の見つけ方
こんにちは。エノキンです。サラリーマンを辞めて一年。やっと幸せを感じることができるようになりました。エノキンのプロフィール・年齢39歳・貯金300万・既婚・住宅ローンその他もろもろ約10万・バイク5台所有・基本的に週3アルバイトと副業で生活
貯金300万円で無職になってみて…。在宅ワークで余裕すぎる。
こんにちは。エノキンです。貯金300万で無職なりました。そんな僕の実体験を書いていきます。エノキンのプロフィール・年齢39歳・貯金300万・既婚・住宅ローンその他もろもろ約10万・バイク5台所有・基本的に週3アルバイトと副業で生活実際、貯金
こんにちは。エノキンです。みなさん、退職の意思ってどのように伝えますか?僕は回りくどい事言わずにストレートに言うんですが、今回はさっぱりしすぎて、社長が激おこでした。いやぁ、ほんと、女もそうだけど「終わり」が一番めんどくさい。 エノキンのプ
こんにちは。エノキンです。セミリタイアしたみなさんはどんな基準でお仕事選んでますか?きっとほとんどの人は「楽しい仕事」か「楽な仕事」かな?未知の業種で楽しむ人、経験を生かした仕事をする人。様々だと思います。 エノキンのプロフィール・年齢39
こんにちは。エノキンです。今日は2023/7/28 エノキンのプロフィール・年齢39歳・貯金300万・既婚・住宅ローンその他もろもろ約10万・バイク5台所有・週3アルバイト本日は週3労働終わりの日。水木金と建設業で肉体労働しています。今日も
こんにちは。エノキンです。セミリタイアして、週3回くらい働いて生活できたら最高だよなぁ!なんて、夢をかなえるために頑張ってきた人生。そして、それをかなえた今、週3労働が苦痛です。まじで、無理すぎて泣きそう。俺、ほんとうに14年もサラリーマン
こんにちは。エノキンです。セミリタイアして1年が経過しました。いやぁ、正直言って疲れました。ゆっくり休む暇がない。きっとサラリーマン長くやりすぎたんでしょう。「もったいない」気持ちが勝ってしまいゆっくりできない。バランスって難しいですね。現
セミリタイア生活終焉の危機。個人事業主はつらいし不安だけど不満はないぜ。
こんにちは。エノキンです。先月(2023年6月)は個人事業主の辛さを実感した月でした。ほとんど物が売れなかったんです。こんな月初めてでした。政治なんて興味ないですが、岸〇めぇ!!なんて思ったり思わなかったり…。僕セミリタイア後の収入源 ・週
こんにちは。エノキンです。セミリタイアして、好きな仕事、やってみたい仕事をゆるくやっていこう。そんな風に生きている僕です。そして、リーマン時代から興味のあった職人の道へ…。一年ほどやってみて感じたのは「やっぱりあわねぇ」僕が欲しかったのはD
こんにちは。エノキンです。今日は2023/4/23。 エノキンのプロフィール・年齢39歳・貯金300万・既婚・住宅ローンその他もろもろ約10万・バイク5台所有・週3アルバイト本日は労働日。地元のリフォーム屋さんで作業。朝7時50分に事務所へ
こんにちは。エノキンです。チャットGPTというかAIの技術がすごいことになってますね。いろんな仕事がAIで出来るようになっていく。あの、プログラマーでさえ危ない状態。そんな世の中でも絶対的に必要なのが「職人」です。僕はバイク職人であり、今は
こんにちは。エノキンです。今回はとんでもない「無職」に出会った話です。なんと彼は妻子持ち、家のローンも抱えて無職。とんでもねぇ奴がいたんもんだ。ってことで、リタイアしたいけど不安な諸君のために彼について書いていこう。42歳妻子持ち無職Rのプ
こんにちは。エノキンです。せわしなく、セミリタイア生活を満喫しています。いや、ほんと時間たりねぇ。ってくらい充実。そして、そんな日々を送りながら無職と社畜との格差拡大を感じています。時間を搾取され続ける社畜。かたや自由な時間を自分のために使
1年振りに週5日労働をやってみた結果…。週5日勤務が当たり前って狂ってるぜ。
こんにちは。エノキンです。ただのニーt…いや、個人事業主になり2か月?ですかね。地元のリフォーム屋さんで週3回くらいお世話になってます。ただ、忙しいとのことで、仏心を出し、週5日出てみたんです。いやいや、とんでもないですよ。もう、本当にとん
車維持費節約の鍵はユーザー車検!? セミリタイア生活でも車は手放せない!お金と時間を節約して、人生を楽しむための裏ワザとは?
こんにちは。エノキンです。セミリタイアした僕ですが、バイク4台と車を維持しています。しかも車はハイエース。バイクも大型から原付まで所有しています。貯金300万ほどの僕がなぜ、これだけの車両を維持できるか。それはほとんどの作業を自分でしている
こんにちは。エノキンです。僕は今、設備屋の社長をやっています。とはいっても肩書だけで個人事業主と変わりません。ただ、法人化しているというだけ。でも、今回はそれもやめることにしました。現在の仕事状況現在、僕は住宅設備の仕事をしています。自分の
こんにちは。エノキンです。みなさんが、一歩を踏み出せないのは「不安」があるからですよね。僕もそうでした。漠然とした不安があった。アラフォーで仕事辞めたら次がない。でも、やってみたら何とかなった。あの不安はなんだったんだろう。人間は「実現でき
再びニートになれたけど、ローンだらけ。これからどうしようか…。
こんにちは。エノキンです。ニートになって二日が経過しました。あの辛かった日々が遠い昔のようです…。まだ、残作業はあるとはいえ、レンタカーも返却できた。これでまた、少し気が楽になった。しかし、このままではいかん。家のローンも車のローンもバイク
こんにちは。エノキンです。最近、妻が転職活動をしました。過去形なのは結局、現職の待遇のほうが良かったからです。その時に感じたのはこの社会は社畜を量産するためのシステムが素晴らしく良くできているということ。それなりの餌を与えつつ、飼殺す。これ
こんにちは。エノキンです。無職になり早4日…。趣味のおかげで自宅が仕事場になりました。趣味を仕事にするな!なんて巷では言われてますが、僕にとっては趣味が仕事ってのは最高ですね。じゃあ、どんな状況なら趣味を仕事にできるのか。それは「趣味を通じ
「ブログリーダー」を活用して、えのきんさんをフォローしませんか?