6回の転勤引越し経験から導き出した「暮らし」も「心」も明るくする トーンアップ片づけ®であなたらしく楽しむ毎日を応援します!
【吊り戸棚】使い勝手を良くしたい!整理作業中に気付いた子どもの成長と手放しの決断
こんにちは! 昨日は夏休み最後の週末でしたね。夜にお庭で花火をしたのですが三姉妹は浴衣を着て盛り上がっていました! 去年も浴衣を着たけど1年経つとサイズが変わ…
【傘】必要数は何本?ライフスタイルに合わせた傘システムと傘立ての工夫
こんにちは! 週末は家族のお祝いに参加してきました!弟のフォトウェディング☆ 花嫁さんの麗しい姿と弟の幸せそうな笑顔でほっこり。 こんな世の中でもハッピーな事…
【お気に入り】1年も憧れの傘を探したのに購入したのは自分に似合う傘、私の物選びの基準はコレ!
こんにちは! 先週からの雨。 なかなか晴れず子どもたちのお楽しみ企画が迫るある日 出窓には大量のてるてる坊主が出現!! 三姉妹で願いを込めて作ったてるてる坊…
【無印良品】エッセンシャルオイル&アロマストーンでお仕事時間も好きな香りに包まれて過ごす!
こんにちは! 雨が降り続き晴れ間が見えない今週。 仕事部屋の窓から見える景色も薄暗く、どんより。 お天気はどうにもできないけど自分の居る空間を整えることは出来…
【ニトリ】ベッド下スペースに本の収納システムを導入!収納を作る前に意識するポイントは3つ!
こんにちは! なんやかんや言いながら夏休みも後半戦。 お子さんの宿題ややりたい事の計画は進んでいますか。 昨日は夫の希望で近くのかき氷屋さんに行きました~ お…
【リセットタイム】罪悪感を払拭、片づく仕組みと習慣で子どもの情緒を育む!
こんにちは! 先日のオンラインお片づけではお子さんとおもちゃ部屋の整理作業をしました。 お兄ちゃんが弟君のアシストをしてくれたのでサクサク作業が進み おもちゃ…
【古タオル】名もなき家事を立派な親子家事に昇格!ウェスの収納と有効活用法。
こんにちは! 今日からお盆休みの方も多いですかね。 我が家は夫の休日出勤が続いていつがお盆休みやら?な状態です((+_+)) 帰省も断念のステイホーム休日にな…
【ワークスペース】30枚のクリアファイルが不要に?!本棚と書類の整理でお仕事パフォーマンスUP!
こんにちは! オリンピック閉幕。いろんな想いが交錯した五輪でしたが 選手の全力プレイを見て感動していました。 この大舞台で最高のパフォーマンスをするって 気力…
【洗濯物の後片づけ】子どもにお手伝いではない“役割”を担ってもらうヒントと仕組み
こんにちは! みなさんは“あつ森”ってご存知でしょうか。 “あつまれ どうぶつの森”と言うスイッチのソフトなんですが子どもたちが前からプレイしているゲームです…
【洗濯槽クリーナー】おススメ頻度でしなきゃダメ?買い手と売り手の気持ちが分かった話
こんにちは! 今日から8月!半袖が苦手なごうろも(二の腕を出せない)さすがに暑くて家では涼しい恰好です。 7月もたくさんのお仕事たくさんの学びありがとうござい…
「ブログリーダー」を活用して、ごうろなおこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。