6回の転勤引越し経験から導き出した「暮らし」も「心」も明るくする トーンアップ片づけ®であなたらしく楽しむ毎日を応援します!
【トイレットペーパー】消耗品のストックの量と収納スペースはどうやって決める?実例を元に検証
こんにちは! 昨日は次女の懇談でした。小学校は夏休みに入ってから懇談があるんですよね~ 1年生の時は懇談終わりに朝顔の鉢植えを親が持って帰ったんだよな~ 懐か…
【時間整理】片づけたい気持ちは山々だけどその時間がない!方にお届けする時間のお片づけ
こんにちは! 夏休みに入り自分時間の確保が目下の課題。 1日24時間じゃ、足らん!!!と叫びたいくらいです。 もっと時間があれば こどもとの時間も自分の時間…
【夏休みの宿題】8月末に親子で慌てない為の宿題管理法、見える化システム導入!
こんにちは! 我が家の夏休みの恒例行事お隣の市、小野市のひまわりの丘公園に行ってきました~ ひまわり畑が広大な土地に広がり素敵な景色なんです。 今年も元気に咲…
【未来変化】ポイントは2つ!片づけには暮らしを変化させ、心を豊かにする力がある!
こんばんは! 今日から夏休み!しかも祝日で4連休だからお出かけの方も多かったかな? 我が家は夫、休日出勤につきどこも行かず。 夏休み初日の恒例作業?宿題管理表…
【夏休み弁当】ワーママを助ける!留守番ランチを彩るグリーン野菜、もう一品!
こんにちは! 先日三女の幼稚園で夏祭りがありました。 今年は役員をさせて頂いているので事前準備もたずさわり当日もお手伝いに行きました! 例年に比べると規模の縮…
【キッチンカウンター】ちょい置きしがち!行き場の定まらない物を整理して家族の顔が見えるキッチンへ
こんにちは! キッチンカウンターを片づけるとご家族のコミュニケーションに影響があるって本当なんです! 今まで以上に円滑になる。 視界が開けて見えるって気持ちい…
【エアコンクリーニング】お掃除の外注、頼んでみたいけど迷っている方に実例レポをお届け
こんにちは! 昨日は昼間は酷い雷雨でした。皆さんのお住いの地域は大丈夫でしたか? 雨が止んだ夕方17時。急に停電!!!! これから暗くなるのにどうしよ。。。 …
【PTA役員】仕事の分担に学ぶ、誰かに頼ることは悪いことじゃない!共有する事で何倍もの力を発揮!
こんにちは! 昨日はオンラインお片づけでお客さまの暮らしの仕組みについて考えていました~ お仕事で大きなチャレンジを成し遂げたお客さまとお会いできごうろもエネ…
【仕組み】アラフォーの紫外線対策!日焼け止め塗り忘れの自己嫌悪にサヨナラ
こんにちは! 今週は雨の日が続き私が住む三木市でも警報が出て学校がお休みだったり 登校したと思ったら警報が出てお迎えに行ったりと イレギュラーな事が重なりまし…
【個別相談】漠然としたモヤモヤをたった40分で解決!お客さまがすぐに行動出来たワケ
こんにちは! 先週の土曜日は初めてのイベント出店でした! 朝から夜までがっつり家を空けることになるので少し心配していましたが 三女が「ママ、行ってらっしゃい!…
「ブログリーダー」を活用して、ごうろなおこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。