とにかく暑いので、少しは効果があればいいなとエアコンの室外機に付けていた日除けを交換することにしました。以前は室外機に薄めのシートを貼るタイプのやつを使っていて、2年くらい貼ったままだったのですが剥がして大変なことに。 これはまずいとすぐに
2021年3月にワンダーデバイスファントム8を契約、12月に引渡し予定です。 少しでもBESSの家に興味がある人の役にたったり、同じような趣味の方に楽しいと思ってもらえるよう…マイペースで励みます!
![]() |
https://www.instagram.com/plannedevice |
---|
これまで父の日と言っても子供から何かプレゼント的なものを貰ったことはありませんでしたが、今年は初めてプレゼントを買って貰いました。 父の日が近づいてきたある日、小学生の娘からに何か欲しいものはないかと聞かれました。これはもしかしたら父の日関
100均で割と大きいサイズのネットを見つけたことをキッカケに、思い出したように始まったゴーヤのグリーンカーテンですが、ゴーヤの成長速度が久しぶりに見る他人の子供くらい早いので、そろそろネットの設置を。 肝心なネットの取付け方ですが、家側はタ
自分の中の一度は言ってみたい言葉ランキングに「緊急で動画を回しています」がランクインしているのですが、緊急でブログを‥ぐらいの事件が。 アレカヤシが枯れました。外に出してやる頻度が少なすぎたのか、水やりがイマイチだったのか急に調子が悪くなり
「ブログリーダー」を活用して、わんかちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
とにかく暑いので、少しは効果があればいいなとエアコンの室外機に付けていた日除けを交換することにしました。以前は室外機に薄めのシートを貼るタイプのやつを使っていて、2年くらい貼ったままだったのですが剥がして大変なことに。 これはまずいとすぐに
夏といえば‥ってことではじめます。一つ目はある朝の出来事。いつものように朝の支度を終えて玄関の戸締りを確認し、小走りで車のほうに向かった時のことでした。けたたましい鳴き声と共に何かがサッと視界を横切り地面に墜落していきました。地雷でも踏んだ
DLCが来るということで改めて周回し待機していたELDEN RINGですが、実はまだ影の地にはいけてません。ELDEN RINGというのはゲームのタイトルで魅力的なキャラクターが多く登場するのですが、その中の一人に鉄拳アレキサンダーというキ
あれから別の黒松栽培キットも買って待っていますが、盆栽いいなブームは黒松の芽のように出ることなく終わりかけています。 ということで次は新たに見つけたアガベの栽培キット。 何種類かあったのですが紅葉するレッドアガベをチョイス。栽培キットを見る
これまで父の日と言っても子供から何かプレゼント的なものを貰ったことはありませんでしたが、今年は初めてプレゼントを買って貰いました。 父の日が近づいてきたある日、小学生の娘からに何か欲しいものはないかと聞かれました。これはもしかしたら父の日関
100均で割と大きいサイズのネットを見つけたことをキッカケに、思い出したように始まったゴーヤのグリーンカーテンですが、ゴーヤの成長速度が久しぶりに見る他人の子供くらい早いので、そろそろネットの設置を。 肝心なネットの取付け方ですが、家側はタ
自分の中の一度は言ってみたい言葉ランキングに「緊急で動画を回しています」がランクインしているのですが、緊急でブログを‥ぐらいの事件が。 アレカヤシが枯れました。外に出してやる頻度が少なすぎたのか、水やりがイマイチだったのか急に調子が悪くなり
100均でサイズ的に良さそうなネットを見つけてしまい、そういえばグリーンカーテンやってみたいと思っていたことを思い出しました。 カーテンにするのはゴーヤ。ゴーヤチャンプル結構好きなんでこれ一択です。 噂と言うか話に聞くと一苗で結構できるとい
少し前に話題になっていた100均のプラモデル用連結ディスプレイベース。 メカサフで塗ってちょっと汚してと手を入れてしまってますが1個だけ持ってます。 ちょっと塗っただけでそれっぽくなり満足していたのですが、先日100均でこれを見つけました。
コンクリートの駐車場から5mほど地面そのままの所を通り玄関っていう感じになっているのですが、雨が降ると地面そのままの所を通らないといけないので、靴につく泥汚れにちょっと困ります。 というのもBESSのファントムにはご存知のように、屋外と室内
プラモデルの塗装においてクリアーはほぼ使うので、ドロッパーボトルに希釈して置いておくようにしています。ラッカーと水性のどちらも使うので両方作り置きしているのですが、残念ながらどっちも透明なので見た目ではわかりません。 マスキングテープにマジ
そういえばあったなと思い出した情景テクスチャーペイント。 使ってみたいと準備しておきながら買ったことを忘れかけてましたが、プラモを作るほどやる気はでないけどなんかしたいって気分のときに、100均で買ってきたフォトフレームを土台に粘土をコネコ
何度目かの盆栽いいなブームが訪れ、待ちきれずにまだ寒い時期に黒松の種まきをしてしまったのが前回。4月になっても芽はでてません‥。 どうやらダメっぽいので黒松の種って売ってないかなと、種屋さんに行ってみたのですが見つからず。代わりに欲しかった
3月はまるっと更新出来ていませんでしたが、その間にあったことはというと、これまでの人生の中で何度かはあった盆栽いいなブームが、また訪れました。 予兆としては一か月くらい前に買ったこのミニ盆栽キット。 ぶっちゃけ何度もこの手のものを買っている
ウォーハンマーとかAFVに付属してるフィギュアなんかを満足できるくらいに塗ってみたいと思っているのですが、先日ホビーゾーンでこんなものを見つけたので買ってみました。 童友社から出ているコンバットフィギュアという商品。 練習の素材にちょうどい
冬は家でもアルパカストーブを使っていてかなり暖かい優秀な暖房器具なのですが、どうしても暖かいのはストーブ周りだけになってしまうので、ファンヒーターのような部屋全体を暖められるものがあってもいいなとずっと思ってました。 最近よく見るようになっ
先日アンティークショップと言われるところへ行ってきました。看板やポスターにはじまり木彫りの熊に仏像や人形、食器や小物などいろいろなものがあり、欲しいと思うものだらけ。 ただ、どちらかといえば昭和レトロ寄りで家に飾るとなれば難しいアイテムが多
少し前にCMでよく見たGoogleの消しゴムマジック。SONY信者でずっとXperiaばっかりだった私ですが、Xperiaのデザインが終わってた2018年にpixel3XLが出ると知ってすぐに乗り換え。それから今日までずっとpixel3XL
水星の魔女シリーズで買ったキットはチュチュ専用機のデミトレーナーとザウォートヘビィだけですが、模型環境も良くなり何か作りたい熱があるうちに、作りたかったデミトレーナーを作りました。 最新のガンプラともなれば合わせ目なんて出ないのかと驚き、な
全体的にこれは言っておこうと思うような気になる箇所はなく、しいて言うなら床下点検口に大嫌いなGが死んでたりしてたら嫌だなくらいで始まった2年点検でしたが、室内は特に問題なし。 外回りでは雨が入るというわけではないのですが、板張り面の上側で隙
コンクリートの駐車場から5mほど地面そのままの所を通り玄関っていう感じになっているのですが、雨が降ると地面そのままの所を通らないといけないので、靴につく泥汚れにちょっと困ります。 というのもBESSのファントムにはご存知のように、屋外と室内
プラモデルの塗装においてクリアーはほぼ使うので、ドロッパーボトルに希釈して置いておくようにしています。ラッカーと水性のどちらも使うので両方作り置きしているのですが、残念ながらどっちも透明なので見た目ではわかりません。 マスキングテープにマジ
そういえばあったなと思い出した情景テクスチャーペイント。 使ってみたいと準備しておきながら買ったことを忘れかけてましたが、プラモを作るほどやる気はでないけどなんかしたいって気分のときに、100均で買ってきたフォトフレームを土台に粘土をコネコ
何度目かの盆栽いいなブームが訪れ、待ちきれずにまだ寒い時期に黒松の種まきをしてしまったのが前回。4月になっても芽はでてません‥。 どうやらダメっぽいので黒松の種って売ってないかなと、種屋さんに行ってみたのですが見つからず。代わりに欲しかった
3月はまるっと更新出来ていませんでしたが、その間にあったことはというと、これまでの人生の中で何度かはあった盆栽いいなブームが、また訪れました。 予兆としては一か月くらい前に買ったこのミニ盆栽キット。 ぶっちゃけ何度もこの手のものを買っている
ウォーハンマーとかAFVに付属してるフィギュアなんかを満足できるくらいに塗ってみたいと思っているのですが、先日ホビーゾーンでこんなものを見つけたので買ってみました。 童友社から出ているコンバットフィギュアという商品。 練習の素材にちょうどい
冬は家でもアルパカストーブを使っていてかなり暖かい優秀な暖房器具なのですが、どうしても暖かいのはストーブ周りだけになってしまうので、ファンヒーターのような部屋全体を暖められるものがあってもいいなとずっと思ってました。 最近よく見るようになっ
先日アンティークショップと言われるところへ行ってきました。看板やポスターにはじまり木彫りの熊に仏像や人形、食器や小物などいろいろなものがあり、欲しいと思うものだらけ。 ただ、どちらかといえば昭和レトロ寄りで家に飾るとなれば難しいアイテムが多
少し前にCMでよく見たGoogleの消しゴムマジック。SONY信者でずっとXperiaばっかりだった私ですが、Xperiaのデザインが終わってた2018年にpixel3XLが出ると知ってすぐに乗り換え。それから今日までずっとpixel3XL
水星の魔女シリーズで買ったキットはチュチュ専用機のデミトレーナーとザウォートヘビィだけですが、模型環境も良くなり何か作りたい熱があるうちに、作りたかったデミトレーナーを作りました。 最新のガンプラともなれば合わせ目なんて出ないのかと驚き、な
全体的にこれは言っておこうと思うような気になる箇所はなく、しいて言うなら床下点検口に大嫌いなGが死んでたりしてたら嫌だなくらいで始まった2年点検でしたが、室内は特に問題なし。 外回りでは雨が入るというわけではないのですが、板張り面の上側で隙
太い丸太を切るような場面はまだありませんがこのくらいの木でもノコギリで全部切るのは大変です。チェーンソーがあったらなと思う場面は多々ありますが、家でエンジンチェーンソーをぶん回すなんてことが気軽に出来る環境でもありません。 Amazonなん
一度は使ってみたいゴッドハンドのアルティメットニッパー。 このアルティメットニッパーには左利き用があり、どうせなら左利き用が欲しいと思っているのですが、値段が高いのと左利き用が売っているタイミングに出会ったことがなく残念ながら憧れのままです
かくり換気扇も設置し、机のスペースも増え、準備万端で導入した塗装ブースはANESTYのアタッシュケース型2基ファンタイプ。 いろいろ悩み、LEDが付いているってところが決め手ではあったのですが、たまたま見たときにタイムセールだったということ