昭和生まれ・平成育ちの主婦真っ最中。保守的なわたしが情報をネットで発信することで何ができるようになるのか試すためのブログです。
愚痴言ってストレス発散すると自分にストレス溜まっていく話。現実逃避が大事。
自分なりのストレスの吐きだし方、ありますか? 吐きだす=愚痴を言う ではありません。 愚痴って言えば言うほど自分に溜まっ
「転職しない」選択もあり!地味でも慣れた仕事を続けながら好きなことをする生き方
10年以上働いている今の会社。 何度か「転職」を考えて面接を受けたこともありました。 が、今思うことは、 転職しないまま
【備忘録】Twitterアカウントを削除した話。自分は大丈夫と過信していたことを認めることにしよう。
開設して1年弱のTwitterアカウントを削除しました。 思い切ってアカウント削除して良かったです。 この気持ちを忘れた
2022年のエンタメで一番怖いのは映画SLAM DUNK(スラムダンク)って話をしたい
ゴリが2022年の映像美に耐えられなかったらどうしよう 流川のイヤホンがBluetoothになっていたらどうしよう ハリ
【決定版】簿記3級vsFP3級どちらを取得すべき?結論は両方だけど違いも含めて詳く解説します
この記事は簿記3級とFP3級、どっちから取得しようかお悩みの方に向けた内容です。 ちなみに両方取得してみた私の結論は 「
【2022流行るスイーツ】今年は大福!女子高生が経営するフルーツ大福も。クリームに飽きた人はおすすめ
「今年はどんなスイーツが流行るかな~」 とワクワクしている甘いもの好きなあなたにお伝えしたい。 今年は 「大福」ですっ!
【簿記3級ネット試験】当日の流れや前日の心構え、注意点などのまとめ
簿記3級のネット試験を体験・合格した 今回は簿記3級のネット試験について、前日~当日の流れや注意点をまとめます。 この記
「ブログリーダー」を活用して、もんぴさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。