chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一男一女ママ塾日記 https://momokomamajuku.hatenablog.com

小5息子と年長娘の家庭学習のお話しです。 2024年息子を中学受験させるか迷い中。塾は行かず進研ゼミ中学受験講座受講中です。

もも子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/02

arrow_drop_down
  • 中学受験は幼児期からの刷り込みが大事!?

    こんにちはもも子です。 前回のブログの最後に「娘の方は色々自分が将来通う学校を考えているようで」と書いたのですが、今回はそれに纏わるお話です。 タイトル「中学受験は幼児期からの刷り込みが大事」は私が最近ひしひしと感じていることです。 先日灘校の文化祭を訪れた際、娘とこんなやり取りがありました。 私:「この学校は男の子だけの学校なんだよ。」 娘:「えー!?なんで??そんなのずるい~!!」 私:「でも、女の子だけの学校もあるんだよ。」 娘:「へえ~そうなんだ~!!」 そして、これがきっかけかはわかりませんが文化祭の日以来、娘は道行く女子中高生を見かけると「あのお姉ちゃんはどこの学校?」「私も行ける…

  • 神戸大学附属中等教育学校文化祭

    こんにちはもも子です。 5/21神戸大学附属中等教育学校の文化祭に行ってきました。(正式名称は兎原祭といいます。)こちらの学校もずっと訪れたかったのですが、やはりコロナ禍で一昨年は中止、昨年は学内祭となっており一般公開は3年ぶりです。 文化祭自体は5/20と21の2日間開催されていましたが、一般公開は21日のみ。午前、午後の完全入れ替え制で事前にネット予約が必要でした。 是非とも行きたいと意気込んで、4/29ネット予約受付開始と同時に申し込み!!アクセス集中で繋がらなかったらどうしよう~と心配していましたが意外にすんなり繋がり予約できました。その後(何日後か定かでないですが)HPを見たところ、…

  • 灘校文化祭

    こんにちはもも子です。 5/3かの有名な灘中学校・高等学校の文化祭に行って来ました!! 前回の記事で5月に2校ほど文化祭に行きますと、さもまだ行っていないような書き方をしていたのですが実はすでにこの時点で1校行ってました...(^^;) 当初は身バレ防止のために、学校名を出さずに記事にまとめようと思ったのですが、過去記事で受験科目の話をしていることや、5月の文化祭ということも書いてしまったのでかなり学校が絞られると思ったこと。また、どう転んでもこちらを受けるレベルには至らないだろうと思ったことから学校名を出すことにしました(^^;) 受ける予定はないものの、文化祭の雰囲気を味わって、息子が受験…

  • 【進研ゼミ中学受験講座】小4と小5の勉強量の比較

    こんにちはもも子です。 4月は更新できぬまま5月に突入してしまいました…。すみませんm(_ _)m はるか昔の事のようですが、息子の春休み中の学習は当初の予定通りほぼ平常運転でした。 ↓↓春休みの学習計画はこちらの記事で紹介しています。 momokomamajuku.hatenablog.com しかし、上の記事にもある通り、教材の分量が小4から小5になり少々増えました。 今回は小5の教材の中身を小4の時と比較しながらご紹介していきます。 小4教材の内容はこちらの記事でも紹介しています。↓↓ momokomamajuku.hatenablog.com momokomamajuku.hatena…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もも子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もも子さん
ブログタイトル
一男一女ママ塾日記
フォロー
一男一女ママ塾日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用