chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メジャー新時代~佐々木朗希応援ブログ https://ji-ji2021.hatenablog.com/

令和の怪物と称された佐々木朗希をプロ入り後ずっと応援しています。‘24オフ、メジャーへの挑戦を決断。ブログタイトルを一新し、世界一の投手になるよう心から彼を応援します。メジャーでがんばれ!!

ジャムじぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/22

arrow_drop_down
  • 4/23 朗希、今季初160キロ台も1敗目‥^_^;

    サンデー朗希だったのが、ローテの変更、そして首位のソフトバンクを叩くため!?、最初の対戦をエースの朗希に託しました。しかもこの試合は、ロッテ1万試合というメモリアルでした。 私には、3回までの朗希の雰囲気から、もしかして完封、いやノーノ―ぐらいするかも。なんて思うほど、調子がよく見えました。 朗希本来のまっすぐが蘇り、躍動感がみなぎっていたからです。 ところが、その走るまっすぐで勝負せず、いつものようにフォークを勝負球にするのですが、甘く入るボールをソフバンの選手は見逃さず、痛打されました。 野手の失策もからまって、7回105球を投げ5安打4三振3失点(自責2)でマウンドを降り、負け投手に‥。…

  • 4/14 朗希、苦手球場で今季初被弾も2勝目!

    朗希にとって、"楽天モバイルパーク宮城球場"は苦手球場である。 昨年は一度も登板がありませんでしたが、それ以前に4試合に登板して2勝1敗も、防御率は5.24。2022年の8月3日には自身ワーストタイの5失点、同年8月19日にはプロ初3被弾という魔の球場なのです。 それでもこの日、そんな苦手意識を野手が知ってか知らずしてか1回に5点を取ってくれました。(いやぁ~うれしかったですねぇ) その裏には、浅村選手にほぼ真ん中のまっすぐ156キロを完璧に芯に捉えられ、今季初被弾を浴びてしまいましたが、終わってみれば、7回106球を投げ、3安打2失点(自責1)、三振7つを奪い2勝目をあげました(*^^)//…

  • 4/7 New朗希今季初勝利~スライダーを軸にプロ最多111球~

    ZOZOマリンでの対オリックス戦。サンデー朗希の今季2試合目の登板でしたが、1、2回の朗希は不甲斐ない投球ばかりが目立ちました。 まっすぐは走らない‥(ストレート平均球速 1回155.0キロ 2回153.1キロ) まっすぐが上に抜ける‥ まっすぐを狙われて痛打‥(1回2番打者) フォークは見逃され四球(2回7番打者)、まっすぐは思うところへいかず連続四球。 こりゃー大量点に繋がるのでは‥ それがそれが— ー 3回死球後ふっきれたのか、それとも変化球投手として覚醒したのか‥ 終わってみれば、7回3安打2失点、9奪三振で今季初勝利。プロ入り最多111球の粘りの投球で幕を閉じました。 野手のおかげも…

  • 3/31 朗希の今季初登板は現地観戦!~5回6安打1失点Max159キロは及第点か~

    朗希の開幕を、どうしても現地で応援したいと思い、3月に開通したばかりの北陸新幹線に乗って東京へ。 そして向かうは、千葉ZOZOマリンスタジアム。 1年ぶりのロッテの聖地は、30℃と暑かった(* ̄ρ ̄) このわくわく感! 朗希に会えるうれしさよ! 1球も見逃さない思いで、全力で投球を見つめました! 6安打っていうと、けっこう打たれた印象。 最速159キロというと、大台に乗ってなく物足りない印象。 4回なんて、ひぃひぃになってるんちゃうというぐらい球数を投げったっていう印象。 それでも1失点に抑えた粘りの投球はある程度、評価してもいい印象。 この日の現地で見た朗希の印象を簡単に言うと、そんな感じ。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャムじぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャムじぃさん
ブログタイトル
メジャー新時代~佐々木朗希応援ブログ
フォロー
メジャー新時代~佐々木朗希応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用