chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英国ゴールデンレトリバー ケインがゆく https://cane312.blog.fc2.com

夫婦と暮らすゴールデンレトリバーケインとのお出かけブログです。 ケインは日本盲導犬協会の繁殖犬として活躍し、今はリタイアして私たち夫婦と一緒に旅を楽しんでいます。北は北海道、南は沖縄宮古島までケインと行きました。

ケインママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/22

arrow_drop_down
  • 夏の終わりの上高地旅行④ランプの灯るカフェでティータイム(Cafe ド・コイショ)

    嘉門次小屋で名物 岩魚の塩焼きを食べた後は、すぐ向かいにあるカフェ ド・コイショさんへこちらでティータイムといたしましょう♪こちらのカフェは明神池畔に佇む旅荘「山のひだや」さんに併設されたカフェです山のひだやはランプの宿としても知られていて、カフェ内もランプが灯る素敵な雰囲気こちらでパパさんとまったりティータイム♪クレームブリュレやキャラメルチーズケーキをいただきました梓川ブルーのクリームソーダのオリ...

    地域タグ:松本市

  • 夏の終わりの上高地旅行③嘉門次小屋で岩魚の塩焼きを食べる

    河童橋から約1時間で明神にある穂高神社に着きますここからは神域ですねまずは奥宮で参拝を奥宮よりさらに奥にパワースポットの明神池があるのですが、私たちはこちらから奥を覗かせていただきました明神池は常に伏流水が流れ出るため、冬季でも凍らないそうですよ間近に見たい方は拝観料500円で拝観することができます穂高神社参拝後は神社の山道脇に佇む「嘉門次小屋」へ嘉門次小屋は日本近代登山の父ウォルター・ウェストン...

    地域タグ:松本市

  • 夏の終わりの上高地旅行②神秘的な岳沢湿原を歩く

    お宿に荷物を預けて、まずは明神の嘉門次小屋を目指しましょう小川のせせらぎを聴きながら針葉樹の林道を歩くのが気持ちいい10〜15分ほどで岳沢湿原の入り口まで来ました8月11日には岳沢湿原でツキノワグマの目撃情報があったとのこと!クマベルを鳴らしてから木道を進みます🔔岳沢湿原のデッキからの風景山から流れて来た湧水は透き通っていて神秘的な色合いを見せています池にはカモの群れが休んでいました🦆正面に見える六...

    地域タグ:松本市

  • 夏の終わりの上高地旅行①今年も出会えた夏の絶景

    8月の終わりに長野県松本市にある中部山岳国立公園【上高地】に行く計画を立てていましたところが旅行期間中に台風10号が日本列島を縦断する予報が出ているじゃないですか!?出発3日前までは、予報通りの進路なら、とても上高地へ出掛けられそうにない感じキャンセルも頭によぎりましたが、ギリギリまで台風の進路を見て判断することに2日前の予報では、ちょっと西寄りに進路が変わった前日の予報では、以前の予報より台風の...

    地域タグ:松本市

  • 永遠の笑顔をありがとう♪

    6月29日にケインが虹の橋を渡って、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています途中お預かりワンコさんがうちに来てくれたこともあって、ワンコの温もりに触れ、またケインとは違った可愛さも見せてくれて、心も癒されたように感じます短い間でしたが、お家に来てくれてありがとう♪すぐにわが家にも家族にも慣れてくれて、わが家での夏休みを楽しんでくれたなら嬉しいですお預かりワンコさんを協会にお返しした頃、わが家に宅急便で荷...

  • 横浜グルメさんぽ♪カフェ編(ホテルニューグランド/コーヒーハウス ザ・カフェ)

    台湾薬膳料理でお腹いっぱいになったのですが、お次は食後のデザートをいただきにカフェへ向かいます(笑)昭和2年(1927年)に開業した横浜のクラシックホテル「ホテルニューグランド」1階にある「コーヒーハウス ザ・カフェ」にお邪魔したいと思いますホテルの目の前の通りの向こうには山下公園があり、氷川丸の姿も見えました(現在は博物館船として停泊)ホテル本館の大階段が荘厳な造りで見とれる美しさ✨ここをマッカーサ...

  • 横浜グルメさんぽ♪ランチ編(横浜中華街 青葉新館)

    8月某日 日本盲導犬協会の神奈川センター(横浜市)に用事があって来たので、ランチは中華街でいただくことに久々の横浜中華街、まずはぐるっとお店を探しながら歩いてみる(今回はワンコ同伴なしです)昔に比べて占いの店がずいぶん増えていて、街中はインバウンドのお客さんも多い様子どの店にしようか迷ったが、台湾薬膳料理の看板に惹かれて初訪問の「青葉 新館」さんに入ってみる外はすごく暑かったので、店内は涼しくてほっ...

  • ワンコと一緒に♪ ドッグカフェの涼しい店内でおいしい料理を(ペニーレイン つくば店)

    8月某日 茨城県つくば市へ出かけたついでに、お預かりワンコさんと一緒にドッグカフェで夕食を食べていくことにしましたこちら久しぶりの「PENNY LANE」(つくば店)さんイオンモールつくば店のすぐお隣にあるレストラン・ベーカリー・ドッグカフェですペニーレイン といえば那須高原店が有名ですが、つくば店でも那須高原とつくばの食材を使った美味しいメニューをいただくことができます夕方遅くに訪れたのですが、夏休みのせい...

  • 森林浴しながら朝風呂に浸かる♪(グランピーク北軽井沢)

    コンテナのベッドルームも寝心地良かったし、お預かりワンコさんも落ち着いて一晩過ごせましたまずは森の中の緑の道をワンコさんと一緒に朝んぽ🐾地元と違い、爽やかで気持ちいいわ〜🌿サイトに帰ってから朝風呂をいただく🛀これが森林浴しているみたいで最高なのです✨朝ごはんは冷蔵庫の中に入っていたパンとスープを温めてからいただきます卵やベーコンがあるとさらに良かったかもグランピングはお皿やコップをさっと洗う程度で、後...

  • 夕食はアウトドアリビングでバーベキューを楽しむ♪(グランピーク北軽井沢)

    夕食はバーベキューお外のアウトドアリビングでいただきますグランピングなので、食材も準備済みだし道具もちゃんと揃ってるから楽してアウトドアを楽しめますねまずは火起こしからスタート(パパさん担当)バーベキューコンロに火の付いた炭を移しますここで海鮮やソーセージ、お肉や野菜を焼き焼きするよ♪(パパさん担当)前菜やパンはコンテナの冷蔵庫の中に入っていたものを袋から出すだけだし、アヒージョも袋に入っていた材...

  • お預かりワンコと初めてのグランピングへ(グランピーク北軽井沢)

    暑い日が続いていますが、みなさん元気にされていますでしょうか?ケインが虹の橋を渡って早や49日が過ぎましたが、、実は盲導犬協会から依頼されて、わが家に一時預かりのワンコが来ていたのですお預かりワンコはSNSに載せられないルールなので、残念ながら写真でご紹介できないのですが、、、とっても素直で良い子のレトリバーとだけ言っておきましょう(詳しいことは公表NGなので聞かないでくださいね 笑)8月上旬、その子を...

  • 7月の長崎旅行⑤ランチは本場長崎ちゃんぽん/原爆資料館を見学し平和公園へ

    軍艦島上陸ツアーを無事に終えた後は、お昼ご飯を食べに路面電車に乗って長崎新地中華街へ行った。長崎新地中華街は、江戸中期に中国からの貿易品の倉庫を建てるために海を埋め立ててできた街。現在は中華料理店や中国の雑貨店など40店舗が軒を並べています。色鮮やかな中華門は、新地中華街商店街振興組合の人たちが横浜・神戸と並ぶ中華街に発展するよう願いを込めて、中国福州市から資材を取り寄せ、職人を招いて築造したもの...

  • 7月の長崎旅行④世界文化遺産の軍艦島(端島)に上陸!!

    無事に軍艦島に到着し、ついに上陸を果たしました〜!上陸後はガイドさんに案内してもらい、3箇所の見学場所で解説を聞きながら自由に写真撮影できるようです。こちらが「第1見学所」軍艦島には日陰がなく、めっちゃ暑いんです!ツアーでもらった冷凍飲料を片手にガイドさんから説明を聞きます。端島小中学校や進撃の巨人で登場した65号棟、石炭を運んだベルトコンベアの支柱などを見渡すことができます。続いて「第2見学所」...

  • 7月の長崎旅行③軍艦島上陸ツアーに参加! 海上に浮かぶ軍艦?! 軍艦島めざし出航!

    軍艦島デジタルミュージアムでしっかり予習をしてから、スタッフさんに道案内されて港へ⛴いよいよ船に乗り込みます!99トンの「ジュピター号」安全運行でお願いしますね〜船は予約のお客さんで満席。台湾からいらした観光客も多いようでした。軍艦島ツアーは大変人気があって、私たちが予約した時も残り2席しか空きがなかったんですよパパさんとは離れた席に座って、長崎港をいざ出航〜❣️出港してから左手に旧外国人居留地、グ...

  • 7月の長崎旅行②軍艦島デジタルミュージアムを見学して軍艦島ワールドを体感する

    今回の長崎旅行の主目的は五島灘に浮かぶ世界遺産の無人島「軍艦島」に行くことなのだが、申し込んだ軍艦島ツアーに軍艦島デジタルミュージアムの見学がセットで付いていたので、まずはミュージアムを見学して予備知識を得ることにした。まずは全長30mの巨大スクリーンの映像を見ながら、軍艦島の全容を説明してもらう。明治時代の産業革命遺産として2015年に世界遺産に登録された端島(通称 軍艦島)軍艦島で採炭される石炭...

    地域タグ:長崎市

  • 7月の長崎旅行①海と山のある風景に魅了される

    ケインが虹の橋を渡ってしまい、犬のいない生活がこんなに寂しいということを知る毎日。仕事中や何かに集中している時はまだしも、休みの日に家で過ごすと悲しいことをあれこれ考えてしまう。それならば、今まで犬連れでは行けなかった場所に夫婦で行ってみようと期限切れ間近のマイルとポイント消費も兼ねて、犬連れでは行けなかった場所である長崎を旅することにした。ある日の最終便で羽田を発って長崎へ長崎空港から高速バスで...

    地域タグ:長崎市

  • ケイン仔ハートンくん盲導犬引退お疲れ様でした

    この可愛いパピーちゃん、覚えている方いるかな?ケイン&ハッピー仔(H13胎)のハートンくんですよ♡お母さんが他協会のため、父犬ケインの所属する日本盲導犬協会に1頭だけやって来たのがハートンくんでした2014年7月14日生まれだから、先月10歳になったハートンくん先日届いた会報誌「盲導犬くらぶ」の「引退しました」の欄に今年の5月に引退したとの記載を見つけましたハートンくん、長い間の盲導犬としてのお仕事お疲...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケインママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケインママさん
ブログタイトル
英国ゴールデンレトリバー ケインがゆく
フォロー
英国ゴールデンレトリバー ケインがゆく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用