カイルと一緒にビルズでランチを楽しんだ後は、お台場の海浜公園でお散歩してみましょう♪この日も30℃超えで暑い日になりましたが、海のそばの木陰は過ごしやすく感じられました今年のお正月にここに来た時は、カイルくんがなかなかおしっこしてくれなくて困ったのよね当時は排泄がおうち派だったカイルくん、散歩中におしっこしない子だったんです❣️今ではお外でも大丈夫(もちろんお部屋でもOK)なので助かります浜辺の方まで行っ...
夫婦と暮らすゴールデンレトリバーケインとのお出かけブログです。 ケインは日本盲導犬協会の繁殖犬として活躍し、今はリタイアして私たち夫婦と一緒に旅を楽しんでいます。北は北海道、南は沖縄宮古島までケインと行きました。
![]() |
https://www.instagram.com/cane9864 |
---|
ケインが虹の橋を渡った日から、ひと月が経とうとしています。もうケインはお空のお花畑でルンルン楽しく歩いているのかな?私たちもなるべく前向きに過ごそうと努力しているけれど、いまだに最後の日のことを思うと胸が苦しくなって涙が溢れるし、ケインと歩いていた いつものお散歩道をなかなか平常心で通ることができない。ケインが大好きだった人にばったり会ったら、思いが溢れて泣いてしまいそうだから、、いつかは伝えよう...
防災地下神殿の見学会の後は、パパさんの誕生日プレゼントを購入しようと越谷市にあるイオンレイクタウンへ。パパさんの誕生日は7月の初めだったが、6月29日にケインが虹の橋へお引越ししてしまったので、大分遅れてしまった。越谷のレイクタウンに来たのは一体何年ぶりだろう。特にケインが引退後は、ワンコと過ごせる場所へ遠出ばかりしていたので、買い物目的でここに来るのは本当に久しぶりだ。(2012年6月の懐かしの記事→...
地域タグ:越谷市
たまたまネットのニュースで防災地下神殿の記事を見つけて、そういえばここに前から行ってみたかったのを思い出した。ずっと以前にこの存在を知っていたのだけれど、ワンコはNGだから行けないと諦めていた。今は寂しいワンコなし生活なので、それなら今度の休みにパパさんと行ってみようと見学会をネット予約。4コースある中からお手軽な「地下神殿コース」(55分、1000円)を選択。予約当日、車で首都圏外郭放水路管理支所...
地域タグ:春日部市
ケインが虹の橋を渡って、1週間が過ぎた頃でしょうかケインの具合が悪くなって以来ずっとお散歩に行けていなかったので、そろそろ元気出して体を動かした方がいいよねと、パパさんと二人で早朝散歩をすることにした。自宅の玄関を出て歩き出した際、思わず「ケインのいないお散歩は寂しいなぁ」と口にしたちょうどその時、黒い翅を持つ蝶のような物がヒラヒラと私の目の前を優雅に横断した。えっ! 黒い蝶々?と思ったら、よく見...
亡くなって3日後にケインの体を無事にお空にお届けすることができた全てを終えて家に戻ると いつもの場所に もうケインはいないその現実が悲しくて仕方ない火葬の翌日、ケインのために頼んでいた「ブッチ」が家に届く亡くなる日の数時間前にポチッとしたものだあの時、この日に旅立ってしまうなんて、私たち夢にも思っていなかったんだよねその翌日には犬用アイスも届くパパさんがケインのために頼んでいたらしいもうケインはいな...
ケインが亡くなった翌日の朝この悲しい知らせを息子と娘に伝えなければならなかった息子は3日前に安心して帰ったばかりなのに、、娘には、まさかこんなことになるとは思わず何も伝えていなかったのに、、息子はまた休みをもらって4時間かけて自宅に急行してくれた娘も午後には自宅に駆けつけてくれたふたりとも、もう動かないケインと涙、涙の悲しい対面となった思い返せば、まだ子供たちが小学生と中学生の時、1年限りのパピー...
(悲しい出来事になるので、苦手な方は読まないでください)ケインの具合が悪くなって12日目今思えば、ちょっと元気がないようにも感じられたこの日。まだ体が辛いのだろうなぁと、その日は時間があればずっとケインの体を撫でてあげていた。それでも2日前くらいから、自分で立ち上がって、部屋の隅に設けた排泄場所まで歩いて行って、グルグル回って排泄もできるようになっていた。勤務先に戻った息子にも「一人で歩いてワンツー...
発症から3、4日経ち、ケインの様子も大分落ち着いてきた。右側を上にしか横になれなかったのが、体勢を変えて左上にも寝られるようになる。眼振もすっかり止まったので、首もしっかりあげられるようになった。回復の兆しが顕著に見えてきて、ほっとした頃に、ちょうど息子が帰省してきた。この春から仕事の都合で自宅から離れた地方にいる息子。実は、この2日間ほど私たち夫婦だけで出かける予定があり、ケインは当初どこかに預...
軽井沢旅行から帰宅して、いつも通り夜ご飯のフードも食べて、変わらぬ様子で過ごしていたと思っていました。寝る前のお散歩に出掛けた時、階段を降りる様子がちょっといつもと違うような違和感が。家の外に出て歩き出したら、ケインの身体が真っ直ぐでは無く左右にフラフラしながら歩いている感じ。すぐに家に引き返そうかと思ったけれど、ケインが前に進むのでおしっこがしたいのかと少し歩いてみる。おしっこを済ませ、最短コー...
2024年6月の軽井沢旅行⑤美味しい朝食を食べてお宿をチェックアウト、ランチは川上庵でお蕎麦♪(レジーナリゾート軽井沢御影用水)
翌朝、早い時間帯はまだ雨が降っていなかったので、お宿のドッグランでお散歩を兼ねてくん活を愉しむケインくん♪イエローのウェアーがドッグランの緑に映えますね✨8時に朝食会場へレストラン入り口手前でカエルちゃんと記念撮影♪美味しい洋食の朝食をいただきます🙏テーブルの向こうからチラッとお顔見せてくれるケインが可愛い♡しっとりとしたフレンチトーストもウマウマでしたね〜私たちがご飯を食べている間、ケインはテーブル...
2024年6月の軽井沢旅行④ディナーは軽井沢フレンチ&6月イベントに参加♪(レジーナリゾート軽井沢御影用水)
レジーナ軽井沢御影用水さんのディナーは地元産の食材をふんだんに使ったフレンチのコースなのですがこれがいつも美味しくて、量もちょうど良くて、幸せなお食事時間を提供してくれます♪ワインも豊富な品揃えで、たくさん飲める方はワインと料理のペアリングを愉しむと最高かと思いますが、もう私たちは1、2杯いただけば十分なので、赤ワインと白ワインをそれぞれ2種飲み比べでいただくことにしました。こちらの白ワインは初め...
2024年6月の軽井沢旅行③ケインと一緒に御影用水沿いをお散歩♪(レジーナリゾート軽井沢御影用水)
高原のハーブとオールドローズの楽園、小諸の夢ハーベスト農場を散策した後は、今宵お世話になるお宿に向かいました。今回で何回目のお泊まりになるかな?ケインと一緒に何度も泊まりに来たことのある「レジーナリゾート 軽井沢御影用水」さん(長野県北佐久郡軽井沢町追分)お部屋は御影用水のお散歩道に直接アクセスできる1階のガーデンスーペリアお風呂は温泉ではないけれど、バス用ハーブ(夢ハーベスト農場産)を入れて入る...
2024年6月の軽井沢旅行②バラの香りに包まれたカフェで夢のようなティータイム♪(夢ハーベスト農場)
夢ハーベスト農場の広い敷地を散策した後は、お楽しみのティータイム♪喫茶「ラ ・テール」のテラス席はワンコ同伴OKです🐶♡屋根の下なので涼やかで、オールドローズの芳しい香りに包まれていて、なんとも癒されるこの空間✨天気の良い日には八ヶ岳まで眺められる絶景付き✨特に爽やかな6月の訪問がおすすめです♪ケインもニッコリと可愛い笑顔を見せてくれました♡喫茶では農園で収穫したハーブを使ったオリジナルドリンクやデザートな...
2024年6月の軽井沢旅行①高原のハーブとバラの素敵ガーデンをケインと歩く♪(夢ハーベスト農場)
6月になると行きたくなる場所それがこちらの「高原のハーブ&ローズガーデン 夢ハーベスト農場」(長野県小諸市)6月中旬ちょうどバラも見頃を迎えたと聞き、ケインと一緒に訪れたのでしたわぁ〜✨喫茶室のテラス側の壁が満開のバラの花々でいっぱいですパパさんに受付を済ませてもらってから、ガーデン内を散策しましょうね♪(ありがたいことにワンコも同伴OKです)園内に足を踏み入れると、芳しいバラの香りに包まれます✨何度もこ...
6月の南房総旅行⓾古民家カフェで至福のコーヒータイム♪(カフェエドモンズ )
南房総旅行で最後に立ち寄ったのは、千葉県富津市金谷にある合掌造りの古民家カフェ「カフェ えどもんず」さんこちらは会員制のカフェで初回時に入会金1000円が必要になります(一組で一人一回払えば永久にOKとのこと)囲炉裏の部屋のみワンコ同伴OKと聞き、ケインを連れて行ってみたかったんですよね〜犬連れで囲炉裏の部屋を利用したい場合だけ予約可になっています合掌造りの扉を開けると、珈琲の焙煎のいい香りに包まれました...
6月の南房総旅行⓾花畑を眺めながらオープンカフェでびわデザートを♪(道の駅とみうら枇杷倶楽部)
海の前のなぎさ食堂で絶景ランチを楽しんだ後は、道の駅とみうら枇杷倶楽部へここはいつ行っても季節のお花でいっぱいで綺麗な場所なんですよ🌸🌻こちらの道の駅内にあるオープンカフェ日影のテラス席はワンコ同伴OKなのが嬉しいです♪当地、富浦町は枇杷(びわ)の生産日本一になったこともある名産地外の花畑を眺めながら、美味しい房州びわを使ったデザートとオリジナル枇杷ドリンクをいただきました〜この日は、青空に白い雲が浮...
6月の南房総旅行⑨ケインと日本一長い桟橋をゆく(館山夕日桟橋)
ランチをした「なぎさ食堂」の展望デッキから海の方を眺めてみると、海へ向かって伸びる長〜い桟橋が目に入りましたあの桟橋の上ケインと歩いてみよう!なんという爽快感✨海の上の道を歩いているみたい❣️ここは「館山夕日桟橋」と言って、日本一長い桟橋のようですよケイン怖がるかな?と思ったけれど意外と歩いてくれました〜全長500mもあるので往復すると1kmにもなります「そろそろ帰ろうよ」と途中で引き返すケインです(笑...
6月の南房総旅行⑧ランチは海の見える絶景レストランのテラス席で♪(館山なぎさ食堂)
グランドメルキュール南房総スパ&リゾートをチェックアウトした後、ランチはワンコも入店OKのお寿司屋さんに行こうと思っていました。ところが、店前まで行ったところ、この日は臨時休業とのこと💧どうしようかと検索してみたら、近くに眺めの良い海鮮レストランがあるのを見つけました❣️「館山なぎさ食堂」さん (テラス側の様子)ワンコは屋根の下のテラス席が同伴OKになっていますなんといっても広々展望デッキからの海の眺めが...
「ブログリーダー」を活用して、ケインママさんをフォローしませんか?
カイルと一緒にビルズでランチを楽しんだ後は、お台場の海浜公園でお散歩してみましょう♪この日も30℃超えで暑い日になりましたが、海のそばの木陰は過ごしやすく感じられました今年のお正月にここに来た時は、カイルくんがなかなかおしっこしてくれなくて困ったのよね当時は排泄がおうち派だったカイルくん、散歩中におしっこしない子だったんです❣️今ではお外でも大丈夫(もちろんお部屋でもOK)なので助かります浜辺の方まで行っ...
7月初めのある日昼休みの時間に余裕があったので、カイルを連れてドライブがてらお台場へ🚗実は7月1日からビルズお台場でわんこ店内OKになったので、早速予約して訪れてみたのです(平日は終日OK、土日祝はディナータイムのみOK 大型犬は一組1頭まで ※詳細はお店にお問い合わせを)久しぶりに大きいカートに乗せてみました〜ランチは「フルオージーブレックファスト」と「エビとルッコラのリングイネ」カートから顔出すカイルが...
それにしても毎日暑いですね〜カイルのお散歩も早朝と夜に行っていますが、お散歩後は氷を2個だけカイルにあげるのを日課にしています一年前、先代のケインが闘病中 少しでも何か口にして欲しくて「ワンちゃん用アイス」を通販で購入しましたところが、回復して来ていると思っていたケインが急に暗転してしまい、虹の橋を駆け上ってしまったのです、、火葬後に自宅に届いた「ワンちゃん用アイス」、、ケインに一口だけでもあげた...
7月1日の早朝、そろそろ蓮の花が咲く頃かな〜とカイルを連れて古代蓮の咲く場所へ🚗農産物直売所のある「しらおか味彩センター」の敷地内の池に古代蓮が咲いているのです🪷わぁ〜✨大きな花弁の古代蓮が見事に咲いていました✨カイルと比べると蓮の花の大きさわかりますよね?1990年頃、市内再開発事業の際に見つかった蓮の実。近くの農家さんの手によって、繁殖に成功したそうです。古代蓮は約1200年前の平安時代の頃のものだとか❣️涼...
2025年6月29日 先代のケインが虹の橋を渡って一年が経ちました一年前の別れの日を思い出すと、悲しすぎていまだに涙が溢れてしまいます仕方のないこととわかっていても なんとかできたのではないか助けてあげられなかったあの時の苦しかった時間を思い出してしまいます年齢も13歳7ヶ月だったし、寿命だったとも思うのですが。。それでも、思い返せば楽しい時間もたくさん過ごして、たくさんお出かけして、宝物の時間を与えて...
「道の駅ごか」でメロン尽くしを楽しんだ後は、埼玉県幸手市にある「権現堂桜堤」へ権現堂は桜の名所で有名ですが、6月は紫陽花が綺麗に咲いているのです🩵毎年 桜を見に訪れていましたが、紫陽花を見に来たのは今回が初めて❣️今年の6月は暑い日が続いていたので、紫陽花は見に行けないかなぁと半ば諦めていたのですがこの日は曇天で気温も30度超えない程度だったので、これなら行ってみようとカイルを連れて訪問しました桜堤の斜...
道の駅ごか(茨城県五霞町)で茨城メロンフェアが開催されていると聞いて、カイルと一緒に行ってきました❣️この日は気温も29度くらいで曇り空だったので、これならカイルもお出かけしても大丈夫そうね茨城県はメロンの生産日本一🍈先日、道の駅常総で購入した茨城県のオリジナル品種「イバラキングメロン」が美味しかったので、ごかの道の駅でもゲットしてきました〜そして、凍結したメロンをそのまま削った「そのまんま削りメロ...
先日 早朝散歩していたら、向こうからゴルちゃんっぽいワンちゃんがやってきました近づいたら やっぱりゴルちゃん‼️6ヶ月の女の子だそう♡カイルも嬉しくてぴょんぴょんNちゃんに絡んでいました〜なかなかゴールデンのパピーちゃんに出会うことないから嬉しくなっちゃうよね♪カイルより一回り小さい可愛い子♡人懐っこくて、初めて会うパパさんや私にもご挨拶してくれましたまた、お散歩中に会えたら嬉しいなぁ♪↓パピーちゃんと仲良...
先日横たわるカイルの体をなでなでしていたら、左前足の脇に近いところにカサカサした触感がありましたあれ?と思ってよくみてみると、カサブタのようなものが出来ていて、触るとフケのように落ちますこれは何かの皮膚疾患だと思い、かかりつけの動物病院へ行きました先生に調べてもらうと「膿皮症」とのこと常在菌のバランスが崩れて、皮膚のバリア機能が低下すると炎症が起こるらしいフードの変更などでもアレルギーが原因で起こ...
わんこも一緒にお店に入れるパン屋さんがあると聞いて、昼休みにパパさんとカイルと一緒に行ってきました🚗こちらの可愛いログハウス風の建物がパン屋の「ブーランジェリーアルチ」さん(さいたま市岩槻区)店前の駐車場に車を停めて、カイルも一緒にお店にお邪魔させてもらいました店内に入ると種類豊富な可愛いパンがショーケースにたくさん並んでいて注文するとお店の方が取ってくれるようになっていますこれならワンコが一緒で...
軽井沢滞在3日目、最後のランチはスパイシーなものが食べたくなってハルニレテラスにある カフェ・スパイス・雑貨「Sajiro Cafe linden」(サジロカフェ リンデン)さんへ一見カレー屋さんには見えないオシャレなお店店内を覗かせてもらったら神秘的な雰囲気で試験管に入ったたくさんのスパイスやハーブ類、雑貨が並んでいました✨実は昨日訪れたクレープ屋さん「ヒュッゲ バイオーシー」のお隣に位置しています私たちがクレープ食...
ガレットとクレープ巡りをした後はホテルのコテージのお部屋に戻って、カイルとのんびり過ごしましたカイルもお部屋に一緒にいるのが嬉しいらしく、まったりくつろいでいました♪そろそろカイルのお散歩に行きましょうか小雨そぼ降る中、傘を刺して歩きますよ🐾カイルは雨も気にせずに歩いてくれるから助かります♪その後は パパさんとラウンジに行って、軽くお酒とお食事をつまんで談笑再び お部屋に戻って、カイルとのんびり♪家では...
丸山珈琲でランチの後は、星野エリアのハルニレテラスへ🚗6月の雨の平日だというのに、ハルニレテラスの駐車場も混んでいましたかつては この時期は空いているのが当たり前だったのに、軽井沢人気も相当なものですね!今回は今年の4月17日にOPENしたばかりのカフェ「Hygge bu OC(ヒュッゲ バイ オーシー)」さんでお茶しましょうシュガーバタークレープで有名なこのお店、東京にも店舗があるそうです実は店内もワンコOK!!と...
軽井沢 2日目の朝はカイルのお散歩からスタート♪お部屋の入り口で可愛くお散歩待ちのカイル♡朝んぽの後は、ホテルのレストランで朝食ビュッフェを美味しくいただきました🙏しばらくはお部屋で温泉に入ったりしてまったり過ごし、ランチは丸山珈琲の軽井沢バイパス店へ🚗こちら2025年5月20日に開業したばかり、軽井沢町内3店舗目の新しいお店モーニングメニューもあるようです(9時〜11時)11時を過ぎていましたので、ランチとし...
今回のお宿は軽井沢マリオットホテルのドッグコテージです♪新緑に囲まれた落ち着いた雰囲気のコテージです🌿コテージの手前にドッグランがあるので、お部屋に入る前にカイルくんを放牧しましたこの後、柵の向こうにいたパパさんに向かって勢いよく突進したカイルくんドッグランの網に気付かず、網に体当たりして穴が開いてしまいました〜💦こういうところ、まだパピーなんだなぁ(笑)(ホテルのスタッフさんに申告してすぐ直しても...
6月の上旬にカイルを連れて夫婦で2泊3日の軽井沢旅行へ行きました1日目はお昼頃に自宅を出発🚗遅めのランチは軽井沢コモングラウンズの軽井沢書店併設の「SHOZO CAFE」でデッキの上の席もワンコ連れOKですが、子供たちが遊んでいたので静かな屋根の下の裏手のテラス席でいただくことにしましょう軽井沢は 何と言っても空気が爽やかでホッとします目に映る新緑も美しく、目にも癒されますね〜🌿9ヶ月のカイルも他のワンコがいなけれ...
お昼は道の駅常総の2階にあるレストラン「いなほ食堂」でいただきます♪カイルくん、もう一度だけ車の中で待っていてね茨城は土地の恵みと海の幸に恵まれているので、美味しいものいっぱいあるんですよどれも美味しそうで迷いましたが、、私は「はまぐりの酒蒸し定食」、パパさんは「常陸牛 焼き牛めし定食」にしました大きなプリプリのはまぐり! だし汁も美味しい〜!!お刺身まで付いて盛りだくさん しかもご飯たっぷりで食べ...
6月初めの ある雨の日美味しいメロンを買いに「道の駅 常総」へ夫婦&カイルで出かけました♪圏央道常総 ICを下りてすぐなので、わが家からも意外と近くアクセスも良好茨城県はメロン生産量日本一なんですね!!道の駅の店の前にテントがあって、たくさんのメロンが並んでいました〜この「イバラキング」が美味しいって聞いていたので買いに来たのです‼️一旦カイルくんには車でお留守番してもらって、道の駅の店内も見てみましょう...
毎日元気に過ごしていたカイルですが3日前から珍しくお腹の調子が良くありませんしばらくご飯も食べさせないで様子を見ていましたが3日目の朝のうんちもゆるっとしていたので、かかりつけの動物病院へ行って来ました診察台の上で不安そうなカイくん体重は29kg 食べてないから ちょっと痩せたかな?可哀想にブルブル震えていました〜💦うんちも調べてもらいましたが、特に悪いものは見つからずお薬をもらって自宅へ帰りました幸い...
5月下旬のお話ですが いつか行きたいと思っていた場所「花々の楽園 アイリスの丘」へ行って来ました♪(群馬県安中市)緑いっぱいの丘陵地を切り開いた園内は、ペットOK ということで もちろんカイルも一緒です♪カイルくんは自然溢れる園内に大喜びで、通路でグイグイ引っ張ってくれちゃいます(笑)5月上旬からジャーマンアイリス園(1000種、1万株)がオープンしたそうで訪れた時はジャーマンアイリスは終わりに近かったですが...
海の前のなぎさ食堂で絶景ランチを楽しんだ後は、道の駅とみうら枇杷倶楽部へここはいつ行っても季節のお花でいっぱいで綺麗な場所なんですよ🌸🌻こちらの道の駅内にあるオープンカフェ日影のテラス席はワンコ同伴OKなのが嬉しいです♪当地、富浦町は枇杷(びわ)の生産日本一になったこともある名産地外の花畑を眺めながら、美味しい房州びわを使ったデザートとオリジナル枇杷ドリンクをいただきました〜この日は、青空に白い雲が浮...
ランチをした「なぎさ食堂」の展望デッキから海の方を眺めてみると、海へ向かって伸びる長〜い桟橋が目に入りましたあの桟橋の上ケインと歩いてみよう!なんという爽快感✨海の上の道を歩いているみたい❣️ここは「館山夕日桟橋」と言って、日本一長い桟橋のようですよケイン怖がるかな?と思ったけれど意外と歩いてくれました〜全長500mもあるので往復すると1kmにもなります「そろそろ帰ろうよ」と途中で引き返すケインです(笑...
グランドメルキュール南房総スパ&リゾートをチェックアウトした後、ランチはワンコも入店OKのお寿司屋さんに行こうと思っていました。ところが、店前まで行ったところ、この日は臨時休業とのこと💧どうしようかと検索してみたら、近くに眺めの良い海鮮レストランがあるのを見つけました❣️「館山なぎさ食堂」さん (テラス側の様子)ワンコは屋根の下のテラス席が同伴OKになっていますなんといっても広々展望デッキからの海の眺めが...
2日目の朝まずはケインを連れてホテル裏側にある海の見えるドッグランへ小さなスペースですが。自然の傾斜を活かしていて面白い♪ケインも自由にくん活中ケインの朝んぽ後は、レストランに行って朝食ビュッフェをいただきましょうエレベーターホールの窓から見える海が美しい✨ビュっフェの発酵バター入りクロワッサン美味しそう♪ミニホットドッグもあるよ♪窓から眺める外の海のの景色が綺麗でテンション上がります♪私たちの朝食中...
原岡桟橋の夕景で感動した後は、またホテルへ戻ります〜夜のラウンジタイムになったので、今度はケインも一緒に1階のラウンジへ行ってみましょう❣️ホテルのワンコ用カートをお借りして、ケインに乗ってもらいましたお部屋からラウンジまではこちらで移動しますラウンジの一番外側の席だったらワンコ連れでも大丈夫ということですケインにはこの小さいカートに乗ってもらっていたのですが、これだと狭くて伏せることができないんで...
ホテルのビュッフェを早めに切り上げたのは、日が暮れる前に この景色をみたかったから、、千葉県南房総市富浦町の、原岡海岸〜多田良北浜海岸間にある原岡桟橋(岡本桟橋)1921(大正10)年に整備された 全国でも珍しい一部木製の桟橋漁港が移転した今も昔のままの姿で佇んでいますケインと一緒に歩いてみたかったのですが、イヤイヤするので、一人で桟橋を歩いてみました穏やかな海と夕焼けの景色が美しくて、桟橋の裸電球...
予想していた以上の素晴らしい海の景色に感動した私たちきっと夕日が沈む頃も素敵なんでしょうね〜🌇そろそろホテルに戻りましょうかケインも散策路の石段を一生懸命登ります🐾ホテルのワンコ連れ出入り口の外階段を上りますよ🐾暑い中がんばったケイン💦 もう少しでお部屋です♪涼しいお部屋に着いてから、ケインにお水を飲ませ、体を濡れタオルで冷やしてクールダウン💦(私たちは6月初めに訪れましたが、これから益々暑くなりますの...
ホテルから大房岬への散策路を歩いて数分視界が開けたら こんなに素晴らしい絶景が目の前に現れました〜✨さらに浜辺を目指して下って行きますうわぁ〜✨房総の海がこんなに美しいとは思わなかった〜!!昔のケインだったら海に入っただろうなぁそれでもお目目をキラキラさせて喜んでます♪浜辺に落ちていた枝を見つけて引っ張りっこしたよ♪波打ち際を歩いて、、、岩場の上に腰掛けて ハイポーズ!海を見つめるケインとパパさん私もケ...
お部屋紹介の後はホテルのラウンジにお茶しに行ってみましょうケインはケージの中で少しだけ待っていてね♪向こうに見える非常口の扉がワンコがそのまま通っていい出入り口になっています1階のフロントの様子ロビーロビーの奥にラウンジがあって、ドリンクやお菓子を自由にいただけますスタッフさんに聞いてみたら、ラウンジの一番外側の席だったら、カートに乗せたワンちゃんは同伴できるとのこと。後でケインも連れてきてみよう...
フランス・パリが拠点の世界的大手ホテルグループ アコーが、日本の大和リゾートホテルの22軒を「メルキュール」「グランドメルキュール」としてリブランドし2024年4月1日に一斉オープンするというニュースを聞きました。この中で大型犬も泊まれる部屋のあるホテルないかな?と調べたところ、、、1軒見つけました〜!!「グランドメルキュール南房総リゾート&スパ」(千葉県南房総市)富津館山道路の富浦ICから車で8分、...
5月22日の19時過ぎ田んぼコースの夕散歩に出かけたらこんな素敵な夕焼けに出会えました〜まだ田植えして間もない水田に🌾夕焼け空が反射して映えること✨これは5月の今にしか出会えない自然のアートですね〜♪↓13歳6ヶ月の旅犬ケインに応援のポチ♪押してくれたら嬉しいワン🐶🌇🐕にほんブログ村にほんブログ村冷感 ラグ ペット 犬 猫 冷感敷きパット 冷感シーツ 丸洗いOK ウォッシャブル 冷感マット ラグ 夏用 クールマット ペッ...
箱根ハイランドホテルを後にして 向かったのは箱根の大涌谷ですここは約3千年前に箱根の最高峰の神山が水蒸気爆発を起こした爆裂火口で 今もなお噴気が立ち昇る箱根の観光名所🏔標高1044mの山の上なので下界よりも涼しい場所です✨前回訪れたときは悪天候で雨風が激しかったのですが 今回は珍しく晴れ渡っていました☀️インバウンドの観光客もいっぱいで 他の人が映り込まないように写真を撮るのが大変でしたね💦ここに来たら や...
朝食後はお部屋でケインとのんびり♪↓ただお部屋に立っているだけのショート動画です(笑)※音楽あり最後にもう一回ホテルの庭園をお散歩🐾ドッグランで新緑の清々しい空気をいっぱい吸い込みました🌿ここを離れるのも名残惜しいねぇチェックアウト後は ホテルのラウンジのテラスで軽くランチをいただきましょうかテラス席はわんこ同伴OKなんです♪ここから眺めるグリーンの庭園が美しいのですよね〜🌿まずはパパさんとノンアルビールで...
翌日は朝から晴れて、いいお天気です✨まずはお食事前にケインの朝んぽへまいりましょう❣️箱根ハイランドホテルには15000坪の広大な雑木林の庭園があるのです🌿ドッグランが見えてきたよ〜♪朝の明るいドッグラン緑に囲まれて清々しいです〜🌿ケインも気の向くままスンスン楽しんでますね♪ドッグランでのイキイキとしたケインの姿をご覧ください♪ドッグランで自由に遊んだので、そろそろお部屋に戻りましょうねこの日の朝食はお部...
ディナーは箱根ハイランドホテルのレストラン「ラ ・フォーレ」でフレンチジャポネのコース料理をいただきますフランス料理をベースに 和の食材や調理法を取り入れたオリジナリティー溢れるお料理は ここでしか味わえない美味しさ✨まずはアミューズ「新じゃがいも とクレソンのポタージュ パヴェにした ふじのくにポークのリエット」オードブル「沼津湾内漁港の鯛と春キャベツのプレス ミモザに見立てて 桜海老を詰めたパートブ...
暗くなる前にホテルの敷地内をお散歩してみましょう♪ドッグフレンドリールーム棟の前で佇むケインくんです🐾右手に見えるのが本館のロビー棟ドッグフレンドリールームとは渡り廊下のようにつながっています本館前の緑の芝生が美しい🌿思わず歩きたくなりますが、芝生内はワンコNGですのでご注意を♪散歩道を奥に進むと、小型犬用と全犬種用の2つの広いドッグランがあります緑に囲まれたランが清々しくて気持ちいい〜🌿誰もいなかったの...
少しお話が遡りますが、、、例年は3月に来ることが多い箱根仙石原にある「小田急箱根ハイランドホテル」🏨今年は新緑の綺麗な時期に来てみたかったので5月下旬に訪れました🌿この日は都合で到着するのが遅くなり ホテルには17時頃到着となりましたがまだまだ外は明るい感じです✨ドッグフレンドリールームの広い窓から見える新緑がとっても綺麗です✨テラスを探検するケイン♪この気温だったら明日の朝食はテラスで大丈夫そうテラスか...
2010年11月29日生まれのケインくん5月29日に13歳半になりました〜㊗️シニアになったので 節目のハーフバースデーもお祝いしたい気分です♪13歳半を記念して 盲導犬サポートショップで新しい夏用のお洋服を注文ちょうど届いたところだったので ケインに着せてみましたよ❣️30kgのケインは10号サイズでちょうど良かったみたい♪接触冷感の生地だから 肌触りもサラサラで これからの季節に重宝しそうグリーンのサボテン柄...
レストラン ピレネーで家族でランチを楽しんだ後は 雲場池までケインと一緒に歩いてみました🐾5月の雲場池はカラマツやモミジの新緑で瑞々しい雰囲気ですね🌿あまり時間がなかったので 写真撮影だけで引き上げようかと思っていたのですが ケインが歩きたそうだったので 緑の小径を進んでみることに雲場池と緑の木々に癒される景色が続きます🌿秋の紅葉が有名な雲場池ですが 新緑の季節も心が浮き立ちますね🌿ケインはお兄ちゃんと一緒...
ルシアン旧軽井沢をチェックアウト後 たまたま長野に来ていた息子も合流ランチは軽井沢の六本辻にある老舗の暖炉料理レストラン「ピレネー」でいただきます大型犬はお外のテラス席のみになりますが 予約していたので レストラン入り口の屋根の下の席になりましたお庭のパラソル下の席も 緑に囲まれていて この季節いい感じですよね🌿こちらのランチセットは前菜付きになっていて 店内にずらりと10種類前後並んだ大皿から 好きなだけ...