林道が整備されてR6終点までeMTBで行くことができた。2年ぶりだ・・・。上流区間にはあまり入渓者がいないようで、岩魚を中心に反応がいい。スネ水深以上のポイント、速い流れでは10番の毛鉤。それ以外は、14番の毛鉤。昨日の上野村釣行より羽虫は小さいものの、かなり飛んでいる。毛鉤の選択は正解だったようだ。チャラ瀬でチビの猛攻・・・これは完全にスルー。だが、釣り人の性でついつりアワセを入れてしまう(笑)。R6終点付近の淵で40センチ級の岩魚?をフックアウト・・・しかし、同じ淵で春サイズの岩魚が遊んでくれたので、ヨシとしよう!