chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *オダマキ開花&今日の戦利品

    2年目のオダマキ ピンクペチコート+。.໒꒱°* 今年も見事に成長して 咲いてくれました+.゚(´▽`人)゚+.゚ この、ドレスみたいな花形が 最高に可愛いです(๑´ლ`๑)フフ♡ 去年、採り蒔きしたものは 発芽しているので 大きくなったら地植えにする予定です ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今日は園芸店で 4つの苗をGET *ペチュニア カプチーノ 498円 *タツナミソウ スクテラリア 薄桃 348円 *クレマチス スイセイ2号 280円 *ディアスシア ダンス デニム 480円 可愛い苗に出会えて 嬉しい一方 多頭飼いの飼育崩壊…

  • *4年目のラナンキュラス&ホスタ

    ラナンキュラス ドリーマーは 今年で4年目 掘り上げて管理していたけど さすがに今年は少なめでした それでも、ボリューミーで 存在感がありますね+.゚(´▽`人)゚+.゚ 去年は狭い鉢で 爆咲きでした❁.。.:* 中心がグリーンなのが 好みです (๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: コガネムシ被害を受けたけど 普通に元気な、ホスタたち *フランシス ウィリアムズ *パトリオット どっちも爽やかで 素敵です+.゚(´▽`人)゚+.゚ フランシスウィリアムズは そろそろ日陰に移動しないと 葉焼けを起こすかな… ハイドランジ…

  • *クレマチス グリーンアイズ開花

    職場のクレマチス グリーンアイズ+。.໒꒱°* 念願の開花だけど 1年目のせいか、小さめで驚き(´⊙ω⊙`) でも、控えめな感じで 可愛いです(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 実家では 私の白万重にツボミがいっぱい❁.。.:* お迎えしたばかりのカシスは 鉢植えにしました 妹が同僚にもらった 挿し木のアフロディーテ エレガフミナは 地植えに変更 甥っ子の、湘南のクレマチス マーキュリーには 大きなツボミ 今年も、クレマチスを楽しめそうです(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( '…

  • *ピンクアジュガ開花

    アジュガ ピンクライトニングは シルバーシフォンとは違い 成長がゆっくりです それでもランナーを伸ばし 低いけど、咲いてくれました(人*´∀`)♪ 憧れの、青とピンクのコラボ(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 数年後には、この2色の小道が 完成してほしいな(๑´ლ`๑)フフ♡ 1年前に作った小道が ここまで充実してきたのは 嬉しいことです アリッサムともコラボ❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *フリンジ咲きのチューリップ&小さい発見

    品種名は分からないけど…お母さんのチューリップが 素敵な存在感を放ってます+。.໒꒱°* フリンジ咲きは好きじゃないけど この、くすんだ紫色に惹かれる(*♡∀♡*) 植えっぱなしにするらしいので 無事、夏越ししてほしいですm(*_ _)m 遅咲きのブラックヒーローは 艶々として 甥っ子のハウステンボスは オステオスペルマムに包囲されてます ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今日の庭パトロールでは ジギタリスに花穂を発見(人*´∀`)♪ 2年目のオステオスペルマム ベル フルールが 1つ開花ヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 積雪の被害で切り戻す…

  • *咲き進むアジュガ&エキナセアの根腐れ

    日ごとに アジュガ シルバーシフォンの開花が 進んでいきます+.゚(´▽`人)゚+.゚ 可愛らしい小花と ビーズのようなツボミも、良い感じ❁.。.:* 青一色は 神秘的(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 1年前にお迎えした エキナセア ストロベリー&クリーム 春に芽生えたと思ったら 成長が止まり…植え直そうと思ったら 根詰まりはしているけど 中心の茎が腐ってました(ノ_<) 連日の雨と フェーン現象で暑い日は 水やりをしたので 根腐れを起こしたんですね… 加湿が苦手なエキナセア 残念です 地植えの方はグレコマに…

  • *謎の山野草&ヒューケラの花

    今日、訪れた公園には アスレチック以外にも遊歩道があり素朴だけど 魅力的な植物を発見+.゚(´▽`人)゚+.゚ 名前は知らないけど すごく惹かれる(*♡∀♡*) 形が渋くてホワイト&グリーンの ストライプ模様が素敵❁.。.:* 群生していて 大小様々なサイズがありました ヒメシャガも群生していて やっぱり日陰の植物は 見ていて気持ちが良いですね(人*´∀`)♪ * * * ヒューケラ フレッシュグリーンは よく見たら 可愛い小花の集まりです 豪華な花も素敵だけど 素朴な花も好物です(人´ з`*)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *キンギョソウ トゥイニーの雰囲気&フレンチラベンダー開花

    1月には純白だった 八重咲きのキンギョソウ トゥイニー+。.໒꒱°* 春になって咲いた花は ピンク混じりでした… 日向では可愛らしく 日陰では落ち着いた雰囲気で 気に入りました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 普通のアリッサムも もりもり❁.。.:* へデラ エスターも成長していて たぶん皆んな、根詰まり… キンギョソウの花後は こぼれ種で増やしたいので 地植えにする予定です╰(*´︶`*)╯♡ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 雪で倒れたままの 地植えのフレンチラベンダー4株 花穂がいっぱいで うさぎ耳も見えてきました *2年目のラヴェアン…

  • *挿し芽のオステオスペルマム&チューリップ

    2度目の春を迎えた 挿し芽のオステオスペルマム ドゥーブル❁.。.:* 鮮やかなパープルが 目立ちます(人*´∀`)♪ こんなに咲いて 挿し芽には夢があるなぁ(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: お母さんのチューリップは くすんだ紫色が素敵です カティンカは あと数日で散るかな ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ローブ ドゥ アントワネット&マーブルストロベリーの花

    憧れだったビオラ ローブ ドゥ アントワネット+。.໒꒱°* やっと顔の中心が見えてきて 可愛くなりました(人*´∀`)♪ 念願のヌーヴェルヴァーグ アクアレールは… 薄い…なぁ ある意味、アルス サブティリオールと 同じ雰囲気ですね 今シーズンのビオラは 思い通りにいかず… 花ろまん すみれ「恋もも」だけは 大正解(*´︶`*) ♫.°♪* ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 元斑入りだった マーブルストロベリーは あちこちで開花が進んでいます 斑入りの子株たちも 頑張ってほしいなぁ(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励み…

  • *雨上がりのチューリップ&ホスタの目覚め

    意外と、長く楽しませてくれる チューリップたち❁.。.:* 雨に濡れて 透き通るような美しさです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ *シルバークラウド *カティンカ スノーフレークは 倒れちゃった(ノ_<) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: コガネムシの幼虫が いっぱい出てきた、ホスタ2名 普通に芽生えてきました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 特に被害がひどかったパトリオットは 元気そうε-(´∀`*)ホッ 見切り品で100円だった 八重咲きのアネモネは 年末に植えたら、全く芽生えず… 職場用に買った方は 咲き出しましたよ(´⊙ω⊙`) 何が悪かったんだろ…

  • *キンギョソウ トゥイニー&ミディ胡蝶蘭

    咲き進むと ますますピンク色が強くなる キンギョソウ トゥイニー+。.໒꒱°* 八重咲きだから 豪華に見えますよね+.゚(´▽`人)゚+.゚ 重いからか 雨で倒れたままなのが難点です(ノ_<) ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 2月1日にお迎えした ミディ胡蝶蘭 ミキスマイル 最初の花は萎れたけど 後半の花たちはフレッシュです+.゚(´▽`人)゚+.゚ *ミニセントポーリア ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *憧れのアジュガの小道

    アジュガ シルバーシフォンが 咲き進んでいます❁.。.:* たった1株から こんなに増えるなんて+.゚(´▽`人)゚+.゚ 憧れのアジュガ小道 よーーーく見ると アジュガ ピンクライトニングも グレコマも薄紫色の花も咲いて 3色の小花が咲いています(๑´ლ`๑)フフ♡ ピンクライトニングには もっと頑張ってもらわないと 前シーズンに植えた ネメシア コスミックブルーは ひそかに咲いてました❁.。.:* ヒューケラ フレッシュグリーンも 開花中 春の小花は 可愛らしいですね(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ブラックヒーロー&ヒューケラ

    赤みを帯びた 艶やかなブラックのチューリップ ブラックヒーロー+。.໒꒱°* 花形も美しくて 魅惑的なチューリップです(*˘︶˘*).。.:*♡ 3つに株分けした ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップは ようやく、メタリックカラーになってきて 来シーズンは、このヒューケラの隣で ブラックヒーローを咲かせたら 格好いいかな+.゚(´▽`人)゚+.゚ 掘り上げて管理していた 2年目の球根は 花が小さめでした ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *満開のチューリップ

    お気に入りのチューリップ カティンカは 1週間経っても まだまだ美しい(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 一重咲きのシルバークラウドも 意外と長持ちヽ(・∀・)Good!! ロレンツォは 2週間近く経ってもまだ散らず ダブルシュガーは どんどんピンクが濃くなり… 意外と長く チューリップを楽しめました(人*´∀`)♪ マウントタコマは 散りそうで散らない♪ ラ ベルエポックは今シーズン 営業終了です お母さんのチューリップは 渋めの薄紫色がきれい チューリップは色んな品種があって 本当に楽しいですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *挿し芽のオステオスペルマム

    2023年8月に挿し芽をした オステオスペルマム ドゥーブル+。.໒꒱°* 2度目の春を迎えて 咲き始めましたよ(人*´∀`)♪ ツボミをつけ過ぎて たぶん、花がら摘みは怠りますね フレンチラベンダー ラヴェアンナ ピンクロリポップも咲いて もう、初夏の気分(笑) お母さんのマーガレットは 冬に枯れたと思っていたら、華麗なる復活❁.。.:* 色んな植物が芽生えて、咲いて 観察が忙しいです (人´ з`*)♪ そして今日は 欲しかったクレマチ「カシス」に出逢い… 2420円 一期一会 連れて帰りましたよ(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほ…

  • *今年のビオラ

    今シーズン 花ろまん すみれ「恋もも」以外のビオラは あまりときめかず… 期待していたアルス サブティリオールは 花が小さすぎ(´⊙ω⊙`) 綺麗な花色だけど ヌーヴェルヴァーグ風を期待していたので 少しがっかり… *アメージングビオラ 花ろまん *ビオラ スリールドランジュ *花ろまん すみれ「恋もも」 *名無しのパンジー 期待していた程じゃなかったけど やっぱり、可愛らしい存在なので 5月いっぱい楽しみます(*´︶`*) ♫.°♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *原種チューリップ&ブルーベリーの花

    以前、家族の誰かが植えた 原種のチューリップ+。.໒꒱°* 毎年、同じ大きさで咲くので 丈夫なんでしょうね(o´・ω-)b 種が飛んだのか 花壇から離れた場所でも咲いてます *アネモネ畑 *チューリップ畑 チューリップとアネモネの共演は 春らしい風景(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ピンクスズランみたいな小花の ブルーベリー サンシャインブルー ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *純白のスイセン&スノーフレーク

    スイセン タリアサンは 咲き始めはレモンイエロー色 次第に純白になり 花びらも細く変化してきました+.゚(´▽`人)゚+.゚ この風景が好きです(๑´ლ`๑)フフ♡ 嬉しいことに 買い足したタリアも 中心が白くなってきましたよ❁.。.:*花びらは 太いままだけど 3人並んで 記念撮影Σp[【◎】]ω・´)パシャリ やっぱり白は正義です+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: スノーフレークは 白にグリーンの模様が入るのが 可愛らしい♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *カティンカ&チューリップ集合♡

    ラベンダーピンク色が可愛い チューリップ カティンカ❁.。.:* 最後の花は ラベンダー色です(*♡∀♡*) うっとり(*♡∀♡*) 今、見頃のチューリップを 並べてみました 4月20日 庭に溶け込む ナチュラルな花色+.゚(´▽`人)゚+.゚ シルバークラウドと ブラックヒーローは 同じ草丈ですね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *終盤のクリスマスローズ&スミレ

    今はチューリップが主役だけど クリスマスローズもまだ 頑張っています+.゚(´▽`人)゚+.゚ 終盤なので 咲く花は小さめで、色素も薄いけどね まだまだ、可愛いよ(*♡∀♡*) 花がら摘みや 古い葉っぱを取り除いたり お世話ができていないけどもう、自然に任せようと思います チューリップの記念撮影に時間をとられ 庭仕事ができないから!笑 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 物心ついた時から生えている 普通のスミレ 今年もアスファルトの隙間から 見事に咲いてくれました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 素朴で可愛らしい(*˘︶˘*).。.:*♡ ↓クリッ…

  • *キンギョソウ 再び開花

    1月下旬、ホワイトコーデの 寄せ植えを作りました 冬の間は花がなく 寂しい姿だったけど八重咲きのキンギョソウ トゥイニーが ようやく咲き出しましたよヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ なぜか、ピンク色が混じっている… 咲く気配のなかったアリッサムも 満開に╰(*´︶`*)╯♡ へデラ エスターも ツルが伸びてきました 花後は、地植えにする予定ですキンギョソウのこぼれ種で 増えてほしいので(๑´ლ`๑)フフ♡ ビオラの寄せ植えにある アリッサムも 少しだけ咲いてます❁.。.:* 可愛い花色(๑´ლ`๑)フフ♡ 確か、3年目のキンギョソウ アールグレイは ギリギリ生きてます 大好きなシルバーリーフ…白い花…

  • *ダブルシュガー開花

    去年、すごく魅了された チューリップ ダブルシュガー+。.໒꒱°* 気がついたら あっという間に咲いてました(人*´∀`)♪ 掘り上げて管理した球根と 追加で買った球根が混ざってます 4月20日 ピンクのグラデーションが 豪華で可愛らしい(*˘︶˘*).。.:*♡ でも、去年の咲き始めは 苺ミルクみたいに 薄ピンクだったんですよね まるで別人(´⊙ω⊙`) 来年こそ この花色に出会うぞ! ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ブラックヒーロー開花&ブルーベリー

    ブラックヒーローは シックな装いのチューリップ❁.。.:*コロンとしたフォルムが可愛いけど 漆黒に光る花色そのギャップが魅力的です(๑´ლ`๑)フフ♡ 草丈が高いし来シーズンは地植えにして 庭の締め色として 活躍してもらおうかな❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ブルーベリー サンシャインブルーは 薄ピンクの花が 可愛らしい品種(人*´∀`)♪ 株元に、ピンクスズランが 欲しくなるなぁ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *花ろまん すみれ「恋もも」

    今シーズン、可愛く咲いてくれたビオラは 花ろまん すみれ「恋もも」です 150円だったので 3つお迎えしました(*´︶`*) ♫.°♪* 春の庭で 素敵な演出をしてくれます+.゚(´▽`人)゚+.゚ アパートのコは 薄めですね 苺ミルクみたい(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *可愛すぎるカティンカ

    チューリップの開花ラッシュにつき 連日、似たような写真を載せます 私のブログは 自己満足の観察日記なので 良かったらお付き合いください(人´ з`*)♪ *カティンカ この、ラベンダーピンクが 可愛すぎる(*♡∀♡*) ツボミから観察しているので 変化が楽しいです 一重咲きのシルバークラウドは 日中、開いてました閉じてる方が好きだなぁ❁.。.:* 高く伸びてる… ダブルシュガーは 気づいたらツボミが開いてた!(´⊙ω⊙`) 八重咲きで花びらが多いのに 開くと一瞬だなぁ! ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *アジュガの絨毯へ

    アジュガ シルバーシフォンをお迎えしたのは 2020年9月のこと+。.໒꒱°* たった1株からランナーを伸ばし その子株を 庭のあちこちに移植してきました そして、今年もついに開花ヽ(*´∀`) なぜか、シルバーリーフ感がなくなった株は 1番増えましたね 花が咲くと 悪くないですね(人´ з`*)♪ ピンクライトニングは成長が緩やか 憧れのアジュガの小道、アジュガの絨毯まで あともう一歩❁.。.:* ワイルドストロベリーの子株も あちこちで開花してます やっぱり、斑入りより 模様がなくなった株の方が勢力的です 植物は、オシャレな品種より 原種に近い方が強いのかな 食用のワイルドストロベリーは …

  • *マウントタコマ開花&オステオスペルマム

    今年は一気に咲いてしまった チューリップ マウントタコマ+。.໒꒱°* タイミングを逃し 気づいたら完全に開いてました 2025年4月20日 2024年4月 ふんわりとした雰囲気 優しい白色が大好きだったのに 完全に見逃した(ノ_<) というか、2年目の球根だけじゃなくて 買い足した3球すらも、花が小さめ…やっぱり八重咲きは パワーを使うのかな… 3年目でも美しく咲いた ラ ベルエポックは 色褪せてきました ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 挿し芽をした オステオスペルマム ドゥーブルは すんごいツボミの数(´⊙ω⊙`) 親株とは違い 若い…

  • *大好きなラ ベルエポック&プリムラ

    うっとりするほどアプリコットカラーが美しい チューリップ ラ ベルエポック(*˘︶˘*).。.:*♡ 球根は丈夫だし 最高ですね(*♡∀♡*) 来シーズンは買い足して 植えっぱなしにしたいです❁.。.:* ゆくゆくは アジュガとラ ベルエポックの小道に(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 濃すぎるプリムラ ジェシカとは違い モネは、風景を邪魔しない 控えめなピンク色です プリムラは 花がら摘みがやりにくいけど 毎年、育てたい品種ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )…

  • *ロレンツォ&バルディビア

    八重咲きで、情熱的なオレンジ色の チューリップ ロレンツォ+。.໒꒱°* 鮮やかなビタミンカラーで 遠くからでも 目を惹きます(人*´∀`)♪ 前シーズンのバルディビアに 似てますね 2024ねん4月 掘り上げて管理していた球根は 干からびていて ボリュームがないです でも、ミニチューリップとして 楽しめますね(人*´∀`)♪ ロレンツォは 夏越ししやすい品種なら嬉しいなぁ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *スイセン タリアの違和感&スノーフレーク

    3年目のスイセン タリアは 花びらが細めで、華奢なイメージ+.゚(´▽`人)゚+.゚ 今回、買い足した球根は… ときめかない…(・Д・) 花びらが細くないし、大きめ確かに、大きめの球根だったけど 同じタリアとは、思えないです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: スノーフレークが ぽつぽつ咲き出して グランドカバーのグレコマは 薄紫色の小花❁.。.:* アネモネはもう終わりそう フレンチラベンダーは 花穂が見えて あっという間に 初夏が来そうですね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *シルバークラウド&オステオスペルマム開花

    スレンダー美人のチューリップ シルバークラウドは日中は開いているらしいけど 夕方は、また閉じていました(人*´∀`)♪ 紫色の茎が シックで素敵です(*˘︶˘*).。.:*♡ 絞り模様も 1つだけ 本当にオシャレな品種ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: オステオスペルマムは 雪と寒波で 全ての葉っぱが傷んだ親株とは違い挿し芽たちは皆んな ツボミがついています その中で、ドゥーブルが最初に開花❁.。.:* 若い方が パワーがあるのかなそれなら毎年 挿し芽で増やさないとᕦ(ò_óˇ)ᕤ ↓クリックして応援お願いし…

  • *咲き揃うカティンカ&ヒューケラ

    待望のチューリップ カティンカが 一気に咲きましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 八重咲きのライラック色と 書いてあったけど 実際にはラベンダーピンクって感じですね シルバークラウドと並べてみると 花色も違うし コンパクトな草丈で 可愛らしい(*˘︶˘*).。.:*♡ 満足の品種でした+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: チューリップの株元では 株分けした ヒューケラ シナバーシルバーがいます 3等分に株分けした シルバーガムドロップも 新芽が展開してますよヽ(*´∀`) 新芽は赤みがかっているけど そのうちメタリックカ…

  • *ラ ベルエポック

    3年目のチューリップ ラ ベルエポックが 咲き揃いましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 色も形も、お気に入りです❁.。.:* どこから見ても 素敵すぎ(*♡∀♡*) 四季咲きだったら良いのになぁ ダブルシュガーは 1つだけ咲いて 掘り上げ忘れたポップコーン カレは 花持ちが良いです+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場に植えたのは フォックストロット 咲き進むにつれて ピンク色が濃くなる品種です❁.。.:* 職場にも 趣味の園芸を持ち込めるなんて 最高です(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みにな…

  • *クリスマスローズ&キンギョソウ

    未開花株だったクリスマスローズ達は 開花が遅めです *ホワイト ダブル *ホワイト ダブル *ホワイト ダブル バイカラー 2年目だけど フェイジョアの株元で それなりに育ってくれました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 石積み花壇では もう子房が膨らんでいて 初めての、こぼれ種(*♡∀♡*) ピンク ダブル リバーシブルは 花がらを摘んだけど 追いつかず…(ノ_<) 新芽が展開してきたし 古葉取り、花がら摘みをやらないとねいや、もう放置かな… アパートで摘んだ花は ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 冬越しの、ホワイトコーデの寄せ植え 白色のキンギ…

  • *アネモネ畑

    昨日は、昼間に庭をパトロールしたので 八重咲きのアネモネが 開いてましたヽ(*´∀`) 夕方は閉じてるからね 紫色の花があると 全体が引き締まりますね(o´・ω-)b ピンクと紫色の ミックスのチューリップ❁.。.:* 庭で、ポップコーンが咲いてる(´⊙ω⊙`)掘り上げ忘れた 子球ですね ムスカリ ラティフォリウムと ホワイトビューティー スイセン タリアサンは 白っぽくなってきて 前シーズン、冬の寄せ植えに使っていた花は 春に地植えにしたけど 生き残っていましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ *チェリーセージ オーキッド *ネメシア コスミックブルー 見切り品で買ったクロユリも 1球だけ芽生えて…

  • *フィロデンドロンお迎え&ベリーの芽吹き

    ダイソーで見つけた 艶々の観葉植物…フィロデンドロン+。.໒꒱°* たぶん、バーキン キッチンに置く観葉植物を探していたので お迎えしました╰(*´︶`*)╯♡ 斑入りがオシャレ(人*´∀`)♪ 大きく成長させたい訳じゃないので 土を洗い流して 水栽培にしましたよ フィロデンドロンの特徴は 耐陰性が強い、水を好むことらしいので 日当たりの悪い キッチン向きかな(人´ з`*)♪ ミニセントポーリアも 室内で癒しです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ブルーベリー サンシャインブルーは ピンク色の花❁.。.:* お母さんのブルーベリーは 4月…

  • *揺れるバイモユリ&グレコマ開花

    バイモユリはうつむき加減に咲いて 控えめに見えるけど葉っぱの線端がカールして 隣りのアナベルに絡みついているので 強風でも、大丈夫(o´・ω-)b ちゃっかりした花です(笑) 植えっぱなしのスノーフレークは 今年は花数が少なめ アネモネは ほとんど咲き揃ったかな❁.。.:* 親指姫の 花の王国みたい(๑´ლ`๑)フフ♡ 八重咲きも咲きそうです ムスカリ ラティフォリウムは 先祖返り?ツートンカラーが無くなった花もいます *ホワイトビューティー 球根植物は どれも可愛いです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: グランド…

  • *純白のスイセン タリア&倒れたヒヤシンス

    3年前から、コツコツと買い足してきた 純白のスイセン タリア 華奢な花びらに 清楚な佇まいがお気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ 間違って届いたタリアサンと 並べてみましたヽ(*´∀`) タリアサンは一回り小さくて レモンイエロー正直、タリアより香りが良い(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 迷子になっていた 本物のタリアを発見! 去年は目印のマスキングテープが 外れてしまったので 今回は、茎にマジックで目印します(笑) 葉っぱが黄変したら 掘り上げないとね(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 橙色のヒヤシンスは 重くて倒れました 潔…

  • *ラ ベルエポック開花&アジュガ

    アプリコット色のニュアンスカラーが魅力の チューリップ ラ ベルエポック♡:* 掘り上げて管理しても 干からびる事なく丈夫な球根で3年目の今年も 咲いてくれました+.゚(´▽`人)゚+.゚ どの花も どの角度から見ても、可愛い(*♡∀♡*) 花は小さめだけど 子球も咲いてくれたのか 花数が多いのが驚きです お母さんのチューリップは 草丈が短めです コンパクトで 強風にも負けないから安心です(o´・ω-)b ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: アジュガ シルバーシフォンの子株が ひっそりと咲いています 去年は、あちこちに子株を移植したので …

  • *シルバークラウド開花

    待ち焦がれたチューリップ シルバークラウドが いよいよ開花(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ スラっと伸びて、美しい佇まいです ラベル通りで 上品なラベンダー色茎が黒みがかっていて、魅力的(*˘︶˘*).。.:*♡ 待望のカティンカも あと数日かな カレは、ますます色が濃くなっています 掘り上げて管理したら 干からびてしまったバルディビアは… かろうじて、小さく咲きましたこれはこれで 可愛らしいヽ(・∀・)Good!! 職場のフォックストロットは 色変わりする品種です咲き始めはホワイトだったけど ピンクに色づいてきました 今の時期 個性豊かなチューリップが 楽しいですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ↓ク…

  • *花盛りのミニセントポーリア&イチゴ

    年明けからコツコツと咲いてきた ミニセントポーリア+。.໒꒱°* いよいよ、満開になりそうです(人*´∀`)♪ 紫色の花に 渋めの葉っぱが、シックで好き(๑´ლ`๑)フフ♡ ミディ胡蝶蘭も 萎れることなく花もちが良いです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 2年目のイチゴ 福王&デリーズは 順調に咲いて ワイルドストロベリーの親株も わさわさ╰(*´︶`*)╯♡ 去年の10月にお迎えした チョコレートコスモス チョカモカは 枯れずに、芽生えていて…!(´⊙ω⊙`) 株分けした ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップは 盛り上がってきました…

  • *待望のチューリップ&アネモネ

    前から欲しかった チューリップ シルバークラウド やっとお迎えして もうすぐ開花+.゚(´▽`人)゚+.゚ まだツボミだけど 上品なラベンダー色が、魅力的(*♡∀♡*) 3年前に咲いていたカレも 咲いています よく、生き残っていたなぁ(´⊙ω⊙`) カバナも散っていません アネモネの花壇の中では 八重咲きのチューリップが 馴染んでいますね(人*´∀`)♪ 一重咲きのアネモネが 風に揺れる姿は 春らしくて好きです(*˘︶˘*).。.:*♡ * * * 職場のフォックストロットも ついに開花 プリムラ モネは 控えめに咲いていますね 濃いめのプリムラ ジェシカより 好きです(人*´∀`)♪ ↓クリ…

  • *花盛りのビオラと終盤のクリスマスローズ

    ビオラ 花ろまん すみれ「恋もも」は 2色植えているので その日によって 色合いが変わります❁.。.:* 濃いめの花が やっぱり可愛い(人*´∀`)♪ 花壇のクリスマスローズは 褪色しつつあり 新芽が展開してきました 残りの花は小さめだけど しっかり咲いてます❁.。.:* 前シーズン、未開花でお迎えした株は 初めてツボミをつけましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 未開花株だったホワイト ダブルも あと1つ 同じく、未開花株だったけど いっぱい咲いたピンク ダブル スポット ラベル通りには 咲かなかったですね これまた未開花株だった ホワイト ダブル リバーシブル まさか、皆んな翌年に咲いてくれるな…

  • *スイセン タリア開花&バイモユリ

    3年目のスイセン タリアは お気に入りの品種です+。.໒꒱°* 真っ白で 細長い花びらが美しい(*˘︶˘*).。.:*♡ 太陽に向かって 傾いてるけどね だけど、新しく買い足した球根は なんだか雰囲気が違っていて…しばらく様子見です( ̄▽ ̄;) 3年前に間違って届いた タリアサンは めちゃめちゃいい香り❁.。.:* 小さめでレモン色の 可愛い品種です(人*´∀`)♪ スイセンは チューリップより逞しいので 雑草のように増えてほしいです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 同じく3年目のバイモユリ 控えめに ゆっくりゆっくり開花しています(๑´…

  • *チューリップ ポップコーン&ワッサークイーン開花

    4日経っても散ることのない チューリップ ポップコーン+。.໒꒱°* チューリップは すぐ散るイメージがあったけど これほど長持ちするとは+.゚(´▽`人)゚+.゚ 優しい白色に エレガントな佇まい(*♡∀♡*) 2年目だけど 球根にこれほどのパワーを秘めていたなんて リサイクルのムスカリの球根も 大きく咲いています❁.。.:* ツートンカラーのラティフォリウムと ホワイトビューティーです 甥っ子の、植えっぱなしのムスカリも やっと咲き出して 脇役のムスカリも 主役級に可愛らしいです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 種まきから3年経った …

  • *鮮やかなチューリップ

    初めて育てる チューリップ ロレンツォ+。.໒꒱°* ブラッドオレンジのような 瑞々しく鮮やかなオレンジ色に 開花しましたヽ(*´∀`)バルディビアと同じ色ですね 真横から見ると ガクのグリーンの筋が綺麗+.゚(´▽`人)゚+.゚ 株元のヒューケラ フレッシュグリーンは 花穂を伸ばしています 株分けで 千切れたコも❁.。.:* 橙色のヒヤシンスは 夕暮れに綺麗な花色です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 明日は雨の予報だし 倒れるかもしれないから これが見納めかなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ビオラの季節&キンギョソウ トゥイニー

    冬は静かだったビオラも 気温上昇とともに花数が増えて 初めてのローブ ドゥ アントワネットは ボリューミーに(人*´∀`)♪ 奥のヌーヴェルヴァーグ アクアレールは あんまり株が成長しておらず(ノ_<) ビオラ スリールドランジュは それなりに成長 花ろまん すみれ「恋もも」は 花盛り(*´︶`*) ♫.°♪* 2株入れると 豪華ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ピンク色の キンギョソウ トゥイニー 八重咲きのストック ロイヤルベイビー ピンク ダブル リバーシブルの クリスマスローズは 褪色してライム…

  • *バイモユリとスイセン

    派手さはないけど 素朴で可愛いバイモユリ+。.໒꒱°* 3年目なので 少しツボミが増えました(*´︶`*) ♫.°♪* 葉っぱの先端が つるの様にカールして 隣のアナベルに巻き付いているんですよ強風でも倒れないし 賢いなぁヽ(・∀・)Good!! ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: スイセン タリアサンは ラッパスイセンより小さめです 近づくと いい香り(*˘︶˘*).。.:*♡ *ムスカリ ラティフォリウム アネモネも風に揺れて 春は球根植物が 楽しいですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω'…

  • *満開のヒヤシンス&アジュガの様子

    ここ1週間以上 強風だったり雨だったりと 天気が安定しない北陸 重くて倒れそうになりながらも ヒヤシンスは満開を迎えました(*´︶`*) ♫.°♪* お気に入りの橙色は 2年目とは思えないほどボリューミーで3本ずつ花茎が伸びています 過去に水栽培をしていた 球根たちの寄せ植えも リサイクル球根なのに豪華 紫色と青色の球根が並ぶと グラデーションが美しい(*˘︶˘*).。.:*♡ お母さんのピンク色は 2番花が素朴に咲いています 花数が少なくても やっぱりピンク色が可愛い(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: グランドカバー…

  • *チューリップの季節到来&ラベンダーの様子

    今年もやってきました チューリップの開花ラッシュヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ *2年目のポップコーン エレガント+.゚(´▽`人)゚+.゚ 娘のロレンツォは ブラッドオレンジみたいな 濃いめのオレンジ色 株元のヒューケラ フレッシュグリーンは 花穂がわさわさ❁.。.:* *お母さんのチューリップ *3年前のムーランルージュ *2年目のカバナ 初めてのシルバークラウドは もうすぐ(๑´ლ`๑)フフ♡ チューリップは散るのが早いので 見逃せませんねまめに実家に通わないと(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: フレンチラベンダーは 成…

  • *クリスマスローズの終盤

    チューリップが主役になりつつあるなか まだ最後の花が咲いている クリスマスローズ+。.໒꒱°* 小さめで色素が薄いけど まだまだ可愛いです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ *ピンク ダブル ベイン *ホワイト ダブル バイカラー *レッド ダブル リバーシブル アパートでも もうしばらく クリスマスローズを楽しめますね(人*´∀`)♪ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 3年目のクレマチス 白万重は びっくりするほど 成長が早いです(´⊙ω⊙`) トレリスより上に伸びたツルは 無理やり下の方に 誘導しています 甥っ子のクレマチスは ツボミまでつけて…

  • *夕暮れの庭&ブッドレアを地植えに

    夕暮れに、実家の庭をパトロールしてみると 橙色ヒヤシンスが咲き進んでいて 昨日はまだツボミだったバイモユリが 咲いている+.゚(´▽`人)゚+.゚ スイセン タリアサンは 咲き始めは黄色だけど 次第に白色になっていきますよヽ(*´∀`) クリスマスローズも 後半のツボミ達が咲いていて 真珠のようなツボミ 褪色して、ほぼピンクが消えた ピンク ダブル リバーシブル 春の眺めは 最高です(*´︶`*) ♫.°♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 寒波と積雪で埋もれた レウコフィルム②は葉っぱを全て落とし いまだに芽生えず…… 枯れ木の状態です…

  • *大好きなヒヤシンス

    植えっぱなしの橙色のヒヤシンスは 2年目でも鮮やかで 美しい花色(*˘︶˘*).。.:*♡オレンジとピンク色が混ざって ディズニーランドローズみたい 後ろのスイセン タリアサンの葉っぱと 合いますね(๑´ლ`๑)フフ♡ タリアと間違って届いた タリアサンだけど 本物のタリアが1球混ざっているので 今年こそ見つけ出したいですᕦ(ò_óˇ)ᕤ 私のガーデニングに 黄色の花は 要らないんですよね(人´ з`*)♪ 水栽培のあとの リサイクル球根たちは ますます開花が進み グラデーションが美しい+.゚(´▽`人)゚+.゚ お母さんのヒヤシンスは 重すぎて倒れました アネモネは風で揺れて お母さんのチュ…

  • *チューリップの始まり&ワッサークイーンのツボミ♡

    クリスマスローズに続き チューリップの季節が始まりました+。.໒꒱°* チューリップは2年目で ポップコーンという コンパクトな品種ですヽ(*´∀`) やっぱり、ボリュームがない( ̄▽ ̄;) ムスカリ ラティフォリウムと ホワイトビューティーは4年目 オレガノ ディクタムナスは2年目で かろうじて生きている状態… みんな古い球根だし 太陽に向かって曲がっていて 貧相な寄せ植えになりました(ノ_<)シロタエギクも 雪で折れたしね! 裏庭の雑草の中で 30年以上咲いているムスカリを 6歳になったばかりの娘が 摘みとって並べてました(笑) そんな娘のロレンツォは バルディビア並みに 濃いめのオレンジ…

  • *まだまだクリスマスローズ♡

    4年目にしてやっと咲いた パープル セミダブルのはずだった 実際は、ダブル ブロッチのクリスマスローズ(笑) 濃いめの色だから 褪色しても、あまり変わりません(人*´∀`)♪ 正直、花の形は好きじゃないけど 色と佇まいが お気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ 実家の庭では *2年目のパープル 多弁 ブロッチ 前シーズン 未開花でお迎えした苗たち *ホワイト ダブル *ホワイト ダブル リバーシブル *同い年のホワイト ダブル リバーシブル *ピンク ダブル スポット *3年目の糸ピコティ 石積み花壇では ピンク ダブル リバーシブルが爆咲き *お母さんのピンク ダブル スポット 個性豊かな…

  • *ビオラの賑わい&ヒューケラの花穂

    ビオラを2株 植え付けたプランターが 賑わってきました(人*´∀`)♪ *花ろまん すみれ「恋もも」 パンジー「きもの」は グラデーションが好き❁.。.:* スリールドランジュは ちょっと濃いかな アルス サブティリオールは 極小くらい小さくて 名無しのパンジーは 3つとも 美しい模様が出なかった(ノ_<) 寄せ鉢にすると 華やぎますね❁.。.:* ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ヒューケラ フレッシュグリーンは 爽やかな葉色が、お気に入り(人*´∀`)♪ 去年の秋 3つに株分けしましたよ 冬は冴えない葉色だったけど 今は、新芽も花穂…

  • *花壇のヒヤシンス

    水栽培のヒヤシンスを楽しんだ 冬は終わり 今度は、地植えのヒヤシンスの出番+。.໒꒱°* 花壇では、2年目の橙色が 今年もボリューミーに咲きました(人*´∀`)♪ お母さんのピンクも 過去の水栽培の球根たちも 咲いてますよヽ(*´∀`) 花数が少ないけど 原種っぽくて 素朴で可愛いです(*˘︶˘*).。.:*♡ アネモネも 一重咲きが可愛らしい 豪華な八重咲き その横で ジギタリスが動き出して いつかのチューリップは アプリコット色に咲いて 1番乗りヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 前シーズンのポップコーンは もう少しかな 娘のロレンツォも ますますオレンジ色に❁.。.:* チオノドクサは もう1つ…

  • *絶好調のクリスマスローズ&オステオスペルマム

    色が濃いめだけど そのぶん、花びらの重なりが素敵な ピンク ダブル スポットの クリスマスローズ+。.໒꒱°* 写真、無駄に多いですよ(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場用に買った オステオスペルマム ベル フルール4個 私のオステオスペルマム親株は積雪と寒波の影響で まだ芽吹いたところ挿し芽たちは ツボミを付けています❁.。.:* ボリューミーに咲くので 待ち遠しいです(*´︶`*) ♫.°♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *庭を彩る球根植物たち

    アネモネは色とりどり❁.。.:*殺風景だった実家の庭が 鮮やかになってました 1番好きなのは 白色だけどね(人´ з`*)♪ お母さんのアネモネは カラフルヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 八重咲きは豪華! アネモネは一重咲きの方が シンプルで好きかな 植えっぱなしの 橙色のヒヤシンスも鮮やかに(*♡∀♡*) 去年、お母さんがお迎えした チオノドクサは… ショボい… 3年目くらいのムスカリも 小さ過ぎて… クロッカスは透けてる… 娘のチューリップ ロレンツォも ほんのり色づいて 本格的に 春が来ました❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *胡蝶蘭のある生活&クランベリー

    2月から集めてきた 胡蝶蘭たち+。.໒꒱°* 新しい鉢を用意したので やっと品種不明のピンクの胡蝶蘭を バークチップで植え付けましたヽ(*´∀`) 水苔と違って、傾く… ミディ胡蝶蘭 ミキスマイルは 花後に、水苔からバークチップに変更しますよ どんどん咲き進んでいます 2人並んで(人*´∀`)♪ リビングが華やかです❁.。.:* ミニシクラメン プティムーランは 花は全て萎れ 葉っぱは 半分以下になりましたヽ(;▽;) ハート型の葉っぱ 模様も好きだったのになぁ 白文鳥 みるくちゃんが また、遊びに来ました♪( ´θ`)ノ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨…

  • *褪色が進む クリスマスローズ

    クリスマスローズが見頃を迎えたと 喜んでいたら あっという間に色褪せて 子房が膨らんでいます今年は早いなヽ(;▽;) 3月31日 4月1日 くすみピンクが可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ ホワイト 多弁は すごいグラデーション ゆっくり眺めることはないけど アパートの玄関前が 癒しの空間になりました 綺麗じゃないけど 花がらは浮かせましたよ❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用