とある日の朝に ちょいとモーニングでもキメようと函館市昭和にある ヴィクトリアステーション函館昭和店に伺って参りましたこちらのモーニングにはドリンクバーが付いているのであるそれがメインかも笑所在地 北海道函館市昭和3-31-25営業時間 7時〜26時定休日 無休電話番
北海道の最南端で食べ歩いたり、楽しいこと、思いがけない発見等を適当に気まぐれに書き綴ったブログです。 あくまで個人の感想なので それを踏まえて読んでいただけますと幸いです。
偶には行きたいファミレスはココです!青森県内弘前市駅前町にある「サイゼリヤ弘前ヒロロ店 」に行きピザとカルボナーラとメロンソーダをキメてきました!
とある日に青森県弘前市に来ており 弘前市には地元には無いあのレストランがあるのでちょいと伺って参りましたそのレストランは サイゼリヤ弘前ヒロロ店です(現在は青森市にもサイゼリアが出来ました)所在地 青森県弘前市駅前町9-20 ヒロロ1F営業時間 10時〜22時定休日
豊浦町にある「こまい牧場直営」の「とぼっくす」さんに伺い 豊浦産の苺が使用されたソフトクリームをキメてきました!
とある日に豊浦町に居りまして ちょっと汗ばむ日差しが照りつけ冷たい物でもと思い立ち寄ったのは とぼっくすさんですね所在地 北海道虻田郡豊浦町旭町44-1営業時間 10時〜16時30分定休日 不定休電話番号 090-8630-2656駐車場 有SNS Facebook過去ログ こちらから店舗外観
今金町の山の奥にある温泉宿泊施設「クアプラザピリカ」の日帰り温泉 ピリカ温泉を堪能したら露天風呂のロケーションが最高過ぎました!(温泉編)
前回の記事は こちらからクアプラザピリカ内にある レストラン加味丘diningにてランチを済ませ 刻は12時…12時なり日帰り入浴の時間となりましたので 一度施設を出て入浴セットを車から取り出し再入館致しますピリカ温泉の営業時間入浴料はこちらになります大人1名 ¥550をフ
今金町の山の奥にある温泉宿泊施設「クアプラザピリカ」内にあるレストラン「加味丘dining」さんにてランチメニューのピリカダムカレーをキメてきました!(飲食編)
とある日に今金町の山の中にある温泉付き宿泊施設クアプラザピリカへ ランチと温泉をキメに行って参りました温泉の前に先ずはランチを済ませる為にレストラン加味丘dining さんへ向かいます所在地 北海道瀬棚郡今金町美利河205-1営業時間 11時〜14時(L.O 13時30分)(レス
弁慶岬で美しい夕陽と弁慶を堪能した後には…寿都町大磯町にある「中華 昇園」さんに伺い担々麺(ピリ辛胡麻みそラーメン)をキメてきました!
とある日に寿都町に来ておりまして寿都と言えば弁慶岬って事で弁慶岬に向かい夕陽と弁慶のコラボレーションを堪能します陽が落ちる寸前で少し肌寒かったのですがめっさ綺麗でした映えスポットを堪能して後にし夕食でもと思い探しているとありました!そのお店は 寿都町大磯町
函館市湯川町にある 函館の人気のたこ焼き店「たこ焼き菜々」さんに伺い今月限定メニュー「豆乳ごまだれネギラー」のラス1をキメてきました!
昨日 函館市湯川町方面に行っていたので偶には たこ焼きでもと思い たこ焼き菜々さんにちょいと立ち寄って参りました所在地 北海道函館市湯川町1-26-12営業時間 11時〜20時定休日 水曜日電話番号 070-4077-7732駐車場 KEIOの駐車場Webサイト こちらからSNS X Facebook
夜はスナックですが お昼はランチメニューをやっているんです!北斗市東浜にある 「Snack&Bar スミール」さんのランチに行ってカレーライスをキメてきました!
昨日北斗市東浜にあるSnack&Bar スミールさんのランチに ちょっと伺って参りましたSNSでよくよく見るので気になっていたんです所在地 北海道北斗市東浜2-5-18営業時間 昼11時〜15時、夜20時〜SNS X店舗外観です看板を見ると2階にスミールさんがある様ですこのドアから2階へ
八雲町にあるお菓子屋さん「クレールいとう」さんに伺い もこもこソフトクリームを食べたらミルキーかつ濃厚でバリ美味でした!
とある日に八雲町におり 少し汗ばむ20℃超えソフトクリームでも食べたいなぁと思い今回は八雲町の市街地にある お菓子屋さん クレールいとうさんに伺う事に致します所在地 北海道二海郡八雲町本町234-4営業時間 9時〜18時定休日 不定休電話番号 0137-62-2856駐車場 有SNS
気になるお店にさんにやっと行く事叶いました!函館市新恵山町… 椴法華地区にある「焼きとり りん」さんに伺い 串焼き全種類と唐揚げをキメてきました!
とある日に 椴法華方面を通りがかっていると以前から気になっているお店が営業していたので ちょいと立ち寄ってみましたそのお店は ��焼きとり りん さんと言います所在地 北海道函館市新恵山町33-5営業時間 10時〜15時頃定休日 火曜日電話番号 090-9510-7987、090-6991-
伊達市にある「ダイニング&カフェ私の空」さんに伺い 旬のおまかせランチを頼んだら野菜のフルコースの内容でバリ美味でした!そして独占ピアノコンサートを堪能するのであった
とある日に伊達市に来ておりまして ちょっと気になるお店があり立ち寄ってみましたそのお店は ダイニング&カフェ私の空さんと言います所在地 北海道伊達市末永町177-5営業時間 11時〜16時定休日 不定休電話番号 駐車場 有店舗外観です店舗の上には青空ピアノがありますダイ
laundryだけど味噌売ってるカフェが併設している店舗がありまして…函館市港町にある「MISO・CAFE はっこう屋」さんに伺いまして 味噌スープとソフトクリームをキメてきました!
とある日に 函館市港町にある MISO・CAFE はっこう屋 さんに伺ってまいりました所在地 北海道函館市港町1-14-17営業時間 10時〜18時(カフェ)定休日 月曜日、火曜日電話番号 0138-76-8755駐車場 有Webサイト こちらからSNS Instagram過去ログ こちらから店舗外観ですコイ
函館市富岡町にある「軽食喫茶カフェっコ」さんにて生姜焼き定食を食べたらボリュームあり過ぎて最高過ぎた!
とある日に函館市富岡町にある 軽食喫茶カフェっコさんに伺って参りました所在地 北海道函館市富岡町2-37-19営業時間 11時〜17時、日曜11時〜15時定休日 月曜日駐車場 有SNS X過去ログ こちらから店舗外観です約3ヶ月弱ぶりの 軽食喫茶カフェっコ入り口付近にはおすすめメ
暑くなり夏仕様のメニューも増えてきたんで行ってみた!北斗市飯生(いなり)にある「シフォンケーキこころいろ」さんにて ソフトクリームにシェイクをキメてきました!
とある日のちょっと暑い日に 冷たいものでも食べたいと思い 今回は北斗市飯生(いなり)にあるスイーツ店 シフォンケーキこころいろさんに伺って参りました所在地 北海道北斗市飯生2-9-22営業時間 11時〜18時(火曜13時〜)定休日 日曜、月曜、祝日電話番号 090-2056-6180駐
PGKソフトがガチで美味いんです!函館市恵山地区の道の駅「なとわえさん」に伺い 恵山の名産昆布がふんだんに使用された プレミアムがごめ昆布ソフトがバリ美味でした!
先日 恵山つつじ公園に咲き誇る躑躅を観に行く道中 偶には昆布のアレでも食べたいなと 恵山地区の道の駅 なとわえさん の なとわカフェに立ち寄る事に致しました所在地 北海道函館市日ノ浜町31-2営業時間 9時30分〜17時30分(カフェ10時30分〜17時)定休日 月曜日電話番号
道の駅でも美味い海鮮丼が味わえるんです!七飯町道の駅「なないろななえ」内にある「どんぶり屋 甲」さんに伺いリーズナブルな海鮮丼をキメてきました!
とある日に七飯町にある道の駅 なないろななえへ行き 丁度ランチの刻でしたので それならと道の駅内にある とんぶり屋 甲さんでランチをキメようと立ち寄る事に致します所在地 北海道亀田郡七飯町峠下380-2営業時間 9時〜18時定休日 年末年始電話番号 090-9438-9991駐車場 有
ラーメン屋より真剣にラーメンに取り組むイタリアンレストランがありまして…北斗市七重浜にある「Caldo Calcio」さんに伺い豚骨ラーメンを食べ替玉(粉落とし)もキメてきました!
先日ラーメン屋さんよりラーメンに真剣に取り組んでいる ちょっと変わったイタリアンレストランのCaldo Calcio (カルドカルチョ)さんに伺って参りました理由は 九州仕様の豚骨ラーメンの提供がされていたからなんです所在地 北海道北斗市七重浜4-38-9営業時間 11時30分〜
鹿部の道の駅行ったらこれ食べなきゃ始まらないでしょう!鹿部町にある道の駅「しかべ間歇泉公園」内にある「浜の母さん食堂」にてプレミアムたらこ御膳をキメてきました!
とある日に鹿部町に訪れておりまして そうなれば道の駅は訪れたいって事で しかべ間歇泉公園に立ち寄る事に致します所在地 北海道茅部郡鹿部町鹿部18-1営業時間 9時〜17時定休日 不定休電話番号 01372-7-5655駐車場 有Webサイト こちらからSNS X過去ログ こちらから道の駅
本年初の勝手に鮑祭りをキメてきました!八雲町熊石にあるお寿司屋さん「寿し処かきた」さんに伺い いつもの北の寿司会席を頼み鮑祭りを堪能してきました!
とある日に熊石町に訪れておりまして理由は1つしかありません…寿し処かきた さんにランチをキメに伺いました本年初となります所在地 北海道二海郡八雲町熊石雲石町52-1営業時間 11時〜21時定休日 不定休電話番号 01398-2-3148駐車場 店舗前と道路挟んで第二駐車場有SNS
数年行ってなかったらだいぶ様変わりしており店名にに➕(プラス)が付いておりました! 白老町にある「MOther´s +」に伺いソフトクリームをキメてきました!
連休中に白老町まで来ておりまして そうなりゃ行きたい場所があるんですそれは…MOther´s +なんです所在地 北海道白老郡白老町社台289-1営業時間 10時〜18時定休日 火曜日電話番号 0144-82-6786駐車場 有Webサイト こちらからSNS Instagramこの看板が目印です中央に見
函館市新川町にある宿泊施設テトラグループの「函館パークホテル」さん に宿泊し早朝風呂で目を覚まし朝食を食べコーヒータイムで〆る宿泊でした(3/3)
前回の記事は こちらから寝る前に横にあるセイコーマートでお買い物をし 就寝しますこの頃はまだ2月で雪がありましたまだ完全には目が醒めてはいないので目をシャキーンとさせるべく浴場へ向かいます早朝のお風呂… 温泉ではないけどさっぱりします少し湯に浸かり朝食の時間
函館市新川町にある宿泊施設テトラグループの「函館パークホテル」さん に宿泊し夕食を食べたらボリュームがかなり有り大満足の内容でした (2/3)
前回の記事は こちらから函館パークホテルさんに宿泊し 岩盤浴、水素カプセル、お風呂と堪能し時間もいい頃合いてわしたので夕食会場へ向かいます夕食会場はこちらで とり膳と言い フロントの横に御座います夜の定食(17時〜21時)は選択制で事前に選んでおりましたとり膳へ
函館市新川町にある宿泊施設テトラグループの「パークホテル」に宿泊し岩盤浴パークの癒(ゆ)で蒸され 水素カプセルで元気になり大浴場でユッタリ過ごしてみました (1/3)
2月のとある週末に 函館市新川町にあるパークホテルさんへ宿泊して参りました岩盤浴… 水素カプセル… この辺りがちょいと気になってました所在地 北海道函館市新川町29-15電話番号 0138-23-0128駐車場 有(無料)Webサイト こちらからSNS X Instagram施設外観ですこちら
室蘭と言えばカレーラーメンですけど… 室蘭市中島町にある「じぇんとる麺 中島店」に伺い つけ麺カレー味をキメたらバリ美味でした!
連休中に室蘭に宿泊しておりまして ちょっとラーメンでも食べ行こうと室蘭市中島町にある じぇんとる麺 中島店さんに伺って参りました所在地 北海道室蘭市中島町1-14-10営業時間 11時30分〜14時、18時〜25時(金曜、土曜27時迄)定休日 日曜日電話番号 0143-46-6505駐
函館のご当地グルメ「ハセガワストア」の「やきとり弁当」の今月限定の やきとり弁当トリプル(タレ、塩胡椒、旨辛タレ)をキメてみました!
GWの連休も過ぎ去り 空いた頃合いに偶には函館のご当地グルメこと ハセガワストアのやきとり弁当でも買おうかなと今回は七飯町ある店舗へ立ち寄りましたハセガワストアに到着期間限定を見てみると やきとり弁当トリプルが販売されているようでした。これは1度で3種の味わいが
偶には蕎麦を沢山食べたい時もあるんです!北斗市市渡にある「そば処みやこ庵」さんにて 十割蕎麦の 大盛り2枚分のメガもりをキメたら 香り良い蕎麦でバリ美味でした!
とある日に蕎麦でも食べたいなと思い今回は北斗市市辺りにある そば処みやこ庵さんへ伺いました所在地 北海道北斗市市渡14営業時間 11時〜14時、17時〜22時定休日 日曜日電話番号 0138-77-7295駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観です早速入店していきましょう現在 北
相変わらずボリューム半端ないんです!函館市石川町にある「廣河ヌードル たくま」さんに伺い 五目あんかけ焼きそば(塩)をキメてきました!
とある日の夜に 函館市石川町にある 廣河ヌードル たくま さんに夕食食べに伺って参りました所在地 北海道函館市石川町338-12営業時間 11時〜14時30分、17時〜20時30分(L.O)定休日 月曜日電話番号 0138-47-6022駐車場 有店舗外観です久し振りに訪れた 廣河ヌードル
松前町のケンタッキーはこれですよね!?松前町江良にある「中山商店」こと通称「中山ケンタッキー」さんに伺い久し振りの 手羽先と鶏モモを購入し海見ながら食べたら最高でした!
先日松前町を通りがかったので 松前と言えば今時期桜も有名ですが(完全スルーした)、今回は中山商店こと 中山ケンタッキーへ立ち寄る事に…所在地 北海道松前郡松前町江良841-9営業時間 12時〜定休日 不定休電話番号 0139-45-2642駐車場 多分無過去ログ こちらから店舗外
逆さにしても落ちないソフトクリームはレベチだった!蘭越町昆布町にあるカフェ「BEARS cafe Rankoshi」さんに伺い バリ濃厚ソフトクリームをキメてきました!
先日 蘭越町に来ておりまして20℃超えるホットな日にそりゃ冷たいものソフトクリームなんて欲しちゃいますよねって事で 今回はBEARS cafe Rankoshi さんへ立ち寄る事に致します所在地 北海道磯谷郡蘭越町昆布町114-3営業時間 10時30分〜16時30分定休日 木曜日、金曜日電話
七飯町西大沼にある函館大沼プリンスホテルの敷地内にある「プリンスパン工房」のパンを購入して食べたらバリ美味でした!
とある日に七飯町西大沼にある函館大沼プリンスホテルの日帰り温泉に行きその帰り際に 偶にはパンでも購入しようと 敷地内にあるプリンスパン工房へ立ち寄る事に…所在地 北海道亀田郡七飯町西大沼 温泉営業時間 10時〜15時定休日 不定休電話番号 0138-67-1115駐車場 有
苫小牧市新中野町にある「味噌ラーメン山岡家 苫小牧店」に伺い ランチメニューの白味噌ラーメン&山わさびチャーシュー丼をキメてきました!
とある日に苫小牧に居りまして 味噌ラーメン山岡家に行ってみたかったので 味噌ラーメン山岡家苫小牧店に立ち寄る事に…所在地 北海道苫小牧市新中野町3-1-7営業時間 24時間定休日 無休電話番号 0144-84-8281駐車場 有Webサイト こちらから 店舗外観です24時間営業 山
少し前に弘前公園の「弘前さくらまつり」に行ったら人多過ぎでしたが 沢山の桜を堪能できレベチな花見をする事ができました!
2週間ほど前に 偶には青森の桜でも観たいなぁと 青森市や弘前市の 桜まつりを観に津軽海峡を越えて見に行ってきました青森市では 合浦公園の桜を堪能し その後は…弘前市の 弘前さくらまつり これを観に行かねば始まらんレベルで BIGな桜まつりなんですポスターはこんな感じ
七飯町大川にある「食事処いけだ」さんに伺いソース焼きそばをキメたら 具材のボリュームがすごくバリ美味でした!
先日 七飯町大川にある食事処いけださんに夕食キメに伺いました所在地 北海道亀田郡七飯町大中山2-2-21営業時間 11時30分〜19時30分定休日 日曜日電話番号 0138-65-2581駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観です入店して 今回はカウンター席の人口密度が高めでしたのでテ
100歳超えてもまだまだ現役って半端ないよね!函館市日吉町にある めいぶつおやきのお店「甘味処おやき」さんに伺い 餡子とクリームのおやきを購入してきました
先日 日吉方面まで行ったので次いであのお店に立ち寄ろうと 函館市日吉にある 甘味処おやきさんへ伺って参りました所在地 北海道函館市日吉4-17-1営業時間 10時〜18時定休日 不定休電話番号 0138-52-6593駐車場 有店舗外観です何ヶ月ぶりだろうか… 久々のおやきさん婆
じゃがいもコロッケが有名なお店ですが… 木古内町にある「SUNMATE」さんにて じゃがいもが使用されたソフトクリームがあったのでキメたらなめらかでバリ美味でした!
先日 木古内町のメインストリートを走っていると… じゃがいもソフト有りますの幟が視界に入りまして ちょっと立ち寄って散ることに…そのお店は ヒエヌキSUNMATE さんでした木古内町のコロッケで有名なお店ですね所在地 北海道上磯郡木古内町本町228営業時間 9時〜18時定休
「ブログリーダー」を活用して、ゆさんをフォローしませんか?
とある日の朝に ちょいとモーニングでもキメようと函館市昭和にある ヴィクトリアステーション函館昭和店に伺って参りましたこちらのモーニングにはドリンクバーが付いているのであるそれがメインかも笑所在地 北海道函館市昭和3-31-25営業時間 7時〜26時定休日 無休電話番
とある日のランチ過ぎに ちょいと冷たいソフトクリームでも食べたいなと思い立ち寄ったお店は週末しか営業していない 森町駒ヶ岳にある 駒ヶ岳茶房 さんでした所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳345-3営業時間 10時〜17時(日曜〜16時)定休日 月曜日〜木曜日電話番号 090-164
6月のとある日に札幌市豊平区月寒にある 激安スーパー キテネ食品館月寒店に伺って参りました色々なものがお安くて札幌行く度に立ち寄るスーパーなんです所在地 北海道札幌市豊平区月寒東3条4-2-6営業時間 9時30分〜20時定休日 月曜日電話番号 011-598-8921駐車場 有SNS X
とある日に青森市に訪れておりまして ちょいと小腹を満たそうと思い立ち寄ったお店が 青森駅直結の商業施設ラビナ1階にある 立喰いそば 津軽 さんでした所在地 青森県青森市柳川1-2-3 ラビナ1F営業時間 7時〜20時定休日 水曜日電話番号 017-775-9128駐車場 無Webサイト
とある日の夕食に七飯町藤城にある お食事処一休いずみや さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町藤城11-7営業時間 11時〜14時、17時〜20時定休日 火曜日電話番号 0138-65-4403駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観またまたやってきました 一休いずみや入店しお
とある日の夕食に盛りまた駒ヶ岳にある人気の食堂 お食事処コタツ さんに伺って参りました所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20時30分定休日 木曜日電話番号 01374-5-2929駐車場 有SNS Instagram過去ログ こちらから店
とある日に千歳市に居りまして ちょいとランチでもキメようと伺った先は 天ぷら倶楽部 千歳店でした出来立ての天ぷらをリーズナブルに食べられるお店なんです所在地 北海道千歳市錦町4-16-12営業時間 11時〜15時、16時〜20時30分定休日 火曜日 電話番号 0123-27-5108駐車場
とある日の夕方 七飯町藤城付近を走行していると ちょいと気になる幟が靡いておりましたので立ち寄る事に…そのお店は 壺焼き芋 芋LOSS!!と言います所在地 北海道亀田郡七飯町藤城(七飯町藤城地蔵堂向かい)営業時間 11時30分〜17時30分(平日)、土日11時〜営業日 不定
知内産の牡蠣がシーズン終わりそうな時に 沢山GETして冷凍していたのですが 最近やっぱ牡蠣食べてぇ…って事で冷凍牡蠣(殻付き、剥き身)を取り出す事しますこれが殻付きのままマイナス30℃で保存していた牡蠣でカッチカチですこちらは殻剥いて蒸して大きめのものを選んで袋
とある日に長沼町に居りましてランチ刻って事で 今回は中華料理 華龍白石店さんに伺って参りました所在地 北海道夕張郡長沼町銀座南1-6-2営業時間 11時30分〜14時、17時30分〜20時定休日 水曜日電話番号 0123-88-3288駐車場 有店舗外観中華料理 華龍白石店駐車場はこちら
とある日に室蘭市に居りましてちょうどランチ刻って事で登別市鷲別町にある 麺匠とぐち登別店に伺って参りました所在地 北海道登別市鷲別町6-38-1営業時間 11時〜24時定休日 不定休電話番号 0143-87-3407駐車場 有Webサイト こちらから 店舗外観ちょっとオシャンな感じ
6月の中旬の週末に 知内町小谷石にある 民宿ムラカミヤさんのランチに伺って参りましただいぶ遅れましたが今年初のムラカミヤさんです所在地 北海道上磯郡知内町小谷石175営業時間 11時〜14時(4月〜9月)定休日 不定休電話番号 01389-6-7288駐車場 有Webサイト こちらか
とある日のランチに 室蘭市輪西町 ぷらっと・てついち内にある ラーメン店 らーめん鉄平さんに伺って参りました所在地 北海道室蘭市輪西町2-4-1(ぷらっとてついち内)営業時間 7時30分〜11時(朝ラーメン)、11時30分〜15時、16時30分〜19時30分定休日 不定休電話番号 09
先日の6/24火曜日に 森町駒ヶ岳にある 人気の食堂 お食事処コタツさんに伺って参りましたなかなか食べに行けるタイミングが合わなくて結構久しぶりかも…所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20時30分定休日 木曜日電話番
先日の6/21の土曜日に佐井村と青森市で ウニ丼を激安で頂ける 佐井村うに祭り2025というイベントがありまして こりゃ行かねばって事で 青森市の会場へ伺って参りました佐井村には行くのが大変なので青森市の会場 青森県水産ビルに行く事に…その建物は青森のピラミッドことア
5月の大型連休の とある日に函館市深堀町にある 宿泊施設 クレドホテル函館に一泊二日(朝食は無料で提供)で宿泊してきました函館競馬場のすぐ近くにある宿泊施設です所在地 北海道函館市深堀町22-42電話番号 0138-54-9010駐車場 有(有料 一泊¥500)Webサイト こちらか
4月のとある日に 函館市の繁華街 本町の中にある宿泊施設 スマイルホテルプレミアム函館五稜郭に一泊二日朝食付きのプランで宿泊してきました所在地 北海道函館市本町8-15電話番号 0138-33-3011駐車場 有(先着順 有料)Webサイト こちらからSNS Instagram施設外観始めて
とある日の夕食に北斗市東浜にある 一膳飯屋 幸まさ さんに伺って参りました所在地 北海道北斗市東浜1-12-54営業時間 11時〜14時、17時〜20時定休日 日曜日、月曜日電話番号 0138-73-5515駐車場 有Webサイト こちらから SNS X Instagram過去ログ こちらから店
とある日の夕食に 蕎麦でも喰らいたいと思い伺った先は北斗市開発にある そば処寿庵 さんでした所在地 北海道北斗市開発98-2営業時間 11時〜15時、17時〜19時定休日 不定休電話番号 0138-77-6255駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観そば処 寿庵早速入店しましてお水を頂き
4月下旬のとある日に 青森県弘前市に来ておりまして その時期の弘前市は宿泊施設の料金がバカ高いのと ホテルがあまり取れない時期なんですけど 何とかカプセルホテルに空きがあったので予約して向かいましたそして その施設はアサヒサウナカプセルイン弘前 でした所在地 青
とある日に 七飯町本町にある ふじた商店内にあるケーキ&カフェ カプリス さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町本町6-3-3営業時間 10時30分〜19時(日曜、月曜〜17時)定休日 不定休(SNS参照)電話番号 0138-64-6056SNS X Instagram過去ログ こちらから店舗外
先日 登別市に伺っておりまして目的が1つあったんです…それは 水産会社 渡邊水産さんが うに専門店が直営する 肴 雲丹まるひら さんのうに丼を食べてみたかったからなんです所在地 北海道登別市登別東町4-15-2営業時間 11時〜15時定休日 月曜日電話番号 0143-84-4577駐
とある日にソフトクリーム食べたくなって その時の最寄りで食べられるソフトクリームは何処かな?と考えて 訪れた先は 森町駒ヶ岳にある 駒ヶ岳茶房さんに伺いました所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳345-3営業時間 10時〜17時(日曜 〜16時)定休日 月曜〜木曜電話番号 050-1
とある日のお昼過ぎに森町に居りまして ちょっと直売所系に立ち寄りたいなと思い今回は 森町白川にある 河井農園さんの直売所へ伺います所在地 北海道茅部郡森町白川13営業時間 10時〜17時定休日 不定休電話番号 01374-2-6229駐車場 有Webサイト こちらからSNS Instagram店
とある日の14時半過ぎに黒松内方面から長万部方面 国道5号線を車で走らせていると 10数年ぶりになるのですがとあるカフェが気になり立ち寄る事へそのカフェは 自家製焙煎珈琲 cafeタンポポハウスさんでした所在地 北海道寿都郡黒松内町豊幌307営業時間 10時〜17時営業日 土
とある日に青森市に来ておりまして煮干し系ラーメンが食べたくなり青森駅からほど近い青森市新町にある 立ち喰い肉煮干そば専門店 にぼ節 さんに伺って参りました所在地 青森県青森市新町1-3-22営業時間 11時〜15時定休日 日曜日(不定休有)駐車場 無店舗外観青森駅から
とある日白老町虎杖浜まで来ておりまして温泉でもと思い今回は 24時間営業している 花の湯温泉さんに立ち寄ることに致しました所在地 北海道白老郡白老町虎杖浜40-2営業時間 24時間定休日 年中無休電話番号 0144-87-4035駐車場 有SNS Instagram X過去ログ こちらから施設
先日の7月2日に meijiのグループ会社である 函館市千代台にある 道南食品さんから新発売された お菓子、お土産物がありそれは 北海道コレ!だべさ というシリーズで 北海道に縁のある味わいを再現されたキャラメルなんです道南食品って何?と思う方も居てると思いますが サイ
先日 登別市にある オープン前から列を成す人気の鮮魚店 まるせん木村屋さんで 生うに (¥1,000)を3折を購入していたのちょいとうに丼でも作ろうと思います所在地 北海道登別市千歳町2-6-10営業時間 10時30分〜16時定休日 水曜日電話番号 0143-84-8162駐車場 有SNS Insta
先日登別市に伺って居りまして 先ずは登別市千歳町にある まるせん木村屋さんで求めたものを購入し 登別市港町にある登別市観光交流センター ヌプル内に 6月30日にオープンした 海鮮丼屋 まる丼木村屋さんにランチをキメに訪れました所在地 北海道登別市港町1-4-9営業時間 1
とある日に 北斗市七重浜 通称セブンビーチ ある天然温泉 七重浜の湯さんに伺ってまいりました道南では珍しい泉質の温泉があるんです所在地 北海道北斗市七重浜8-4-1営業時間 5時〜22時(食事8時〜20時)定休日 無休(食事 水曜)電話番号 0138-49-4411駐車場 有SNS Instagra
先日青森にフラっと遊びに行きまして 今時期の青森と言えば 鮪も良いがウニも良いよねって事で 観光地浅虫温泉にある鶴亀屋食堂さんに伺って参りました所在地 青森県青森市浅虫蛍谷293-14営業時間 11時〜14時30分定休日 無休電話番号 017-752-3385駐車場 有SNS Instagram
先日青森にちょいと遊びに行っておりましてモーニング キメたいと青森駅近くでカフェを探していたら良さげなお店がありましたので立ち寄りましたその店舗は THREE内にある パンとエスプレッソと樹の下で さんでした所在地 青森県青森市新町1-7-1営業時間 9時〜20時定休日
とある日に長沼町に居り 歩いていると焼肉の店舗を見つけたのでちょいとランチをキメに伺いますその店舗は 長沼町中央南にある 焼肉の武八さんでした所在地 北海道夕張郡長沼町中央南1-3-8営業時間 11時〜15時、11時〜20時定休日 月曜日電話番号 0123-88-3308駐車場 有店舗
時はGWの真っ最中 もう一泊したいなぁと思い宿予約サイトを室蘭、洞爺湖あたりでSEARCHすると…室蘭市中島町… 繁華街の中にありました!そのホテルは ホテルニューバジェット室蘭でしたちなみに宿泊料金はGW真っ最中で一泊二日 で¥5,500(朝食は無料で付き)でした所在地
先日鮑を食べたくなりドライブ&ランチで八雲町熊石にある 寿し処かきたさんに伺って参りました本年2度目かな所在地 北海道二海郡八雲町熊石雲石町52-1営業時間 11時〜21時定休日 不定休電話番号 01398-2-3148駐車場 店舗前と道路挟んで第二駐車場有SNS Instagram 過去ロ
先日青森市浅虫に宿泊しておりまして 朝食とチェックアウトを済ませ 浅虫の道の駅周辺を歩いていると…何やらイベントがあるようで出店が立ち並んでいたので ちょいと立ち寄る事に致しますそのイベントはあさむし月末マルシェ と言います2024年の開催時期7月以外は月末に行わ
先日 青函フェリーで青森へ向かいました早朝4時半の函館湾と函館山… 朝焼けが綺麗でした(本当は一便前のフェリーの予約をするも寝過ごして 次の便へ変更しました)フェリーは はやぶさ3号で今年1月からデビューしている新造船!なんです波に揺られながらも快適に過ごしつつ
先日 青森市に来ておりまして 暑いなと思ったら30℃近い気温で冷たい物を求め彷徨うと近くにありました ジェラート屋の ジェラート・ナチュレさん正にオアシス感でした所在地 青森県青森市新町1-6-22営業時間 10時〜18時(冬季17時迄)定休日 水曜日電話番号 017-723-2003
とある日に 長沼町に訪れておりましてちょっとランチをと思い今回は そば処かみわき さんに伺う事に致しました所在地 北海道夕張郡長沼町中央南1-6-32営業時間 11時〜 蕎麦無くなり次第営業終了定休日 木曜日電話番号 0123-88-2777駐車場 無(近隣に無料駐車場有)Webサ