chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 文房具をスッキリ整理整頓する方法

    11月に文房具を整理整頓したので紹介します。 わが家の文房具は、キッチンの一角の引き出しに収納しています そこがグチャっとなっていたので、全出ししました😊 収納から出した文房具 それを仕分け。。。 右側:お子がもう使わない筆箱に、蛍光ペンたちを(駅前で配布しているらしい塾勧誘チラシに入っている蛍光ペンがたまります) 真ん中:カゴの中に、使いかけ鉛筆、ボールペン、消しゴムなど 左側:筆箱に、新品未使用のポストイット、鉛筆、赤鉛筆、シャーペンの芯など クリップ、リングは過去の遺物ですが たまに使用するので、ジップロックで種類別にまとめています これらの文具を収納にしまって完成✨✨✨ ミニマリストだ…

  • Simple is best.

    2023年もあと数日! 今年は、アフターコロナということで、それなりにアクティブに過ごすことができてヨカッタです😊 相変わらずお子たちの活動中心の毎日 送迎もサポートも多く 家事も多いけれど 子育て 翻訳 PTA改革などのボランティア ブログ 旅行など ストレス少なく フットワーク軽く 行動できたのは やっぱりシンプルライフのおかげかな と思います🥰 モノが少ないシンプルライフのメリットは モノにまつわることで 時間を奪われない 空間を奪われない 思考を奪われない こと モノの管理が苦手でも 収納が苦手でも 所有物が自分の管理能力以下に少なければ モノを無くしたり モノを探したり 不要なモノを…

  • ニュージーランドへの薬の持ち込みについて調べてみました

    ニュージーランドへの薬の持ち込みについて調べてみました。

  • 「たびレジ」に登録しました

    「たびレジ」に登録したので、紹介しています。

  • 見守ることしかできない子育て

    見守ることしかできない子育てについて語ってます。

  • My flowers are here.

    藤井風さんの曲にあるMy flowers are here.という英語フレーズを紹介しています。

  • つけおきで簡単な上靴洗いの方法

    つけおきで簡単な上靴洗いの方法を紹介しています。

  • アメリカの年末年始の過ごし方

    アメリカの年末年始の過ごし方を紹介しています。

  • 【SDGs】牛乳の買い方を変えました

    牛乳の買い方を変えたので、紹介しています。

  • 【ブログ3年目】ワードプレスブログを開設してみました

    ワードプレスブログを開設してみたので、紹介しています。

  • 中学受験の面接に着ていった母親の服装

    中学受験の面接に着ていった母親の服装を紹介しています。

  • アマゾンのブラックフライデーがお買い得でした

    アマゾンのブラックフライデーがすごいお買い得だったので、紹介しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みにまるじぇさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みにまるじぇさん
ブログタイトル
minimal-japanese-mom’s blog
フォロー
minimal-japanese-mom’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用