5つ購入しました
シンプルライフ・アメリカ駐在記録・英語情報など発信中。シンプルでポジティブでマイペースです。
|
https://twitter.com/minimal_jmom |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/minimaljmom |
Giving Tuesday(ギビングチューズデー)を紹介しています。
アメリカと日本の九九の違いにとまどったので紹介しています。
結婚するときに節約できるところを紹介しています。
Shienでクレジットカード払いの領収書を発行する方法を紹介しています。
新NISAの積み立て設定を行ったので、紹介しています。
「1分で大切なことを伝える技術(図解)」を読んだ感想を紹介しています。
Life is 10% what happens to you and 90% how you react to it.
英語の名言と、最後まで明るくてポジティブだったKANさんを紹介しています。
サンクスギビングとブラックフライデーについて紹介しています。
生産性があがる主婦の勉強机を紹介しています。
楽天でふた付き分別ゴミ箱を購入しました。 2階の廊下用です。(子ども部屋2部屋にはゴミ箱をおいていません) 今までは10年前にIKEAで購入したゴミ箱をずっと使っていました。 最初はおしゃれで可愛い❤️なんて使っていましたが、ここ数年は、以下の点がいまいちに感じていました。 【IKEAゴミ箱がいまいちだった点】 ☑️(日本の家には)大きすぎる気がする ☑️ゴミ袋がフィットしない ☑️見た目が悪い ☑️食べ物の匂いが充満する(食べ物系は捨てて欲しくないけれど、みかんの皮やアイスクリームの袋を捨てられています💦) ☑️底の方に拭いても取れない汚れが目立ち始めた とはいえ、使えるものは使うのが正義の…
夜間のウォーキングにおすすめのライトを紹介しています。
優里は日本のエド・シーランかもしれません。
You are what you eat.食べるものを変えて痩せたいです。
帰国子女向けの英語エッセイの勉強方法を紹介しています。
「洗濯物がしまえない」悩みを解消する方法を紹介しています。
「ブログリーダー」を活用して、みにまるじぇさんをフォローしませんか?
5つ購入しました
幼児用カトラリーを手放しました
秋冬服はかさばるから、手放すと「スッキリ効果」がバツグンです
新しいパジャマが可愛くて快適でハッピーです
洗濯乾燥機は必需品なので、壊れると大変です
夏服を2枚減らしました
防災備蓄品を味見しました
面白くて、捨て活がはかどる本たちです
けっこうな量を手放しました
「10日間で捨てたものリスト」と「捨て活をするときに気をつけること」を紹介しています
無印良品で購入したものを紹介しています
夏服を整えました。
久しぶりに業務スーパーでまとめ買いしてきました
冷凍庫内のものをを捨て活しました。
2025年の春、4月と5月に読んだ本たちを紹介します。
いまいちな気分の土曜日でした。
半年以上ぶりにコストコへ行きました。
パート帰りに東京駅からJR線に乗っていたのですが おそらく。。。私の右隣の隣に座っていた女の子が 痴漢にあったと思います😡 電車は珍しく空いていたのですが 私の右隣に座っていた男性が 突然一旦立って そして 1番端に座ろうとしてやめて その向かいに座ろうとしてやめて そして 結局 私の右隣の隣の隣に座りなおしたのだけは なんだか変だなあ と思っていたのですが ワイヤレスイヤホンで音楽を聴きながら スマホで子どもたちの昔の写真などを見ていたので あんまり周囲の状況に気を配っていませんでした 右隣は空席となり 右隣の隣の女の子がちょっと挙動不審でソワソワしてるな と感じて 時折横を見たりはしていた…
ゴミを1つ捨てるところからスタートです
最近ノートの使い方を変えました。
「秘書になるには」という本を読んだ感想を紹介しています。
子連れで1泊2日の東京旅行に行った来た記録です。
お子の試合観戦に持って行ったものを紹介しています。
子育ては驚きと発見の連続、、、
歯科と授業参観へ行った主婦のカバンの中身を紹介しています。
本日は、年に一回の胃の内視鏡検査でした。 今日のカバンはこちら。 3年前に末っ子のプールバック用に作ったビニール素材の巾着バック 思ったより小さくて、今年はプールバックとしては使わないようです🥹 ジッパーついてないけれど 口がキチンと閉まるので 安心 持ち手は肩にかけれるくらいの長さがあるので 使いやすいです 中身はこれ 【下左→右】 ミニハンカチ(持っていく習慣ができました 今日は使わなかった) 小銭用L字財布(本日は現金払いなのでお釣り用) ミニ財布 ミニポーチ(財布鍵リップ等はこの中へ入れてます) 【上左→右】 エコバック(帰りにパン屋さんへ寄りました) リテーナーケース(矯正用、検査中…
コストコで買うとお得なものを紹介しています。
梅雨の時期に大活躍しているものベスト3を紹介しています。
アメリカの祝日、Juneteenth, ジューンティーンスについて紹介しています。
洗剤を減らして収納と管理をスッキリさせたいので、考えてみました。
優里の名曲「かごめ」を聞いて感じたことを綴っています。
最寄り駅前のダイソーが進化していました。
今更ですが、逃げ恥を観ました。
【2024年6月】鎌倉・長谷寺のアジサイの開花状況を紹介しています。
優里は令和のミスチルかもしれないと思ったので記録しておきました。
ブログ3年目のPVと収益を紹介しています。
バラとアジサイが美しかったです。
のんびりフライデーです (これはハワイの海と空🌺) 5月に入ってからパートが始まって 週1回東京通って そのほかにもボランティアとかもあって 子ども系の用事も多くて 忙しくしてたら 咳喘息が再発。。。。😭 今回のは酷くって 気管支拡張薬と吸入ステロイド薬だけでは 咳が全く収まらず 全く寝られず 筋肉痛なども酷く 結局 ステロイド内服薬を処方してもらって ようやく夜眠れる程度に 回復。。。❤️🩹 ここ3日間はだいぶ良くなって 夜も寝れるようになって ご飯も食べれるようになって 少し気持ちも前向きになってきました 週1回の東京通いは それなりに大変だけれど 家族以外の人と会って 喋って 役立って…
海外転勤の予定がある人は知っておくべきことのようです。
岡本太郎さんの「自分の中に毒を持て」という本を読んで思ったことを書いています。