こんなに,いい天気なのに,一歩の外に出ずに,ずっと,塾講師バイトの準備に追われています。いろんな所から,声がかかり,大変な状況になりました。どうやら,塾講師が足りてないようです。シニアのオッサンも,なんとなく貴重な存在になりつつあるようです。プログ書きたいのですが,書く時間と体力がない状況ですので,単発的に,時間がある時,おもしろいネタがある時に,書かせて頂きます。
57歳で早期退職し、自由気ままに生きておりましたが,妻が卵巣がんステージⅢCになりました。妻は必至に,闘病しております。妻の闘病の様子をもとに,日々気づいたことを投稿したいと思います。
すいません。仕事がえらいことになってきた!ブログ書けないよ~!
こんなに,いい天気なのに,一歩の外に出ずに,ずっと,塾講師バイトの準備に追われています。いろんな所から,声がかかり,大変な状況になりました。どうやら,塾講師が足りてないようです。シニアのオッサンも,なんとなく貴重な存在になりつつあるようです。プログ書きたいのですが,書く時間と体力がない状況ですので,単発的に,時間がある時,おもしろいネタがある時に,書かせて頂きます。
日本の女性は「子育て」で幸福度が低下し,孫育てでさらに低下?
現在,先月,生まれた男の子の孫を引き連れて娘一家が,同居しています。3時間置きに,起きて,母乳やミルクを与えたり,沐浴したりと,本当に「子育て」の大変さを実感しています。妻とも,夜,「子育て」の大変さを話します。このような状況ですが,日本の女性は,「子育て」で幸福度が低下すると当時に,孫の母親が自分の娘である場合,幸福度が13.3%低下するという記事がありました。信じられます?
私も,57歳で早期退職し,転職できるだろうと簡単に考えていました。しかし,数か月たっても,就職できずに,ようやく,50代の就職の厳しさを思い知りました。国は,高年齢者雇用安定法で高齢者の雇用を促進し,また,労働の流動化をめざして転職も促していますが,実態は,「年齢の壁」があり,50歳以降には,仕事がないのが実態のようです。結局,「50歳以降は,自分のことは,自分で始末しろ」ということですね。
やっぱりオッサン?「女性35歳を1000円で買う」で何を連想?
先日,ネットサーフィンをしていましたが,「【実録】女性35歳を1000円で買いに行った話」と衝撃の記事に出会いました。さぁ~,皆様,何を想像しますか?実は,これ,自動販売機で,売っている結婚相手の紹介料です。しかし,このマッチングアプリの時代に,自動販売機によりお見合いサービスは,なにか,レトロ感があって,個人的には,いいのではと思いました。興味のある方は,蒲田まで行かれてはいかがでしょうか?
現在,孫を生んだ娘一家が,我が家に帰省しております。そこに,アメリカに住んでいる妻の妹とその娘が日本に里帰りしており,我が家に居候しております。ですから,2階建ての3LDKの家に,なんと,3家族が住んでおります。やはり,食事の準備が一苦労です。このように多忙中ですが,3家族が我が家に集まってもらえることに感謝しています。妻が,ようやく回復したので,皆が集まりに来たと思うと,妻の回復が本当にうれしく感じました。
今年は,気象庁の発表によると「例年並みか,高い」という予報でした。電気代も6月からかなり値上がりしますので,極暑にむけての対策として,冷風機を購入することを決断しました。アマゾンで,MACHITOのBW-102Yの製品を,9,481円で購入しました。早速,タンクに水を入れて,保冷パックを冷凍室で冷やして,使ってみました。「あれ!」,扇風機とあまり変化がありませんでした。ちょっぴり,不安になりました。
株価は上昇しているのですが,私は,あまり,経済がいいといった実感はありませんでした。コロナ禍では,店で飲まれている方も少なかったのですが,昨日は,状況が大きく変わっていました。なんと,店の前で,多くのお客様が入店できずに,並んでいました。「まじ!」と驚いてしまいました。一方,人気の総菜屋に行きましたが,あまりお客様がいらしゃらず,お客様が,飲み屋やレストランに流れていることを肌で感じました。
先日,久しぶりに,床屋に行ってきました。ふと,オッサンに,「お客さん,いつまで仕事をやるの?」と不意に言われた。床屋のオッサンは,「80歳まで,床屋をやろうと思っている。うちの親見ても,80歳が限界だね」といって,80歳まで働くと話していました。その時,「60歳を超えると,自営業がいいな~」と素直に,思いました。だって,辞める時期も仕事のやり方も自分で決められるからです。
還暦を過ぎて,老いを感じる人は,意外と少ないかもしれません。ある生命保険会社が,還暦になった方に,「自身は何歳に相当するか」というアンケートを行いました。すると,平均精神年齢が48.3歳,平均肉体年齢が54.4歳と結構,若いと思っていらっしゃるようですね。健康年齢についてみても,2歳から10歳若いようですね。ですから,皆さんが思っている年齢と健康年齢はほ,あっていることがわかります。
先日,何気に,娘に,「出産一時金50万もらえた?」と聞くと,娘が笑顔もなく,「もらえたけど,全部,産婦人科の費用になった。50万円全部もっていかれた!」と答えました。出産一時金をアップすると必ず出産費用がアップしており,この現象を「いたちごっこ」と呼んでいるそうです。一方で,お怒りの方がいます。それは,やはり,同じ病院です。高齢者の医療費の一部が少子化の予算に流れることで,儲かる病院と損する病院があるようです。
ビルゲーツといえば,Microsoftですね。Microsoftの成功で,億万長者になられたビルゲーツですが,なんと,総資産額は13兆2500億円だそうです。人生の大成功者であるビルゲーツが,これから人生が始まる高校生に向けた人生の11のルールの記事を読みました。「現実の社会は厳しい,決して優しくない,努力しても成功しないことだってある。それでも,結果がすべてです」と厳しい言葉ですが,私は,事実ですので,どちらかと言うと,好きです。
年金積立金で第1子へ1000万給付の提案を聞いて思うことは?
3.5兆円規模の少子化対策の内容の説明が,昨日,岸田首相からありましたが,なんと,第一子になんと1000万給付するという大胆な提案する方がいらしゃいます。その方は,関東学院大学の島澤諭教授です。ただ,気になるのが,財源です。なんと200兆円ある年金積立を財源にするということです。現実的でないとは思いましたが,少子化対策予算に高齢者の社会保険費や年金が狙われているということが気になりました。
ハッピーリタイアメントできる人は,一体お金いくら持っているの?
さて,「ハッピーリタイアメント」は,ご存じでしょうか?「定年以前に豊かな老後資金を確保して悠々自適の引退生活に入ること。」とのことです。すると「働く理由がない方」が20%,「働くこと以外を満喫した方」が18%の方々,いわゆる,「ハッピーリタイアメント」の方々では,ないでしょうか?すると,約2000万以上の金融資産をお持ちの方が,およそ30%程度ですので,2000万円お金持っている人がハッピーリタイアメントできる人となります。
332万回視聴のゴルゴ松本さんの「すべての始まりは女」に感動!
本日は,ゴルゴ松本さんの語った言葉に感動しましたので,記事にします。ゴルゴ松本さんは,お笑いタレントの顔と,もう一つの顔があります。それが,2011年から現在に至るまでの10年以上、全国各地の少年院を中心に漢字の知識を通して人生について語るボランティア活動「命の授業」を行っています。そこで,「命の尊さ」を説明している内容が最高にいいです。是非,下の動画を御覧になっていただければと思います。
やっぱ収入減るか?子供予算3.5兆円 なのに医療給付費8.1兆円アップ
本日は,2025年問題として取り上げられたいる医療給付について,記事にしました。2025年問題は,皆様もご存じと思います。特に,医療費について調べてみましたが,2025年 医療給付金 54.9兆円だそうです。2020年の医療給付金が46.8兆円ですので,たった5年で,なんと8.1兆円増加です。一方,異次元の子供予算は,たった?の3.5兆円。高齢者の医療費給付を,子育て世帯に回したいと思うのは,必然かもしれません。
50代の皆さん なにか「苦労する」世代のように思えるワケは?
私は還暦を過ぎましたが,最近,ふと,後輩の50代の皆さんのことを考えてみました。すると,時代の変わり目に翻弄して,苦労する姿が見えてきました。その理由は,4つです。理由1 入社時がバブル期 あるいは 氷河期,理由2 50歳になってから人事制度が変更,理由3 頼みの達職金が減っていく,理由4 とどめは年金支払いが65歳まで延長といづれ訪れる年金支給開始の引き上げ 皆さん,どう思われます?
高齢者は危険な仕事だらけ?60歳以上の労災死が2倍以上に増加!
労災死ですが,全体では減少方向ですが,60歳以上の高齢者になると状況が一変しています。最近,急激に伸びており,2021年は,全体の43.3%を占めるようになっています。産業別にみると,一番多いのが建設業(112人),次に警備(18人)となっています。特に生活が苦しい方は,危険な仕事をせざる得ない状況になっていると思います。この「老後貧困」の問題も,非常に大きな社会問題になると思います。
本日は,最近,怒りっぽくなっている自分に気づきましたので,記事にしました。最近,薬局から,多く渡した薬を返して欲しいという電話にムッとしてしまし,また,スーパーのレジで,怒りが爆発したりと,些細なことで怒っている自分がいます。精神科医の和田先生によると,年齢による感情の切り替えやコントロールをしている脳の前頭葉の機能が低下と言われていますが,なんとか,自制できないか考える日々です。
現在,同居している娘の旦那さんが育児休暇をとっており,感じたことを記事にしたいと思います。なんと2か月の育児休暇を取得しています。私が会社員時代の5年程度前,私の職場で30代の男性が,育休を申請しました。始めての育休休暇申請でしたので,職場のメンバーは戸惑いました。しかし,娘の旦那さんは,2か月育休を当然の権利のように取得し,職場のことはあまり気にしてないようでした。これが,時代の変化なのでしょうね。
退職後,引きこもりからの脱出は,やりたい仕事の見つけることだった!
私は,57歳で,会社を追われるような形で,早期退職しました。2社ほど,採用したいとの連絡もらいました。しかし,折角のお話でしたが,前に進めませんでした。理由は,現場作業の経験がなかったからです。そこから,引きこもり状態になりました。結局,辿り着いたのが,資格試験の勉強や高校時代の勉強に集中していた自分を思い出し,,数学を切り口にいろいろと仕事先を考え,塾講師バイトを得ることができました。
2000年と比べて急増したものを見ると「高齢者貧困」がわかる!
2000年と比較して,大きく増加したものが,なんと,高齢者に関することでしたので,記事にしました。男性の就業者は8.07%も減っているにもかかわらず,2019年の【65歳以上男女】の就業者は892万人。65歳以上男女の就業者は85.83%も急増しています。一方,生活保護を見ると,2019年の65歳以上の生活保護受給世帯は89.7万世帯なんと,142.43%にまで増加しております。ここからわかることは,「高齢者貧困」です。
本日は,バイトを始めて,1カ月が過ぎて,塾講師バイトについて,振り返りたいと思います。個人的には,たぶん,シニア講師はそれほど人気ないので,講師としてのコマ数は,それ程ないだろうと勝手に思い込んでいました。しかし,予想は大きく違いました。なんと,週5日間で,8名ほどの子供さんに教えることになりました。シニアにも声がかかる要因は何かを考えてみました。
本日は,5月31日にご逝去なさいました上岡龍太郎さんのことを記事にしたいと思います。上岡龍太郎さんといえば,関西を中心にガンガンと核心をつくトークで視聴率界を席巻し,いまでも人気番組の「探偵ナイトスクープ」の初代局長を務めた方で有名ですよね。そんな上岡さんは,レギュラーを多数お持ちで,人気絶頂の2000年に、以前から予告していた通り、「老後は,妻,ゴルフ,マラソンを楽しむ」と話し,芸能界を引退しました。
今年度の年金は増額しますね。67歳以下の方は2.2%,68歳以上の方は1.9%の増額です。しかし,私は喜んではいられないです。それは,インフレ時には,年金所得は損をする構造になっているからです。それは,スライド調整率があり,デフレとか,物価が安定している時は,差し引かれずに,繰越となり,インフレ時に,繰り越されたスライド調整率が引かれるという代物です。なんと20年で16%も減額されるという試算も発表されています。
現在,先月22日に誕生した孫と一緒に,私の家に同居しています。夜中でも3時間おきに起きて,孫に母乳を与えたりと,かなり疲労が溜まっている娘は,骨盤が痛いらしく,なかなか動けない状況でした。この状況になると,妻の出番です。娘が休んでいる間,ミルクを準備して,孫息子に優しく,授乳している姿を見て,「よかった」という喜びと感謝の気持ちになりました。
日本ホスピス・緩和ケア研究機構財団が,「自分が死の時期を決められるとしたら,配偶者やパートナーより,先に死にたいかどうか?」のアンケートをしたところ,なんと,60代の男性は,9割の方が「自分が先に死にたい」と回答したようです。「最近のシニアは,男性よりも女性の方が自立していることの反映ではないか?」と結論づけておりましたが,全く,その通りですね。
60歳を超えての「5つの壁」は,ご存じでしょうか? 5つの壁は,「定年の壁」「年金生活開始」「企業年金の終了」「健康の壁」「配偶者の死」です。ほぼ,5年周期で,何かしらの壁にぶつかるようですね。なにか,死に向かっての階段のように思えます。だた,このような状況でも,一つ一つの壁を「笑顔」で受け入れながら,そして,生きる目標を絶えず,持つ続ける人生は,人間に与えられた知恵ではないでしょうか?
誕生日パラドックスとは,23人の集団で誕生日の一致するペアの出現する確率は5割を上回るにもかかわらず,当の本人はもとより,周囲の人までも,その一致を「奇遇」と錯覚してしまうことです。一方,誕生日の一致を「運命」と感じる人は多く,とりわけ女性で,その重みが大きいようです。ともあれ,年を取り,「死」に一歩近づいたのは,間違いありませんので,悔いのない充実した日にしたいと思います。
本日は,息子家族が孫を連れて,先日,実家に戻った娘と孫に会いきましたので,そこで,感じたことを記事にしたいと思います。2歳になる女の子の孫と男の孫に,私は囲まれ,両方の元気な孫を見ながら,「神様,ありがとう」と心から与えられた命に感謝しました。その時,同時に思ったことは,これからの私の人生,「多くの方々に,与える人生にしたい」と思いました。これこそが,第二の人生なのかもしれませんね。
昨日,妻の定期検査結果がありましたので,その結果と娘夫婦が生まれたばかりの男の子の孫と帰省しておりますので,記事にしました。腫瘍マーカは,Ca125 5.0 Ca15-3 8.3と正常値で,問題ありませんでした。ただ,CPKが301と高い状態で,専門医で診察することになりました。若干,心配です。昨日から,娘夫婦が,22日に生まれた男の孫と,帰省しました。かわいい孫を見て,ようやく,暗い状況から抜け出せたかなと思う一日でした。
本日は,NHKの朝ドラでご活躍の神木隆之介さんのことで驚きの事実がありましたので,記事にしたいと思います。なんと,神木さんは,生後まもなく「ミルクを飲めない」症状があったそうです。そのため,どんどん痩せっていき,医師からも,「生存率1%」と言われたようです。しかし,奇跡的な回復で,神木さんは助かりました。そして,お母様が「この子が生きた証を残したい」という切実な思いから,子役の道を歩ませたそうです。
本日は,最近のムカついた値上げについて,記事にしたいと思います。まず,ムカついた値上げは,電力ですよね。6月1日より,15%から40%値上がりします。ところで,15%から40%という値上げ幅はなぜなんでしょうね。住んでいる地域によって,価格がこれほど変動するのは,おかしいと思いませんか?最近,ショックだったのが,パソコンのセキュリティサービスの値上げです。3年前と比べて,1.7倍です。自動更新サービスは気をつけましょう!
本日は,円安状態がつづいていますが,笑う人もいれば,泣く人もいると思い,記事にしてみました。笑う人は,金融資産をお持ちの方です。現在の日経株価の上昇も,円安が原因の様ですし,もちろん,米国株やドル建ての社債などお持ちの方も,かなり儲かっていると思います。一方,稼ぎの少ない,我々,60歳以降の高齢者にとっては,インフレという厳しい現実に直面します。金融資産の差が更に,格差として広がるのではないでしょうか?
昨日,男の子の孫が無事,生まれましたので,記事にしたいと思います。いつ,生まれるかどきどきでしたが,夕方18時に,ラインで,娘から「16時11分に無事に2740gの男の子が生まれました」と連絡が入り,「ホット」しました。娘が母になったことにより,なんだか,娘という愛情だけでなく,一人の母親として尊敬する気持ちに変化している自分に気づきました。私が,父親だからかもしれません。
本日も日経平均が,3万1000円を超えて,バブル以降の最高値となりました。ただ,知っておくべきことは,金融詐欺のターゲットは,60歳以降だいうことです。実際,政府の広報では,「2年間で約2,300件の被害を確認。狙われた人の約65%が60代以上。」といったことを記載し,警告を促しています。なにか,「投資しないと損」という雰囲気がありますよね。でも,惑わされてはいけないようです。大切な老後資金ですので!
60歳~64歳のオッサンとお姉様方は損していると思いませんか?
もうすぐ,61歳になるオッサンですが,いつも,思うことは,「なんか,損してねぇ~」です。だって,まだ現役世代と同じように働けるのに,60歳で定年退職と企業側から強制的に退場を告げられ,頼みの年金は65歳から,なんだか,おかしく感じません?60歳になり,この一年間でわかったことは,「定年制度と年金受給開始のズレ」が「老後不安」の根源だということでした。
「繰下げて後悔するのはあの世、繰上げて後悔するのはこの世」だとさ。。
本日は,年金の繰下げ,繰上げについて記事にしました。,年金の繰下げ,繰上げを考える際は,ポイントは損益分岐点ですよね。すると,寿命が80歳10か月以下の場合は,60歳からの繰り上げ受給,81歳10か月以上の場合は,70歳までの繰下げ受給となるわけです。寿命が81歳あたりが,人生の関ケ原みたいです。だから,「繰下げて後悔するのはあの世、繰上げて後悔するのはこの世」になるわけです。
本日は,先月,息子とドライブに行ったときに,息子と何気ない会話でわかったことを記事にしたいと思います。このドライブの帰り道,ふと,娘が,旦那の実家で,二世帯住宅を検討していることを思い出しました。そこで,「将来,一緒に暮らそうか」と切り出しましたが,黙る息子がいました。結局,無理だということが判明しました。どうやら,老後一人暮らしのリスクを背負っての人生になりそうです。
ガン寛解した妻がつぶやいた言葉「宇宙人,プロゴルファー猿,ライオン丸」
ラストケモから,6か月過ぎました。妻は,元気に動いている日々が続いており,安心しております。そんな妻が,つぶやいた言葉は,「宇宙人,プロゴルファー猿,ライオン丸」でした。これは,妻が,自分の容姿を表現した言葉です。妻は,うれしそうに,この言葉をよく,声にしていますが,私は,ちょっぴり,複雑な気持ちです。たった一言ですが,なにか,重みのある言葉だと感じました。
57歳で早期退職して,3年以上も経ちました。退職後,すぐに就職活動を行い,なかなか就職できずに焦る日々。「一体,俺は何をやりたいの?」を,考える日々でした。いろいろと試すことで,すぐに見つかるだろうと思っていましたが,なかなか答えがでませんでした。ようやく,見つかり,一歩踏むだしましたが,3年もかかりました。私は,意外と,長い間,会社勤めをなさり,定年退職した方の多くがこのような状況になるのでは,ないかと思います。
皆様,現在の日本人の国民負担率はどの程度がご存じでしょうか?47.5%です。しかし,本当の国見負担率は,財政赤字も加えて計算する必要があるそうです。すると,なんと,日本の国民負担率は,61.1%となるそうです。このような国ですから,当然,年金支給年齢も徐々に上がり,老後不安が加速するように思います。不安に打ち勝つには,必要なお金は,結局,稼ぐことかもしれませんね。
本日は,金融所得課税についての記事がありましたので,ご紹介します。政府側は,金融所得課税でなく,富裕層への増税を考えているとのことでした。しかし,対象者は,たったの300人。増収効果は,約500億円とのことです。異次元の少子化対策の予算に対しては,かなり少ないですね。とういうことは,まだ,別の増税も可能性あるかもしれませんね。例えば,消費税増税とか。。
ガン闘病中に「人生終わった」から抜け出すには「ユー・モア」!
ガンと告知されると「なぜ」という問いかけと同時に,「人生終わった」と絶望感を感じることが多いのではないでしょうか?病理医としてガン患者をみてきた樋野興夫さんは,「死」になれてないからだと指摘しています。そして,最悪なことは,この絶望感から逃れられずに,孤独になり,底なし沼の暗闇の中に彷徨うことになります。そんな時,ユ・モア,すなわち,目の前の方に目を向けることで,孤独から抜け出せるそうです。
野村総合研究所が,金融資産の調査を発表しました。すると,2019年と2021年の一世帯あたりの金融資産額の増減を比較すると,たった2年間で,超富裕層の5172万円アップに対して,マス層は53万円のアップでした。これが,アベノミクスの成果ということです。日本も,米国のように,分断されていくのでしょうか?少し,不安です。
【ご注意】新NISAのかげで,IDECOの改悪があるのでは!
新NISAで,どうやら,退職金課税の増税があるのではという記事を目にしましたので,記事にしました。2014年にNISAが設立された時,株式等の譲渡所得の税率が10%から20%となりました。このように,減税と増税は,セットで施行されるようです。今回は,ずばり,「退職金課税」の増税になると思います。すると,影響を与えるのが,IDECOに加入なさっている方々ですので,ご注意願います。
ブログ「定年雑学クラブ」のアクセス方法が変った!でも,いいのかな?
本日は,本ブログのアクセスの仕方が,変化してきましたので,報告したいと思います。今年の1月,2月頃は,ブログ村・プログランキングからのアクセスが多く,全体の7から8割程度でした。googleからの検索が20アクセス,直接のアクセスが10件程度でした。しかし,最近Googleからの検索と直接アクセスが増えてきました。そのため,トータルの閲覧443件も増えました。ブログ村やブログランキングからの閲覧数が減っていることが気になっています。
本日は,人生のいい事や悪い事について,振り返ってみましたので,記事にいたします。私の場合,比較的,順調な人生でした。そして,このまま,定年退職,再雇用をむかえるものだと思っていました。しかし,57歳に人生が大きく変わりました。私は病気のために早期退職,妻は卵巣がんに罹患と,とんでもなく落ち込みました。そんな時,私を支えたのは,「だれでも,人生には,良い時もあれば,悪い時がある」でした。
マスコミの煽りで,どうも,いくら金融資産が必要かが極めて重要な問題になっているようですが,一方,老後にどれだけのお金を使ったかといった報道は,一切ありませんよね。そこで,いくら使っているかについて調べてみましたが,驚きの内容がありました。なんと,金融資産を使ってないという事実がありました。「安心」も大切ですが,「有効に使う」ことをしっかりと学ぶことも,必要です。
未婚大国になる日本の老後 でもマッチングアプリで新しい出会いがある?
2045年には,50歳男性の3人に1人は独身,女性は5人の1人が独身で,日本は「未婚大国」なるそうです。当然,一人暮らしの老後は,まず,孤独になると思います。また,単身世帯が増えれば,増えると,生活保護受給率は,増加していくことが予想されます。こういった状況の中,私の勝手な予想ですが,今後は,高齢者のパートナー探しが大きなビジネスになるように思います。新しいサービスできっと明るい老後があると信じています。
皆様は,中村天風先生をご存じでしょうか?その中村先生の「運命を拓く」を,大谷翔平選手が愛読していると聞き,驚きました。この「運命を拓く」で,書かれていることは,「とにかく,積極的に生きる」ということです。私も,社会員時代に,この本を読まされ,非常に,感動したことがあります。いわゆる「運がいい」人生にするかという指南書です。皆様も一読してはいかがでしょうか?
「年金は70歳 そして90歳まで働け!」By 竹中平蔵大先生
竹中平蔵さんのニュースを読み,かなり衝撃的で,「そこまでしないといけないのかな」と思いました。竹中さんは,「1回2回の学び直しをして,90歳まで働け!」。要するに,転職を少なくとも2回程度行い,そのたびに賃金を落とし,そして,ぼろぼろになるまで働けか?しかし,数々の実績で,年金には頼らなくていいほどの豊かな老後を送られている方の言葉なので!
塾講師をはじめましたが,結構,学校にいけない子供さん方が多いことに気づきました。実は,不登校の中学生の男の子に,数学を教えているのですが,それが,驚くほど素直で,いい子なのです。私が感じるのは,なにか,子供たちが,自らを選別し,そして,置かれている現実に,希望をもっていないことです。やはり,大人が子供たちが持っている素晴らしい個性をほめて,伸ばしてやることを続けるしかないと思います。
人口の半分が50歳以上 50歳からの「勝ち組」なりませんか?
50歳以上の方が人口の半数以上と聞き,なにを思われますか?私は,50歳以降から「勝ち組」「負け組」に分かれていくかもしれないと思いました。 ここでの「勝ち組」「負け組」とは,年収,学歴,容姿といった評価軸でなく,いわゆる「充実した人生を歩んだか」が評価軸になると思います。ですから,目に見えないものだけど,自分が幸せだと思うことを,懸命にやり続けるtことかもしれません。
65歳以上で働いている方の貯蓄は月収についての記事がありましたので,ご紹介します。月11万円も貯蓄している世帯が,10年前より,3倍も増えたと報道しています。そして,月の収入が45万5千円,貯蓄が11万となっているようです。男性の寿命は81.47歳です。すなわち,働かない期間は,ほんの10年近くということになります。如何に,日本の男性は,働いているかがわかると思います。60歳からの仕事をどうするかを考える時代になりました。
先週の金曜日,塾講師のアルバイトから,夜9時頃,帰宅途中,交差点で信号待ちをしていると,ふと,道路沿いのこじゃれた居酒屋から,食欲をそそる焼き鳥の匂いと歓声が聞こえてきました。ふと,よく居酒屋に通っていた頃のことを思い出しました。でも,ここ4年間,ご無沙汰です。そのわけは,妻と二人で,妻の手料理を食べながら,たわいのない会話をしながら,食べる食卓に満足していることに気づきました。歳をとることも悪くないね。
退職して3年過ぎましたが,改めて,「自由」について,考えてみましたので,記事にしました。「自由」になると,「目標」も与えられず,束縛もないが,経済的安定もなく,将来の老後にむけた希望もなく,結局,「心の安定」というものが,なくなるのではないでしょうか?「定年退職」は,簡単にそうに見えて,実は,かなり奥深いと思います。そして,定年後の人生は,実に20年から30年あります。「自由」な時間を如何にすごすか,重要です。
3月から開始した塾講師バイトへの挑戦ですが,最近,ようやく,還暦のオッサンの狙うべき顧客層が見えてきました。過去ブログでご紹介しましたが,ほとんどが,不採用でした。しかし,ここにきて,何と,3校から講師登録の許可を頂きました。しかも,週に6授業を行えることになりました。結論として,数学や物理に突破口があると思いました。
実は,前回の検診時に,CPK(クレアチンフォスフォキナーゼ)が高いということで,3週間後に,再度,検査となりました。血液検査ですが,CPKが270(正常範囲 26~140)と,今までの最高値でした。レントゲンや心電図では,問題ないとのことでした。主治医の診断でも,ゼジューラの影響はないとのことですので,ゼジューラは,いままで通り,服用し,専門の循環器系の専門病院での診断をする方向で検討することになりました。
皆様,国の推進する節電プログラムは,ご存じでしょうか?この節電ポイントは,「電力会社の節電プログラムに参加して節電した家庭に、幅広く使用できるようなポイントを付与する支援制度」で,参加し,節電するとポイントがもらえます。期間は,2023年1月から2023年3月までです。2月以降,加入し,月間型で2000円ポイント,指定時間型で60ポイント,ゲットしました。ありがたくいただきました。
「SMAP×SMAP」の鈴木おさむさん 奥様の呼び方に深い愛情を感じる!
たぶん,ご存じの方も多いと思いますが,あの20年も続いた人気番組「SMAP×SMAP」の放送作家です。街録で,ご自身で,これまでの人生を語っていましたが,激動の人生で,驚きと「スゲー」という印象でした。そんな鈴木さんですが,奥様は,皆様もご存じの森三中の大島さんです。「大島さん」とよぶ鈴木さんの奥様に対する素直な心が表れていると思いました。これが,放送作家 鈴木おさむの原点かも?
早期退職をして,3年過ぎました。正直,還暦になり,差雇用を選択なさった方々がかなり多いと思いますが,再雇用の向かない人もいるのでは思い,早期退職の貴重な経験から,そんな方々について考えてみました。皆様のご参考になれば,ありがたいです。
発明王のエジソンは,「1%のひらめきと99%の努力」という名言を残しました。経営の神様,松下幸之助さんは,「90%の運と10%の努力」とおっしゃています。現代のインフルエンサーのひろゆきは,「1%の努力」と言ってますね。でも,失敗した人間は,「努力してもムダ。結局,人生は運次第」と考えると思います。結局,人間は,「努力」「運」の車輪の上で,どうなるかわらかない人生を歩むもののようですね。
皆様,高齢者の年収はどれぐらいだと思います。何と,333万円だそうです。そして,25%の世帯の方が,年金のみで生活なさっているようで,その他の方は,年金以外からの現金収入を得て,生活していることがわかります。たぶん,多くの方が,労働により収入を得ていると予想します。ですから,意外と,再雇用の方々より,年収が多い高齢者の方々も多いかもしれませんね。
息子が先週,納車された新車ハリアで,「ドライブに行こう」と誘われ,昨日,二人で朝からドライブへ出掛けました。日向渓谷のニジマス釣り場に2時間ほどで,着きました。3時間ほどで,4匹のニジマスと1匹のカジカを釣りあげました。そして,近くのレストランで,釣りあげたばかりの魚の料理を昼食で頂きました。おいしい料理でした。最高のドライブに感謝です。
3年ぶりの仕事 還暦オッサンにはたった90分もキツイかった!
今回は,実に3年ぶりに昨日,仕事をしましたので,感想等について記載します。あるサイトに,塾講師のバイトの求人広告があり,一応,登録していました。すると,なんと,お声がかかりました。早速,昨日の20時から21時30分の講師バイトを行いました。科目は,高校数学。3年振りの仕事ですので,仕方ないと思いながらも,疲労や実質時給とで,ちょっぴり,落ち込みましたが,始まった第二の人生,がんばりたいと思います。
皆様,「資産寿命」は,ご存じでしょうか?「資産寿命」とは,保有している貯蓄や金融資産を取り崩すとして,何年維持できるかということです。一番,影響するのが,「認知機能」のようです。「認知機能」が低下すると,資産管理ができなくなるということが一番の課題だそうです。でも,この「資産寿命」は歳をとるごとに,なんと,資産寿命は増えていくようです。
孫正義さんは,今の姿からは信じられないと思いますが,会社を立ち上げ直後の25歳の時に,肝硬変のため,医師から「長くても,あと5年の命」と宣告を受けました。その時,「命だけほしい」と思ったようです。しかし,坂本龍馬の本を読み,「余命が5年もある」と考えて,前向きに,そして愉快に生きることを学んだようです。やはり,危機になって「覚悟」を決めた方は,強いですね。
電力会社さん 不祥事の「けじめ」なく,本当に値上げするのですか?
今年の1月の電気代は,昨年と比べていかがだったでしょうか?我が家では,金額は3784円アップ,35%のアップでした。政府の補助がない場合は,2338円ですから,実質は,6122円で,56%アップです。しかし,また,値上げを申請しているようです。でも,数々の不祥事を起こしながら,しかも「けじめ」をせず,値上げを申請することは,普通の会社ではありえません。まず,「けじめ」=リストラでしょう!
60歳となり,多くの方が定年退職となったと思います。しかし,折角の一度きりの人生です。「全く新しい事に挑戦」することも,1つの選択肢に入れてみてはどうでしょうか?私の場合は,以下の3つの視点を大切にしました人生を考えるようになりました。3つとは,「細く長く挑戦できる」「人のためになる」「楽しくできる」でした。そこで,選んだのが「教育」関連でした。どうなるかわかりませんが,挑戦したいと思います。
先日,退職した会社のOB会から勧誘の連絡を頂き,その時,思ったことなどを記事にしたいと思います。還暦すぎましまし,日頃,人間関係がかなり疎遠になっていましたので,まずは入会しようかと思いましたが,いざ,入会の手続きになると,前に進めない自分がいました。しかし,いざ,入会の手続きになると,前に進めない自分がいました。理由は,「退職時のわだかまり」と「老け込みたくない」の2つでした。
厚生労働省が発表した資料ですが,なんと令和4年3月に,91.3万世帯が,高齢者の生活保護受給世帯です。平成10年と比べて3倍強です。えらいことです。しかも,82.8%の方が「年金だけでは不十分」,38.3%の方が「退職金や企業年金では不十分」と回答しています。しかし,この老後貧乏は,今後増えると考えています。結局,働くしかないと思います。そのために,もうひと頑張りですね。
本日は,ステージⅢの食道がんと向き合った秋野暢子さんのインタビュー記事を読み,感銘を受けましたので,記事にいたします。感銘した点は,死も意識せざる得ない厳しい状況の中,ご自身で状況,気持ち,主治医とのコミュケーション,治療方法を上手にプロデュースしているという点でした。秋野さんは,女優という職業で,いろいろな人生経験を自らの力で対処し,自然に,「人間としての強さ」が見についたのではないでしょうか?
私は,退職時に,大手銀行の勧めで,利率変動型一時払終身保険に加入しました。なんと,500万も投資しました。その後,Youtubeで,退職時の注意事項等を視聴して,「やっちまった!」と,大きく反省した日々でした。しかし,円安が進み,500万がかなりの金額になりました。そこで,解約しようとおもったところ,なんと,赤字になることがわかり,がっかりでした。
黒岩知事!「けじめ」ができない男の末路はどうなるでしょうね!
いや,黒岩知事のスキャンダル記事を読んで,正直,驚きました。ここまで,酷いとは。。しかし,私も,実は,仕事で「けじめ」をつけずに,後になって大きな「しっぺがえし」を貰った経験があります。私は,仕事に対する「けじめ」が出来なかったために,退職そして精神まで追い込まれました。私の勝手な予想ですが,黒岩知事も,いづれ,「代償」を受ける日がくると思います。その「代償」は,私と同じように,「辞職」となると思います。
「生存率50%しかない」と思う,それとも「50%もある」と思う?
本日,ひろゆきのYoutube「誰も教えてくれない、幸せになれる人生観について話します。他の人より幸せを多く感じる方法」を視聴しました。コップに水が半分しかない時に,ひろゆきは,「半分もある」と思う。なぜなら,根拠のない自信が幸福と感じる方法と述べています。この考え,妻が卵巣がんに罹患した時の生存率50%と聞いた時を思い出しました。「50%もある」と考える方が,充実した人生になると思います。
がんⅣ期を生きる緩和医の「足し算命」は,還暦すぎてからの生き方だ!
「足し算命」は,緩和ケア医でありながら,54歳で稀少がん・ジストに罹患なさいました大橋洋平先生が創作なさった言葉です。我々,人間は,どちらかというと減点主義でないでしょうか?例えば,「余命」。「余命」からカウントダウンする生き方。でも,減点していく生き方からは脱却しませんか?特に,還暦すぎてからは,減点主義はまっぴらごめん!カウントアップで充実した1日にしませんか?
先日,年老いた母に電話をしました。先月,帰省時に,私の辛い気持ちや悩みを素直に話したため,母がかなり心配しているようでしたので,これ以上信倍しないようにと,電話をかけました。すると,母も非常に,安心したようで,私と妻の幸せを一番に考えていることがわかりました。還暦すぎても,子供の時と同じように,私を大きな愛で包んでくれる母,そして,私の幸せを一番に願ってくれる母,本当に感謝です。
本日は,少し遅れましたが,7日に卵巣がんを罹患した妻の血液検査がありましたので,ご報告いたします。腫瘍マーカー Ca125 5.7 Ca15-3 7.3 でした。少し,Ca125が0.2ほど増加してましたが,まずは,良かったと一安心。しかし,CPKが高いと,心筋梗塞といった症状が現れるかもしれないから,4月末に,レントゲンと血液検査となりました。思いもよらない伏兵が現れました。何もないと信じるだけです。
還暦おじさん日雇いバイトに登録!ようやくわかった自分の位置づけ!
現在,塾講師のバイトと採点バイトを目指していますが,還暦おじさんは,何度トライしても,どこにも,採用されない状況です。まぁ,ライバルが,大学生,主婦,プロ講師ですから,勝てる確率はだいぶ低いことから,狙いを教育にしたこと自体がそもそも間違っていたかもしれませんね。仕事内容を確認しながら,やっぱり,仕事は,「お金」で選ぶべきだなと痛感しました。会社という枠組みに中にいたために,鈍感になっていたようです。
本日は,妻が罹患した卵巣がんの5年生存率の推移を,私なりに分析してみましたので,記事にしました。データは,国立ガン研究センターの「院内がん登録生存率結果閲覧システム」の2009年10年生存率と2014年5年生存率ですので,この2つのデータから,5年生存率を比較することにしました。すると,Ⅲ期,Ⅳ期ともに,2014年の方が,概ね,3%~12%程度,上昇していることがわかります。
「人間は弱いままでいいんですよ」と語るいかりや長介さん 心に刺すね!
本日,視聴したいかりや長介さんの言葉が,非常に考えさせれましたので,記事にしました。いかりや長介さんは,多くの名言を残しておりますが,私の心に響いた言葉は,TBSドラマ『聖者の行進』(脚本:野島伸司)で老いぼれ弁護士( 宇野淳市)を演じたいかりや長介さんのセリフです。「弱い人間」を自覚し,そして,生き延びる知恵をもった人間が,最後まで幸せな人生を過ごせる人間のように思います。
先日Facebookで,株式投資関連と名言集のプライベートグループに登録しました。すると,突然,5名の女性から友達申請がありました。アイコンの写真を見ると,5名とも,若い,しかも美女でした。そこで,早速,思ったことは,「googleくんで,顔写真を画像検索してみよう。結構,おもろい結果がでるのでは。。」すると,面白い結果がでましたので,記事を御覧ください!
菅前総理がわが町に来たぁ~ なにか一仕事終えたおじさんだった!
昨日,私の住んでいる町に,菅前総理が演説に来られました。19時頃に,ようやく,「菅前総理が,到着しました」というアナウンスが響き,菅前総理が舞台に登ってきました。意外と小さい方でした。演説の後,菅さんや候補者の方々とグータッチを行いましたが,菅さんは,何か,お疲れの様で,候補者の方と比べて,元気のないタッチでした。ちょっと,期待はずれでした。「お疲れ様,菅さん」と思わず,思ってしました。
今朝,坂本龍一さんのご逝去の一報を伺い,驚きました。直腸がんで,両肺にも転移したステージⅣということは,存じておりましたが,ご逝去の一報で,私はかなり落ち込みました。さて,坂本龍一さんは,多数の名言を残しています。その名言から,直面する「死」に対して「覚悟」と自らの人生に対する「達成感」のような気持ちが伝わってきます。すばらしい人生だったと思います。ありがとう,坂本龍一さん。
昨年の今頃は,卵巣がんを告知された妻は,検査ばかりの日々。日に日に悪化する腹水と胸水の中,なかなか治療が始まらずに,肉体的にも,精神的にも限界に近い日々を送っていました。そんな妻の様子を見て,私は,どのように対応していいのかわからない日々が続きました。しかし,私は,今思うと,一番大切なことは,「妻のことを信じる」ことではないかと思います。
18時過ぎ,夜桜を見に,出かけた時に,突然,「何,真中歩いているだ!どけよ!」と背後から荒っぽい口調が聞こえてきました。はっとして,横に移動すると,私の横を1台の自転車が駆け抜けていきました。少し,ムカついたので,「どうして警笛をならさないの?」と言い返すと,突然,自電車のおっさんともめてしまいました。何とか,事無くを得ましたが,少々,釈然しない気持ちになりました。
皆様は,拠出型企業年金保険を,ご存じでしょうか?ネットによると「労使合意に基づく規約であらかじめ決められた掛金を事業主が拠出する」年金保険ようです。そして,60歳から,積立てた保険金を受け取ることができる制度のようです。なんと,私は,この制度に加入しているようで,なんと,60歳から年12万円の年金を貰えることになりました。やった!
卵巣がんⅢ,Ⅳ期の皆様 1年毎生存した場合の2027年の生存率を算出した!
昨日,妻の卵巣がんのサバイバー生存率をご紹介しましたが,卵巣がんⅢ,Ⅳ期の皆様の年齢別の2027年の生存率を算出してみましたので,ご紹介いたします。尚,データの5年生存率は,国立がん研究センターのガン情報サービスの院内がん登録生存率集計結果閲覧システムの2014年の卵巣がん5年生存率のうち相対生存率を用い,また,生存率は,2027年の生存率をそれぞれの経過年数の生存率で割り算することで求めました。
昨年の3月29日に,私の妻は,卵巣がんⅢc以上と告知されました。5年生存率は,26.1%~47.6%と考え。かなり低く,かなり動揺しました。しかし,サバイバー生存率といわれる数字があります。すると,妻の場合は,2026年に生存している確率は,58.6%となります。そして,1年経過するごとに,約10%程度,2026年に生存している確率が上昇していることがわかりました。このような数字を見ると,1年生存することの重大さがわかります。
私が5歳の時,母から,豆腐を近くの雑貨屋に買いに行くように言われました。そして,もらたお金は,1円玉が10個。私は,小さいながらもどぎまぎしながら,雑貨屋へ行きました。そして,豆腐を買い,1円玉10個を渡すと,おばさんに嫌味を言われましたが,奥から出てきたおじさんに,「1円玉もお金。ありがとう」と言われ,ホットしました。昔は,なにかお客さんと店屋さんとの間で,あたたかみのある会話がありましたね。
本日は,朝からAmazonプライムで,「PLAN75」を視聴しました。最初の高齢者の切り捨て映画のイメージありましたが,この映画は,高齢者の方々にも,そして,対極に存在する若者にも,「命ある限り生き抜く」ことの大切さを教えている映画でした。命の大切さを教える映画を,皆様も,お時間があれば,ご覧になってはいかがでしょうか?
本日は,朝早くから,東京に行き,採点バイトの試験を受けてきました。科目は,英語にしました。正直,マークシート方式の試験だと思っていましたが,かなり分量のある問題と解答用紙を見て,「まずい」と,直感的に感じました。たかが,採点バイト,されど,採用問題はかなり難しいということがわかった1日でした。果たして,早期退職した還暦おじさんは,果たしてどこに向かっているのでしょうか?
久しぶり佐藤先生のガン情報チャンネルを拝見しました。すると,「がん再発の原因は休眠だった」と非常に興味ぶかい動画がありました。動画によると,「がん幹細胞」の増殖が遅い集団が,抗がん剤治療中に休眠することが原因のようです。すると,休眠した進行の遅い「がん幹細胞」が残っているかどうかで,再発が決まることになります。ここまで解明したのであれば,休眠中の進行の遅い「がん幹細胞」の治療薬が早く開発されることを祈ります。
昨日,ハローワークから,突然,電話がありました。女性の方が「山吉じいさん,先日,応募した企業との面談はあったでしょうか?」と問いかけてきました。内容を確認すると,ハローワークでは,掲載した企業は面談まですることが条件だということがわかりました。私の場合,書類する受け取らなかったので,ハローワーク側で,面接しないのか確認してもらうことになりましたが,結局,不採用だということでした。残念!
85年前の古びた1枚の父の家族写真 「命のバトン」のつなげたい!
帰り際,仏壇で祖先に挨拶した時,ふと,仏壇の脇に父の家族の写真がありました。そこには,2歳の父が映っており,50代の祖父,40代の祖母,父の兄弟の方々,11名がいました。父にこの写真のことを聞くと,父は,「家族でとった唯一の写真だ」と話しました。私のしらない方がいましたが,その方は,肺病のためになくなり,その後に訪れた父の家族の不幸を聞き,平和の大切さと,この話は自分たちの子供,孫にも伝えたいと思いました。
昨日,会社の辞職理由,妻の卵巣がんの現実を告白し,90歳に近い,私の両親は愕然としたようで,その後は,私との会話がなくなりました。すると,突然,母が,車で夕食の買い物に出かけたいと言い,私を誘いました。ると,帰りの車の中で,母が,妻が「ここまでおちたらわらうしかないですよ」と言ったことを教えてくれました。この言葉が,両親そして私のどれだけ勇気を与えることばになったことでしょう!
本日は,妻が自宅に戻りましたので,実家で私と両親だけになりました。そこで,妻の卵巣がんの厳しさを正直に話しました。卵巣がんⅢcの5年生存率,再発性が高いことなど。。そして,妻も覚悟をしているため,「今回,最後になるかもしれない」と覚悟して,故郷の鹿児島に来た事を正直に話しました。両親は,黙って,聞いていましたが,一言,「〇〇さんは,立派な人間だ。お前も,寄り添えよ」と一言貰いました。
皆様,こんにちは!WBCの準決勝の相手は,メキシコになりました。予選ランドでアメリカに勝利した強豪国です。侍JAPAN,そして,先発の佐々木朗希投手の真価が問われる試合になると思います。ですから,かなり明日の試合は,盛り上がるでしょうね。楽
本日は,昼間に,鹿児島に住んでいる弟一家も集まり,族墓参りに家族全員で行きました。お墓参り後に,家族全員で,昼食会でした。豆腐・湯葉料理の高級店の「梅の花」での会食でした。食べたこともない豪華な料理に,箸も進みました。しかし,帰宅後に,父母による介護の不安をぶつけられました。弟の家族も私の妻も何も言わず,私を見ています。結局,今後の宿題にして終了でした。難しい問題ですね。
昨夜,21時頃に,鹿児島の実家に,ようやく妻と二人で到着しました。突然,88歳になる父から,思いがけない言葉がありました。「あと,数年しか生きることはできないかもしれない。長くて5年かな。ところで,家をどうしようか悩んでいる。」と。どう答えていいか,迷う私。両親としては,鹿児島に住んでいる弟に託したいようでした。私は,長男であるため,戸惑いながらも,両親の意見が,全面的に正しいので,何も言えませんでした。
「ブログリーダー」を活用して、山吉じいさんさんをフォローしませんか?
こんなに,いい天気なのに,一歩の外に出ずに,ずっと,塾講師バイトの準備に追われています。いろんな所から,声がかかり,大変な状況になりました。どうやら,塾講師が足りてないようです。シニアのオッサンも,なんとなく貴重な存在になりつつあるようです。プログ書きたいのですが,書く時間と体力がない状況ですので,単発的に,時間がある時,おもしろいネタがある時に,書かせて頂きます。
現在,先月,生まれた男の子の孫を引き連れて娘一家が,同居しています。3時間置きに,起きて,母乳やミルクを与えたり,沐浴したりと,本当に「子育て」の大変さを実感しています。妻とも,夜,「子育て」の大変さを話します。このような状況ですが,日本の女性は,「子育て」で幸福度が低下すると当時に,孫の母親が自分の娘である場合,幸福度が13.3%低下するという記事がありました。信じられます?
私も,57歳で早期退職し,転職できるだろうと簡単に考えていました。しかし,数か月たっても,就職できずに,ようやく,50代の就職の厳しさを思い知りました。国は,高年齢者雇用安定法で高齢者の雇用を促進し,また,労働の流動化をめざして転職も促していますが,実態は,「年齢の壁」があり,50歳以降には,仕事がないのが実態のようです。結局,「50歳以降は,自分のことは,自分で始末しろ」ということですね。
先日,ネットサーフィンをしていましたが,「【実録】女性35歳を1000円で買いに行った話」と衝撃の記事に出会いました。さぁ~,皆様,何を想像しますか?実は,これ,自動販売機で,売っている結婚相手の紹介料です。しかし,このマッチングアプリの時代に,自動販売機によりお見合いサービスは,なにか,レトロ感があって,個人的には,いいのではと思いました。興味のある方は,蒲田まで行かれてはいかがでしょうか?
現在,孫を生んだ娘一家が,我が家に帰省しております。そこに,アメリカに住んでいる妻の妹とその娘が日本に里帰りしており,我が家に居候しております。ですから,2階建ての3LDKの家に,なんと,3家族が住んでおります。やはり,食事の準備が一苦労です。このように多忙中ですが,3家族が我が家に集まってもらえることに感謝しています。妻が,ようやく回復したので,皆が集まりに来たと思うと,妻の回復が本当にうれしく感じました。
今年は,気象庁の発表によると「例年並みか,高い」という予報でした。電気代も6月からかなり値上がりしますので,極暑にむけての対策として,冷風機を購入することを決断しました。アマゾンで,MACHITOのBW-102Yの製品を,9,481円で購入しました。早速,タンクに水を入れて,保冷パックを冷凍室で冷やして,使ってみました。「あれ!」,扇風機とあまり変化がありませんでした。ちょっぴり,不安になりました。
株価は上昇しているのですが,私は,あまり,経済がいいといった実感はありませんでした。コロナ禍では,店で飲まれている方も少なかったのですが,昨日は,状況が大きく変わっていました。なんと,店の前で,多くのお客様が入店できずに,並んでいました。「まじ!」と驚いてしまいました。一方,人気の総菜屋に行きましたが,あまりお客様がいらしゃらず,お客様が,飲み屋やレストランに流れていることを肌で感じました。
先日,久しぶりに,床屋に行ってきました。ふと,オッサンに,「お客さん,いつまで仕事をやるの?」と不意に言われた。床屋のオッサンは,「80歳まで,床屋をやろうと思っている。うちの親見ても,80歳が限界だね」といって,80歳まで働くと話していました。その時,「60歳を超えると,自営業がいいな~」と素直に,思いました。だって,辞める時期も仕事のやり方も自分で決められるからです。
還暦を過ぎて,老いを感じる人は,意外と少ないかもしれません。ある生命保険会社が,還暦になった方に,「自身は何歳に相当するか」というアンケートを行いました。すると,平均精神年齢が48.3歳,平均肉体年齢が54.4歳と結構,若いと思っていらっしゃるようですね。健康年齢についてみても,2歳から10歳若いようですね。ですから,皆さんが思っている年齢と健康年齢はほ,あっていることがわかります。
先日,何気に,娘に,「出産一時金50万もらえた?」と聞くと,娘が笑顔もなく,「もらえたけど,全部,産婦人科の費用になった。50万円全部もっていかれた!」と答えました。出産一時金をアップすると必ず出産費用がアップしており,この現象を「いたちごっこ」と呼んでいるそうです。一方で,お怒りの方がいます。それは,やはり,同じ病院です。高齢者の医療費の一部が少子化の予算に流れることで,儲かる病院と損する病院があるようです。
ビルゲーツといえば,Microsoftですね。Microsoftの成功で,億万長者になられたビルゲーツですが,なんと,総資産額は13兆2500億円だそうです。人生の大成功者であるビルゲーツが,これから人生が始まる高校生に向けた人生の11のルールの記事を読みました。「現実の社会は厳しい,決して優しくない,努力しても成功しないことだってある。それでも,結果がすべてです」と厳しい言葉ですが,私は,事実ですので,どちらかと言うと,好きです。
3.5兆円規模の少子化対策の内容の説明が,昨日,岸田首相からありましたが,なんと,第一子になんと1000万給付するという大胆な提案する方がいらしゃいます。その方は,関東学院大学の島澤諭教授です。ただ,気になるのが,財源です。なんと200兆円ある年金積立を財源にするということです。現実的でないとは思いましたが,少子化対策予算に高齢者の社会保険費や年金が狙われているということが気になりました。
さて,「ハッピーリタイアメント」は,ご存じでしょうか?「定年以前に豊かな老後資金を確保して悠々自適の引退生活に入ること。」とのことです。すると「働く理由がない方」が20%,「働くこと以外を満喫した方」が18%の方々,いわゆる,「ハッピーリタイアメント」の方々では,ないでしょうか?すると,約2000万以上の金融資産をお持ちの方が,およそ30%程度ですので,2000万円お金持っている人がハッピーリタイアメントできる人となります。
本日は,ゴルゴ松本さんの語った言葉に感動しましたので,記事にします。ゴルゴ松本さんは,お笑いタレントの顔と,もう一つの顔があります。それが,2011年から現在に至るまでの10年以上、全国各地の少年院を中心に漢字の知識を通して人生について語るボランティア活動「命の授業」を行っています。そこで,「命の尊さ」を説明している内容が最高にいいです。是非,下の動画を御覧になっていただければと思います。
本日は,2025年問題として取り上げられたいる医療給付について,記事にしました。2025年問題は,皆様もご存じと思います。特に,医療費について調べてみましたが,2025年 医療給付金 54.9兆円だそうです。2020年の医療給付金が46.8兆円ですので,たった5年で,なんと8.1兆円増加です。一方,異次元の子供予算は,たった?の3.5兆円。高齢者の医療費給付を,子育て世帯に回したいと思うのは,必然かもしれません。
私は還暦を過ぎましたが,最近,ふと,後輩の50代の皆さんのことを考えてみました。すると,時代の変わり目に翻弄して,苦労する姿が見えてきました。その理由は,4つです。理由1 入社時がバブル期 あるいは 氷河期,理由2 50歳になってから人事制度が変更,理由3 頼みの達職金が減っていく,理由4 とどめは年金支払いが65歳まで延長といづれ訪れる年金支給開始の引き上げ 皆さん,どう思われます?
労災死ですが,全体では減少方向ですが,60歳以上の高齢者になると状況が一変しています。最近,急激に伸びており,2021年は,全体の43.3%を占めるようになっています。産業別にみると,一番多いのが建設業(112人),次に警備(18人)となっています。特に生活が苦しい方は,危険な仕事をせざる得ない状況になっていると思います。この「老後貧困」の問題も,非常に大きな社会問題になると思います。
本日は,最近,怒りっぽくなっている自分に気づきましたので,記事にしました。最近,薬局から,多く渡した薬を返して欲しいという電話にムッとしてしまし,また,スーパーのレジで,怒りが爆発したりと,些細なことで怒っている自分がいます。精神科医の和田先生によると,年齢による感情の切り替えやコントロールをしている脳の前頭葉の機能が低下と言われていますが,なんとか,自制できないか考える日々です。
現在,同居している娘の旦那さんが育児休暇をとっており,感じたことを記事にしたいと思います。なんと2か月の育児休暇を取得しています。私が会社員時代の5年程度前,私の職場で30代の男性が,育休を申請しました。始めての育休休暇申請でしたので,職場のメンバーは戸惑いました。しかし,娘の旦那さんは,2か月育休を当然の権利のように取得し,職場のことはあまり気にしてないようでした。これが,時代の変化なのでしょうね。
私は,57歳で,会社を追われるような形で,早期退職しました。2社ほど,採用したいとの連絡もらいました。しかし,折角のお話でしたが,前に進めませんでした。理由は,現場作業の経験がなかったからです。そこから,引きこもり状態になりました。結局,辿り着いたのが,資格試験の勉強や高校時代の勉強に集中していた自分を思い出し,,数学を切り口にいろいろと仕事先を考え,塾講師バイトを得ることができました。
こんなに,いい天気なのに,一歩の外に出ずに,ずっと,塾講師バイトの準備に追われています。いろんな所から,声がかかり,大変な状況になりました。どうやら,塾講師が足りてないようです。シニアのオッサンも,なんとなく貴重な存在になりつつあるようです。プログ書きたいのですが,書く時間と体力がない状況ですので,単発的に,時間がある時,おもしろいネタがある時に,書かせて頂きます。
現在,先月,生まれた男の子の孫を引き連れて娘一家が,同居しています。3時間置きに,起きて,母乳やミルクを与えたり,沐浴したりと,本当に「子育て」の大変さを実感しています。妻とも,夜,「子育て」の大変さを話します。このような状況ですが,日本の女性は,「子育て」で幸福度が低下すると当時に,孫の母親が自分の娘である場合,幸福度が13.3%低下するという記事がありました。信じられます?
私も,57歳で早期退職し,転職できるだろうと簡単に考えていました。しかし,数か月たっても,就職できずに,ようやく,50代の就職の厳しさを思い知りました。国は,高年齢者雇用安定法で高齢者の雇用を促進し,また,労働の流動化をめざして転職も促していますが,実態は,「年齢の壁」があり,50歳以降には,仕事がないのが実態のようです。結局,「50歳以降は,自分のことは,自分で始末しろ」ということですね。