キジムナーの本、あります。沖縄に住む、小さな妖精?妖怪?「キジムナー」。キムジナーじゃありません。ここではオススメの絵本&児童書を紹介していきます。
沖縄の小さな妖怪(妖精)「キジムナー」のオススメ絵本&児童書!
キジムナーの本、あります。沖縄に住む、小さな妖精?妖怪?「キジムナー」。キムジナーじゃありません。ここではオススメの絵本&児童書を紹介していきます。
長年使われた道具に命が宿ったものを「つくも神」と呼びます。絵本や児童書では扱いやすいテーマです。ここでは「つくもがみ」が出てくるオススメの絵本&児童書を紹介します。
「死神」が出てくる絵本&児童書!優しい話しからホラーまで。素敵な本ばかり。
絵本や児童書には様々なテーマがあります。ここでは「死」もしくは「恐怖」をテーマにした本を紹介します。実は堅苦しくないものが多くあるのです!意外とたくさん出ているのでお気に入りを見つけてください。
白いシーツを被ったような姿の「オバケ」。子どもはオバケが大好きです。子どもが興味を持ったものが描かれている本が見つかれば、本を読むのも好きになるかもしれません。ここではオバケが出てくる絵本&児童書を紹介します。
écriture 新人作家・杉浦李奈の推論 Ⅸ 【松岡圭祐】オススメシリーズ第9巻!
『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第9巻の紹介です。今回は『人の死なないミステリ』!。これは『万能鑑定士Q』で使われていたキャッチコピー?今作でも主人公の李奈がさらに成長していきます。オススメ。
魔女の絵本&児童書!山ほどある中からオススメを紹介。ジブリもあるよ
昔から絵本や児童書には、たくさんの魔女が登場してきました。いまでも多くの魔女作品が生まれています。ここではオススメの子ども向け、魔女作品を紹介します。
妖怪やオバケの本でオススメの絵本&児童書を紹介しています。今回は「骸骨(ガイコツ)」が出てくる本です。可愛い本からシュールなものまで、本当にたくさんの種類があります。骸骨の魅力を楽しみましょう。
鬼が出てくる絵本や児童書の数は驚くくらいたくさんあります。ここでは小さい子でも楽しめる鬼の本を紹介します。オススメのものばかり。少しですが図鑑も紹介しています。
化け猫・猫又・・・猫の妖怪は有名です。それらが出てくる絵本や児童書もたくさんあります。ここでは、子ども向けの、猫のオバケのオススメの本を紹介します。
座敷童(ざしきわらし)が出てくる絵本&児童書を厳選!オススメ作品の紹介
座敷童(ざしきわらし)がいる家には幸せが舞い込むといわれています。そんな座敷童が出てくる絵本&児童書を紹介します。オーソドックスなものから、ちょっと変わったものまで。いろんなタイプのオススメ本があります!
傘のオバケ!絵本&児童書にも【唐傘(からかさ)小僧】がいっぱい!
妖怪の絵本&児童書!今回は「からかさオバケ」です。唐傘、かさ化け、傘オバケなど、いろんな名前で呼ばれています。傘のオバケが活躍する本を紹介します。
妖怪やオバケが出てくる、オススメの絵本&児童書を紹介します。ここでは、意外と数の少ない、ろくろ首。その本を紹介していきます。ぜひ、お気に入りを作ってください。
【のっぺらぼう の絵本&児童書】みんなが知っている顔のないオバケの本
顔のない妖怪、のっぺらぼう。誰もが知っているオバケが出てくるオススメの絵本&児童書を紹介します。昔ながらのものから、怖くない楽しい本まで。いろんな角度から のっぺらぼうを味わうことができます。お気に入りを探してみましょう。
【てんぐの絵本&児童書】 天狗の不思議な力と伝承を描く新しめの作品たち!
天狗(てんぐ・テング)の絵本&児童書を紹介します。可愛い本から骨太な本まで様々。ここでは新しい本(2018~2023年出)を中心に紹介しています。意外と多い天狗の本を親子で楽しみましょう!
河童の絵本&児童書を紹介します!【2018~2023年の新作】
河童(かっぱ・カッパ)の絵本や児童書は山のようにあります。ここでは2018年~2023年に出版されたオススメの本(約20冊)を紹介します。
子どもでも楽しめる妖怪の本を探している人向け!妖怪の図鑑は意外とたくさんあります。ここでは、あえて「水木しげる」以外の妖怪本を紹介しています。
ディズニーランドが題材の小説はたくさんあります。ここではディズニーが舞台の「青春」小説を紹介します。ひとりだってディズニーランド行ってみたい!そんな人に読んでもらいたい本ばかりです。
『伊桜里 高校事変 劃篇』(松岡 圭祐)スピンオフ小説がまたまた登場!
松岡圭祐のシリーズ小説『探偵の探偵』『高校事変』にスピンオフ作品があるって知っていますか?ここではそれらの小説とおすすめポイントを紹介します。
『パンどろぼう』シリーズ(柴田ケイコ)は 憎めないキャラクターでいっぱい!
大人気絵本の『パンどろぼう』シリーズ(柴田ケイコ)を知っていますか?独特なイラストで素敵なストーリーが描かれている本シリーズ。対象年齢はいくつなのでしょうか?どんな本が出ているのでしょうか?ここでは本のオススメポイントを紹介します。
écriture 新人作家・杉浦李奈の推論 VIII 【松岡圭祐】オススメシリーズ第8段!
『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第8巻の紹介です。今回は『太宰治の遺作』について。主人公の李奈はどのように事件にかかわっていくのでしょうか?松岡圭祐氏によるエンターテイメント・ミステリ小説、オススメです!
松岡圭祐『高校事変16』の紹介!スケールが大きくなってきたよ
松岡圭佑の小説『高校事変』シリーズ。女子高生たちが活躍するアクション&エンターテイメント作品です。ここでは『高校事変16』を紹介します。番外編も次々に登場しています!
あきやまただし『へんしんシリーズ』は読み聞かせで大人気の絵本!
ためになる、ことば遊びの絵本をお探しの方に。あきやまただし『へんしんシリーズ』はいかがでしょうか?ことばが変化していく様子は、子どもにとって興味を惹かれるはずです。ここでは『へんしんシリーズ』+αの20冊以上を紹介します。
新章が開幕!『高校事変』15&16が登場!新主人公たちの紹介!
松岡圭佑のシリーズ小説『高校事変』。女子高生が主人公のアクション&エンターテイメント作品です。今回、第二章が始まりました。場所も主人公も一新!ここでは『高校事変14』『高校事変15』を紹介します。オススメです。
『香君 西から来た少女』(上下巻)!上橋 菜穂子のオススメの本!
『守り人』『鹿の王』などのシリーズでおなじみの上橋菜穂子。そんな彼女の新シリーズが『香君 西から来た少女』です。もちろん今作もアジア風のファンタジー小説です。今回は『香君』を紹介します。
ラジオが題材の小説を紹介します。ラジオ番組、ラジオDJ、リスナーなどなど。ラジオにかかわるすべての人たちが楽しめるお勧めの小説12作品です!
浅葉なつの小説『神様の御用人』シリーズを知っていますか?日本の八百万の神々が登場する本作品。番外編である『継いでゆく者』の魅力を紹介します。
松岡圭祐『高校事変』。12巻でいったん切りよく終わりました。しかし、ここで終わりではありません。続編が出ました。しかも、連続で出る予定です。はたして今回から主役は誰になるのか?ここでは『高校事変13』を紹介します。
アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ【オススメの児童書】
かわいいおばけが活躍する児童書、角野栄子さんの『アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけ』を知っていますか?40年以上続く大ベストセラーの順番や魅力を紹介します。
おばけや妖怪の絵本はたくさん出ています。水木しげるもよいけれど、広瀬克也も忘れてはいけません。水木氏とは違った味わいがあります。特徴のあるイラストでいろんな種類の妖怪が登場します。広瀬克也の妖怪シリーズ。おススメです!
【○○くんがね】とよたかずひこ「おいしいともだち」シリーズ【しんぱいごむよう】
絵本「おいしいともだち」シリーズを知っていますか?とよたかずひこ氏による絵本です。「○○くんがね・・・」 「しんぱい、ごむよう!」とリズムがよいことで有名な絵本です。ここではシリーズの紹介をしています。
「よのなかルールブック」シリーズは子どものための生きる参考書
日本図書センターの「よのなかルールブック」を知っていますか?対象は幼稚園生~小中学生。世の中で生きていくためのルールや考え方を教えてくれる本です。押しつけがましくなく、イラストもかわいく見やすい。プレゼントにもピッタリの本です。
怖くないおばけの本が読みたい!『ぞくぞく村のおばけ』シリーズ【オススメの児童書】
『ぞくぞく村のおばけ』シリーズを知っていますか?いろんなおばけが活躍するオススメの児童書です。登場するおばけはみんなかわいくて面白い。怖くないホラー?児童文庫!シリーズの読む順番も紹介します。
ノスタルジックな雰囲気が味わいたいとき、どんな本を読んでいますか?ここではジャンルごとにノスタルジックな小説を紹介しています。長編&短編ともにあります。
écriture 新人作家・杉浦李奈の推論 VII 【松岡圭祐】オススメシリーズ第7段!
松岡圭祐氏の新シリーズ『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第7巻が発売されました。今回は『新約聖書』がキーワードとなります。主人公の李奈だけでなく万能鑑定士Qの莉子も登場します。今回も李奈の成長から目が離せません!エンターテイメント・ミステリ小説、オススメです!
『天山の巫女ソニン』2つの外伝&漫画版!オススメ良質ファンタジー小説
『天山の巫女ソニン』という小説を知っていますか?菅野 雪虫による東洋風ファンタジーです。本作は児童書として様々な賞をもらっています。この良書には外伝小説が2つあります。今回はこの外伝小説を紹介します。 児童書
松岡圭祐のシリーズ小説『探偵の探偵』『高校事変』にスピンオフ作品があるって知っていますか?ここではそれらの小説とおすすめポイントを紹介します。
新海誠『すずめの戸締まり』!きれいな風景&空気感を感じられる小説
新海誠監督が書いた小説『すずめの戸締まり』。本作のおすすめポイントやその他の新海作品を紹介しています。
松岡圭祐『JKⅡ』!バイオレンスアクションの新シリーズ続編!
松岡圭祐の新シリーズ小説『JK』続編が登場です。その名も『JKⅡ』。第1巻はショッキングな内容でした。しかし安定の松岡作品。悪は栄えません。そこは安心です。今回もおすすめです。タイトルのJKとは何を意味するのでしょうか?
ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 Ⅵ 【松岡圭祐】オススメシリーズ第段!
松岡圭祐氏の新シリーズ『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第6巻が発売されました。今回は芥川龍之介の『桃太郎』がキーワードとなります。主人公の李奈の家族のはなしも入り込んできます。李奈はこの状況にどのように立ち向かっていくのでしょうか?今作も目が離せません。エンターテイメント小説、オススメです!
『おばけずかん』シリーズ!小学生(低学年)向けオススメ短編集!
おばけに興味を持っている子は多いです。しかし、まとまった情報があまりないのが現状です。そこでオススメが『おばけずかん』シリーズです。小学校低学年向けの本で短編集。とても読みやすいです。夢中になること間違いなし。シールやゲームブックもあります!
サーカスがテーマの小説は意外とたくさんあります。一番多いのが「ピエロが悪さをする」作品です。今回はそれは除外して、しっかりと「サーカス」を題材にしている小説(日本&海外)を紹介します。どれもオススメできる作品ばかりです。
オススメの青春小説!森美登美彦『四畳半シリーズ』の世界観を堪能せよ
甘酸っぱい恋だけが青春小説じゃない!もっと「ダメな」小説が読みたい。モテない主人公が奮闘する小説を。今回オススメするのが森見登美彦の『四畳半シリーズ』です。続編も出ています。
ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 V 信頼できない語り手 【松岡圭祐】オススメシリーズ第段!
松岡圭祐氏の新シリーズ『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第5巻が発売されました。今回は李奈がとある事件の容疑者候補になってしまいます。そこで登場するのが『万能鑑定士Q』の凛田莉子!これを聞いただけでワクワクするはずです。エンターテイメント小説、オススメです!
松岡圭祐の新シリーズ小説『JK』!今作のアクションも見逃せない
松岡圭祐の小説!新シリーズが登場しました。その名も『JK』です。舞台は神奈川県にある高校。前作『高校事変』も高校の話しでした。前作とどのように違うのでしょうか?バイオレンス&エンターテイメント小説の新シリーズ開幕です。
少年漫画の名作として名高い『金色のガッシュ!!』10年の時を経て続編が登場しました!もう読みましたか?おなじみのキャラクター達も登場します。続編はどこで読めるのか?単行本は?ここではオススメのマンガ『金色のガッシュ!!2』を紹介します。
松岡圭祐のシリーズ小説に登場する魅力的なヒロインたちを一挙紹介!
松岡圭祐作品の登場人物は誰が好きですか?松岡作品には様々なシリーズがあります。その中でも今回は魅力的なヒロインたちに焦点を当てて紹介します。
ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 IV シンデレラはどこに【松岡圭祐】オススメシリーズ第4段!
松岡圭祐氏の新シリーズ『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第4巻が発売されました。今回のキーワードは「盗作」「シンデレラ」です。世界中に似た物語が存在するのはなぜなのか?今回もエンターテイメント感たっぷりの小説。オススメです!
ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 IIIクローズド・サークル【松岡圭祐】オススメシリーズ第3段!
松岡圭祐氏の新シリーズ『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第3巻が発売されました。今回は李奈が「孤島」で活躍します!これを聞いただけでワクワクするはずです。エンターテイメント小説、オススメです!
語り部たちの物語!「煌夜祭」多崎礼【おすすめファンタジー小説】
隠れた名作、多崎礼の『煌夜祭(こうやさい)』を紹介します。毎年、冬至の夜になると語り部たちが集まってきます。彼らによって紡がれていく物語はどのようなものなのでしょうか。ビターなファンタジー小説。オススメです。
ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 II【松岡圭祐】オススメシリーズ第2巻!
『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 II』の続編登場!2ヶ月後に続編が発売されました。小説家の杉浦李奈が主人公のシリーズ『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』を紹介します。
リアルなフィクション&青春小説!『ミッキーマウスの憂鬱』(松岡圭祐)
松岡圭祐の小説『ミッキーマウスの憂鬱(ゆううつ)』『ミッキーマウスの憂鬱ふたたび』を紹介します。ディズニーランドを舞台にした小説はいくつかありますがエンターテイメント青春小説は少ないはず!疾走感とうんちくなら他の追随をゆるさない作品です。ディズニーファンもそうでない人にもオススメです。
『かいけつゾロリ』は小学校低学年向けの児童書です。アニメや漫画、舞台などにもなっています。30年以上つづいていて、すでに70巻以上出ています。衰えることのない『かいけつゾロリ』シリーズ。今回は原ゆたか先生の『かいけつゾロリ』シリーズと魅力をを紹介します。
松岡圭祐の新シリーズ『écriture 新人作家・杉浦李奈の推論』
今度の主役は新人作家。今作の主人公・小説家の李奈は普通の女の子。物語が進むにつれて徐々に成長していきます。そんなところも魅力のひとつです。松岡圭祐の新シリーズ『écriture 新人作家・杉浦李奈の推論』を紹介します。
「しかけ絵本」とは、触ったり動かしたりすると絵が変化する絵本のことです。飛び出す絵本、折り畳み絵本などが有名です。今回はプレゼントにぴったりの「しかけ絵本」を紹介します。
ズッコケ三人組!続編があるって知ってた?大人になったハチベエたちに会おう
『ズッコケ三人組』に続編があるのを知っていますか?ハチベエ、ハカセ、モーちゃんたちが40代になったころのはなしです。全11巻。那須 正幹先生が生涯をかけて書かれた名作シリーズの続編です。3人はどんな大人のなったのでしょうか?オススメです!
現代と異世界のファンタジー小説!宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』
今回は宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』を紹介します。みんながオススメする長編ファンタジー小説。待ちに待った電子書籍版も発売されました。小説の種類は?漫画版は?などを説明します。
7年ぶり!松岡圭祐『特等添乗員αの難事件』シリーズで世界を旅しよう
今回は『特等添乗員αの難事件』シリーズを紹介します。ツアーコンダクターの女性が主人公のミステリー小説です。松岡圭祐と聞くと『千里眼』や『万能鑑定士Q』を思い浮かべるかもしれません。しかし、それだけではないのです!今作もオススメです。
小説・掟上今日子(おきてがみきょうこ)の忘却探偵シリーズ!順番は?
忘却探偵シリーズとは「 掟上今日子の忘備録」から始まる小説のシリーズです。ドラマにもなった作品なので名前を聞いたことがある人もいるかもしれません。非常に人気のある本作。どの順番で読むとよいのか説明します。
電子コミックで漫画を読もう!無料「試し読み」&月額「読み放題」
「ネットで漫画が読みたい!しかも無料で!」「いやいや、少しなら払うから毎月読みまくりたい!」最近話題の電子コミック。やたらと会社が多いので何を選べばよいのか分かりにくいですよね。今回は私が実際に使ってみたり、周囲の反応を見てオススメの電子書籍(コミック)を紹介します。
松岡 圭祐の小説『高校事変』。女子高生の無双を目に焼き付けろ!
松岡圭祐のシリーズ小説『高校事変』の紹介です。今作でも強い女性が活躍します!女子高生の結衣が謎の勢力と戦いを繰り広げ、日本社会の闇を暴いていきます。松岡圭祐氏のエンターテイメント小説、新シリーズです!
プレゼントにオススメ!絵本『The Book of Sense』シリーズの紹介
友達や知り合いの子に絵本をプレゼントするときのポイントは何なのでしょうか?今回は絵本を選ぶときに気をつけたいこと3つを説明します。さらにオススメの絵本シリーズも紹介します。
児童書だがあなどれない!『ダレン・シャン』で吸血鬼の世界を満喫しよう
『ダレンシャン』は児童書として出版累計が1,000万部以上、全世界では2,000万部以上という世界的ベストセラーです。吸血鬼をキーワードに様々な人たちが事件に巻き込まれていきます。ダークファンタジーの名作です!オススメです。 累計1,000万部、全世界で累計2,000万部を超える、世界のベストセラー作
映画化もされた荒俣宏の『妖怪大戦争』『妖怪大戦争ガーディアンズ』!小説&関連作品もあわせて紹介しています。『帝都物語』だけじゃない。妖怪にも深くかかわっている荒俣先生の著書をオススメします。
水木しげる『悪魔くん』の漫画を読むなら今だ!どのシリーズから読む?
『悪魔くん』を知っていますか?名前だけは知っているけど・・・という人が多いのではないでしょうか? シリーズ、出版社ともに複数のものが存在します。どのように読み進めればよいのでしょうか?アニメとはまた違う漫画版の魅力を紹介します。
中川ひろたか&村上康成『ピーマン村』シリーズは子どもが見やすい絵本!
子どもからも大人からも愛される絵本「ピーマン村」シリーズ。文・中川ひろたか&絵・村上康成。本のストーリーが分かるようになってくる3歳くらいの子にはぴったりの作品です。登場人物たちが様々な日本の行事を教えてくれます。オススメ!
万城目学の小説『ホルモー』と『鹿男』は胸の熱くなるファンタジー
万城目 学(まきめ まなぶ)氏は日常にファンタジーが絡んだ作品でおなじみの作家です。「まんじょうめ」さんではありません。今回は特にファンタジー色が強い『鴨川ホルモー』『ホルモー六景』『鹿男あをによし』というオススメの作品を紹介します。
細田守監督の2021年最新作。『サマーウォーズ』と同じように仮想世界が存在する世界のおはなしです。圧倒的な映像と音楽。この小説版があるのをご存知ですか?今回は話題のアニメーション映画『龍とそばかすの姫』の小説版を紹介します。
恩田陸『夜のピクニック』の紹介!いろんな要素が含まれている良質な小説
恩田陸の『夜のピクニック』を紹介します。2005年に本屋大賞1位の作品なので、読んだ人は多いのではないでしょうか。名前だけは知っているという人にもオススメの青春小説。ただの青春では終わらない、読んだ後に爽快感を感じられる作品です。
学園ミステリー小説『古典部』を読もう!米澤穂信のオススメシリーズ
米澤 穂信(よねざわ ほのぶ)の古典部シリーズを紹介します。学園ミステリーの代表的作品です。「古典部」とは何なのか?廃部寸前の部活に入った男女が日常に潜む謎を解いていきます。誰も知らないミステリーは万能鑑定士Qだけじゃありません!
『幻想シリーズ(堀川アサコ)』の順番は?怖くないホラー&ミステリー小説!
怖いのは嫌だけれど、オバケの小説が読みたい。そんな人にぴったりの作品(シリーズ)があります。堀川アサコの『幻想シリーズ』です。ホラーというかミステリーというか。ドタバタ劇?そんな小説を探している人にピッタリの作品です。ここでは作品の順番や内容を紹介します。
ガンダムを知らない人にもオススメ!『∀ガンダム』2つの小説版
ガンダム小説は数多く出ています。そのなかでも雰囲気が違うシリーズがいくつかあります。今回は「∀ガンダム」を紹介します。小説版は2種類あります(福井晴敏版・佐藤茂版)。ガンダムを知らない人でも楽しめる作品です!
曽野綾子さんの太郎物語りを紹介します。古き良き昭和の、すれていない少年が主人公のはなしです。良質な青春小説をお探しの方にオススメです!
羽生さんや藤井君しか知らないなんて言わせない!渡辺明の魅力【将棋の本】
棋士・渡辺明の著書の中から、将棋に詳しくなくても読みやすい本の紹介をします。渡辺明の魅力を感じられること間違いありません。
『3月のライオン』唯一のスピンオフ漫画!『灼熱の時代』とは?
羽海野チカの人気作『3月のライオン』。そのスピンオフ漫画『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代』の紹介です。主役は会長の神宮寺崇徳。本家とこの作品、何が同じで何が違うのでしょうか?
「甘え」と「甘やかす」の違いは何か?子育ての勘違いとは?【本の紹介】
子育てはイライラすることもたくさんあります。まわりに仲間はいますか?一人で頑張っているパパママでも、信じられる本があれば、それが救いになります。今回は子どもの「甘え」と「甘やかす」の違い
目からウロコ!男の子の「ワガママ」の原因とは?(2,3歳児)【本の紹介】
男の子は女の子と比べてこだわりが強くてワガママだと言われることが多いです。親もイライラしてしまい辛くなってしまいます。今回はそんな「男の子」のわがままの原因について書いてある本の紹介です。
『路地裏のあやかしたち』誰もが知っている妖怪がたくさん!優しい作品
妖怪が出てくる小説を探している。でも小難しいのはイヤだ。そんな人にぴったりの作品です!『路地裏のあやかしたち 綾櫛横丁加納表具店』作・行田 尚希。優しい雰囲気で、どこか懐かしさが感じられるはなしです。過激な戦いなんかはありません。オススメです。!
読みやすい探偵小説を探している。でもハードボイルドはちょっと・・・という人も多いはず。今回はそんな人でも安心して読める、しかも感じの良い小説『グアムの探偵』を紹介します。電子書籍版もあります。
旅の本の代名詞!沢木耕太郎『深夜特急』。一人旅を追体験ができる作品
旅の小説を探している人にピッタリの本を紹介します。沢木耕太郎の『深夜特急』です。タイトルは知っているけれど読んだことはない。そんな人もいるかと思います。こんな時代だからこそオススメしたい作品です。
浅葉なつの神様の御用人シリーズに登場する神様を紹介します!各巻から、五十音順、ともに検索できます。この記事を読めば、神様を思い出すきっかけになります。作品をさらに楽しむことができます!
【kobo】挿絵(イラスト)がない小説【電車の中でもOK!】
電車の中でも安心して読むことができる「挿絵イラスト」がない電子書籍(kobo)を紹介します。ファンタジー、ライトノベル中心です。
塾講師の出口汪が出している論理本のまとめです。どんどん出てきますが、根本の考え方は同じです。自分の好きな本から読み始めてOKです。
論理を勉強したい人が読むべき本(入門書)2冊!専門書を読むより簡単・時間短縮だ
なんだかとっつきにくいイメージのある論理。その論理の基礎を簡単に学べる本を紹介します。専門書を読み込むのも勉強になりますが、わかりやすく書かれている本を読むのは、勉強の導入として時間短縮にもなります。今回は論理の入門書を2冊紹介します。
柳本光晴って知ってる?いま熱い漫画『響~小説家になる方法~』と『龍と苺』を読もう!
漫画家・柳本光晴作品の紹介です。映画化もされた『響~小説家になる方法~』と現在連載中の将棋漫画『竜と苺』の漫画と小説。紙版も電子書籍版もあります。どちらもいま読んでおくべき漫画です!
千里眼シリーズを読んでいこう 千里眼シリーズとは、松岡 氏の代表作の一つです。複数の出版社から複数冊出ているので読みたくても躊躇してしまいます。しかし、どんな順番で読み進めていけばよいかが分かれば、あとは松岡圭祐の世界にどっぷりつかればよいだけです。 千里眼シリーズとは どんな種類が出ているの? 小学館文庫版 角川文庫版(クラシックシリーズ) 新シリーズ 読む順番は? まとめ 千里眼シリーズとは 臨床心理士の岬美由紀が時間を解決していく小説です。 ジャンルはアクション?ミステリー?エンターテイメント?とくかく松岡圭祐的作品です。松岡圭祐さんの作品は 専門家同士の会話でそこまで言う?という専門用…
ちょっと変わったミステリー小説。シリーズものの本を紹介します。
ミステリーと聞くと殺人事件を探偵が解決するはなしを思い浮かべる人が多いと思います。しかし、そうでない作品もたくさんあります。今回はその中からおすすめを紹介します。
万能鑑定士Qシリーズに関係する松岡圭祐のシリーズ小説。(α、探偵の探偵、水鏡推理)
万能鑑定士Qは他のシリーズの主人公と関わりがあります。それが「特等添乗員αの難事件」「探偵の探偵」「水鏡推理」。今回はQシリーズ以外の作品を紹介します。
万能鑑定士Qシリーズの小説を紹介。20冊以上出ているのでまとめてみました
万能鑑定士Qシリーズ 万能鑑定士Qシリーズは松岡圭祐の長編作品です。映画化もされています。本編だけで20作以上。クロスオーバーされたものを含めるともっとあります。長編の良いところは長い時間、その世界観を楽しめることです。主人公である凜田莉子(りんだ・りこ)と一緒に「人の死なないミステリー」を楽しんでください。 万能鑑定士Qシリーズ 万能鑑定士Qシリーズ 全13巻 万能鑑定士Qの推理劇シリーズ 全4巻 万能鑑定士Q短編集(全2巻) 最終〇部作 最終3部作 最終5部作 その他 万能鑑定士Qシリーズ 全13巻 人が死なないミステリー。鑑定士の凜田莉子が主役。論理的思考(ロジカル・シンキング) ・万能…
フローレン?ノンノン?スノークのお嬢さん?アニメで見たことはあるけれど、小説では読んだことがない。そんな人が多いのではないでしょうか?アニメと同様に優しい雰囲気で包まれている作品です。このアニメには原作となる小説を照会します。
恒川光太郎(つねかわ こうたろう)の世界にどっぷり浸かろう!分類的にはホラーですが、いわゆる恐怖小説、スプラッター小説ではありません。世にも奇妙な物語に例えられることが多い作風です。ちょっと不思議な、日本の(もしくはアジアの)異世界に紛れ込んでしまった感じを味わいたいなら恒川光太郎作品をおすすめします。改題を恐れず読み進めよ。
秩父が舞台のアニメがいくつかあります。そのなかで超平和バスターズ(長井龍雪、岡田麿里、田中将賀)に関連する原作小説、ノベライズを紹介します。
細田守が映像化した小説の紹介です。読んでいて夏を感じる小説ばかりです。キーワードは「夏」「田舎」。『サマーウォーズ』『バケモノの子』『未来のミライ』『おおかみこどもの雨と雪』『時をかける少女』 (筒井 康隆)
子どもにイライラしてしまう人のための子育ての本 はせがわ わか 『1人でできる子になるテキトー子育て』 1人でできる子になるテキトー子育て 世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった!はせがわ わか SBクリエイティブ 2019年04月22日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon by ヨメレバ 「しつけをしっかりしなくちゃ」そう思っているけれど、実際は子どもに対して声を荒げているだけ。いつもイライラ。多くの家庭でもみられる光景だと思います。しかし親の考える「しっかり」は、とても曖昧です。子どもが悪いことをしたから怒る。同じことをしても先週は怒らなかったのに、今…
将棋を題材にした小説 将棋を知らなくても楽しめる作品をあつめました。 瀬川晶司『泣き虫しょったんの奇跡』 大崎善生『聖の青春』 橋本長道『サラの柔らかな香車』 橋本長道 『サラは銀の涙を探しに』 杉本晶子 『歩のおそはや ふたりぼっちの将棋同好会』 瀬川晶司『泣き虫しょったんの奇跡』 泣き虫しょったんの奇跡 完全版 サラリーマンから将棋のプロへ 瀬川 晶司 講談社 2010年02月13日頃 売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon by ヨメレバ おすすめ度:★★★★☆ アマチュアからプロ棋士になった、史上2人目の棋士の自伝小説です。将棋を題材にした小説ではよくあるシチュエーションで…
おすすめの本:会ったこともない人をネット上で叩く理由とは?『人は、なぜ他人を許さないのか?』
本の紹介です。『人は、なぜ他人を許さないのか?(中野信子)』 より。会ったこともない人をネット上で叩く理由とは?「自分は正しい」「悪いことをしたんだから叩かれるのは当たり前」それを決めるのは誰のでしょうか?このような、正義に酔った人の考え方がわかる本です。
新海誠 作品(小説) 新海誠作品を紹介していきます。映画では、風景がきれいでため息が出るくらいです。何度でも見たくなりますよね。今回は、映像版ではなく小説版の紹介です。新海誠作品の小説版は、映画公開の後に出されたノベライズと、映画と同時に書かれたものとがあります。後者が新海誠さん自身が書かれている場合が多いです。 今回は、新海誠さん以外の人が書いたものも含めます。下記は、古い順に並んでいます。 ほしのこえ 雲のむこう、約束の場所 秒速5センチメートル 星を追う子ども 言の葉の庭 君の名は。 天気の子 まとめとして ほしのこえ この小説は2種類あります。・『ほしのこえ The voices of…
おすすめ長編小説② 長ければ長いほど、その世界観に浸っていられる長編小説&シリーズもの。日本人作家による、東洋風ファンタジーです。東洋か西洋か判断がつかない作品もありますが、こちらにまとめました。今回はおすすめばかりです。 東洋風ファンタジー 天山の巫女ソニン 天山の巫女ソニン 番外編 守り人シリーズ 鹿の王 獣の奏者 アルスラーン戦記 その他ファンタジー NO.6(ナンバーシックス) 東洋風ファンタジー 天山の巫女ソニン 菅野雪虫 (全5巻) おすすめ:★★★★★ 巫女の修行をしていたソニンが下山するところから物語は始まります。その後、様々な人たちと出会うことでソニンが成長していく、希望のあ…
おすすめ長編小説① 長ければ長いほど、その世界観に浸っていられる長編小説&シリーズもの。今回は日本人作家による、日本が舞台の和製ファンタジーです。 日本が舞台のファンタジー RDG(レッドデータガール)シリーズ 神様の御用人シリーズ わが家は祇園の拝み屋さん シリーズ ファンタジー/ホラー作品 屍鬼 日本が舞台のファンタジー RDG(レッドデータガール)シリーズ 荻原 規子 おすすめ:★★★★★ ・RDG レッドデータガール1~6 (全6巻)・RDG レッドデータガール 氷の靴 ガラスの靴 (全1巻) 山伏、姫神、陰陽師。高校生たちが繰り広げる和製ファンタジーです。この作者の本に出てくる少女は…
サクリファイス エデン サヴァイヴ スティグマータ 走ル セカンド・ウインド スパート! スマイリング! – 岩熊自転車 関口俊太 眠り姫のロード – スマイリング!2 ヒルクライマー ペダリング・ハイ アウター×トップ 追い風ライダー 小説版 弱虫ペダル 巻島・東堂 二人の約束 小説 弱虫ペダル 自転車少年記―あの風の中へ サクリファイス 近藤史恵 (サクリファイス シリーズ) おすすめ度:★★★★★ プロのチームに所属することになった主人公が、ロードレースで戦うはなしです。エースでどんなレースでも優勝続き、というのではなく、この本の主人公はアシストです。エースを活かすための走りが求められま…
弱虫ペダル 弱虫ペダル SPARE BIKE Over Drive ツール! のりりん サイクリーマン はやめブラストギア Oddsシリーズ かもめ☆チャンス じこまん〜自己漫〜 穂高輪花のチャリと飯。 ろんぐらいだぁす! 東京自転車少女 弱虫ペダル 渡辺航 (現在66巻) おすすめ度:★★★★★ 言わずと知れたロードバイク漫画です。連載は「週刊少年チャンピオン」。運動音痴な主人公がロードバイクに出会って成長していく話しです。64巻からMTB編が始まりました。話しの流れも大きく変わり、目が離せなくなっています。賛否が分かれる作品かもしれませんが、ハマればとことんハマる作品です。自転車に乗りたく…
「ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?
キジムナーの本、あります。沖縄に住む、小さな妖精?妖怪?「キジムナー」。キムジナーじゃありません。ここではオススメの絵本&児童書を紹介していきます。
長年使われた道具に命が宿ったものを「つくも神」と呼びます。絵本や児童書では扱いやすいテーマです。ここでは「つくもがみ」が出てくるオススメの絵本&児童書を紹介します。
絵本や児童書には様々なテーマがあります。ここでは「死」もしくは「恐怖」をテーマにした本を紹介します。実は堅苦しくないものが多くあるのです!意外とたくさん出ているのでお気に入りを見つけてください。
白いシーツを被ったような姿の「オバケ」。子どもはオバケが大好きです。子どもが興味を持ったものが描かれている本が見つかれば、本を読むのも好きになるかもしれません。ここではオバケが出てくる絵本&児童書を紹介します。
『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第9巻の紹介です。今回は『人の死なないミステリ』!。これは『万能鑑定士Q』で使われていたキャッチコピー?今作でも主人公の李奈がさらに成長していきます。オススメ。
昔から絵本や児童書には、たくさんの魔女が登場してきました。いまでも多くの魔女作品が生まれています。ここではオススメの子ども向け、魔女作品を紹介します。
妖怪やオバケの本でオススメの絵本&児童書を紹介しています。今回は「骸骨(ガイコツ)」が出てくる本です。可愛い本からシュールなものまで、本当にたくさんの種類があります。骸骨の魅力を楽しみましょう。
鬼が出てくる絵本や児童書の数は驚くくらいたくさんあります。ここでは小さい子でも楽しめる鬼の本を紹介します。オススメのものばかり。少しですが図鑑も紹介しています。
化け猫・猫又・・・猫の妖怪は有名です。それらが出てくる絵本や児童書もたくさんあります。ここでは、子ども向けの、猫のオバケのオススメの本を紹介します。
座敷童(ざしきわらし)がいる家には幸せが舞い込むといわれています。そんな座敷童が出てくる絵本&児童書を紹介します。オーソドックスなものから、ちょっと変わったものまで。いろんなタイプのオススメ本があります!
妖怪の絵本&児童書!今回は「からかさオバケ」です。唐傘、かさ化け、傘オバケなど、いろんな名前で呼ばれています。傘のオバケが活躍する本を紹介します。
妖怪やオバケが出てくる、オススメの絵本&児童書を紹介します。ここでは、意外と数の少ない、ろくろ首。その本を紹介していきます。ぜひ、お気に入りを作ってください。
顔のない妖怪、のっぺらぼう。誰もが知っているオバケが出てくるオススメの絵本&児童書を紹介します。昔ながらのものから、怖くない楽しい本まで。いろんな角度から のっぺらぼうを味わうことができます。お気に入りを探してみましょう。
天狗(てんぐ・テング)の絵本&児童書を紹介します。可愛い本から骨太な本まで様々。ここでは新しい本(2018~2023年出)を中心に紹介しています。意外と多い天狗の本を親子で楽しみましょう!
河童(かっぱ・カッパ)の絵本や児童書は山のようにあります。ここでは2018年~2023年に出版されたオススメの本(約20冊)を紹介します。
子どもでも楽しめる妖怪の本を探している人向け!妖怪の図鑑は意外とたくさんあります。ここでは、あえて「水木しげる」以外の妖怪本を紹介しています。
ディズニーランドが題材の小説はたくさんあります。ここではディズニーが舞台の「青春」小説を紹介します。ひとりだってディズニーランド行ってみたい!そんな人に読んでもらいたい本ばかりです。
松岡圭祐のシリーズ小説『探偵の探偵』『高校事変』にスピンオフ作品があるって知っていますか?ここではそれらの小説とおすすめポイントを紹介します。
大人気絵本の『パンどろぼう』シリーズ(柴田ケイコ)を知っていますか?独特なイラストで素敵なストーリーが描かれている本シリーズ。対象年齢はいくつなのでしょうか?どんな本が出ているのでしょうか?ここでは本のオススメポイントを紹介します。
『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第8巻の紹介です。今回は『太宰治の遺作』について。主人公の李奈はどのように事件にかかわっていくのでしょうか?松岡圭祐氏によるエンターテイメント・ミステリ小説、オススメです!
大人気絵本の『パンどろぼう』シリーズ(柴田ケイコ)を知っていますか?独特なイラストで素敵なストーリーが描かれている本シリーズ。対象年齢はいくつなのでしょうか?どんな本が出ているのでしょうか?ここでは本のオススメポイントを紹介します。
『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第8巻の紹介です。今回は『太宰治の遺作』について。主人公の李奈はどのように事件にかかわっていくのでしょうか?松岡圭祐氏によるエンターテイメント・ミステリ小説、オススメです!
松岡圭佑の小説『高校事変』シリーズ。女子高生たちが活躍するアクション&エンターテイメント作品です。ここでは『高校事変16』を紹介します。番外編も次々に登場しています!
ためになる、ことば遊びの絵本をお探しの方に。あきやまただし『へんしんシリーズ』はいかがでしょうか?ことばが変化していく様子は、子どもにとって興味を惹かれるはずです。ここでは『へんしんシリーズ』+αの20冊以上を紹介します。
松岡圭佑のシリーズ小説『高校事変』。女子高生が主人公のアクション&エンターテイメント作品です。今回、第二章が始まりました。場所も主人公も一新!ここでは『高校事変14』『高校事変15』を紹介します。オススメです。
『守り人』『鹿の王』などのシリーズでおなじみの上橋菜穂子。そんな彼女の新シリーズが『香君 西から来た少女』です。もちろん今作もアジア風のファンタジー小説です。今回は『香君』を紹介します。
ラジオが題材の小説を紹介します。ラジオ番組、ラジオDJ、リスナーなどなど。ラジオにかかわるすべての人たちが楽しめるお勧めの小説12作品です!
浅葉なつの小説『神様の御用人』シリーズを知っていますか?日本の八百万の神々が登場する本作品。番外編である『継いでゆく者』の魅力を紹介します。
松岡圭祐『高校事変』。12巻でいったん切りよく終わりました。しかし、ここで終わりではありません。続編が出ました。しかも、連続で出る予定です。はたして今回から主役は誰になるのか?ここでは『高校事変13』を紹介します。