ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
沖縄の小さな妖怪(妖精)「キジムナー」のオススメ絵本&児童書!
キジムナーの本、あります。沖縄に住む、小さな妖精?妖怪?「キジムナー」。キムジナーじゃありません。ここではオススメの絵本&児童書を紹介していきます。
2024/06/11 08:09
道具が妖怪になる?「つくもがみ」の絵本&児童書の紹介
長年使われた道具に命が宿ったものを「つくも神」と呼びます。絵本や児童書では扱いやすいテーマです。ここでは「つくもがみ」が出てくるオススメの絵本&児童書を紹介します。
2024/06/08 14:36
「死神」が出てくる絵本&児童書!優しい話しからホラーまで。素敵な本ばかり。
絵本や児童書には様々なテーマがあります。ここでは「死」もしくは「恐怖」をテーマにした本を紹介します。実は堅苦しくないものが多くあるのです!意外とたくさん出ているのでお気に入りを見つけてください。
2024/06/03 08:19
オバケ・ゆうれいの本はみんな大好き!【絵本&児童書の紹介】
白いシーツを被ったような姿の「オバケ」。子どもはオバケが大好きです。子どもが興味を持ったものが描かれている本が見つかれば、本を読むのも好きになるかもしれません。ここではオバケが出てくる絵本&児童書を紹介します。
2024/06/02 14:32
écriture 新人作家・杉浦李奈の推論 Ⅸ 【松岡圭祐】オススメシリーズ第9巻!
『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第9巻の紹介です。今回は『人の死なないミステリ』!。これは『万能鑑定士Q』で使われていたキャッチコピー?今作でも主人公の李奈がさらに成長していきます。オススメ。
2024/05/29 23:41
魔女の絵本&児童書!山ほどある中からオススメを紹介。ジブリもあるよ
昔から絵本や児童書には、たくさんの魔女が登場してきました。いまでも多くの魔女作品が生まれています。ここではオススメの子ども向け、魔女作品を紹介します。
2024/05/25 06:04
がいこつ?どくろ?骨の妖怪が出てくる絵本&児童書
妖怪やオバケの本でオススメの絵本&児童書を紹介しています。今回は「骸骨(ガイコツ)」が出てくる本です。可愛い本からシュールなものまで、本当にたくさんの種類があります。骸骨の魅力を楽しみましょう。
2024/05/22 21:30
鬼の絵本&児童書&図鑑!魅力的なオニの本を紹介します
鬼が出てくる絵本や児童書の数は驚くくらいたくさんあります。ここでは小さい子でも楽しめる鬼の本を紹介します。オススメのものばかり。少しですが図鑑も紹介しています。
2024/05/17 23:25
猫の妖怪が出てくる絵本&児童書【ばけねこ・ねこまた】
化け猫・猫又・・・猫の妖怪は有名です。それらが出てくる絵本や児童書もたくさんあります。ここでは、子ども向けの、猫のオバケのオススメの本を紹介します。
2024/05/14 21:47
座敷童(ざしきわらし)が出てくる絵本&児童書を厳選!オススメ作品の紹介
座敷童(ざしきわらし)がいる家には幸せが舞い込むといわれています。そんな座敷童が出てくる絵本&児童書を紹介します。オーソドックスなものから、ちょっと変わったものまで。いろんなタイプのオススメ本があります!
2024/05/04 21:55
傘のオバケ!絵本&児童書にも【唐傘(からかさ)小僧】がいっぱい!
妖怪の絵本&児童書!今回は「からかさオバケ」です。唐傘、かさ化け、傘オバケなど、いろんな名前で呼ばれています。傘のオバケが活躍する本を紹介します。
2024/04/30 23:03
ろくろ首の絵本&児童書!魅力的な妖怪のオススメ本の紹介
妖怪やオバケが出てくる、オススメの絵本&児童書を紹介します。ここでは、意外と数の少ない、ろくろ首。その本を紹介していきます。ぜひ、お気に入りを作ってください。
2024/04/29 22:55
【のっぺらぼう の絵本&児童書】みんなが知っている顔のないオバケの本
顔のない妖怪、のっぺらぼう。誰もが知っているオバケが出てくるオススメの絵本&児童書を紹介します。昔ながらのものから、怖くない楽しい本まで。いろんな角度から のっぺらぼうを味わうことができます。お気に入りを探してみましょう。
2024/04/26 22:07
【てんぐの絵本&児童書】 天狗の不思議な力と伝承を描く新しめの作品たち!
天狗(てんぐ・テング)の絵本&児童書を紹介します。可愛い本から骨太な本まで様々。ここでは新しい本(2018~2023年出)を中心に紹介しています。意外と多い天狗の本を親子で楽しみましょう!
2024/03/08 16:34
河童の絵本&児童書を紹介します!【2018~2023年の新作】
河童(かっぱ・カッパ)の絵本や児童書は山のようにあります。ここでは2018年~2023年に出版されたオススメの本(約20冊)を紹介します。
2024/02/11 14:38
水木しげる以外のオススメ「妖怪」の本【子どもからOK!】
子どもでも楽しめる妖怪の本を探している人向け!妖怪の図鑑は意外とたくさんあります。ここでは、あえて「水木しげる」以外の妖怪本を紹介しています。
2023/10/01 16:59
ディズニーランドが舞台の「青春」小説!【オススメの本】
ディズニーランドが題材の小説はたくさんあります。ここではディズニーが舞台の「青春」小説を紹介します。ひとりだってディズニーランド行ってみたい!そんな人に読んでもらいたい本ばかりです。
2023/09/24 17:41
『伊桜里 高校事変 劃篇』(松岡 圭祐)スピンオフ小説がまたまた登場!
松岡圭祐のシリーズ小説『探偵の探偵』『高校事変』にスピンオフ作品があるって知っていますか?ここではそれらの小説とおすすめポイントを紹介します。
2023/09/23 15:13
『パンどろぼう』シリーズ(柴田ケイコ)は 憎めないキャラクターでいっぱい!
大人気絵本の『パンどろぼう』シリーズ(柴田ケイコ)を知っていますか?独特なイラストで素敵なストーリーが描かれている本シリーズ。対象年齢はいくつなのでしょうか?どんな本が出ているのでしょうか?ここでは本のオススメポイントを紹介します。
2023/09/01 22:26
écriture 新人作家・杉浦李奈の推論 VIII 【松岡圭祐】オススメシリーズ第8段!
『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』第8巻の紹介です。今回は『太宰治の遺作』について。主人公の李奈はどのように事件にかかわっていくのでしょうか?松岡圭祐氏によるエンターテイメント・ミステリ小説、オススメです!
2023/08/27 17:20
松岡圭祐『高校事変16』の紹介!スケールが大きくなってきたよ
松岡圭佑の小説『高校事変』シリーズ。女子高生たちが活躍するアクション&エンターテイメント作品です。ここでは『高校事変16』を紹介します。番外編も次々に登場しています!
2023/08/12 07:01
あきやまただし『へんしんシリーズ』は読み聞かせで大人気の絵本!
ためになる、ことば遊びの絵本をお探しの方に。あきやまただし『へんしんシリーズ』はいかがでしょうか?ことばが変化していく様子は、子どもにとって興味を惹かれるはずです。ここでは『へんしんシリーズ』+αの20冊以上を紹介します。
2023/07/16 22:14
「ブログリーダー」を活用して、hanaさんをフォローしませんか?