さて、今年も行ってきました。 モミジの種の採取です。 昨年は台風の影響か、いつも行っている場所のモミジの木に種
今回はこのケヤキのミニ素材です。 実生から軸切り揷し木をして管理していた素材です。 基本的には箒立ちを目指して
今回は、この株立ちのモミジです。 我が家に来たときはヒョロ〜っとしていたのですが・・・随分と立派になりました。
さて今回は、この枯れた盆栽、そして素材達です。 今年の夏は、本当に暑かったですね〜。遮光ネットを張って対策をし
今回はこの赤松の盆栽です。 随分とボサボサ、正面が左の画像です。 それでは余分な枝は剪定して、針金を巻いて枝を
先週の日曜日でした、暇だったので一人ドライブに行き、立ち寄った道の駅の近くに黒松がありました。 その黒松にまだ
今回はこの黒松の盆栽です。 幹肌は荒れていてすごくいい感じなのですが・・・・枝の枝の出方がちょっと・・・・ こ
久しぶりに競市に行ってきました。 もう約4ヶ月ぶり。なんせ子供のバスケットボールの練習や試合、大会、遠征と送迎
さて今回はケヤキの素材です。 実生から、軸切り揷し木という試練を与えて無事に成長してきました。 正面から見ると
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?