前回の記事を書いてから約1ヶ月。 usaginote15.hatenablog.com やっとこれだ…!というマスクが見つかったので(大げさ)、ご報告します。 ◆快適なマスクの条件◆ スペックはどんな感じ? プリーツ素材やリブ素材も! おわりに ◆快適なマスクの条件◆ 私がマスクに求めている機能は次の通りです。 3Dマスク(ギャザータイプではなく) 使い捨てタイプより、布?タイプ 肌なじみのよい色 お肌がしっとりしそうな潤いタイプ 耳にかける紐が調節できる この条件を満たしたものとして、イオンのパステルマスクを購入しました。(しかしサイズが合わず息子へ進呈) 何度か洗濯を繰り返すうちに、割と早…
「振り返り日記」から「ミーニング・ノート」へステップアップ。
もうすぐ2020年も終わろうとしています。みなさんにとって今年はどんな1年になりましたか?このような「振り返り」の習慣を設けていますか? 私は年末といわず、日記を通じて日々「振り返り」を行うようにしています。日記には「~があった、~した」などの出来事だけではなく、そこから何を学んで次にどうつなげるのか?も添えて。 この「振り返り」の習慣にずいぶん助けられました。 失敗したりネガティブなことでも、このような記法で書き留めることで前向きに捉えることができます。次はこうしよう! の脳内予習復習で、再発防止、パニック防止。本当に器の小さい人間ですが、ちょっぴり余白ができます。 2020年はこの「振り返…
*写真は無印良品のサイトよりお借りしています 『無印良品』はお好きですか? 私はあの空間が大好きです!ずらりと整列して並べられた商品、BGM(色々な国の音楽)、エッセンシャルオイルのいい匂い… 大好きな空間を家で再現できれば、もっと家時間を楽しめるはず!! というわけで、最近はまっている「おうち de なんちゃってMUJI」。誰でも手軽に2ステップで、なんちゃってMUJI空間を再現する方法をご紹介いたします。 空間をととのえる BGMにこだわる おわりに 空間をととのえる 空間といっても、収納用品やインテリアはそう簡単に変えることはできません。まずは、目の前のモノを片づけましょう。 私のくつろ…
『汚部屋脱出プログラム』を読んで、年末に向けての「捨て」再始動
勝間和代さんの「汚部屋脱出プログラム」を読んで、ふむふむと勉強になったことや、本を読んで実行したことなど。備忘録日記です。
「エナジーバンパイア」「エネルギーバンパイア」。 他人のやる気や気力を奪う人として定義されているようです。 この言葉を知り、私のエネルギーを奪う「モノ・ひと」はどんなものか考えてみました。 朝から気分が下がってしまう!(モノ) ずばり、「ワイドショー」です。 理由はだれかを批判ばかりしているから。 例えばコロナ。感染者数が増えました、減りました。数で脅かす。(インパクトあるからね)そして、まだどうなるか分からない未来への施策に対して「効果がない」や「間違っている」など。ディスりがすごい。 例えば芸能人の不祥事。「以前からそんな予兆があった」など、あーでもない、こーでもない。そんなのどうでもよく…
ずっとあこがれていたガラスペンをついに購入しました…! ガラスペンに光があたるとキラキラまぶしくって、ペン先を水に浸すと、インクが溶け出してうっすら色づいた透明な液体に。 機能的なだけではなく『癒し』を生み出す文房具、ガラスペン。今回は私が感じたガラスペンの魅力について語ってみたいと思います。 ガラスペンとは? ガラスでできた筆記具(つけペン)です。ペン先をインクに直接浸すことで、ペンにインクが吸収され文字を書くことができます。 洗うときは水を張ったコップでかき混ぜるだけ。絵の具の筆を洗うイメージです。何色か混ぜったときの色の変化、インクがじっくり水に溶けていく様子が実にいい。 万年筆のように…
10月から、朝ウォーキングを始めました。距離にして約1.5キロ。時間は20分程度です。 気づけば1ヶ月以上、もう少しで2ヶ月経過することになります。飽き性の自分が(こんなに)継続できている理由はなんだろう?と、色々考えてみました。 始めたきっかけ 「在宅ワークで運動不足。今は朝ウォーキングしてるよー」と友人から聞いたのが始まり。暑さも和らぎ、ほどよく気持ちいいこの季節。試しに…と自分も歩いてみたら、すごくいい気分…! ポケモンGOのモンスター集めにもはまっていて、歩くのはゲームにもうってつけ。同機は不純ですが、健康のため、ゲームのため!「ウォーキングの習慣化」を10月の目標に設定しました。 継…
「ブログリーダー」を活用して、うさぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。