chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くーぱー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/17

arrow_drop_down
  • 和の舎 かりん@おもてなしコース

    wanoya karin前菜盛り合わせ・刺身4種盛り鯛・平政・鮪・サーモン玉子豆腐旬野菜の和え物・牛蒡巻き・土佐煮筍蛍烏賊・空豆等陶板焼き豚ロース・山菜等焼き物鰆の西京焼き・はじかみ添え味噌田楽牛ステーキ茶碗蒸し(蒲鉾・鶏肉・小海老等)カルパッチョ(帆立)揚げ

  • サラダパン&久留米ドッグ

    「こっぺ たくあんマヨネーズ」先日近所のスーパーの菓子パンコーナーで偶々ハッケンした惣菜系のコッペパン。見た瞬間、あっ!「サラダパン」やんって思って即買い(笑)。ちょっと嬉しくてブログで紹介してみる。毎週必ず見てる都道府県民の秘密?を紹介するバラエティ番組

  • 角打ち@ノミヤマ酒販

    ラーツーを終え、古賀駅前の角打ちで一杯やることに(笑)。GW中なのか店内めちゃ混み!赤星をグラスに注ぎグビグビっと喉を潤す。ぷっはぁ~♪ビールうまし!筑後ラーツーおしまい。

  • つつじ寺(大興善寺)@基山

    2麺食べ、ファミレスで缶ビール飲んだあとふと寄ったのがつつじで有名なお寺。境内近くの有料駐車場に車を置き息を切らして階段を上る(汗)。。。あれれっ?つつじ終わってネ??お寺の方に聞くと今年は早かったらしい。ざんねぇ~ん!また機会があれば参拝するとしよう。折角

  • ジョイフルでひとやすみ

    2麺啜ったあと喉が渇いたんでジョイフル一休みする。自分は金麦、同行者はノンアルを注文。充てに選んだのはフライドポテト。ジョイフルのポテト初めて食べたと思うけど今一歩だった(個人的感想)。つづく。 

  • 来々軒@大川市

    2麺目に選んだのは1麺目から近くでなるべく古系のお店。ネットでリサーチすると見つかったのが大川市にあるこちらのお店。店内の雰囲気とかが古ファンにはたまらない!情報に依ると昭和28年に屋台で創業、その後こちらにお店を構えたらしい。現在切り盛りされてる80代のご夫

  • めん屋 一重 (旧つる荘)

    今年のGWのラーツーは筑後エリアに行ってみることに。それは何年も前から食べてみたかった食堂系のラーメン。しかし、そのお店は訪れることもなく2022年末に幕を下した(涙)。ところが・・・昨年ネットでお店が復活したことを知る。情報に依ると屋号は変わったけどラーメンの

  • かつやのヒレカツ丼

    4月のとある週末、夕方から開催のミニクラブの会合に出席。遅いランチを食べてから出席しようと思い、少し早めに自宅を出発する。立ち寄ったのは会合場所近くにあるかつや。というのもクーポンの使用期限が迫ってたから(笑)。入店したのは午後3時ころ。テイクアウトのお客さ

  • ジョイフルの3色丼(目玉焼き朝食アレンジVer.)

    3色丼シリーズ(笑) 。S家、M屋と続いたんでY牛に行ってみることに、出かける前にネットで朝食メニューをチェック。う~ん・・・3色丼出来そうなメニューがない(汗々)。。。どっしよっか~?そんじゃ~とファミレスを見てみる。ジョイフルから見てみた。おっ目玉焼き朝食が復

  • 松屋の3色丼(得朝牛皿定食アレンジVer.)

    こないだ朝すきの3色丼食べたんで今回は松屋に行ってみる。 3色丼が出来そうなメニューはどれかなっ?おっこれいいんじゃネ?得朝牛皿定食。って前からあったっけ??※後日ググってみたら昨年晩秋(2023年11月)ラインアップされたメニューだった。ご飯大盛り(無料)に変更し

  • 三陽食堂のちょい飲みセット@博多駅地下街

    サイゼで軽く飲んだあと大名のまんだらけに初潜入(笑)。マニアックなお宝を見て回り、何も買わずバスで博多駅まで移動。 お宝ついでにヨドバシのおもちゃ売り場のプラモを見て回った。ふと気付くと夕方6時を回ってる。最終目的地へ急いで移動するも博多駅地下街をうろうろと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くーぱーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くーぱーさん
ブログタイトル
くーぱーのblog
フォロー
くーぱーのblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用