大阪から博多が新幹線で片道11,300円(税込)~!激安のトクトクひかり・こだまの予約の仕方。
旅と食べ歩きが大好きな大阪在住アラフォーOLのブログです。 過去に行った海外・国内の旅行とか、美味しいお店のこととか、 30代でマンション買った話とか、何気ない日常など、 ぼちぼち書いていこうかなと思ってます。
大阪から博多が新幹線で片道11,300円(税込)~!激安のトクトクひかり・こだまとは?
大阪から博多が新幹線で片道11,300円(税込)~!激安のトクトクひかり・こだまの予約の仕方。
【新大阪から福山駅】までの山陽新幹線格安チケット料金は?片道往復どちらがお得?
【新大阪から福山駅】までの山陽新幹線のチケットはどこで購入するのが安いのか?片道往復どちらがお得なのか調べました。
【年会費無料】海外旅行保険はエポスカードがお得♪海外事務手数料は?
海外旅行保険は年会費が永年無料のエポスカードがお得です♪海外事務手数料も他社のカードと比べて平均的です。
香港旅行に必須のオクトパスカード・エアポートエクスプレス等のチケットのお得な買い方は?
香港旅行に必須のオクトパスカードやエアポートエクスプレス等のチケットはどこで買えばいいのか?お得な買い方は?
バルセロナ人気観光スポットのチケット入場料比較一覧と学割・シニア割。
バルセロナ人気観光スポットのチケット入場料比較一覧と学割・シニア割についての情報です。
【大阪・関西万博2025】夢洲(ゆめしま)まで乗り換えなしで行ける駅近ホテル12選♪
【大阪・関西万博2025】夢洲(ゆめしま)まで大阪メトロ中央線で乗り換えなしで行ける駅近ホテルを厳選しました。
【USJ(ユニバ)】マリオ&ドンキーコングエリアの入場確約券付き宿泊プランがあるホテル7選。
USJ(ユニバ)のスーパーニンテンドーワールド(マリオエリア&ドンキーコング・カントリー)の入場確約券付き宿泊プランがあるのはこちらのホテルだけです。
マリタイムスクエア(青衣城)のレストランやスーパー・ミニバス乗り場について。
マリタイムスクエア(青衣城)のレストランやスーパー・ミニバス乗り場についての情報です。
香港ディズニー旅行におすすめの【ランブラーオアシスホテル(青逸酒店)】宿泊レポ♪
香港ディズニー旅行におすすめの【ランブラーオアシスホテル(青逸酒店)】の宿泊レポです。香港ディズニーへのアクセスやアメニティなどについて。
スペインSIMカードは現地or日本で購入?空港乗り継ぎのおすすめは?
スペイン旅行のSIMカードは現地で買うか日本で買うか、どちらがお得?空港乗り継ぎの場合のおすすめのSIMは?
【香港ディズニーランド】チケットの値段と買い方は?友人分も一緒に買っても大丈夫?
【香港ディズニーランド】チケットの値段は、どこのサイトが一番安いのでしょうか?友人分も一緒に買っても大丈夫?
【楽天モバイル】の最強プランでデータ使い放題。海外でも月2GBまで使える♪
「楽天モバイル」の最強プランは、データ使い放題で月額3,278円(税込)。アプリを使えば国内通話が無料。月2GBまで海外でも使えたりと、メリットがたくさんあります。
【mineo(マイネオ)】の最低月額料金は?1,683円(税込)からデータが使い放題♪
【mineo(マイネオ)】は月額料金1,683円(税込)からデータ使い放題にすることができます。
【HISモバイル】は最安7GBで月額990円(税込)♪エントリーパッケージは?
【HISモバイル】は最安7GBで月額990円(税込)です。エントリーパッケージは事務手数料より高いので購入しない方がいいです。
【NUROモバイル】の速度は?月額792円(税込)からスマホが使えるコスパ最高のSIM。
【NUROモバイル】は月額700円(税込)からスマホが使えるコスパ最高のSIMです。
最安はどこ?スマホ20GB以上プランのおすすめ【格安SIM】比較3選。
安くて比較的スピードも速い「ahamo」「LINEMO」「楽天モバイル」の月20GB以上のプランを比較していきます。
香港旅行3日間でおすすめのeSIMは【イーシムさん】!1日1GB使えて656円税込は安い♪
香港旅行3日間でおすすめのeSIMは【イーシムさん】です。1日1GB使えて656円税込と格安のプランがあり、実名登録も不要です。
【エポスカード】の海外キャッシング繰り上げ返済のやり方と注意事項。
【エポスカード】は海外キャッシングの繰り上げ返済がWebやアプリで簡単にできます。ただし、注意事項があります。
【まるでこたつレッグウォーマー】の履き方は?毎日洗わなくてもOK♪
【まるでこたつレッグウォーマー】の履き方。毎日洗う必要もなく、寝る時にもオススメです。
【台湾女子旅】の持ち物チェックリストと持っていけばよかったもの。
【台湾女子旅】の持ち物チェックリスト。ボストンバッグ1つでも行ける台湾の持ち物チェックリストです。
ブラトップでも肩がこる!アラフォーにおすすめの【スロギー ゼロフィール】♪
ユニクロのブラトップでも肩がこる方やアラフォーにおすすめの【スロギー ゼロフィール】♪
掃除機【エルゴラピード・リチウム】のバッテリーの購入・交換方法・費用等。
引っ越し祝いにもらったコードレスの掃除機、エレクトロラックスの「エルゴラピード・リチウム」。 コードレスで非常に使いやすくて便利なんです✨ しかし、使い始めて約5年。 そろそろ充電のバッテリーが寿命なようです😢 15分ほど掃除をしただけで、すぐにバッテリーが切れるようになってしまいました。 まだまだ使えそうだし、バッテリーだけ買って交換しよう♪ と気軽に考えていたのですが、いろいろと問題点があったので、エルゴラピード・リチウムを使ってる方の参考になればと思います😊 ※エレクトロラックス・グループは、2025年1月1日をもって日本における事業を停止することを決定しました。よって、バッテリーのみの…
【台北ホテル】中山国小駅徒歩7分のグリーンワールド林森。アメニティがなくなる?
【台北ホテル】中山国小駅徒歩7分のグリーンワールド林森の宿泊レポ。アメニティや場所は?
【Pontaパス】(旧auスマートパスプレミアム)の新規登録で映画が500円(税込)で観られる。
Pontaパス(旧auスマートパスの登録の仕方と、映画が500円で観れるクーポンがもらえるやり方を説明します。
なぜか「JTB」が最安値になる?おひとりさまの東京ホテル4選
「JTB」が最安値になるおひとりさまで宿泊できる東京のホテルをご紹介します!
【U-NEXT(ユーネクスト)】の無料トライアルとは?ポイントももらえてお得♪
U-NEXT(ユーネクスト)の無料トライアルの登録の仕方。
【ahamo(アハモ)】の30GB月額2,970円(税込)プランはお得?欠点は?
月額1,000円(税込)以下の格安SIMが増えている中、30GB以上の大容量を売りにして月額2,970円でdocomoが発表した「ahamo(アハモ)」。 ・・・本当にこのプランはお得なのでしょうか? メリットとデメリットを含めて解説していきます。 → ahamo公式ページへ ahamoに乗り換えた方がいい人 ・月30GB以上データを使う ・5分以内の電話をよくかける ・通信速度が遅いとイライラする ・海外旅行によく行く 月20GB以上の格安SIM比較 miyugurumetabi.hatenablog.com 月額990円(税込)以下の格安SIM miyugurumetabi.hatenab…
【楽天モバイル最強プラン】と【LINEMOベストプラン】の比較。どっちが安くておすすめ?
「楽天モバイル最強プラン」と「LINEMOベストプラン」は、どっちが安くておすすめなのか比較しました。
通話付き【格安SIM】3選!3GB~7GBが月額990円(税込)以下で使える♪
3GB~7GBが月額990円(税込)以下で使える通話付き格安SIMのおすすめ3選を比較しています。
「LINEMO(ラインモ)」のミニプラン終了。月3~10GB使うならベストプランがお得♪
「LINEMO(ラインモ)」のミニプランは新規受付が終了しましたが、月3~10GB使うならベストプランがお得です。
台湾旅行3日間でおすすめのeSIMは【イーシムさん】!1日1GB使えて669円税込は安い♪
台湾旅行3日間でおすすめのeSIMは【イーシムさん】。実名登録不要で設定も簡単です♪
なぜか「JTB」が最安値になる?おひとりさまの京都ホテル5選
「JTB」が最安値になる1名1泊素泊まりプランのある京都のホテルをご紹介します。
【茶寮翠泉(さりょうすいせん)高辻本店】で絶品わらび餅♪値段や予約は?
【茶寮翠泉(さりょうすいせん)高辻本店】で絶品わらび餅を食べました。値段はどれぐらいなのか?予約はできるのか?レポしていきます。
京都・貴船(きぶね)の【河鹿(かじか)】で川床ランチ。予約やお値段は?
京都・貴船(きぶね)の【河鹿(かじか)】で川床ランチを食べました。予約は必要?お値段はどれくらいなのかレポします。
【sequence KYOTOGOJO(シークエンス京都五条)】はシンプルでハイセンスなホテル。
【sequence KYOTOGOJO(シークエンス京都五条)】はシンプルですが、スチームサウナや大浴場もあるハイセンスなホテルです。
関西空港の早朝・深夜便の前後泊に2名1室1万円(税込)以内で泊まれるホテル
関西空港からのLCC早朝・深夜便の前後泊に便利な2名1室1万円(税込)以内で泊まれるホテルをご紹介します。
九份からの帰りのバス混雑を避けて、【基隆(キールン)廟口夜市観光】へ。
九份からの帰りのバス混雑を避けるには、基隆(キールン)廟口夜市観光に行くのがおすすめです。
【リングフィット】を約5か月間続けたアラフォー女のダイエット効果は?
アラフォーがリングフィットを5か月間続けるとダイエットできるのでしょうか?
広島・福山・尾道から【因島】への行き方は?バス or フェリーどちらがいい?
広島・福山・尾道から「因島」への行き方は、バスかフェリーどちらがいいのでしょう?調べてみました。
九份のおすすめの行き方と帰り方は?電車・バス・ツアーを比較。
九份のおすすめの行き方と帰り方。電車とバスとツアーを詳しく解説します。
医療用レーザーは何回くらいすればツルツルになるのか?脚のみ5回の体験レポートです。
レガシー台北(Legacy Taipei)ライブハウスのキャパ・行き方は?
レガシー台北(Legacy Taipei)ライブハウスへのキャパや行き方。会場の雰囲気やトイレについて。
台北の華山1914文化創意産業園区にあるLegacy Taipeiで開催されるビビアン・スーのライブチケットを購入するために、「iNDIEVOX」というサイトに会員登録しました。 会員登録のやり方はこちら miyugurumetabi.hatenablog.com 台湾旅行におすすめのeSIM miyugurumetabi.hatenablog.com 自力でのチケット購入と台湾の7-11(セブンイレブン)で「ibon」を使ったチケットの発券にチャレンジしてみました😊 「iNDIEVOX」での台湾ライブチケットの購入方法。 ライブチケットの購入 「iNDIEVOX」で購入したいライブのページを…
iPhoneのeSIM設定方法は?海外旅行でもスマホが使えて便利♪
私は以前、海外旅行に行く時は日本でも渡航先でも使える「物理SIMカード」を、出発前にiPhoneで設定して持って行くことが多かったです。 でも、最近はネットで購入するだけでSIMカードが手元になくても設定できる「eSIM」の方が安くて便利そうだなと思い使ってみることにしました😊 初心者でも簡単にできたので、難しそう・・・と思ってる方もぜひチャレンジしてみて下さいね♪ まずは渡航先に合った「eSIM」を購入しましょう。 ポイント ・iPhoneXS以降の機種であれば、eSIMに対応しています。 ・設定→一般→情報→SIMロックでSIMロックなしであればOK。 台湾旅行におすすめの「きもちeSIM…
三井住友銀行口座をOlive(オリーブ)アカウントに切り替えしてみた。
数年前にマンションを買って住宅ローンを35年で返済することになり、不動産屋が三井住友銀行と提携していたため、ローン用に三井住友口座を作りました。 カード関係や保険などの支払いや給与振り込みは、別の銀行を長年使っていたため、数か月おきに三井住友にローン返済用のお金を振り込んでいたのですが、これが地味に面倒くさかったのです😅 思い切って口座をOlive(オリーブ)アカウントに切り替えて、給与振り込みもOlive口座に変更することにしました。 auじぶん銀行もおすすめです♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 三井住友銀行口座をOlive(オリーブ)アカウントに切り替えしてみ…
台湾ライブのチケットを買うために「iNDIEVOX」に会員登録してみた。
ビビアン・スーのライブが台北で開催されると聞いたので、ライブのチケットを購入することにしました😊 数年前に別のアーティストの台湾ライブに参戦するために自力でチケットをとったことはあったのですが、今回はその時とは違う「iNDIEVOX」というサイトで買わなければならないようです・・・。 日本のアーティストが台湾でライブをする時にも、こちらのサイトでチケットが発売されることもあるみたいですね。 映画が500円で観られる裏技 miyugurumetabi.hatenablog.com 台湾ライブのチケットを買うために「iNDIEVOX」に会員登録してみた。 iPhoneの翻訳機能を使う 「iNDIE…
車なしで巡る初めての【函館】観光食べ歩き1泊2日モデルコース。
函館はわりとこじんまりとした街なので、車を使わなくても、路面電車(市電)やバスを使えば、十分に周れます😊 車なしで巡る函館観光食べ歩き1泊2日のモデルコースをご紹介します✨ 函館旅行の予約には「じゃらんパック」でホテル+飛行機を予約するのがお得です♪ じゃらんパックのクーポンをGETする 大阪から博多への格安移動 miyugurumetabi.hatenablog.com USJ(ユニバ)に行くなら入場確約券付きプランが確実 miyugurumetabi.hatenablog.com 車なしで巡る【函館】観光食べ歩き1泊2日モデルコース 函館空港 センチュリーマリーナ函館 徒歩で「金森赤レンガ…
地域タグ:函館市
ふるさと納税で楽天ポイントがもらえる?【楽天ふるさと納税】のやり方。
みなさんは「ふるさと納税」されてますか? 面倒くさいし、よくわからないからやってない。 という方は本当にもったいないです。 普通に「ふるさと納税」をするだけでももちろんお得なのですが、なんと「楽天市場」でも簡単にできてしまいます😊 「楽天市場」で「ふるさと納税」をすると楽天ポイントが貯まりますし、更に「楽天ポイント」を使って「ふるさと納税」をすることもできます✨ しかも2024年3月4日の20:00~3月11日01:59まで楽天大感謝祭が開催されます! お得な半額タイムSALEや半額クーポン等、盛りだくさんなので、お買い物のついでに「ふるさと納税」も済ませちゃいましょう😍 ふるさと納税で楽天ポ…
無料で会員登録しなきゃ損!【LYPプレミアム】で10,000円相当もらえるキャンペーン♪
「LYPプレミアム」って何?と思われる方も多いかもしれませんが、旧「Yahoo!プレミアム」が「LINE」の特典も使えるようになり、「LYPプレミアム」という名称に変更になりました✨ Yahoo!ショッピングやYahoo!トラベルでのポイントが貯まりやすくなっているので、PayPay(ペイペイ)でネットショッピングする方には特におすすめです😊 また、2024年3月31日までの期間中にLYPプレミアムに登録すると、対象者は3か月間月額料金508円(税込)が無料になる上に、Yahoo!ショッピングで使える3,000円オフクーポンが2枚と、更にPayPayポイントが4,000円分相当もらえます♪ 普…
【ホットアイマスク】は使い捨てより365日繰り返し使えるタイプの方がお得♪
あまり目に良くないとわかっていても、スマホを長時間見るのがやめられません😢 仕事でもほぼ1日パソコンの画面を眺めているため、アラフォーになって更に目が疲れるようになりました。 エステなどに行った時にホットアイマスク等で目元を温めてくれる時があるのですが、それがめちゃくちゃ気持ち良くて、家でも毎日やりたい!と「ホットアイマスク」を探してみたところ、値段も安くて使い捨てじゃないのでコスパ良く気軽に毎日使えるホットアイマスクを見つけました😊 まるでこたつなレッグウォーマー♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 一人暮らしにはコタツよりおすすめ♪ miyugurumetabi.…
福井から車なしの日帰りで、雪景色の【平泉寺白山神社】へ。(勝山市)
福井県勝山市にある「平泉寺白山神社」と言えば、苔が美しい神社として有名です。 しかし、しんしんと降り積もった雪の中にたたずむ神社を見るのも、なかなか幻想的なんです✨ ただし、場所が少し辺鄙な所にありますので、車なしでは行けないのでは?とあきらめてしまう方も多いのではないでしょうか? 大丈夫です!車が運転できなくても、福井駅から電車とタクシーで簡単に日帰りで行くことができますよ♪ 福井のおすすめのホテル miyugurumetabi.hatenablog.com miyugurumetabi.hatenablog.com 福井から車なしの日帰りで、雪景色の【平泉寺白山神社】へ。(勝山市) 福井駅…
名古屋といえば「ひつまぶし」?【あつた蓬莱軒】でうなぎ料理を(伝馬町駅)
名古屋観光で「熱田神宮」に行くことになり、ランチのお店を探していたら、なぜか「ひつまぶし」のお店が出てきました。 どうやら名古屋の「あつた蓬莱軒」というお店が、「ひつまぶし」の発祥とされているようです。 これはもう期待するしかない!ということで、行って参りました😊 名古屋観光におすすめのホテル miyugurumetabi.hatenablog.com 名古屋といえば「ひつまぶし」?【あつた蓬莱軒】でうなぎ料理を(伝馬町駅) 「あつた蓬莱軒」は名古屋に数店舗ある 「あつた蓬莱軒」のひつまぶし ひつまぶしの食べ方 「あつた蓬莱軒」神宮店へのアクセスは? 名古屋といえば「ひつまぶし」?【あつた蓬莱…
ポートメッセなごやに行くなら【相鉄フレッサイン名古屋駅新幹線口】が便利♪
先日、「ポートメッセなごや」で行われるライブに参戦するために、名古屋まで行って来ました😊 しかし、この「ポートメッセなごや」に行くには「あおなみ線」に乗らなければならず、しかも4両しかないため会場までの直通バスが出ないと大変とのこと。 かと言って、この「あおなみ線」の停車駅にはほぼホテルがないもよう・・・。 ポートメッセなごやがある金城ふ頭駅には「レゴランド」があるので、「レゴランド・ジャパン・ホテル」に宿泊すると言う荒業もあるにはあるものの、遠征費はできるだけ抑えたいと思うのが推し活の心情。 ということで、最適解は名古屋駅近のホテル「相鉄フレッサイン名古屋駅新幹線口」になりました😊 相鉄フレ…
栗の町【小布施(おぶせ)】の日帰り観光おすすめモデルコース♪(長野県)
紅葉真っ盛りの季節に長野県の小布施(おぶせ)町という所に行って来ました😊 あまり耳なじみのない町だったのですが、こじんまりとしたステキな所でしたよ♪ 観光する所はあるのか?美味しいお店はあるのか?気になる所ですが、長野駅から日帰りでも楽しめるオススメのモデルコースをご紹介します✨ 小布施で1泊するなら「あけびの湯」へ miyugurumetabi.hatenablog.com 栗の町【小布施(おぶせ)】の日帰り観光おすすめモデルコース♪(長野県) 長野駅から小布施駅へ 「信州小布施 北斎館」でアート鑑賞 「小布施 寄り付き料理 蔵部(くらぶ)」でランチ 小布施の町を散策 モンブランで有名な「栗…
寒い日が続いているので、お家で鍋物を食べる方が多いと思います😊 私は子供の頃から鍋物が大好きなので、冬は週一で鍋物を食べてます。 「鍋焼きうどん」も美味しいのですが、私は「うどんすき」が大好きです😍 関西人のうちの家系で代々伝わる超簡単で絶品の「うどんすき」の秘伝レシピを公開します✨ miyugurumetabi.hatenablog.com miyugurumetabi.hatenablog.com 超簡単!関西人が作る絶品【うどんすき】レシピ うどんすきの材料(2~3人分) うどんすきの出汁を作る 材料を切る 鍋に材料を入れる。 「うどんすき」のしめは絶品おじやで 鍋スープは意外と高い 超…
日帰りもできる【おぶせ温泉あけびの湯】料理も美味しいので1泊するのがおすすめ♪(小布施)
せっかく長野に行くからには温泉のある旅館に泊まりたいと、長野駅周辺で温泉宿を探してみたものの意外と数が少ない😢 そこで少し視野を広げて、長野駅から電車で行けそうな温泉を探してみると、「おぶせ温泉あけびの湯」が見つかりました✨ 長野駅からのアクセスは、長野電鉄で約30分~40分ほど。 小布施駅からは周遊バスの「おぶせロマン号」(春~秋のみ運行)又は、タクシーで約10分ほどの所にあり、旅の風情を感じながら温泉も美味しい料理も堪能できるおすすめの温泉宿です😊 あけびの湯の詳細を見る 日帰りもできる【おぶせ温泉あけびの湯】料理も美味しいので1泊するのがおすすめ♪(小布施) 古さはあるが、綺麗なお部屋 …
まるでこたつ?【ホットごろ寝マット】は電気代が安くて暖かい!
寒い日が続いていますが、みなさんは普段、冬の暖房器具はどんな物を使ってますか? 私は実家にいた時は定番の「こたつ」と「ストーブ」で、暖をとっていました😊 でも「こたつ」も「ストーブ」も案外電気代がかかるし、何より部屋のスペースが狭くなりますよね? 一人暮らしの人には、ここが一番ネックになると思います。 しかし、これからご紹介するMORITAの「ホットごろ寝マット」があれば、電気代も安くて、まるでこたつのように寒い冬もぬくぬくと快適に過ごすことができますよ😍 ホットゴロ寝マットを検索する まるでこたつレッグウォーマーもオススメです♪ miyugurumetabi.hatenablog.com ま…
焼き肉を食べまくりたい!という衝動に駆られて、焼肉食べ放題のお店探しをしていたところ、あちこちのグルメサイトの口コミで絶賛されているお店を発見しました✨ その名は「焼肉力丸」!! しかもグループ店らしく、キタにもミナミにもお店が何店舗もあるようです。 これは行ってみるしかないと、ホットペッパーグルメの「冬のポイント還元祭キャンペーン」を使って予約しました😊 2023年12月20日までの期間限定で、ディナーで2,000円(税込)以上のコースを予約すると、後日1,050ポイント×人数分が還元されるというお得なキャンペーンです✨ 焼肉力丸の詳細を見る 大阪で焼き肉食べ放題なら【焼肉力丸】。肉の質がレ…
【焼肉彩苑がんてつ】枚方店のランチメニューは?最寄駅は京阪光善寺駅。
京阪光善寺駅は、現在再開発真っただ中。 そのため、飲食店もほとんど営業していない状態です・・・。 しかし、少し駅から歩きますが、「焼肉彩苑がんてつ」という明月館グループの焼肉店があります😍 お手頃価格で焼き肉ランチが食べられるので、地元の人でいつもいっぱいです。 ちなみに駐車場もあるので、アクセスは車の方がおすすめです。 肉匠紋次郎の焼肉もオススメです♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 【焼肉彩苑がんてつ】枚方店のメニューは?最寄駅は京阪光善寺駅。 「焼肉彩苑がんてつ」のちょっと遅めの時間まで食べられるランチメニューは、かなりリーズナブルです✨ ランチメニュー一例(…
【三菱REAL(リアル)】は寿命?二番組同時録画できるお買い得なテレビは?
10年近くずっと愛用していた三菱電機の「REAL(リアル)」というテレビ。 そろそろ買い替え時かなと思っていた矢先に、家電量販店への出荷が2021年の9月で終了したと知り、慌てて買い替えることにしました。 しかしお店には既に「三菱REAL」の在庫がありませんでした😭 そこでヤマダウェブコムで見つけた「FUNAI」のテレビが意外と良さそうだったので、思い切って買っちゃいました✨ お値段は税込みでなんと4万円台(笑) FL-32H2040Wの詳細を見る 「そんなに安くて大丈夫なの?」「性能が悪くてすぐ壊れるんじゃないの?」と心配になりましたが、すごく満足しております😊 結論から言うと、このテレビだ…
スマホからMy auにログインできない?au IDが2つあるのかも。
iPhoneを機種変更してauに乗り換えしたのはいいものの、なぜかスマホの「My au」アプリにログインできない事態が発生しました。 正確にはログインはできるけれども、現在のプランや料金が確認できない状態でした。 My auにログインできないと、契約中のプランも料金もデータ容量も見れないし、「auスマートパスプレミアム」を解約できなくなるのは困るということで、いろいろ調べてみました😅 スマホからMy auにログインできない?au IDが2つあるのかも。 条件にあてはまればau IDが2つある可能性大 以前、auを使っていたことがある 「auスマートパスプレミアム」に入会したことがある 携帯番号…
【auカブコム証券】と【auじぶん銀行】の連携で、円普通預金の金利UPをやってみた。
三菱UFJ銀行のATMが使えたり、振込手数料が無料になったりするのが便利なので、元々「auじぶん銀行」を使っていました。 最近になって、「auまとめて金利優遇」とか「auマネ活プラン」などをよく聞くようになったのですが、auスマホは使ってないし自分にはあまり関係ないものと思っていました(笑) しかし、よく調べてみるとauスマホを使っていなくても、円普通預金の金利が優遇されることに気付きました✨ 「auじぶん銀行」を使っている方はもちろん、auスマホやau PAYを使っている方、銀行口座の円普通預金の金利をUPしたい方にもお得になる可能性が高いので、ぜひ一度最後まで読んでみて下さいね😊 【auカ…
【UQモバイル】の欠点は?月20GB以上使う方はコミコミプランがおすすめ♪
UQモバイルのコミコミプラン月額3,278円(税込)は、「ahamo」や「LINEMO」と比べると少し割高に感じます。 でも、プランには電話の10分かけ放題がついていますし、メールアドレスもあり(月額+220円税込)、店舗もあるので格安SIMの初心者にはおすすめです😊 UQモバイルに乗り換えた方がいい人 月20GBくらいデータを使う くりこしでデータを無駄なく使いたい 5~10分の電話をよくかける スマホ専用のメールアドレスが使いたい 店舗がないと不安 UQモバイル公式ページへ 月20GB以上の格安SIM比較 miyugurumetabi.hatenablog.com 月額990円(税込)以下…
私は2021年の9月に腕のほくろ切除の手術をしました。 miyugurumetabi.hatenablog.com 思ったより痛みもなく、費用も安かったので、前から気になっていた顔のほくろもレーザーで除去することにしました😊 ちなみに「炭酸ガスレーザー」と「Qスイッチレーザー」も数年前に受けたことがあります。 そして今回は炭酸ガスレーザーより、正常皮膚損傷が少なくて傷の治りも早いと言われている「エルビウムヤグレーザー」で除去したかったので、「大阪梅田中央クリニック」さんで治療を受けることにしました✨ 医療レーザー脱毛もおススメです♪ miyugurumetabi.hatenablog.com …
「拝み屋怪談」は、数年前にWEB配信等で放映されていたドラマなのですが、まったく存在を知らず、なんだか怖そうなタイトルに引かれて見てみたら、 ・・・これはなかなか怖いぞ!! でも、どんどん引きつけられていく。 うん、夜中に一人で見るのは絶対にやめましょう(笑) 「U-NEXT(ユーネクスト)」でⅡも観れます♪ miyugurumetabi.hatenablog.com → 私が体験した怖い話 【拝み屋怪談】まさかの実話!?じわじわくる怖い話。 「拝み屋」とは? 「拝み屋怪談」は嘘のような本当の話 一話完結だと思っていたら、繋がっている? 「拝み屋怪談」で印象的だった怖い話 「拝み屋怪談Ⅱ」で印…
私が小・中学生の頃に「スレイヤーズ」というアニメが大人気だったのですが、この主人公であるリナ=インバースの声を担当していたのが、声優の林原めぐみさんでした✨ ドラマ「VIVANT」のドラムの声としても有名ですね。 昔は声優が歌手としてアニメ主題歌を歌うのは、まだ珍しい時代でしたが、林原めぐみさんはプロも顔負けの歌唱力と天性の美声で、ヒットチャートを駆け上りました😊 作詞の才能まで開花して、「歌に言霊が宿る」というのはこのことかと、新曲が発表される度に鳥肌が立ったのを覚えています。 林原めぐみさんが歌うスレイヤーズの神曲をご紹介します✨ オススメ Amazon Music Unlimitedなら…
【NURO 光 for マンション】は月額2,090円(税込)~♪メリット・デメリットは?
インターネットのプロバイダはどこがいいのか? 答えは簡単。 格安で速いところが良いに決まっていますよね😊 テレビのCM等でもよく見かける「NURO光」。 ネットで調べてみると、良いウワサも悪いウワサもあるようです。 私は実際に自宅に「NURO光forマンション」を導入して数年になりますが、下記にも述べている通り年々月額料金が安くなり、速さも安定していてほぼ良いことづくめです✨ もしも、お住まいのマンションにNURO光forマンションが導入されているのなら、ぜひ一度検討してみて下さい😊 スマホ代が月額990円(税込)以下になる♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 【NU…
全室オーシャンビュー!【浜の雅亭 一井】で温泉&海鮮料理を満喫♪(三重県鳥羽市)
三重県といえば、「伊勢神宮」や「鳥羽水族館」が有名ですが、海の幸がすごく美味しいんです😍 中でも鳥羽市の「相差町」は海女さんが多い町としても知られ、おいしい海鮮料理がお手頃な値段で食べられます♪ 全室オーシャンビューの絶景ホテル「浜の雅亭 一井」に泊まって、温泉&海鮮料理を満喫しましょう✨ 浜の雅亭 一井の詳細を見る 全室オーシャンビュー!【浜の雅亭 一井】で温泉&海鮮料理を満喫♪(三重県鳥羽市) オーシャンビューのお部屋 ホテルの目の前にビーチあり 伊勢海老ありの豪華海鮮料理に舌鼓 「榊原温泉」の美肌の湯 インスタ映えな朝食 三重県内の観光地へのアクセスと送迎は? 女性の願いを叶える「神明神…
東京ドームまで電車1本♪穴場の【hotel MONday(ホテルマンデー)秋葉原浅草橋】。
東京で宿泊する時に大切なのは、やはり場所ですよね? 移動は電車やメトロの方が多いと思うので、なるべく駅近のホテル。 でもそうなるとお値段がそこそこ高くなったり、古いホテルになってしまうことも多いです。 そこでおすすめなのが、「hotel MONday(ホテルマンデー)秋葉原浅草橋」✨ JR総武線「浅草橋」駅から徒歩約4分という立地で、料金もお手頃価格、ホテル自体もリニューアルされていて綺麗です😍 東京ドームにも電車1本で行けてしまうので、ライブに参戦する場合も便利です♪ hotel MONday 秋葉原浅草橋の詳細を見る おひとりさまの東京にオススメのホテル miyugurumetabi.ha…
大阪から「千葉市蘇我スポーツ公園」へのアクセス比較(バス・新幹線・飛行機)
2022年から「ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル)」の会場が、千葉市蘇我スポーツ公園に変更されました。 10万人以上収容できるキャパがある会場です✨ しかし、地理的にはイマイチよくわからないので、大阪からのアクセスを調べてみました😊 大阪から「千葉市蘇我スポーツ公園」に行くには、バス or 新幹線 or 飛行機のどれでアクセスするのが最適なのでしょう? 会場の最寄駅になる「蘇我駅」までのアクセスで比較してみます。 飛行機(LCC)+ホテルの予約はエクスペディア(Expedia)がお得です♪ エクスペディアでLCC+ホテルを検索する 2名1室で…
【大原美術館】の作品・歴史・所要時間・入館料割引等について(倉敷美観地区)
倉敷の美術館と言えば、やはり「大原美術館」が有名です✨ モネやピカソ、ルノワール、エル・グレコ等の貴重な作品が展示されていますので、美術にあまり興味がないという方もぜひお時間があれば、訪れてみることをオススメします。 倉敷美観地区まち歩きクーポンなら実質1000円に ガイド付きのモーニングツアーの詳細を見る 倉敷の日帰り観光&グルメ♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 【大原美術館】の作品・歴史・所要時間・入館料割引等について(倉敷美観地区) 【大原美術館】の作品と所要時間 【大原美術館】の歴史について 【大原美術館】の手荷物預かりサービス 【大原美術館】のアクセス・…
リコリコ最終回登場♪伊良部島【ブルータートル(Blue Turtle)】で宮古牛の絶品ディナー。
「ブルータートル(Blue Turtle)」は、伊良部島にあるレストランです。 下地島空港からはバスで約7分、自転車でも約15分の所にあります。 ちなみに宮古島の市街地からは車で約20分です。 TVアニメ「リコリス・リコイル」の最終話にも登場した絶景のレストランです✨ リコリコファンの方はぜひ行ってみて下さいね😊 伊良部島&下地島の半日観光プラン miyugurumetabi.hatenablog.com リコリコ最終回登場♪伊良部島【ブルータートル(Blue Turtle)】で宮古牛の絶品ディナー 宮古島からは、伊良部大橋を渡って海沿いを車で走ると、「ブルータートル」にたどり着きます。 「渡…
【ボン ボヌール (BON BONHEUR)】でプレミアム・アフタヌーンティーセット(銀座三越)
東京に行くと、関西にはまだ進出してない美味しい物を必ず食べるようにしています(笑) 銀座近くに寄るついでにアフタヌーンティーが食べたいなぁと探してみたら、「ボン ボヌール(BON BONHEUR」」が出てきました😊 東京・白金を拠点とする洋菓子ブランド「ラ・メゾン白金」とフランス・リヨンのパティスリー「セバスチャン・ブイエ」のコラボによるフレンチ&デセールカフェとのこと。 銀座三越の4Fにあるのでアクセスもよし! せっかくなので、予約必須の「PREMIUMアフタヌーンティーセット」にしました✨ ボン ボヌールの店舗詳細を見る 東京で安くホテルに泊まるなら♪ miyugurumetabi.hat…
ポルノグラフィティのシングル「テーマソング」は、コロナ禍で生まれたすべての人々を応援してくれる応援歌です♪ ポルノグラフィティの曲には、この「テーマソング」以外にも心を勇気づけてくれるような、そして前向きに生きていきたくなるような応援歌がたくさんあります😊 ポルノグラフィティの故郷・因島に近い尾道 miyugurumetabi.hatenablog.com 元気が出る♪【ポルノグラフィティ】の応援ソング10曲。 Heart Beat 幸せについて本気出して考えてみた ギフト Rainbow 君は100% ワンモアタイム メジャー カゲボウシ むかいあわせ テーマソング 元気が出る♪【ポルノグラ…
私の大好きなポルノグラフィティさんの 夏っぽい曲をご紹介したいと思います😊 ポルノグラフィティの故郷・因島に近い尾道 miyugurumetabi.hatenablog.com 夏に聴きたい♪【ポルノグラフィティ】の夏うた10曲 ミュージック・アワー サウダージ アゲハ蝶 狼 NaNaNa サマーガール ハネウマライダー オー!リバル うたかた ベアーズ Ohhh!!!HANABI ポルノグラフィティの曲で夏を感じましょう♪ 夏に聴きたい♪【ポルノグラフィティ】の夏うた10曲 ミュージック・アワー 君が胸を焦がすから、夏が熱を帯びてく そして僕は渚へと、誘うナンバーを届けてあげる 淡い恋の端っ…
カスペルスキーから【ESET(イーセット)】にウィルス対策ソフトを乗り換えた手順。
3年間ずっと愛用していたウィルス対策ソフト「カスペルスキーセキュリティ」の期限がついに切れてしまいました😢 「カスペルスキー」は少し動作が重い以外は特に問題はなかったのですが、やはりロシア製ということも気になっていたので、スロバキア製の「イーセットスマートセキュリティ(ESET Smart Security)」に乗り換えることにしました。 → 「ESET」の公式ページはこちら ちなみに私は、「Windows10」を使用しています。 スマホ乗り換えるなら月額990円のLINEMOがオススメ miyugurumetabi.hatenablog.com カスペルスキーから【ESET(イーセット)】に…
大阪から電車で行けるとはいえ、近いようで遠いのが京都。 京都には美味しいパン屋さんがたくさんあるので、買いに行きたいなぁと思っていたら、大阪にも進出している京都の有名ベーカリーがあることに気付きました😍 大阪でも買える!京都の有名ベーカリーの美味しいパン。 ル・プチメック(Le Petitmec) グランディール(GRANDIR)天王寺ミオ店 志津屋 京阪くずは店 京都まで足を延ばさなくてもパンが買えるのは嬉しいですね。 大阪でも買える!京都の有名ベーカリーの美味しいパン。 ル・プチメック(Le Petitmec) 「ル・プチメック」は、新大阪・阪神梅田・心斎橋パルコにあります✨ 王道のクロワ…
ケーキ好きは必見!高島屋にある【ロビーカフェ ファシーノ】のランチ(なんば)
前々から気になっていた「ロビーカフェ ファシーノ(LOBBY CAFE FASCINO)」に行って来ました😊 高島屋大阪店の7F「なんばダイニングメゾン」にあるお店です。 ロビーカフェファシーノの詳細を見る ケーキ好きは必見!高島屋にある【ロビーカフェ ファシーノ】のランチ(なんば) GW中の11時でしたが、一休で予約をして行ったので並ぶこともなく席に着けました。 予約をしたお陰なのか、ソファもある席でゆったりランチの時間を過ごすことができました♪(席は2時間制です。) 店内は広々としていて、落ち着いた雰囲気です。 客層は品のいい奥様方が多かったです✨ 選べるメインのランチセット(1,700円…
京都から行く【比叡山延暦寺】のバスでの回り方と観光のポイント。
「比叡山延暦寺」は京都市と滋賀県大津市にまたがる天台宗総本山です。 今回は京都側から電車・ケーブルカー・ロープウェイを乗り継いで行きました。 比叡山山頂に到着してからはバスで移動しましたが、ポイントを押さえれば半日ほどで回れますよ♪ 京都観光にオススメのホテルはこちら。 miyugurumetabi.hatenablog.com 京都のオシャレなホテルでランチ♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 京都から行く【比叡山延暦寺】のバスでの回り方と観光のポイント 京都側から「比叡山延暦寺」へのアクセス方法 比叡山ドライブバスで行く 京阪出町柳駅からケーブル・ロープウェイで行…
車なしで巡る【石垣島&竹富島】観光モデルコースはバスツアーがオススメ♪
沖縄の離島には行ってみたいけど、車の免許持ってないし、バスも本数少ないだろうし、ハードル高いなと思ってる方いませんか? 石垣島ならバスで意外とどこでも行けますし、離島ターミナルからフェリーに乗れば竹富島や西表島・小浜島などにも行けるので、車に乗れなくても大丈夫です😊 ただ、フェリーの料金もそこそこかかるので、利便性も考えると断然観光バスツアーがオススメです♪ 以下でご紹介するのは、ランチと竹富島までのフェリー、水牛車料金込みで7,700円(税込)~のツアーです。 石垣島&竹富島ツアー詳細を見る 石垣島旅行の予約には全国旅行支援割引きと併用できる「じゃらんパック」(JAL or ANA+ホテル)…
【KYOTO GOJO ONO】でディナーコースとライトミール(軽食)をいただく。
ハイクラスホテル「THE BLOSSOM KYOTO(ザ ブラッサム 京都)」には、朝食 or ランチを選べるお食事付きの宿泊プランがあります😊 「THE BLOSSOM KYOTO」の宿泊レポはこちら。 miyugurumetabi.hatenablog.com 現在一番お得に予約できるのは、「じゃらん」です✨ じゃらんの宿泊プランを見る 朝食は美味しい京都のパン屋さんで買ってきたパンを食べる予定で、ランチを選ぶ気満々だったのですが、ホテルのチェックインの時に「ディナーも選べますが?」と言われ、迷わずディナーをいただくことにしました(笑) 【KYOTO GOJO ONO】でディナーコースとラ…
【KIHARU Brasserie(キハル ブラッセリー)】でいただくオシャレなイタリアン(京都三条)
京都の三条にはオシャレなイタリアンのお店がたくさんあります😊 これからご紹介する「KIHARU Brasserie(キハル ブラッセリー)」もその中の一つです♪ 口コミ評価が高い「クロスホテル京都」の1階にあります。 ちなみに「じゃらん遊び・体験」から予約すれば、クーポンやじゃらんポイントを使って、かなりお得に予約することができます✨ じゃらん遊び・体験の詳細を見る 【KIHARU Brasserie(キハル ブラッセリー)】でいただくオシャレなイタリアン(京都三条) 「KIHARU Brasserie(キハル ブラッセリー)」の店内は、広々としていてすごくオシャレです! 入った瞬間から店員さ…
京都駅からアクセス良し!大浴場付の【ホテルエルシエント京都】は一人旅にオススメ。
京都観光をする時にやはり大事なのは旅の起点となるホテルです。 電車や地下鉄だけでは観光するには少し不便な場所も多く、バスに乗らなければたどり着けない所もあります😅 そんな時に京都駅近のホテルだと、京都駅発のバスにもすぐに乗れるのでオススメです♪ 「ホテルエルシエント京都」は京都駅から徒歩約2分! 大浴場もあり、格安で泊まれる京都観光にピッタリのホテルです✨ 2023年7月1日チェックアウトまでなら「きょうと魅力再発見旅プロジェクト(全国旅行支援)」で、1名1室朝食付きで約7,000円(税込)~の料金で宿泊することができ、更に最大2,000円分の京都応援クーポンがもらえます😍 ※ワクチン接種など…
【蓮花の湯 御宿野乃】で3階建ての天然温泉を満喫(京都七条)
京都といえば、お京阪。 大阪市内から阪急やJRで行く方法もありますが、京阪電車で移動するのもオススメです😊 例えば梅田からなら淀屋橋駅まで行けば、特急1本で三条や四条まで簡単に移動できます。 そして今からご紹介する「天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条」は、京阪の七条駅から徒歩約7分。 JR京都駅からも徒歩約7分とアクセスの良いホテルです♪ 現在一番お得に予約できるのは、「じゃらん」です✨ じゃらんの宿泊プランを見る 【蓮花の湯 御宿野乃】で3階建ての天然温泉を満喫(京都七条) 「御宿野乃」は銭湯スタイルの玄関 ツインルームは広々としていて、豊富な収納もあり 「天然温泉 蓮花の湯」はお風呂…
【THE BLOSSOM KYOTO (ブラッサム 京都)】ラウンジありの高級ホテルは最高(五条)
「THE BLOSSOM KYOTO(ブラッサム 京都)」は、五条駅の近くに2022年8月26日にオープンしたJR九州ホテルズ系列のホテルです✨ 高級感あふれるハイクラスホテルなのですが、2023年7月1日チェックアウトまでなら「きょうと魅力再発見旅プロジェクト(全国旅行支援)」で、2名1室朝食orランチ付きで1人約9,160円(税込)~の料金で宿泊することができ、更に最大2,000円分の京都応援クーポンがもらえます😍 ※ワクチン接種などの条件あり kyoto-tabipro.jp 現在一番お得に予約できるのは、「じゃらん」です✨ じゃらんの宿泊プランを見る 【THE BLOSSOM KYOT…
【芦原(あわら)温泉 政竜閣】は絶品料理にカラオケも家族で楽しめる旅館(福井)
福井県で有名な温泉といえば、芦原(あわら)温泉です😊 これからご紹介する「あわら温泉 政竜閣」は、温泉はもちろん、お料理が部屋食、カラオケ付のプランもありで、おすすめです♪ じゃらんで宿泊プランを見る 楽天トラベルの場合は全国旅行支援のクーポンを獲得してから、予約しましょう。 楽天トラベルで宿泊プランを見る 【芦原(あわら)温泉 政竜閣】は絶品料理にカラオケも家族で楽しめる旅館(福井) 2名用の和室はこじんまり 私達が宿泊したのは、バスなしのお部屋だったので洗面所は狭かったです😅 でも、和室は清潔感があって、2人なら広さは十分♪ 大人数で泊まる場合は、カラオケや卓球、露天風呂が付いた広いお部屋…
最近、大阪から北陸に行くことが多くなりました。 距離的にもほどよくて、少し近場で旅行気分を味わうのにちょうどよいのです♪ 温泉がたくさんあるし、何よりご飯が美味しい😊 「かんぽの宿」からリブランドされた「亀の井ホテル 福井」に行って来たので、ご紹介しますね。 じゃらんで宿泊プランを見る 楽天トラベルの場合は、クーポンを獲得してから予約しましょう♪ 楽天トラベルで宿泊プランを見る お手頃価格で温泉&カニ料理を楽しめる【亀の井ホテル 福井】 和室の広さは普通 大浴場は加賀温泉からの運び湯 お手頃価格でカニ料理を楽しめる 無料の夜鳴きそばならぬ夜鳴き担々麺 朝ご飯はハーフバイキング 「亀の井ホテル …
【大阪から宮古島】まで安く行くなら神戸空港発のスカイマーク直行便1択。
宮古島と言えば、海が美しい憧れの離島😊 人生に一度は行ってみたいですよね? でも関西に住んでいる方にとっては、大阪国際空港(伊丹空港)からの直行便はなく、 関西国際空港からのLCCの直行便もないため、経由便にしないと航空運賃が結構高かったりします。 しかし、大阪や神戸から宮古島に行く場合は、神戸空港発の下地島空港着のスカイマーク直行便が格安で便利なんです✨ 宮古島の4島の絶景&グルメを満喫するプラン♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 宮古島へのツアーは、格安のスカイマーク直行便で行くツアーを多く扱っている「HIS」がオススメです! HISで宮古島行きツアーを探す 【…
【宮古島4島周遊】絶景スポット&グルメを満喫♪2泊3日モデルコース。
宮古島を初めて訪れる方は、いくつも島があることを知ってびっくりするかもしれません。 それと同時に一体どこを観光すればいいのか?と悩まれる方も多いかと思います。 2泊3日で宮古島を周遊しながら絶景もグルメも満喫できるプランをご紹介しますね😊 HISで宮古島行きツアーを探す ※レンタカーは必須です! (クーポンが出たり、じゃらんポイントも貯まるじゃらんレンタカーで借りるのがオススメです♪) 【宮古島4島周遊】絶景スポット&グルメを満喫♪2泊3日モデルコース 宮古島1日目(宮古島&来間島を満喫♪) 宮古島2日目 (ちょっと遠出して池間島方面まで絶景ドライブ) 宮古島3日目 (ムイガー断崖と伊良部島&…
夏でも冬でも楽しめる離島♪【石垣島】2泊3日おすすめモデルコース。
石垣島は一番寒い1月でも平均気温が18℃以上ある大変暖かい気候の島です😊 ウェットスーツを着れば、冬でも海で泳げるほどなので、年中ダイビングやシュノーケリング等のマリンアクティビティを楽しむことができます♪ アクティビティが苦手な方でも、水牛に乗ったり島巡りなどの観光もできるので、夏でも冬でも楽しめる石垣島はオススメです✨ 石垣島旅行の予約には全国旅行支援割引きと併用できる「じゃらんパック」(JAL or ANA+ホテル)のクーポンで予約するのがお得です♪ じゃらんパックのクーポンをGETする 逆にやりたいことが多過ぎて上手くプランが組めない方に、石垣島を2泊3日で効率よく回れるおすすめのモデ…
【倉敷美観地区】日帰りで観光&グルメを楽しむ♪おすすめモデルコース。
倉敷美観地区はこじんまりとした街なので、ぶらぶらと歩くだけなら半日ほどで回れてしまいます😊 でも、岡山でも人気のある観光スポットなので、ある程度は計画的に回らないとお店等の行列に並ばないといけなくなる場合も😅 日帰りで「倉敷美観地区」の観光もグルメも楽しめる効率的なモデルコースをご紹介しますね♪ 【倉敷美観地区】日帰りで観光&グルメを楽しむ♪おすすめモデルコース。 午前中なら写真撮影がオススメ 「有鄰庵(ゆうりんあん)」で卵かけご飯ランチ♪ 大原美術館でモネの「睡蓮」などを鑑賞 「町屋喫茶 三宅商店」でスイーツ♪ ゆっくり美観地区の街歩きを楽しむ♪ 「みそかつ梅の木」で揚げないとんかつ 「三井…
【尾道】2~3時間で観光&グルメを楽しむ♪おすすめモデルコース。
「尾道」は坂の街や映画のロケ地として知られる広島と岡山の中間にある町です。 関西方面から新幹線で行く場合は福山駅で乗り換える行き方が速いですが、倉敷駅からでもJR山陽本線で約1時間片道1,170円(税込)で行くことができます。 坂道が多く線路が近いレトロな街並みは、ぶらぶらと歩くだけでも懐かしい気持ちになれますよ😊 そんなステキな尾道を2~3時間で観光できるモデルコースをご紹介します♪ 【尾道】2~3時間で観光&グルメを楽しむ♪おすすめモデルコース。 尾道駅近くの「尾道ラーメン たに」でランチ 「千光寺」でお参り 「帆雨亭(はんうてい)」で一休み 「艮(うしとら)神社」でお参り 尾道・倉敷観光…
【e-Tax】はマイナンバーカードなしでも確定申告できる(2023年)
昨年は「ふるさと納税」しましたか? 楽天のふるさと納税がお得です♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 一般の会社員の場合、 1年間で5自治体までであれば、 「ワンストップ特例制度」も使えますが、 これにはそれぞれの自治体へ申請書を書いて、それと共に本人確認書類のコピーを送ったり、地味に面倒くさかったりします😅 3自治体を超えるようなら、 e-Taxを使った確定申告もオススメです✨ そして私のように マイナンバーカードを持っていなくても、 簡単にできますよ♪ 下記条件すべてに当てはまる方の確定申告を想定しています。 ポイント ・マイナンバーカードを持っていない ・給与所…
大阪からでも飛行機で約1時間で行ける仙台。 牛タンにお寿司にずんだ餅など美味しいグルメがたくさんあって、温泉も楽しめるステキな所です😊 そんな仙台を1泊2日で楽しめるモデルコースをご紹介します✨ 仙台旅行の予約には全国旅行支援割引きと併用できる「じゃらんパック」(JAL or ANA+ホテル)のクーポンで予約するのがお得です♪ じゃらんパックのクーポンをGETする 【仙台】観光&グルメを満喫♪1泊2日モデルコース。 1日目 仙台駅 「牛タン料理 閣 ブランドーム本店」でランチ 瑞鳳殿 「村上屋餅店」でずんだ餅 徒歩で仙台駅へ 「秋保温泉」で宿泊 2日目は足を延ばして松島へ ランチは「漁師の海鮮…
松島から塩釜へ遊覧船(フェリー)で渡る日帰り観光モデルコース【宮城県】
仙台駅から松島海岸駅までは、JR仙石線で約40分です。 日帰りでも十分に観光できますし、美味しいお寿司や海鮮丼のお店も多いです😊 仙台とセットでぜひ散策しましょう♪ 松島から塩釜へ遊覧船(フェリー)で渡る日帰り観光モデルコース【宮城県】 瑞巌寺 五大堂 「漁師の海鮮丼」でランチ 松島海岸レストハウスから遊覧船に乗船 鹽竈神社 塩釜で人気のスイーツ巡り 塩釜はお寿司の名店が多い 「本塩釜駅」から電車で仙台へ 松島から塩釜へ遊覧船(フェリー)で渡る日帰り観光モデルコース【宮城県】 午前中に松島海岸駅に着いたら、まずは国重要文化財をじっくり観光するのがオススメです✨ 瑞巌寺 慶長14年(1609)、…
【牛たん料理 閣 ブランドーム本店】で牛タンの美味しさに悶える(仙台)
仙台で有名な美味しい物といえば、やはり「牛タン」!! ということで、大人気のお店「牛たん料理 閣 ブランドーム本店」へ行って来ました😊 【牛たん料理 閣 ブランドーム本店】で牛タンの美味しさに悶える(仙台) 私が「牛たん料理 閣 ブランドーム本店」に着いたのは、平日の開店時間11時半を少し過ぎた頃でした。 既に店内でランチを食べている方、お店の外で待っている方も2組ほどおられました。 15分ほど待って店内へ。 カウンターはイスでしたが、他はすべて小上がりのお座敷席になってました。 牛たん料理 閣 ブランドーム本店ランチメニュー 一品料理や牛たん焼き定食もあります♪ 悩んだあげく、リーズナブルな…
【漁師の海鮮丼】で食べた牡蠣の味が忘れられない。(宮城・松島海岸)
宮城県と言えば、やはり牡蠣(カキ)!! 宮城の松島にあまりの美味しさに忘れられない牡蠣と海鮮丼のお店があります😊 仙台から日帰りの観光プランはこちら♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 【漁師の海鮮丼】で食べた牡蠣の味が忘れられない。(宮城・松島海岸) 「漁師の海鮮丼」は松島海岸駅から徒歩3分ほどの場所にあるとても人気のある牡蠣と海鮮丼のランチのお店です。 人気店で予約もできないため、11時前に並ぶのがベストですが、私が行った土曜日のお昼時でも待ち時間は約30分ほどで席に着くことができました。 外観も内観も昭和感漂う食堂のような雰囲気のお店です。 お座敷席とテーブル席…
【秋保(あきう)温泉】篝火の湯 緑水亭にて利き酒に美味料理を味わう(仙台)
人生で二度目の仙台旅行✨ 1泊2日の弾丸旅行でしたが、やはり温泉は外せない! ということで、仙台駅から車で約30分の場所にある「秋保(あきう)温泉」に行って来ました😊 宿泊した旅館「篝火の湯 緑水亭」がとても素晴らしかったので、ご紹介しますね✨ → 「篝火の湯 緑水亭」の詳細を見る ※日付と人数を選択して予約するへ進むと、全国旅行支援割引き適用後の金額がわかります。(その時点では予約は完了しないので大丈夫です。) また、地域クーポンを受け取るには事前にSTAYNAVIでの申請が必要です。 【秋保(あきう)温泉】篝火の湯 緑水亭にて利き酒に美味料理を味わう(仙台) 歴史を感じる建物ながらリニュー…
私が最近ハマっているのが、サンドイッチ✨ 種類もたくさんありますし、お肉や野菜や卵がサンドされてる物なら、栄養バランスも良いです♪ 大阪の谷町沿線沿いにある安くて美味しいサンドイッチの専門店をご紹介します♪ 【大阪谷町沿線】の安くて美味しいサンドイッチの専門店3選。 手作りサンドイッチのお店 Cafe Lueca(ルエカ)谷町六丁目 sandwiches(サンドイッチズ)谷町六丁目 COBATO836(コバト836)天満橋 最後に 【大阪谷町沿線】の安くて美味しいサンドイッチの専門店3選。 手作りサンドイッチのお店 Cafe Lueca(ルエカ)谷町六丁目 「Lueca」ってなんだか不思議な名…
朝食無料の【スーパーホテルJR奈良駅前・三条通】が安いから宿泊してみた。
諸事情でひとりぼっちの年末年始を過ごすことになり、急遽、大阪から電車で気軽に行ける奈良へプチ旅行することにしました😊 なので、ホテルはなるべく格安で抑えようと、初めての「スーパーホテル」に宿泊することに。 JR奈良駅が目の前の近さで朝食も付いて、奈良独自の旅行支援「いまなら。キャンペーン2022プラス」を使って、年始で1人1泊3,000円台で宿泊することができました✨ www.nara-campaign.com しかも格安だし、チェーンホテルだとあなどっていたのに、めちゃくちゃ良かったです(笑) じゃらんで予約する 楽天トラベルで予約する 朝食無料の【スーパーホテルJR奈良駅前・三条通】が安い…
「ブログリーダー」を活用して、miyukiさんをフォローしませんか?
大阪から博多が新幹線で片道11,300円(税込)~!激安のトクトクひかり・こだまの予約の仕方。
【新大阪から福山駅】までの山陽新幹線のチケットはどこで購入するのが安いのか?片道往復どちらがお得なのか調べました。
海外旅行保険は年会費が永年無料のエポスカードがお得です♪海外事務手数料も他社のカードと比べて平均的です。
香港旅行に必須のオクトパスカードやエアポートエクスプレス等のチケットはどこで買えばいいのか?お得な買い方は?
バルセロナ人気観光スポットのチケット入場料比較一覧と学割・シニア割についての情報です。
【大阪・関西万博2025】夢洲(ゆめしま)まで大阪メトロ中央線で乗り換えなしで行ける駅近ホテルを厳選しました。
USJ(ユニバ)のスーパーニンテンドーワールド(マリオエリア&ドンキーコング・カントリー)の入場確約券付き宿泊プランがあるのはこちらのホテルだけです。
マリタイムスクエア(青衣城)のレストランやスーパー・ミニバス乗り場についての情報です。
香港ディズニー旅行におすすめの【ランブラーオアシスホテル(青逸酒店)】の宿泊レポです。香港ディズニーへのアクセスやアメニティなどについて。
スペイン旅行のSIMカードは現地で買うか日本で買うか、どちらがお得?空港乗り継ぎの場合のおすすめのSIMは?
【香港ディズニーランド】チケットの値段は、どこのサイトが一番安いのでしょうか?友人分も一緒に買っても大丈夫?
「楽天モバイル」の最強プランは、データ使い放題で月額3,278円(税込)。アプリを使えば国内通話が無料。月2GBまで海外でも使えたりと、メリットがたくさんあります。
【mineo(マイネオ)】は月額料金1,683円(税込)からデータ使い放題にすることができます。
【HISモバイル】は最安7GBで月額990円(税込)です。エントリーパッケージは事務手数料より高いので購入しない方がいいです。
【NUROモバイル】は月額700円(税込)からスマホが使えるコスパ最高のSIMです。
安くて比較的スピードも速い「ahamo」「LINEMO」「楽天モバイル」の月20GB以上のプランを比較していきます。
香港旅行3日間でおすすめのeSIMは【イーシムさん】です。1日1GB使えて656円税込と格安のプランがあり、実名登録も不要です。
【エポスカード】は海外キャッシングの繰り上げ返済がWebやアプリで簡単にできます。ただし、注意事項があります。
【まるでこたつレッグウォーマー】の履き方。毎日洗う必要もなく、寝る時にもオススメです。
【台湾女子旅】の持ち物チェックリスト。ボストンバッグ1つでも行ける台湾の持ち物チェックリストです。
数年前にマンションを買って住宅ローンを35年で返済することになり、不動産屋が三井住友銀行と提携していたため、ローン用に三井住友口座を作りました。 カード関係や保険などの支払いや給与振り込みは、別の銀行を長年使っていたため、数か月おきに三井住友にローン返済用のお金を振り込んでいたのですが、これが地味に面倒くさかったのです😅 思い切って口座をOlive(オリーブ)アカウントに切り替えて、給与振り込みもOlive口座に変更することにしました。 auじぶん銀行もおすすめです♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 三井住友銀行口座をOlive(オリーブ)アカウントに切り替えしてみ…
ビビアン・スーのライブが台北で開催されると聞いたので、ライブのチケットを購入することにしました😊 数年前に別のアーティストの台湾ライブに参戦するために自力でチケットをとったことはあったのですが、今回はその時とは違う「iNDIEVOX」というサイトで買わなければならないようです・・・。 日本のアーティストが台湾でライブをする時にも、こちらのサイトでチケットが発売されることもあるみたいですね。 映画が500円で観られる裏技 miyugurumetabi.hatenablog.com 台湾ライブのチケットを買うために「iNDIEVOX」に会員登録してみた。 iPhoneの翻訳機能を使う 「iNDIE…
函館はわりとこじんまりとした街なので、車を使わなくても、路面電車(市電)やバスを使えば、十分に周れます😊 車なしで巡る函館観光食べ歩き1泊2日のモデルコースをご紹介します✨ 函館旅行の予約には「じゃらんパック」でホテル+飛行機を予約するのがお得です♪ じゃらんパックのクーポンをGETする 大阪から博多への格安移動 miyugurumetabi.hatenablog.com USJ(ユニバ)に行くなら入場確約券付きプランが確実 miyugurumetabi.hatenablog.com 車なしで巡る【函館】観光食べ歩き1泊2日モデルコース 函館空港 センチュリーマリーナ函館 徒歩で「金森赤レンガ…
みなさんは「ふるさと納税」されてますか? 面倒くさいし、よくわからないからやってない。 という方は本当にもったいないです。 普通に「ふるさと納税」をするだけでももちろんお得なのですが、なんと「楽天市場」でも簡単にできてしまいます😊 「楽天市場」で「ふるさと納税」をすると楽天ポイントが貯まりますし、更に「楽天ポイント」を使って「ふるさと納税」をすることもできます✨ しかも2024年3月4日の20:00~3月11日01:59まで楽天大感謝祭が開催されます! お得な半額タイムSALEや半額クーポン等、盛りだくさんなので、お買い物のついでに「ふるさと納税」も済ませちゃいましょう😍 ふるさと納税で楽天ポ…
「LYPプレミアム」って何?と思われる方も多いかもしれませんが、旧「Yahoo!プレミアム」が「LINE」の特典も使えるようになり、「LYPプレミアム」という名称に変更になりました✨ Yahoo!ショッピングやYahoo!トラベルでのポイントが貯まりやすくなっているので、PayPay(ペイペイ)でネットショッピングする方には特におすすめです😊 また、2024年3月31日までの期間中にLYPプレミアムに登録すると、対象者は3か月間月額料金508円(税込)が無料になる上に、Yahoo!ショッピングで使える3,000円オフクーポンが2枚と、更にPayPayポイントが4,000円分相当もらえます♪ 普…
あまり目に良くないとわかっていても、スマホを長時間見るのがやめられません😢 仕事でもほぼ1日パソコンの画面を眺めているため、アラフォーになって更に目が疲れるようになりました。 エステなどに行った時にホットアイマスク等で目元を温めてくれる時があるのですが、それがめちゃくちゃ気持ち良くて、家でも毎日やりたい!と「ホットアイマスク」を探してみたところ、値段も安くて使い捨てじゃないのでコスパ良く気軽に毎日使えるホットアイマスクを見つけました😊 まるでこたつなレッグウォーマー♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 一人暮らしにはコタツよりおすすめ♪ miyugurumetabi.…
福井県勝山市にある「平泉寺白山神社」と言えば、苔が美しい神社として有名です。 しかし、しんしんと降り積もった雪の中にたたずむ神社を見るのも、なかなか幻想的なんです✨ ただし、場所が少し辺鄙な所にありますので、車なしでは行けないのでは?とあきらめてしまう方も多いのではないでしょうか? 大丈夫です!車が運転できなくても、福井駅から電車とタクシーで簡単に日帰りで行くことができますよ♪ 福井のおすすめのホテル miyugurumetabi.hatenablog.com miyugurumetabi.hatenablog.com 福井から車なしの日帰りで、雪景色の【平泉寺白山神社】へ。(勝山市) 福井駅…
名古屋観光で「熱田神宮」に行くことになり、ランチのお店を探していたら、なぜか「ひつまぶし」のお店が出てきました。 どうやら名古屋の「あつた蓬莱軒」というお店が、「ひつまぶし」の発祥とされているようです。 これはもう期待するしかない!ということで、行って参りました😊 名古屋観光におすすめのホテル miyugurumetabi.hatenablog.com 名古屋といえば「ひつまぶし」?【あつた蓬莱軒】でうなぎ料理を(伝馬町駅) 「あつた蓬莱軒」は名古屋に数店舗ある 「あつた蓬莱軒」のひつまぶし ひつまぶしの食べ方 「あつた蓬莱軒」神宮店へのアクセスは? 名古屋といえば「ひつまぶし」?【あつた蓬莱…
先日、「ポートメッセなごや」で行われるライブに参戦するために、名古屋まで行って来ました😊 しかし、この「ポートメッセなごや」に行くには「あおなみ線」に乗らなければならず、しかも4両しかないため会場までの直通バスが出ないと大変とのこと。 かと言って、この「あおなみ線」の停車駅にはほぼホテルがないもよう・・・。 ポートメッセなごやがある金城ふ頭駅には「レゴランド」があるので、「レゴランド・ジャパン・ホテル」に宿泊すると言う荒業もあるにはあるものの、遠征費はできるだけ抑えたいと思うのが推し活の心情。 ということで、最適解は名古屋駅近のホテル「相鉄フレッサイン名古屋駅新幹線口」になりました😊 相鉄フレ…
紅葉真っ盛りの季節に長野県の小布施(おぶせ)町という所に行って来ました😊 あまり耳なじみのない町だったのですが、こじんまりとしたステキな所でしたよ♪ 観光する所はあるのか?美味しいお店はあるのか?気になる所ですが、長野駅から日帰りでも楽しめるオススメのモデルコースをご紹介します✨ 小布施で1泊するなら「あけびの湯」へ miyugurumetabi.hatenablog.com 栗の町【小布施(おぶせ)】の日帰り観光おすすめモデルコース♪(長野県) 長野駅から小布施駅へ 「信州小布施 北斎館」でアート鑑賞 「小布施 寄り付き料理 蔵部(くらぶ)」でランチ 小布施の町を散策 モンブランで有名な「栗…
寒い日が続いているので、お家で鍋物を食べる方が多いと思います😊 私は子供の頃から鍋物が大好きなので、冬は週一で鍋物を食べてます。 「鍋焼きうどん」も美味しいのですが、私は「うどんすき」が大好きです😍 関西人のうちの家系で代々伝わる超簡単で絶品の「うどんすき」の秘伝レシピを公開します✨ miyugurumetabi.hatenablog.com miyugurumetabi.hatenablog.com 超簡単!関西人が作る絶品【うどんすき】レシピ うどんすきの材料(2~3人分) うどんすきの出汁を作る 材料を切る 鍋に材料を入れる。 「うどんすき」のしめは絶品おじやで 鍋スープは意外と高い 超…
せっかく長野に行くからには温泉のある旅館に泊まりたいと、長野駅周辺で温泉宿を探してみたものの意外と数が少ない😢 そこで少し視野を広げて、長野駅から電車で行けそうな温泉を探してみると、「おぶせ温泉あけびの湯」が見つかりました✨ 長野駅からのアクセスは、長野電鉄で約30分~40分ほど。 小布施駅からは周遊バスの「おぶせロマン号」(春~秋のみ運行)又は、タクシーで約10分ほどの所にあり、旅の風情を感じながら温泉も美味しい料理も堪能できるおすすめの温泉宿です😊 あけびの湯の詳細を見る 日帰りもできる【おぶせ温泉あけびの湯】料理も美味しいので1泊するのがおすすめ♪(小布施) 古さはあるが、綺麗なお部屋 …
寒い日が続いていますが、みなさんは普段、冬の暖房器具はどんな物を使ってますか? 私は実家にいた時は定番の「こたつ」と「ストーブ」で、暖をとっていました😊 でも「こたつ」も「ストーブ」も案外電気代がかかるし、何より部屋のスペースが狭くなりますよね? 一人暮らしの人には、ここが一番ネックになると思います。 しかし、これからご紹介するMORITAの「ホットごろ寝マット」があれば、電気代も安くて、まるでこたつのように寒い冬もぬくぬくと快適に過ごすことができますよ😍 ホットゴロ寝マットを検索する まるでこたつレッグウォーマーもオススメです♪ miyugurumetabi.hatenablog.com ま…
焼き肉を食べまくりたい!という衝動に駆られて、焼肉食べ放題のお店探しをしていたところ、あちこちのグルメサイトの口コミで絶賛されているお店を発見しました✨ その名は「焼肉力丸」!! しかもグループ店らしく、キタにもミナミにもお店が何店舗もあるようです。 これは行ってみるしかないと、ホットペッパーグルメの「冬のポイント還元祭キャンペーン」を使って予約しました😊 2023年12月20日までの期間限定で、ディナーで2,000円(税込)以上のコースを予約すると、後日1,050ポイント×人数分が還元されるというお得なキャンペーンです✨ 焼肉力丸の詳細を見る 大阪で焼き肉食べ放題なら【焼肉力丸】。肉の質がレ…
京阪光善寺駅は、現在再開発真っただ中。 そのため、飲食店もほとんど営業していない状態です・・・。 しかし、少し駅から歩きますが、「焼肉彩苑がんてつ」という明月館グループの焼肉店があります😍 お手頃価格で焼き肉ランチが食べられるので、地元の人でいつもいっぱいです。 ちなみに駐車場もあるので、アクセスは車の方がおすすめです。 肉匠紋次郎の焼肉もオススメです♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 【焼肉彩苑がんてつ】枚方店のメニューは?最寄駅は京阪光善寺駅。 「焼肉彩苑がんてつ」のちょっと遅めの時間まで食べられるランチメニューは、かなりリーズナブルです✨ ランチメニュー一例(…
10年近くずっと愛用していた三菱電機の「REAL(リアル)」というテレビ。 そろそろ買い替え時かなと思っていた矢先に、家電量販店への出荷が2021年の9月で終了したと知り、慌てて買い替えることにしました。 しかしお店には既に「三菱REAL」の在庫がありませんでした😭 そこでヤマダウェブコムで見つけた「FUNAI」のテレビが意外と良さそうだったので、思い切って買っちゃいました✨ お値段は税込みでなんと4万円台(笑) FL-32H2040Wの詳細を見る 「そんなに安くて大丈夫なの?」「性能が悪くてすぐ壊れるんじゃないの?」と心配になりましたが、すごく満足しております😊 結論から言うと、このテレビだ…