【韓国女子旅】の持ち物チェックリストと持っていけばよかったもの。
旅と食べ歩きが大好きな大阪在住アラフォーOLのブログです。 過去に行った海外・国内の旅行とか、美味しいお店のこととか、 30代でマンション買った話とか、何気ない日常など、 ぼちぼち書いていこうかなと思ってます。
大阪から博多が新幹線で片道11,300円(税込)~!激安のトクトクひかり・こだまとは?
大阪から博多が新幹線で片道11,300円(税込)~!激安のトクトクひかり・こだまの予約の仕方。
【新大阪から福山駅】までの山陽新幹線格安チケット料金は?片道往復どちらがお得?
【新大阪から福山駅】までの山陽新幹線のチケットはどこで購入するのが安いのか?片道往復どちらがお得なのか調べました。
「ブログリーダー」を活用して、miyukiさんをフォローしませんか?
【韓国女子旅】の持ち物チェックリストと持っていけばよかったもの。
【onion(オニオン)安国店】で朝ご飯を食べました。待ち時間やメニューについてレポします。
ソウルの地下鉄&バスが乗り放題になる「気候同行カード」はどこで買えるのか?料金、チャージの仕方、使える範囲など。
仁川空港から明洞までどうやって行く?AREX・リムジンバス・タクシーの料金・時間の比較とAREXでの明洞までの行き方。
【ナンバーズイン(numbuzin)】はどこで買えるのか?韓国で買った方が安いのか、検証してみました。
関西空港からのLCC早朝・深夜便の前後泊に便利な2名1室1万円(税込)以内で泊まれるホテルをご紹介します。
3GB~7GBが月額990円(税込)以下で使える通話付き格安SIMのおすすめ3選を比較しています。
「LINEMO(ラインモ)」のミニプランは新規受付が終了しましたが、月3~10GB使うならベストプランがお得です。
【NUROモバイル】は月額792円(税込)からスマホが使えるコスパ最高のSIMです。
「楽天モバイル最強プラン」と「LINEMOベストプラン」は、どっちが安くておすすめなのか比較しました。
安くて比較的スピードも速い「ahamo」「LINEMO」「楽天モバイル」の月20GB以上のプランを比較していきます。
「楽天モバイル」の最強プランは、データ使い放題で月額3,278円(税込)。アプリを使えば国内通話が無料。月2GBまで海外でも使えたりと、メリットがたくさんあります。
蘆原(ノウォン)駅周辺の朝ごはんとサムギョプサルのおすすめのお店をご紹介します。
【NEWT(ニュート)】のツアーは安い?実際に使ってみた感想や格安ツアー検索のコツ。
ジンエアー(JIN AIR)はLCC?チェックインのやり方や預け入れ手荷物と機内持ち込み手荷物の重さなどの情報も。
【香港ディズニーランド】チケットの値段は、どこのサイトが一番安いのでしょうか?友人分も一緒に買っても大丈夫?
「ノブレス観光ホテル」の最寄駅はどこ?明洞へのアクセスやアメニティについても。
【大阪・関西万博2025】夢洲(ゆめしま)まで大阪メトロ中央線で乗り換えなしで行ける駅近ホテルを厳選しました。
蘆原駅(ノウォン)近くで「あかすり」できるサウナは?アカスリ体験レポ。
大阪から「千葉市蘇我スポーツ公園」へのアクセス比較(バス・新幹線・飛行機)
九份からの帰りのバス混雑を避けるには、基隆(キールン)廟口夜市観光に行くのがおすすめです。
アラフォーがリングフィットを5か月間続けるとダイエットできるのでしょうか?
広島・福山・尾道から「因島」への行き方は、バスかフェリーどちらがいいのでしょう?調べてみました。
九份のおすすめの行き方と帰り方。電車とバスとツアーを詳しく解説します。
医療用レーザーは何回くらいすればツルツルになるのか?脚のみ5回の体験レポートです。
レガシー台北(Legacy Taipei)ライブハウスへのキャパや行き方。会場の雰囲気やトイレについて。
台北の華山1914文化創意産業園区にあるLegacy Taipeiで開催されるビビアン・スーのライブチケットを購入するために、「iNDIEVOX」というサイトに会員登録しました。 会員登録のやり方はこちら miyugurumetabi.hatenablog.com 台湾旅行におすすめのeSIM miyugurumetabi.hatenablog.com 自力でのチケット購入と台湾の7-11(セブンイレブン)で「ibon」を使ったチケットの発券にチャレンジしてみました😊 「iNDIEVOX」での台湾ライブチケットの購入方法。 ライブチケットの購入 「iNDIEVOX」で購入したいライブのページを…
私は以前、海外旅行に行く時は日本でも渡航先でも使える「物理SIMカード」を、出発前にiPhoneで設定して持って行くことが多かったです。 でも、最近はネットで購入するだけでSIMカードが手元になくても設定できる「eSIM」の方が安くて便利そうだなと思い使ってみることにしました😊 初心者でも簡単にできたので、難しそう・・・と思ってる方もぜひチャレンジしてみて下さいね♪ まずは渡航先に合った「eSIM」を購入しましょう。 ポイント ・iPhoneXS以降の機種であれば、eSIMに対応しています。 ・設定→一般→情報→SIMロックでSIMロックなしであればOK。 台湾旅行におすすめの「きもちeSIM…
数年前にマンションを買って住宅ローンを35年で返済することになり、不動産屋が三井住友銀行と提携していたため、ローン用に三井住友口座を作りました。 カード関係や保険などの支払いや給与振り込みは、別の銀行を長年使っていたため、数か月おきに三井住友にローン返済用のお金を振り込んでいたのですが、これが地味に面倒くさかったのです😅 思い切って口座をOlive(オリーブ)アカウントに切り替えて、給与振り込みもOlive口座に変更することにしました。 auじぶん銀行もおすすめです♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 三井住友銀行口座をOlive(オリーブ)アカウントに切り替えしてみ…
ビビアン・スーのライブが台北で開催されると聞いたので、ライブのチケットを購入することにしました😊 数年前に別のアーティストの台湾ライブに参戦するために自力でチケットをとったことはあったのですが、今回はその時とは違う「iNDIEVOX」というサイトで買わなければならないようです・・・。 日本のアーティストが台湾でライブをする時にも、こちらのサイトでチケットが発売されることもあるみたいですね。 映画が500円で観られる裏技 miyugurumetabi.hatenablog.com 台湾ライブのチケットを買うために「iNDIEVOX」に会員登録してみた。 iPhoneの翻訳機能を使う 「iNDIE…
函館はわりとこじんまりとした街なので、車を使わなくても、路面電車(市電)やバスを使えば、十分に周れます😊 車なしで巡る函館観光食べ歩き1泊2日のモデルコースをご紹介します✨ 函館旅行の予約には「じゃらんパック」でホテル+飛行機を予約するのがお得です♪ じゃらんパックのクーポンをGETする 大阪から博多への格安移動 miyugurumetabi.hatenablog.com USJ(ユニバ)に行くなら入場確約券付きプランが確実 miyugurumetabi.hatenablog.com 車なしで巡る【函館】観光食べ歩き1泊2日モデルコース 函館空港 センチュリーマリーナ函館 徒歩で「金森赤レンガ…
みなさんは「ふるさと納税」されてますか? 面倒くさいし、よくわからないからやってない。 という方は本当にもったいないです。 普通に「ふるさと納税」をするだけでももちろんお得なのですが、なんと「楽天市場」でも簡単にできてしまいます😊 「楽天市場」で「ふるさと納税」をすると楽天ポイントが貯まりますし、更に「楽天ポイント」を使って「ふるさと納税」をすることもできます✨ しかも2024年3月4日の20:00~3月11日01:59まで楽天大感謝祭が開催されます! お得な半額タイムSALEや半額クーポン等、盛りだくさんなので、お買い物のついでに「ふるさと納税」も済ませちゃいましょう😍 ふるさと納税で楽天ポ…
「LYPプレミアム」って何?と思われる方も多いかもしれませんが、旧「Yahoo!プレミアム」が「LINE」の特典も使えるようになり、「LYPプレミアム」という名称に変更になりました✨ Yahoo!ショッピングやYahoo!トラベルでのポイントが貯まりやすくなっているので、PayPay(ペイペイ)でネットショッピングする方には特におすすめです😊 また、2024年3月31日までの期間中にLYPプレミアムに登録すると、対象者は3か月間月額料金508円(税込)が無料になる上に、Yahoo!ショッピングで使える3,000円オフクーポンが2枚と、更にPayPayポイントが4,000円分相当もらえます♪ 普…
あまり目に良くないとわかっていても、スマホを長時間見るのがやめられません😢 仕事でもほぼ1日パソコンの画面を眺めているため、アラフォーになって更に目が疲れるようになりました。 エステなどに行った時にホットアイマスク等で目元を温めてくれる時があるのですが、それがめちゃくちゃ気持ち良くて、家でも毎日やりたい!と「ホットアイマスク」を探してみたところ、値段も安くて使い捨てじゃないのでコスパ良く気軽に毎日使えるホットアイマスクを見つけました😊 まるでこたつなレッグウォーマー♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 一人暮らしにはコタツよりおすすめ♪ miyugurumetabi.…
福井県勝山市にある「平泉寺白山神社」と言えば、苔が美しい神社として有名です。 しかし、しんしんと降り積もった雪の中にたたずむ神社を見るのも、なかなか幻想的なんです✨ ただし、場所が少し辺鄙な所にありますので、車なしでは行けないのでは?とあきらめてしまう方も多いのではないでしょうか? 大丈夫です!車が運転できなくても、福井駅から電車とタクシーで簡単に日帰りで行くことができますよ♪ 福井のおすすめのホテル miyugurumetabi.hatenablog.com miyugurumetabi.hatenablog.com 福井から車なしの日帰りで、雪景色の【平泉寺白山神社】へ。(勝山市) 福井駅…
名古屋観光で「熱田神宮」に行くことになり、ランチのお店を探していたら、なぜか「ひつまぶし」のお店が出てきました。 どうやら名古屋の「あつた蓬莱軒」というお店が、「ひつまぶし」の発祥とされているようです。 これはもう期待するしかない!ということで、行って参りました😊 名古屋観光におすすめのホテル miyugurumetabi.hatenablog.com 名古屋といえば「ひつまぶし」?【あつた蓬莱軒】でうなぎ料理を(伝馬町駅) 「あつた蓬莱軒」は名古屋に数店舗ある 「あつた蓬莱軒」のひつまぶし ひつまぶしの食べ方 「あつた蓬莱軒」神宮店へのアクセスは? 名古屋といえば「ひつまぶし」?【あつた蓬莱…
先日、「ポートメッセなごや」で行われるライブに参戦するために、名古屋まで行って来ました😊 しかし、この「ポートメッセなごや」に行くには「あおなみ線」に乗らなければならず、しかも4両しかないため会場までの直通バスが出ないと大変とのこと。 かと言って、この「あおなみ線」の停車駅にはほぼホテルがないもよう・・・。 ポートメッセなごやがある金城ふ頭駅には「レゴランド」があるので、「レゴランド・ジャパン・ホテル」に宿泊すると言う荒業もあるにはあるものの、遠征費はできるだけ抑えたいと思うのが推し活の心情。 ということで、最適解は名古屋駅近のホテル「相鉄フレッサイン名古屋駅新幹線口」になりました😊 相鉄フレ…