chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ラムチョップのローズマリー焼き

    【概要】 ラムチョップのローズマリー焼き 【材料】 (1)ラムチョップ 4本 (2)オリーブオイル 適宜 (3)ローズマリー 適宜 (4)塩 適宜 (5)胡椒 適宜 【手順】 (1)ビニール袋に肉とオリーブオイルとローズマリーを入れ、よくもみ込んで30分ほど置いておく。 (2)肉に塩胡椒をふる。 (3)フライパンに油をひき、肉を焼いて完成。 【ポイント】 (1)ローズマリーをたっぷり入れておく。 【反省点等】 (1)最初ににんにくを入れてもよさそう。

  • ゴーヤと茄子と卵のコチュジャン炒め

    【概要】 ゴーヤと茄子と卵を炒めてコチュジャンで味付けしたもの。 【材料】 (1)ゴーヤ 1/2本 (2)茄子 2本 (3)卵 4個 (4)キムチ 適宜 (5)コチュジャン 適宜 (6)紹興酒 適宜 (7)塩 適宜 (8)サラダ油 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひいて熱し、溶き卵を流し込んでよくかき混ぜ、固まったら取り出す。 (2)油を足し、乱切りした茄子を炒める。塩を軽くふる。 (3)茄子がしんなりしたら半月切りにしたゴーヤを入れる。 (4)紹興酒をひとふりし、蓋をして蒸し焼きにする。 (5)(1)を戻し、キムチを入れ、コチュジャンを紹興酒で溶いたものを入れる。 (6)よく混ぜ合わせ…

  • ツナゴーヤ

    【概要】 ツナとゴーヤをあわせたもの 【材料】 (1)ゴーヤ 1/2本 (2)ツナ缶 1缶 (3)塩 適宜 【手順】 (1)スライサーで薄切りにしたゴーヤに塩をふってよく揉み、しばらく置く。 (2)水にさらして絞り、ツナ缶とまぜあわせて完成。 【ポイント】 (1)ゴーヤを塩でもんで洗うと苦みがおさえられる。 【反省点等】 (1)チーズを入れてもよさそう。

  • ブルーチーズ豆腐

    【概要】 豆腐にブルーチーズをのせてオリーブオイルをかけたもの。 【材料】 (1)豆腐 適宜 (2)ブルーチーズ 適宜 (3)オリーブオイル 適宜 【手順】 (1)器に豆腐を入れ、ブルーチーズをのせ、オリーブオイルをかけて完成。 【ポイント】 (1)豆腐は木綿の詰まったものがよい。 【反省点等】 (1)黒胡椒をふってもよさそう。

  • ドンクのイタリア発酵菓子

    ドンクのイタリア発酵菓子 www.donq-ec.jp

  • 小春やのフルーツパフェ大福

    小春やのフルーツパフェ大福 www.koharuya.shop 果物たっぷり

  • 豚肉とザーサイとインゲンのコチュジャン炒め

    【概要】 豚肉とザーサイとインゲンを炒めてコチュジャン味にしたもの。 【材料】 (1)豚肉 焼き肉用 200g (2)ザーサイ 適宜 (3)インゲン 冷凍 1パック (4)サラダ油 小さじ1杯 (5)コチュジャン 適宜 (6)紹興酒 大さじ1杯 【手順】 (1)フライパンに油をひき、ザーサイを炒める。 (2)肉を入れて焼き、一旦皿にとる。 (3)冷凍インゲンを入れて溶かす。 (4)紹興酒をかけ、蓋をして蒸し焼きにする。 (5)肉を戻し、コチュジャンを入れ、全体を混ぜ合わせて完成。 【ポイント】 (1)肉を焼いた油でインゲンを炒める感じ。 【反省点等】 (1)塩が足りなかった。

  • 焼き豚ザーサイ卵炒飯

    【概要】 焼き豚とザーサイを入れた卵炒飯。 【材料】 (1)焼き豚 数枚 (2)ザーサイ 数枚 (3)卵 2個 (4)白飯 1食分 (5)サラダ油 大さじ1杯 (6)塩 適宜 (7)胡椒 適宜 (8)醤油 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひき、適当に切った焼き豚とザーサイを炒める。 (2)白飯を入れ、ほぐしながら炒める。 (3)溶き卵を流し入れ、飯と絡めながら炒める。 (4)塩胡椒をふり、醤油を少し垂らして焦がし醤油にしてからよく混ぜあわせて完成。 【ポイント】 (1)デパ地下でセット売りしている焼き豚とザーサイの余りを使った。 【反省点等】 (1)焼き豚がだいぶ甘かったので、塩味をもっ…

  • トマト玉ねぎみょうが豚しゃぶ

    【概要】 トマトと玉ねぎとみょうがをのせた豚しゃぶ。 【材料】 (1)豚肉 切り落とし 200g (2)ミニトマト 1パック (3)みょうが 1パック (4)玉ねぎ 1個 【手順】 (1)鍋で水を沸かし、肉を湯にくぐらせ、ボウルにはった水につける。 (2)皿に薄切りした玉ねぎを敷き、肉をのせ、切ったトマトとみょうがと玉ねぎをのせて完成。 (3)好みのたれをつけて食べる。 【ポイント】 (1)みょうががいい感じ。 【反省点等】 (1)しそもあいそう。

  • 茄子とトマトとバジルの豆腐麺

    【概要】 茄子とトマトとバジルの豆腐麺。 【材料】 (1)三豊茄子 1個 (2)トマト 4個 (3)バジル 1パック (4)にんにく 3かけ (5)唐辛子 1本 (6)豆腐麺 適宜 (7)オリーブオイル 適宜 【手順】 (1)なすの半分を厚めの輪切りにし、フライパンで両面を焼いておく。 (2)フライパンに油をひき、切ったにんにくと割った唐辛子を熱する。 (3)なすの残りを大きめに切って入れる。 (4)なすに油がまわったらトマトを切って入れる。 (5)レンチンした豆腐麺を入れてよく混ぜる。 (6)皿に盛り、(1)とバジルをのせて完成。 【ポイント】 (1)トマトとバジルをたっぷり使う。 【反省点…

  • 豚肉と野菜のXO醤マヨネーズ炒め

    【概要】 豚肉と野菜を炒めてXO醤とマヨネーズで味付けしたもの。 【材料】 (1)豚小間切れ 250g (2)パプリカ 2個 (3)ゴーヤ 1本 (4)ジャンボピーマン 1個 (5)マヨネーズ 適宜 (6)XO醤 適宜 (7)サラダ油 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひき、適当に切ったパプリカとゴーヤとピーマンを炒める。 (2)野菜に油がまわったら豚肉を入れる。 (3)マヨネーズをまわしかけ、XO醤を入れてまぜあわせる。 (4)具材に火が通ったら完成。 【ポイント】 (1)マヨネーズと野菜類がよくあう。 【反省点等】 (1)コチュジャンを入れてもよさそう。

  • 新れんこんとベーコンのスパニッシュオムレツ

    【概要】 新れんこんとベーコンのスパニッシュオムレツ。 【材料】 (1)新れんこん 小1本 (2)ベーコン かたまり 1パック (3)卵 5個 (4)にんにく 1かけ (5)オリーブオイル 適宜 (6)塩 適宜 (7)胡椒 適宜 (8)醤油 適宜 (9)アーモンドミルク 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひき、半割にしたにんにくを弱火で熱する。 (2)にんにくの香りが油にうつったら薄切りにしたベーコンを入れて焼く。 (3)ベーコンが焼けたら取り出し、薄切りにしたれんこんを入れて焼く。塩胡椒を軽くふる。 (4)ボウルに卵を入れて溶き、ベーコンとれんこんを入れてよく混ぜ合わせる。アーモンドミル…

  • 鶏きのこなすピーマンカレー

    【概要】 鶏ときのことなすとピーマンを入れたカレー。 【材料】 (1)鶏胸肉 カット 200g (2)せせり カット 200g (3)クミン 小さじ1/2杯 (4)カルダモン 3粒 (5)クローブ 10粒 (6)にんにく 2かけ (7)しょうが 1かけ (8)唐辛子 1本 (9)カレー粉 適宜 (10)アーモンドミルク 大さじ1杯 (11)オリーブオイル 適宜 (12)塩 適宜 (13)マッシュルーム 1パック (14)ブラウンマッシュルーム 1パック (15)エリンギ 1パック (16)三豊なす 1個 (17)ジャンボピーマン 1個 (18)白ワイン 大さじ1杯 (19)水 適宜 (20)カ…

  • ぴよりんのおやつ プリンタルト

    ぴよりんシリーズのプリンタルト。 market.jr-central.co.jp

  • 第9のピザまん

    スチームキッチンダイクのピザまん。 tabelog.com チーズが外にかかっているタイプ。

  • エスカで親子丼

    エスカの「鳥開総本家」で親子丼。 www.tori-kai.com 卵はふわふわだが鶏肉はしっかりしている。

  • ひろしかま玉うどん

    【概要】 うどんにひろしと卵を混ぜたもの。 www.mishima.co.jp 【材料】 (1)冷凍うどん 1食分 (2)ひろし ひとつまみ (3)卵 1個 (4)醤油 適宜 【手順】 (1)器にレンチンしたうどんを入れ、ひろしをかけてよく混ぜ合わせる。 (2)卵を割り入れ、醤油をかけて完成。 【ポイント】 (1)ひろしがふやけるようにうどんとよく混ぜる。 【反省点等】 (1)もっとひろしを入れてもよかった。

  • チーズ鰹豆腐

    【概要】 豆腐にチーズとかつお節をのせて醤油をかけたもの。 【材料】 (1)豆腐 適宜 (2)kiri 適宜 (3)かつお節 適宜 (4)醤油 適宜 【手順】 (1)皿に豆腐をのせ、kiriを上にのせる。 (2)かつお節をふり、醤油をかけて完成。 【ポイント】 (1)醤油とかつお節とチーズの組合せは間違いない。 【反省点等】 (1)豆腐はもっと大きくてもよかった。

  • キムチ鍋おじや

    【概要】 キムチ鍋の残りをおじやにした。 【材料】 (1)キムチ鍋の残り お玉2杯 (2)白飯 1膳 (3)卵 3個 【手順】 (1)鍋にキムチ鍋の残りを入れて沸かす。 (2)白飯を入れてほぐしながら混ぜ合わせる。 (3)溶き卵を流し入れ、固めて完成。 【ポイント】 (1)キムチ味がよい。 【反省点等】 (1)のりをかけるとよい。

  • かぎや政秋のわらび餅

    かぎや政秋のわらび餅 tabelog.com プレーンと抹茶。

  • 岡山駅で中華

    岡山駅の「梅梅」で中華料理。 tabelog.com 人気の大きな餃子はあっさりうまい。全体的に濃すぎない味付けでいい感じ。

  • 西大寺町で蕎麦

    西大寺町の「來輪(クルリ)」で蕎麦やそばがき。 tabelog.com そばがきが食べられる。蕎麦は粗挽きと普通と。

  • 島の光

    小豆島のそうめん島の光 www.shimanohikari.or.jp 香川はうどんもそうめんもうまい。

  • まさごのそうめん

    まさごのそうめん www.muginawa-m.com かなりしっかり太いそうめん。

  • たん熊北店の豆大福

    たん熊北店の豆大福 www.tankumakita.jp 豆の塩味がよい。

  • 笹屋伊織のどら焼き

    笹屋伊織のどら焼き www.sasayaiori.com もっちりしていてうまい。

  • むさしの小袖寿司

    寿司のむさしの小袖寿司 sushinomusashi.com 小さくて食べやすい。

  • ゴーヤチャンプル

    【概要】 ゴーヤチャンプル 【材料】 (1)ゴーヤ 1本 (2)にんじん 1本 (3)玉ねぎ 1個 (4)しょうが 1個 (5)合い挽き肉 300g (6)豆腐 1パック (7)サラダ油 大さじ1杯 (8)塩 適宜 (9)ナンプラー 適宜 【手順】 (1)フライパンに油をひき、みじん切りにした玉ねぎとにんじんとしょうがを炒める。 (2)野菜がしんなりしたら挽肉を入れる。塩をかるくふる。 (3)肉が色づいたら半月切りにしたゴーヤを入れる。 (4)ゴーヤがしんなりしたら豆腐を入れ、くずしながら炒める。 (5)ナンプラーをまわしかけ、まぜあわせて完成。 【ポイント】 (1)ゴーヤは後から入れて火を入…

  • 桃ハム

    【概要】 桃を生ハムでくるんだもの。 【材料】 (1)桃 適宜 (2)生ハム 適宜 【手順】 (1)桃を切って生ハムで巻いて完成。 【ポイント】 (1)桃の甘さと生ハムの塩味があう。 【反省点等】 (1)チーズを添えてもよさそう。

  • 岡山駅前でアフタヌーンティー

    岡山駅西口の「ウルバーノ」でアフタヌーンティー。 tabelog.com 紅茶などの飲み物とともにデザート類たっぷり。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいたいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいたいさん
ブログタイトル
けいたい日記
フォロー
けいたい日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用