復活の時、人は娶ることも、嫁ぐこともなく、天使の使いと同じようである。 マタイによる福音書22-29 死後のことは、誰にも分かりません。 ユダヤでは、…
復活の時、人は娶ることも、嫁ぐこともなく、天使の使いと同じようである。 マタイによる福音書22-29 死後のことは、誰にも分かりません。 ユダヤでは、…
あなたの羊の状態をよく知り、あなたの群れに心をとめよ。 一番小さな群れ、それは家族です。家族一人一人の思いを心にとめて、日々の生活を送りたいものです。 …
イエスは仰せになった、「これは誰の肖像か。また誰の銘か」。 彼らが「皇帝のものです」と答えると、イエスは仰せになった、 「では、皇帝のものは皇帝に、神のも…
男は、退職すると自由を錯覚し自分のやりたいことをしようと考えます。 今まで社会で我慢してきたことを自由になったことで我慢せずに感情を吐き出す傾向があります。…
フランシスコ教皇さま、 なぜ、貧しくて、食べ物のない人がたくさんいるのですか? 神さまは、5000人をお腹いっぱいになるまで食べさせたときのように、 貧しい…
憤りはむごく、怒りははげしい、 しかしねたみの前には、だれが立ちえよう。 心の底から湧いてくるねたみほど厄介なものはありません。 愛の章にも人を妬たまない…
王は客を見ようとして入っていった。 すると、そこに婚礼の礼服をつけていない者がいるのに気づいた。 王は彼に向って、 「友よ、どうして婚礼の服をつけずに、こ…
イースターおめでとうございます。🎊 今日は、一年ぶり?に帰天者記念礼拝のご案内が来たので、教会へ行ってきました。 変人が行くので、迷惑?と思われる教会員の方々…
あなたを選んでみ旨を知らせ、かの義人を見させ、その口から声をお聞かせになった。 それはあなたが、その見聞きした事につき、すべての人に対して、彼の証人になるた…
わたしは、あなたがたもこのように働いて、弱い者を助けなければならないこと、 また「受けるよりは与える方が、さいわいである」 と言われた主イエスの言…
あなた方が信じて祈るなら、 求めることはすべてかなえられる。 マタイによる福音書21-22 祈ることは、自分との戦いです。 自分の願いが聞かれないだ…
自分の口をもって自らをほめることなく、他人にほめさせよ。自分のくちびるをもってせず、ほかの人にあなたをほめさせよ。 知らないうちに、自分で自分をほめてい…
イエスは神殿の境内にお入りなった。 そして境内で物を売り買いしている者たちをみな追い出し、 両替人の机や鳩を売っている者たちの腰掛けを倒された。 そして、…
神に対する悔い改めと、わたしたちの主イエスに対する信仰とを、強く勧めてきたのである。
ユダヤ人にもギリシヤ人にも、神に対する悔い改めと、 わたしたちの主イエスに対する信仰とを、強く勧めてきたのである。 キリスト教で大切なことは、日々の悔…
シオンの娘に告げよ。 見よ、あなたの王が来る。 柔和で、ろばに乗って、 荷運びの子ろばに乗って。 マタイによる福音書21-5 イエス様のエルサレム入城のシ…
たきぎがなければ火は消え、人のよしあしを言う者がなければ争いはやむ。 一般に人の良し悪しを決める基準は、その人が自分に利益になるかどうかです。自分に益に…
道端に座っていた二人の盲人が、イエスがお通りになると聞いて、 「主よ、ダビデの子よ、わたしたちを憐れんでください」と叫んだ。 群衆は𠮟りつけて黙らせよう…
自分の心を制しない人は、城壁のない破れた城のようだ。 人に喜怒哀楽がある中で自分の心を制することは中々難しいものです。しかし、心を抑えることが自分を守る…
あなた方の中で第一の者になりたい者は、みなの僕になりなさい。
あなた方の中で偉くなりたい者は、かえってみなに仕える者となり、 あなた方の中で第一の者になりたい者は、みなの僕になりなさい。 マタイによる福音書20-26…
主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます。
「先生がた、わたしは救われるために、何をすべきでしょうか」。ふたりが言った、「主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます」。 家…
彼らは人の子に死刑を宣告し、人の子をあざけり、 鞭打ち、十字架につけるために異邦人に渡す、 しかし、人の子は三日目に復活する。 マタイによる福音書…
「友よ、わたしはあなたに何も不正なことはしていない。 あなたはわたしと一デナリオンの約束をしたではないか。 あなたの分を取って帰りなさい。 わたしはこの最…
隣り人と争うことがあるならば、ただその人と争え、 他人の秘密をもらしてはならない。 そうでないと、聞く者があなたをいやしめ、 あなたは、いつまでもそしら…
先にいる多くの者が後になり、後にいる者が先になる。 マタイによる福音書19-30 このみ言葉は、キリスト教信者の戒めですね。 信仰歴が長いと神の国に入…
「彼がわたしにしたように、わたしも彼にしよう、 わたしは人がしたところにしたがって、 その人に報いよう」と言ってはならない。 倍返し、善いことの倍返し…
あなたの持ち物を売り、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に宝を蓄えることになる。
イエスは仰せになった、 「もし完全になりたいなら、帰って、 あなたの持ち物を売り、貧しい人々に施しなさい。 そうすれば、天に宝を蓄えることになる。 それか…
あなたのあだが倒れるとき楽しんではならない、 彼のつまづくとき心に喜んではならない。 主はそれを見て悪いこととし、 その怒りを彼から転じられる。 自分が好…
人々が、手を置いて祈っていただこうとして、 イエスのもとに幼子たちを連れてきた。 すると、弟子たちはその人々を𠮟りつけた。 「そのままにしておきなさい。 …
モニカ地方だけではないと思いますが、土曜日の夜9時40分から放送の 夜廻り猫 という短いアニメがあります。でも、この内容の深い事。たった5分で、人生の様々な悩…
あなた方は読んだことがないのか。 創造主は初めから、人間を男と女とに造り、 「それ故、人は父母を離れて自分の妻と結ばれ、 二人は一体となる」と仰せになった…
モニカが、ブログを書くためにこたつの上に出してたパソコン。お風呂から出ると、次男が パソコン立ち上げて。 と言うので、何か調べるのか🔍️👓️と思って、立ち…
もしあなた方一人ひとりが自分の兄弟を心から赦さないなら、 天におられるわたしの父も、あなた方に対して同じようになさるであろう。 マタイによる福音書18-…
人の心をご存じである神は、聖霊をわれわれに賜ったと同様に彼らにも賜って、 彼らに対してあかしをなし、また、その信仰によって彼らの心をきよめ、 われわれと彼ら…
二人また、三人がわたしの名によって集まっている所には、わたしもその中にいる。
あなた方によく言っておく。 どんなことであれ、もしあなた方のうち二人が心を一つにして地上で願うなら、 天におられるわたしの父はそれをかなえてくださる。 二…
家は知恵によって建てられ、悟りによって堅くせられ、 また、へやは知識によって さまざまの尊く、麗しい宝で満たされる。 価値観の異なる夫婦や両親などと一緒…
あなた方はこれらの小さな者の一人をも、軽んじないように気をつけなさい。 あなた方に言っておく。 彼らのみ使いたちは天にいて、天におられるわたしの父の顔…
パリサイ派から信仰にはいってきた人たちが立って、 「異邦人にも割礼を施し、またモーセの律法を守らせるべきである」と主張した。 プロテスタントからカトリック…
皆さん、花粉症は大丈夫ですか? モニカは、多少目が痒くなったりするのがこの時期だったのです。 が、今年は違う!というか、黄砂の影響かな。 鼻水ズルズル。くし…
酒にふけり、 肉をたしなむ者と交わってはならない。 酒にふける者と、肉をたしなむ者とは貧しくなり、 眠りをむさぼる者は、ぼろを身にまとうようになる。 酒は…
幼子のように自らへりくだる者が天の国でいちばん偉いのである。
あなた方によく言っておく。 心を入れ替えて幼子のようにならなければ、決して天の国には入れない。 だから、幼子のように自らへりくだる者が天の国でいちば…
物惜しみする人のパンを食べてはならない、 そのごちそうをむさぼり願ってはならない。 彼は心のうちで勘定する人のように、 「食え、飲め」とあなたに言うけれども…
彼らがカファルナウムに来た時のこと、神殿税の銀貨を集める人たちがペトロに近づいて、 「あなた方の先生は神殿税を納めないのですか」。と言った。 マタイ…
富を得ようと苦労してはならない、かしこく思いとどまるがよい。
富を得ようと苦労してはならない、かしこく思いとどまるがよい。 あなたの目をそれにとめると、それはない、 富はたちまち自ら翼を生じて、 わしのように天に飛び去…
イエスは仰せになった、「信仰が薄いからである。あなた方によく言っておく。 あなた方に一粒のからし種ほどの信仰があれば、この山に向かって、 『ここからあそこ…
人の歩みは主によって定められる、人はどうして自らその道を明らかにすることができようか。 私たちは、人生を自分の足で歩んでいると思ってしまい易いものです。しか…
あなたは罪に陥った者を少しずつ懲らしめ、罪を犯すきっかけとなったものを思い起こさせ、
あなたは罪に陥った者を少しずつ懲らしめ、 罪を犯すきっかけとなったものを思い起こさせ、 彼らを戒められる。 主よ、それは彼らを悪から遠ざけ、 彼らにあな…
モーセの律法では義とされることができなかったすべての事についても、 信じる者はもれなく、イエスによって義とされるのである。 毎日、罪を犯している私たちが、…
光り輝く雲が彼らを覆った。すると、雲の中から声がした、 「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者。彼に聞け」。 マタイによる福音書16-24 イエ…
先日から、スマホでブログ見てていつものか「いいね!」 が入らない。でも、amebaの何かが悪いんだろうと高を括ってたモニカ。 何日経っても直らない。ペテロ…
わたしの後に従いたい者は、 自分を捨て、自分の十字架を担って、わたしに従いなさい。 自分の命を救おうと望む者は、それを失い、 わたしのために自分の命を失う…
彼はわたしの心にかなった人で、わたしの思うところを、ことごとく実行してくれるであろう。
それから神はサウロを退け、ダビデを立てて王とされたが、彼についてあかしをして、 「わたしはエッサイの子ダビデを見つけた。 彼はわたしの心にかなった人で、わた…
サタン、引き下がれ。 お前は、わたしをつまずかせようとしている。 お前は神のことではなく、人間のことを考えている。 マタイによる福音書16-23 日々の…
あなたに天の国の鍵を授ける。 あなたが地上でつなぐことは、すべて天でもつながれ、 あなたが地上で解くことは、すべて天でも解かれる。 マタイによる福音書16…
今、山火事でお辛い目に遭われてる方々、お見舞い申し上げます。一刻も早く、鎮火されますようにお祈りしてます。雨が降って消火に手を貸してくれますように。山に住む動…
フランシスコ・ザビエルの手紙 ⑬ (聖職者は話より行いが大切)
ローマのイグナチオ・デ・ロヨラ神父への書簡より 聖職者は聖書を読み、教える仕事をしながら、 読んだことを実行することによって、インドの人びとの心を動かし、 …
シモン・ペトロが答えて言った、 「あなたは生ける神の子、メシアです」。 これに答えて、イエスはペトロに仰せになった、 「シモン・バルヨナ、あなたは幸いであ…
ファリサイ派やサドカイ派の人々のパン種に警戒しなさいと言っているのだ。
わたしがあなた方に言ったのは、パンのことではないことが、どうして分からないのか。 ファリサイ派やサドカイ派の人々のパン種に警戒しなさいと言っているのだ。 …
彼らが病人をその足元に置くと、イエスは彼らを癒された。 マタイによる福音書15-30 イエス様は、信仰があるなしに関わらず病人を癒されたのです。 人に…
どなたか、この人々に何か奨励の言葉がありましたら、どうぞお話下さい。
律法と預言書の朗読があったのち、会堂司たちが彼らのところに人をつかわして、 「兄弟たちよ、もしあなたがたのうち、どなたか、この人々に何か奨励の言葉があり…
聞いて悟りなさい。 口に入るものが人を汚すのではない。 口から出るものが人を汚すのである。 マタイによる福音書15-10 軽口は、慎まないといけません…
日本文学でもてはやされ人々の心に直ぐに思い浮かぶのは、梅の花なのか桜の花 なのか。 しかし花といえばサクラであり、 すこし大げさに言えば、誰もが浮足立つ…
この民は口先だけでわたしを畏れ敬うが、その心は、わたしから遠く離れている。
この民は口先だけでわたしを畏れ敬うが、 その心は、わたしから遠く離れている。 わたしを礼拝しているが、それはむなしい。 マタイによる福音書15-8 口先…
神は人をかたよりみないかたで、 神を敬い義を行う者はどの国民でも受け入れて下さることが、 ほんとうによくわかってきました。 クリスチャンになると神の国に…
憎しみは、争いを起こし、 愛はすべてのとがをおおう。 私たちは、完璧な人間ではないのでいつも罪を犯します。 私たちの欠点を覆ってくれるのが人を愛する愛…
ペトロは舟から降り、水の上を歩いてイエスのほうへ行った。 ところが、強い風に気づいて恐れ、沈みかけたので、 「主よ助けてください」と叫んだ。 イエスはす…
月曜日に畑に行ってペテロさんが、50円の種から大事に育ててきたブロッコリー。大地の恵み、労働の実りであるブロッコリーを畑のご近所さんにお福分けしようと持って行…
五つのパンと二匹の魚を取り、天を仰いで賛美をささげ、パンを裂いて、弟子たちにお渡しになった。
五つのパンと二匹の魚を取り、天を仰いで賛美をささげ、 パンを裂いて、弟子たちにお渡しになった。 マタイによる福音書14-19 天を仰いで賛美をささげパ…
わたしによって、あなたの日は多くなり、あなたの命の年は増す。
わたしによって、あなたの日は多くなり、あなたの命の年は増す。 神様にお願いして、命を増してもらった王様が旧約聖書に出てきます。 長生きすることが良いのか悪…
神がきよめたものを、清くないなどと言ってはならない。 キリスト教は使徒的生活を望んでいる人をキリスト教組織を守るため異端として排除してきた歴史があります。…
預言者が敬われないのは、自分の郷里や家においてだけである。 マタイによる福音書13-57 家の中で証しができていないと信仰が伝わりません。 言うことと…
戒めはともしびである、教えは光である、 教訓の懲らしめは命の道である。 キリスト教に関するブログに、よく「主と共にあれば感謝の心が生まれ何も心配すること…
持っている者は、さらに与えられて豊かになるが、 持っていない者は、持っているものまでも取り上げられる。 マタイによる福音書13-12 信仰は追い求めないと…
さあ、行きなさい。あの人は、異邦人たち、王たち、またイスラエルの子らにも、わたしの名を伝える器として、わたしが選んだものである。 キリスト者になった人は、イ…
種は茨の中に落ちた。 やがて茨が伸び、それらを覆いふさいでしまった。 マタイによる福音書13-7 種蒔きの喩え話です。 自分がどの種に該当するか?いつも…
みんなのうた こんな素晴らしい歌が! モニカ大絶賛。おススメ度100
昔は、よく聴いてたみんなのうた。たくさん、いい歌ありました。 最近は、とんと縁がない。でも、うたコンで、Dreamers Union Choirの皆さんが歌…
天におられるわたしの父のみ旨を行う人こそ、わたしの兄弟、姉妹、母である。
天におられるわたしの父のみ旨を行う人こそ、 わたしの兄弟、姉妹、母である。 マタイによる福音書12-40 イエスに兄弟、姉妹がいたのか? カトリックと…
イエスは仰せになった、 邪で神を捨てた時代は徴を求める。 しかし、預言者ヨナの徴のほかには、 どんな徴も与えられない。 ヨナが三日三晩、海の怪物の腹の中に…
3月は、次男、わたし、孫義姉、嫁の母、婿の母の誕生日があります。 お誕生日おめでとう! 感謝の心で産んでくれてありがとう。 産まれてきてくれてありがとう。 っ…
裁きの日に、人は自分が語ったすべての無益な言葉について、弁明しなければならない。
裁きの日に、 人は自分が語ったすべての無益な言葉について、 弁明しなければならない。 あなたは自分の言葉によって義とされ、 また、自分の言葉によって罪ある…
これは知恵が、あなたの心にはいり、 知識があなたの魂に楽しみとなるからである。 神を知る知恵が与えられると心の中が楽しくなります。 神を知る知恵は、先人が…
木が善ければその実も善く、 木が悪ければその実も悪いと思いなさい。 木はその実によって分かる。 マタイによる福音書12-33 自分の実は、善い実なのであろう…
人の犯すどんな罪も赦される。しかし、聖霊に対する冒涜は赦されない。
人の犯すどんな罪も赦される。 しかし、聖霊に対する冒涜は赦されない。 また、人の子に言い逆らう者は赦される。 しかし、聖霊に言い逆らう者は、この代でも後…
先日、Yahooの記事で セルフレジについて出てるけど これって、モニカじゃない? って、ペテロさんに言われ記事を確認しました。 セルフレジで、小銭だけ取っ…
これこそわたしの選んだ僕。 わたしの心にかなう愛する者。 わたしは、彼の上にわたしの霊を置く。 彼は異邦人に正義を告げ知らせる。 彼は争わず、叫ばず、 巷で…
いつも、ペテロさんからバカにされてるモニカ。珍しく今朝のペテロさんの記事で褒められてたので 豚も🐷おだてりゃ木に登る。 を、地で行くモニカは、もっと自分をアピ…
イエスは手の不自由な人に、 「手を伸ばしなさい。」と仰せになった。 彼が手を伸ばすと、その手はもう一方の手のように善くなった。 マタイによる福音書12-1…
おまえには、まだ苦い胆汁があり、不義のなわ目がからみついている。
おまえの心が神の前に正しくないから、 おまえは、とうてい、この事にあずかることができない。 だから、この悪事を悔いて、主に祈れ。 そうすればあるいはそんな思…
怒る人は争いを起こし、憤る人は多くの罪を犯す。人の高ぶりはその人を低くし、心にへりくだる者は誉を得る。 心の高ぶりは多くの罪を犯します。いつも感謝の心をもっ…
労苦し、重荷を負っている者はみな、わたしのもとに来なさい。休ませてあげよう。
労苦し、重荷を負っている者はみな、わたしのもとに来なさい。 休ませてあげよう。 わたしの心は柔和で、謙遜であるから、 わたしの軛を受け入れ、わたしに学びな…
ああ、強情で、心にも耳にも割礼のない人たちよ。 あなたがたは、いつも聖霊に逆らっている。 悪いものを見聞きしていると心で考えることも悪くなります。 聖霊…
知恵の正しさは、その業によって証明される。 マタイの福音書11-6 マザーテレサが崇敬されるのは、インドで行った行為によります。 人は、素晴らしいこと…
いつくしみを愛し、へりくだってあなたの神と共に歩むことではないか。
人よ、あなたに求められることは、ただ公義をおこない、いつくしみを愛し、へりくだってあなたの神と共に歩むことではないか。ミカ書6-8 どのように人生を歩んだら…
わたしにつまずかない者は幸いである。 マタイの福音書11-6 救い主のイエス様を知り、40年以上信じ続けています。 その間、教会は幾度も替わりました。…
忍耐をもって説けば君も言葉をいれる、 柔らかい舌は骨を砕く。 厳しい言葉は相手の心を頑なにします。 柔らかい言葉は相手の心を和ませ聞き入れてくれると聖書に…
わたしを受け入れる者は、わたしを遣わされた方を受け入れるのである。
あなた方を受け入れる者は、わたしを受け入れ、 わたしを受け入れる者は、わたしを遣わされた方を受け入れるのである。 マタイの福音書10-40 祈るときに…
あなたの土地と親族から離れて、あなたにさし示す地に行きなさい。 神の国を目指すということは、この世のしがらみから解き放されることです。 新たなものを目指す時…
自分の十字架を担ってわたしの後に従わない者は、わたしにふさわしくない。
自分の十字架を担ってわたしの後に従わない者は、 わたしにふさわしくない。 マタイの福音書10-31 イエス様は、自分の父母、息子、娘を愛する者は、 ふ…
やはり、腰が痛くて起床時に起き上げれない。あっち向いても、こっち向いても向きを変える度にひえー🔥(´;ω;`)ウッ… 今まで、どうやって起きてたのか。どうやっ…
あなた方は、髪の毛までもみな、数えられている。 だから、恐れることはない。 あなた方は、多くの雀よりも遙かに優れたものである。 マタイの福音書10-31…
「ブログリーダー」を活用して、sabukiti2さんをフォローしませんか?
復活の時、人は娶ることも、嫁ぐこともなく、天使の使いと同じようである。 マタイによる福音書22-29 死後のことは、誰にも分かりません。 ユダヤでは、…
あなたの羊の状態をよく知り、あなたの群れに心をとめよ。 一番小さな群れ、それは家族です。家族一人一人の思いを心にとめて、日々の生活を送りたいものです。 …
イエスは仰せになった、「これは誰の肖像か。また誰の銘か」。 彼らが「皇帝のものです」と答えると、イエスは仰せになった、 「では、皇帝のものは皇帝に、神のも…
男は、退職すると自由を錯覚し自分のやりたいことをしようと考えます。 今まで社会で我慢してきたことを自由になったことで我慢せずに感情を吐き出す傾向があります。…
フランシスコ教皇さま、 なぜ、貧しくて、食べ物のない人がたくさんいるのですか? 神さまは、5000人をお腹いっぱいになるまで食べさせたときのように、 貧しい…
憤りはむごく、怒りははげしい、 しかしねたみの前には、だれが立ちえよう。 心の底から湧いてくるねたみほど厄介なものはありません。 愛の章にも人を妬たまない…
王は客を見ようとして入っていった。 すると、そこに婚礼の礼服をつけていない者がいるのに気づいた。 王は彼に向って、 「友よ、どうして婚礼の服をつけずに、こ…
イースターおめでとうございます。🎊 今日は、一年ぶり?に帰天者記念礼拝のご案内が来たので、教会へ行ってきました。 変人が行くので、迷惑?と思われる教会員の方々…
あなたを選んでみ旨を知らせ、かの義人を見させ、その口から声をお聞かせになった。 それはあなたが、その見聞きした事につき、すべての人に対して、彼の証人になるた…
わたしは、あなたがたもこのように働いて、弱い者を助けなければならないこと、 また「受けるよりは与える方が、さいわいである」 と言われた主イエスの言…
あなた方が信じて祈るなら、 求めることはすべてかなえられる。 マタイによる福音書21-22 祈ることは、自分との戦いです。 自分の願いが聞かれないだ…
自分の口をもって自らをほめることなく、他人にほめさせよ。自分のくちびるをもってせず、ほかの人にあなたをほめさせよ。 知らないうちに、自分で自分をほめてい…
イエスは神殿の境内にお入りなった。 そして境内で物を売り買いしている者たちをみな追い出し、 両替人の机や鳩を売っている者たちの腰掛けを倒された。 そして、…
ユダヤ人にもギリシヤ人にも、神に対する悔い改めと、 わたしたちの主イエスに対する信仰とを、強く勧めてきたのである。 キリスト教で大切なことは、日々の悔…
シオンの娘に告げよ。 見よ、あなたの王が来る。 柔和で、ろばに乗って、 荷運びの子ろばに乗って。 マタイによる福音書21-5 イエス様のエルサレム入城のシ…
たきぎがなければ火は消え、人のよしあしを言う者がなければ争いはやむ。 一般に人の良し悪しを決める基準は、その人が自分に利益になるかどうかです。自分に益に…
道端に座っていた二人の盲人が、イエスがお通りになると聞いて、 「主よ、ダビデの子よ、わたしたちを憐れんでください」と叫んだ。 群衆は𠮟りつけて黙らせよう…
自分の心を制しない人は、城壁のない破れた城のようだ。 人に喜怒哀楽がある中で自分の心を制することは中々難しいものです。しかし、心を抑えることが自分を守る…
あなた方の中で偉くなりたい者は、かえってみなに仕える者となり、 あなた方の中で第一の者になりたい者は、みなの僕になりなさい。 マタイによる福音書20-26…
「先生がた、わたしは救われるために、何をすべきでしょうか」。ふたりが言った、「主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます」。 家…
わたしは、神に対しまた人に対して、良心に責められることのないように、常に務めています。 良心に責められことのないように歩むことは、なかなか難しいものです…
あの時のあなた方の喜びは、今どこに行ったのでしょうか。 ガラテヤの人々への手紙4-15 イエス様を信じて、心に受け入れたときの喜びを今も持ってい…
怒る人は争いを起こし、憤る人は多くの罪を犯す。人の高ぶりはその人を低くし、心にへりくだる者は誉を得る。 心の高ぶりが怒りを起こし、罪を増やしてしまうもの…
あなた方が子であることは、神がわたしたちの心に、「アッバ、父よ」と叫ぶ御子の霊を送ってくださったことによって明らかです。 ガラテヤの人々への手紙4…
愚かな者は怒りをことごとく表わし、 知恵ある者は静かにこれをおさえる。 自分の思いを伝えても相手がそのように理解して動いてくれないと段々腹が立ってき…
「なぜ、この香油を三百デナリに売って、貧しい人々に施さなかったのか。」しかしこう言ったのは、彼が貧しい人々のことを心にかけていたいたからではなく、彼は盗人…
正しい者を悪い道に惑わす者は、みずから自分の穴に陥る。しかし、誠実な人は幸福を継ぐ。 日々、誠実な生活をする者に、神の平安が与えられます。今日も、平安が与…
たといわたしの言うことが信じられなくても、わざを信用しなさい。それは、父がわたしのおられ、わたしが父にいることを、あなたがたが悟り、また知るためです。ヨハ…
兄弟たちよ。わたしはパリサイ人であり、パリサイ人の子である。わたしは、死人の復活の望みをいだいていることで、裁判を受けているのである。 2000年前も死か…
あなた方はみな、キリスト・イエスにおいて一つだからです。 ガラテヤの人々への手紙3-28 キリスト者なのに、なぜ争いや分派が起きるのでしょうか? なぜ…
あなたの羊の状態をよく知り、 あなたの群れに心をとめよ。 一番小さな群れ、それは家族です。 家族一人一人の思いを心にとめて、 日々の生活を送りたい…
遺産のように与えられる恵みが、律法によるなら、 もはやそれは約束よるものではありませんが、 神は約束によってその恵みをアブラハムにお与えになったのです。…
後藤神父さんは、ミサが終わった後、信者と分かち合いをするのが常でした。 ある分かち合いの時、童謡赤とんぼとトラピスト修道院のことが話題になりました。 三木…
霊によって始めたのに、肉によって完成しようというのですか。 ガラテヤの人々への手紙2-3 神を信じる信仰によって、人は神様に義と認められます。 しかし…
「生命の書」は最後の審判に関わるものです。 ヨハネの黙示録にこのような箇所があります。 「死者は、これらの書にかいてある自分の行いの記録に応じて裁かれるの…
生きているのは、もはやわたしではなく、 キリストこそわたしのうちに生きておられるのです。 今、わたしが肉において生きているのは、 わたしを愛し、わたしの…
あなたが悩みにあう日には兄弟の家に行くな、 近い隣り人は遠くにいる兄弟にまさる。 カトリック教会に行っている時に信者さんが「本当に近所の人が良くしてくれ…
貧しい人たちのことを忘れないようにとのことでしたが、 これは、わたしも実行しようと心がけてきたことです。 ガラテヤの人々への手紙2-10 昨日は、年金…
今 MRI を受けるのを待っています 。 30分もガタガタ言う中 耐えられるかどうか ちょっと不安ではありますが、 頑張ってきます 。 皆様の お祈りのお…
人々に気に入られようとしているなら、わたしはキリストの僕ではありません。 ガラテヤの人々への手紙1-10 他人にどう思われているのか気にするときには、イ…