「ANAインターコンチネンタルホテル東京」でランチブッフェを子供と一緒に楽しんできました!今回行ったのは、ホテル内にある「カスケイドカフェ」です!高級ホテルでのランチブッフェは、優雅なひとときを楽しめましたよ☆美味しいスイーツの種類も多く、子供と一緒に楽しむのにオススメなホテルブッフェだったので紹介します☆
2018年(平成最後の年)生まれの男の子を持つ1児のママ♪(ママは昭和最後の年生まれw) 以前までは医療事務をしていましたが現在は専業主婦 出産・育児の体験談や子どもと遊びに行った場所の紹介など記載していきます☆ ママ初心者です☆
【都内から日帰りでお出かけ】綺麗な湧き水と空気の中で子どもとお散歩 ☆ 柿田川公園(静岡県)
湧き水で知られている静岡県の柿田川公園に行ってきました☆1度訪れてみたいと思っていたのと、空気が綺麗そうな公園ということであぼーがのびのび体を動かせるかなと思ったので行くことにしましたただ連休ということもあり、公園は混んではいなかったものの道路は高速も一般道もどこも混雑していたので滞在時間は少なめでした※当ページの写真は、「清水町 都市計画課 公園みどり係」に確認の上、載せています 目次 ・柿田川
地域タグ:清水町
【おうちで遊べるダイソーのおもちゃ】乗り物シール、絵本、プラレールトランプ、可愛いおもちゃ箱
またまた100円均一のダイソーで気になった商品が追加されていたので、おうちで遊べる子どものおもちゃを購入しました男の子向けを探し始めると案外あるもので可愛くてママが欲しくてついつい買ってしまいます今回も子どもが遊べるものと収納用品と紹介します☆☆ダイソーで購入したものたち 目次 ・ジョイントできるBOX・車柄のマルチ巾着・しゃしんシールブック のりもの・絵本シリーズ いろんなのりものたち・プラレー
【関東地方の鉄道公園】子どもと一緒にいろんな鉄道を楽しめる ☆ 碓氷峠鉄道文化むら
子どもと一緒に遊べる鉄道のある公園である「碓氷峠鉄道文化むら」に行ってみました以前からずっと気になっていた鉄道がある公園です!以前に紹介した群馬県の日帰り貸し切り露天風呂(【格安の日帰り貸切露天風呂】家族で入れて休憩室でくつろげる ☆ あがつま峡 天狗の湯)行く際に寄ってみました都内からは少し遠いのでなかなか行けないですが、「碓氷峠鉄道文化むら」はいろんな車両が見れてオススメです☆ 目次 ・碓氷峠
【子どもと鉄道模型を見ながら食事】バーガー&テッパン ChouChou POPON ☆ ららぽーと富士見
今回、ららぽーと富士見内にある鉄道カフェの「バーガー&テッパン ChouChou POPON」で子どもと一緒にランチをし、鉄道グッズを買ってみました「バーガー&テッパン ChouChou POPON」は、鉄道模型やプラレールが見ながら食事ができるカフェで、電車好きの子どもと一緒に食事するのにおすすめのレストランだったので、紹介したいと思います 目次 ・「バーガー&テッパン ChouChou POP
【格安の日帰り貸切露天風呂】家族で入れて休憩室でくつろげる ☆ あがつま峡 天狗の湯
今回は関東地方にある貸切温泉に日帰りで行ってきました子どもが小さいとなかなか温泉施設に連れて行くのが困難ですよね行ったところは家族風呂が貸し切りで2時間使える施設「吾妻峡温泉 天狗の湯」です日帰り温泉施設で貸切で入れる家族風呂自体あまり見かけないですよねあっても45分と時間が少なかったり、料金がお高めだったりなんですが・・・ここはお値段もお手頃、内風呂1つ露天風呂1つ休憩部屋までついています道の駅
地域タグ:東吾妻町
【おうちで子どもと遊ぶ】おもちゃを段ボールで簡単に手作りしてみた ☆ 車を走らせられる地図
今回は段ボールを使ったおうちで遊べる子どものおもちゃとして、「車や電車を走らせられる地図」を手作りました前回紹介した「【おうちで子どもと遊ぶ】子どものおもちゃを段ボールで手作りしてみた ☆ 一緒に遊べるバス」に続いて、段ボールを使ったおもちゃを作ってみましたプラレールのレールをまだ上手く走らせることができなく、自分で何か作れないかと思い、家にある材料で作ってみましたそして適当に道路を作ったり、建物
【おうちで子どもと遊ぶ】子どものおもちゃを段ボールで手作りしてみた ☆ 一緒に遊べるバス
今回は、子どもがおうちで遊ぶのに役立つかなと思い、子どもが遊べるおもちゃとして「段ボールを使ったバス」を手作りしてみました家での遊びが苦手でコロナウイルスやインフルエンザが流行している時期は、正直言うと大変です1歳のあぼーは体を動かして遊ぶのが好きなので家でじっとしているのに限界を感じたり、公園に連れて行ってはいるのですが寒かったり雨だとそれも難しく・・・なにか子どもがおうちで遊べるおもちゃができ
我が家のひなまつり ☆ 手作りおひなさまで男の子もひなまつり気分
あぼーは男の子なので盛大にはやらなかったのですが・・・イベントとしてひなまつり気分だけ味わうことにしました児童館で作ったおひなさまを並べ、ケーキを用意しました☆こんなかんじです☆ メニューは・・・ちらし寿司、すき焼き、菜の花のおひたし、あさりの味噌汁、ひなあられ、ひなケーキあぼーにもちらし寿司とすき焼き(豆腐メイン)ヨーグルトを出しましたケーキもあぼーと一緒に食べて、ささやかですがお祝い☆一応ママ
【都内の浜辺がある大規模公園】葛西臨海公園 ☆ 子どもがのびのびと遊べる
前々から行ってみたかった東京都内にある「葛西臨海公園」に行ってきました今の時期なので閉鎖されているところもあり体験できなかったものばかりですが・・・今の時期だからこそ公園は開いていてくれて助かってます広い公園なので人混みでないところも安心かと今回は子どもが屋外で遊べる箇所の紹介ですまた日を改めて水族館なども行ってみたいと思います 目次 ・わくわく広場と大観覧車・砂浜のある海岸へ・キッズスペースのあ
地域タグ:江戸川区
「ブログリーダー」を活用して、あぼーママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
「ANAインターコンチネンタルホテル東京」でランチブッフェを子供と一緒に楽しんできました!今回行ったのは、ホテル内にある「カスケイドカフェ」です!高級ホテルでのランチブッフェは、優雅なひとときを楽しめましたよ☆美味しいスイーツの種類も多く、子供と一緒に楽しむのにオススメなホテルブッフェだったので紹介します☆
「トイザらス」の2024年初売りで「LEGO(レゴ)」のおもちゃの福袋「レゴハッピーバッグ」を購入しました!大まかなジャンルを選ぶことができ、うちが購入したのは「レゴフレンズ」の5,999円の福袋です!3種類の「レゴフレンズ」のおもちゃが入っていました!とてもお得に「LEGO」のおもちゃがゲットできたので紹介します☆
「イオン」の2024年初売りということで、2023年末に販売されていた子供靴の福袋を購入してみました!プラレールの子供靴が入ったナップサック付きの福袋です!子供が好きな光る靴で「新幹線はやぶさ」の柄でした!うちの子供のお気に入りになった子供靴をお得に購入できたと思うので紹介します!
名古屋地区を走る「名鉄」の特急列車の特別車に4歳の子供と一緒に乗ってみました!名鉄といえば、展望車のあるパノラマスーパーなどの特急が有名ですよね!特別車は新幹線のような車内で座席指定のため、子供と一緒に景色を見ながら快適に移動できました!小さい子供との移動にオススメの電車だったので紹介します☆
家族旅行で長野県北部にある「信州 渋温泉」に行ってきました!温泉旅館は、総畳敷きでゆったりと過ごせて、貸切風呂も入浴できる「一乃湯 果亭」に宿泊しました!風情ある温泉街での外湯巡りや足湯も4歳児の子供と一緒に楽しめましたよ☆温泉街の散策も楽しく、ゆったりと過ごせた温泉旅行だったので紹介します☆
ニホンザルが温泉に入浴している様子を見られる「地獄谷野猿公苑」に子供と一緒に行ってきました!動物園とは違い、檻や囲いなどもないため、野生のニホンザルを間近で見ることができたので子供も大興奮でした!うちは、長野旅行として渋温泉へ行った時に立ち寄った場所です!子供と一緒に楽しめる観光スポットだったので紹介します!
長野電鉄の「湯田中駅」で子供と一緒にトレインビューをしてきました!「湯田中駅」は、湯田中温泉と渋温泉の玄関口となっている駅です!ここではなんと、昔の「成田エクスプレス」や「ロマンスカー」の車両が走っているのを見られるということです!足湯も楽しめて、トレインビューも楽しめるおすすめ観光スポットなので紹介します!
ダイソーの新形態のショップである「Standard Products」で可愛い木製の電車のおもちゃを購入してみました!木製でしっかりとした作りなのにもかかわらず、なんと1個330円(税込)で売られていて、種類も豊富でした!可愛いので私も満足のおもちゃでした☆お手頃な価格でおすすめな子供のおもちゃなので紹介します☆
恐竜に囲まれながら食事を楽しめる「太古レストラン酒場ダイナソー」で子供と一緒にランチをしました!うちが行ったのは、神奈川県大和市にある店舗です!とても大きなたくさんの恐竜を見て回ったり、恐竜ライドができたりと楽しめるレストランでした!お子様メニューもあり、子供と一緒に楽しく食事ができる場所だったので紹介します☆
2023年のゴールデンウィークに「ららぽーと」で開催されていた「レゴアドベンチャーズ」に行ってきました☆レゴブロックの体験型イベントで、レゴで楽しく遊ぶことができました!家電量販店でレゴのミニフィギュアも無料で貰えるキャンペーンもやっていました!無料で参加できて、レゴも貰える楽しいイベントだったので紹介します☆
池袋のサンシャインシティで開催の「プラレール博 in TOKYO」に行ってきました!東京での開催は4年ぶりとなるります!日本列島の巨大なジオラマや巨大な新幹線車両が展示されていたり、アトラクションで記念品をゲットできたりと楽しいイベントでした☆混雑していて大変なこともありましたが、オススメのイベントなので紹介します!
2023年春もマクドナルドのハッピーセットのおもちゃで「「トミカ」が登場しました!今回のトミカは車体のみですが、珍しい車があったり、楽しい仕掛けがあったりと魅力的なトミカとなっていました☆「ひみつのおもちゃ」や週末限定でオリジナル特典もありましたよ!うちの4歳児の子供も楽しそうに遊ぶことができた「トミカ」を紹介します☆
JR東日本の新幹線や在来線、京成電鉄の電車を見ることができるトレインミュージアムの「下御隠殿橋」で子供と一緒にトレインビューをしてきました☆日暮里駅近くにある有名なトレインビュースポットです!子供が見やすい橋の柵になっているので子鉄には最適な場所でした!お出かけにおすすめのトレインビュースポットだったので紹介します!
旧万世橋駅にできたレストラン「プラチナフィッシュ」で子供と一緒にランチをしてきました!JR中央線の神田駅〜御茶ノ水駅の間にある昔の駅ホームにできたレストランで、電車を間近で見ながら食事をできます!両サイドを電車が通過するので迫力満点☆子供用の駅長制服の無料貸し出しもあり、親子で楽しく食事ができる場所なので紹介します!
埼玉県越生町にある「越生梅林」で開催のお花見イベント「梅まつり」に子供と一緒に行ってきました!「関東三大梅林」の1つで色とりどりの約1,000本の梅の花を楽しむことができます!屋台で食べ歩きができたり、子供が大好きなミニSLに乗車できたりと大人も子供も楽しめるお花見スポットでした!おすすめのお出かけ先なので紹介します☆
東京都千代田区の御茶ノ水駅近くにある聖橋でトレインビューをしてきました!聖橋の近くには、JR中央快速線と中央・総武緩行線、東京メトロ丸ノ内線が通っています!JRと地下鉄の電車が交差して同時に走っている様子を見ることができます!駅からも近いので行きやすく、子供と楽しめるトレインビュースポットだったので紹介します!
100円ショップの「キャンドウ」で可愛い電車グッズがたくさん販売されていたので購入しました!JR東日本の商品化許諾済商品ということで、110円で買えるとは思えない電車グッズです!それも文房具や日用品、マグネット、シール、知育玩具など種類も豊富でしたよ☆子鉄は間違いなく興味津々になるグッズばかりだったので紹介します☆
マヨネーズでお馴染みの「キユーピー」の見学施設「マヨテラス」に行ってきました☆マヨネーズの歴史や製造工程、品質管理の工夫などをわかりやすく説明してくれる場所です!事前予約をすることで無料で見学に参加でき、マヨネーズやドレッシングなどのお土産も貰えました!子供と一緒に無料で楽しく学べるお得な見学施設なので紹介します☆
2023年のマクドナルドのハッピーセットは、新シリーズの「トーマス」のおもちゃです☆2022年秋から始まった新シリーズにちなんで新しい顔立ちのトーマスになっていました!第1弾でトーマス、ジェームス、カナがあり、第2弾でパーシー、ニア、ディーゼルがありましたよ!ボディが透明で手転がしのかわいいおもちゃなので紹介します☆
シュークリーム専門店の「ビアードパパ」で「ちびっこパティシエセット」を購入してみました☆おうちで子供と楽しくシュークリームを作る体験ができる商品です☆「なりきりセット」で子供用のコック帽とエプロンが付いてくるので、シュークリーム屋さんごっこを楽しめましたよ!とても楽しくおうち時間を楽しめるセットだったで紹介します☆
「ANAインターコンチネンタルホテル東京」でランチブッフェを子供と一緒に楽しんできました!今回行ったのは、ホテル内にある「カスケイドカフェ」です!高級ホテルでのランチブッフェは、優雅なひとときを楽しめましたよ☆美味しいスイーツの種類も多く、子供と一緒に楽しむのにオススメなホテルブッフェだったので紹介します☆
「トイザらス」の2024年初売りで「LEGO(レゴ)」のおもちゃの福袋「レゴハッピーバッグ」を購入しました!大まかなジャンルを選ぶことができ、うちが購入したのは「レゴフレンズ」の5,999円の福袋です!3種類の「レゴフレンズ」のおもちゃが入っていました!とてもお得に「LEGO」のおもちゃがゲットできたので紹介します☆