chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
右脳で英数学習と多読 https://rightengmath.seesaa.net/

Oxford Bookworms Libraryで100万語 多読を達成、Do not draw dictionaries. 次はQuick Reads

You-Know-Whoとは誰ですか?

Greta
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/01

arrow_drop_down
  • 自然と覚えられる

    英語多読を宣伝している人は「同じ単語に何度も出会うことで自然と覚えられる」というフレーズを使うことが多いです。まるで、誰かのウェブサイトかブログの文章をコピペしているかのようです。でも、ここで気になるのは、やはり 1. お値段 2. 分割金利手数料は誰が負担するのか? 3, それはジャパネット♪ 同じ単語に何度も出会うと言いますが、「何回」目にすれば覚えられるのでしょうか。このような…

  • ごく当たり前、普通の多読

    英語多読は読解力向上だけでなく、様々な技能に絶大な効果があるのは言うまでもありませんが、書くまではあります。物事には1. 言うまでもないし、書くまでもない2. 言うまでもないが、書くまではある3. 言うまでもあるし、書くまでもある 日本の首都が東京であることは、今さら言うまでもないし書くまでもありません。こんな当たり前のことは全ての大人にとって…

  • Glolea!親子留学、親子英語の悪口

    現在はXという名称になりましたが、私がTwitterを始めて3年半ほど経ちました。#英語多読という記事をよく読むのですが、そこで最も投稿回数が多いのは「Glolea!親子留学、親子英語etc…」だと思います。営利企業がXで宣伝するのは構わないのですが、なりふり構わない投稿姿勢に本当にうんざりしています。うんざりしているのは私だけではないと思います。ポストに対して「いいね」している人が皆無ですか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Gretaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Gretaさん
ブログタイトル
右脳で英数学習と多読
フォロー
右脳で英数学習と多読

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用