chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
龍王鉄道 https://ryuuoutetudou.hatenablog.com/

鉄道模型(Nゲージ、HOゲージ)を楽しんでいる龍鉄です。 鉄道模型に興味がある方、これから始めようと思っている方にも楽しんで頂けるブログを目指しています(^^♪

龍鉄
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/22

arrow_drop_down
  • 100均のストラクチャーをHOゲージに使えないか検証🚃(*‘∀‘)

    ダイソーの少し大きめの店舗で前から気になっている物があったので、今回購入してHOゲージに使えるか検証してみたいと思います(^_-)-☆ おもちゃコーナーに行くとプラレールを一回り小さくしたような「プチ電車」シリーズというブランド??があり、このストラクチャーの駅と鉄橋を購入してみました👍 上が駅で下が鉄橋です! ちなみに駅は2つ購入し、合計¥330でした(笑) とてもリーズナブルです💰 パッケージ裏面です(^^♪ 鉄橋は合計4つのパーツに分かれており組み立ての図が書かれています(笑) 駅を開封してみました(*^。^*) おもちゃ感満載ですが、造形は悪くありません(笑) プラットホームの部分をグ…

  • あけましておめでとうございます🎉🎉🎉

    気づけば新年2021年になっていました(^^;) ここ2か月ほどほとんど鉄道模型を触っておらずブログも放置プレイしてしまいましたが、毎年恒例のトミックスとカトーのカタログだけはしっかりと購入していました👍 1月になりようやく時間も出来る時期なので、また鉄道模型イジリを再開したいと思います! 先月は久しぶりにHOゲージ動画撮影の為トミックスの運転台型コントローラーDU202-CLとカトーのサウンドボックスを使いトミックスのHOゲージ455系を運転しましたが、サウンドボックスは完全にカンを忘れてしまい、車止めに衝突したりオーバーランしたりと散々な動画となってしまいました(;´Д`) ●サウンドボッ…

  • ✨新製品✨ TOMIX三陸鉄道36-700形「岩手県×イシツブテ」ラッピング列車

    先月末にTOMIXより発売された 三陸鉄道36-700形「岩手県×イシツブテ」ラッピング列車の紹介です(^_-)-☆ 今回はセットではなく単品1輌の販売形態となっています(^O^) 単品ですが、派手すぎてインパクト絶大です(^^;) 車輛ケースの脇には、実車の紹介や岩手応援ポケモンとして任命された(笑)イシツブテのイラストが描かれています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 9月に一足先発売された 上 三陸鉄道36-700形「ThankYou From KAMAISHIラッピング列車セット」との動力ユニット裏側比較です! ポケモン商標登録の関係か今回の製品には任天堂、ポケモンの記載がされています(^_-…

  • ✨新製品✨ KATO 701系1000番台 (盛岡色)

    実車の登場から早26年(^^;) ついに鉄道模型2大メーカーのKATOから地元岩手県を走る電車701系1000番台(盛岡色)が発売されました(^^♪ 前回紹介した三陸鉄道のラッピング車輛と同時発売となり、2セット注文していたので、4輌編成も再現出来ます(^_-)-☆ 製品のパッケージは昨年発売の701系1000番台(仙台色)2輌セット「ワンマン仕様」と同じく紙パッケージに発砲スチロールの組み合わせの簡易的な物となっています(^O^) セット内容は取り扱い説明書、シール、の他各交換パーツが付属しています! まずは701系1000番台(仙台色)との違いを見て行きたいと思います🚃 交換パーツの明細で…

  • ✨新製品✨ TOMIX三陸鉄道36-700形「ThankYou From KAMAISHIラッピング列車セット」

    9月下旬待ちに待ちに待った新製品TOMIX三陸鉄道36-700形「ThankYou From KAMAISHIラッピング列車セット」がやって来ました(^^♪ 今回の製品は限定品のようで、パッケージも通常と異なり、カラフルなパッケージで裏面には実物の説明が写真入りで印刷されています(^O^) この辺りは昨年発売されたキハ100系[ポケモントレイン]のパッケージと同じ形態ですね! セット内容はラッピング車輛の36-72と一般塗装の36-716の2輌セットとなっており、車番は印刷済みの為通常の製品に付属している車番のインレタはありません(^^;) ちなみにこの製品のモーターは新型のM-13モーターを…

  • 🎉待ちに待った🎉 Nゲージの新製品が届きました(^_-)-☆

    ここ2年ほど、東北各地を走っている車輛を続々と製品化してくれているKATOとTOMIX🚃 今年も地元、岩手を走っている車輛の製品化発表があり予約してから早数か月(笑) KATOからは701系1000番台(盛岡色) TOMIXからは三陸鉄道36-700(Thank You From KAMAISHI)ラピング列車セット が発表され、遂に龍鉄の手元に来ました(^^♪ KATO 701系1000番台(盛岡色)は4輌編成も組めるよう2セット購入しました(笑) TOMIXの 三陸鉄道36-700(Thank You From KAMAISHI)ラッピング列車セットは限定品のようで今回の製品からモーターが…

  • 🎉待ちに待った🎉 Nゲージの新製品が届きました(^_-)-☆

    ここ2年ほど、東北各地を走っている車輛を続々と製品化してくれているKATOとTOMIX🚃 今年も地元、岩手を走っている車輛の製品化発表があり予約してから早数か月(笑) KATOからは701系1000番台(盛岡色) TOMIXからは三陸鉄道36-700(Thank You From KAMAISHI)ラピング列車セット が発表され、遂に龍鉄の手元に来ました(^^♪ KATO 701系1000番台(盛岡色)は4輌編成も組めるよう2セット購入しました(笑) TOMIXの 三陸鉄道36-700(Thank You From KAMAISHI)ラッピング列車セットは限定品のようで今回の製品からモーターが…

  • 300円の100均グッツ(^^;) 🌈リモコンライト「イルミネーション」🌈

    100円ショップダイソーのLED照明販売コーナーで面白そうな物を発見したので、奮発して(笑)購入してみました👍 100円ショップで購入ですが、高機能満載のこのライトは税抜き300円の特別価格となっています(笑) 商品名はリモコンライト「イルミネーション」です(^_-)-☆ 付属のリモコンで光の色を自由に選べるスグレモノで、レイアウトの夜景として活用出来ないかため試してみたいと思います(^^♪ 電池は別売りで単4乾電池×3本が必要となります! 節約家?(笑)の龍鉄は何度も充電して使える電池を使用します(^^;) ちなみにリモコン用電池はテスト(CR2025)用が付属しており、フィルムを引き抜くだ…

  • 🧹マルチレールクリーニングカーセット購入🧹

    マルチレールクリーニングカー(スケルトン)が故障して暫くは手作業でレール清掃をしていましたが、さすがに面倒くさくなって来たので、マルチレールクリーニングカーを新しく購入しました(^_-)-☆ 最初はマルチレールクリーニングカー(青)を単品で購入しようと思いましたが、以前所有していた事もあって前と同じでは面白みが無いと判断し、機関車もセットになった「マルチレールクリーニングカーセット」を購入する事にしました(^O^) この「マルチレールクリーニングカーセット」の特徴として、機関車とマルチレールクリーニングカーがいずれも赤色で統一されたオリジナルカラーとなっている事ですΣ(゚Д゚) 機関車はED6…

  • 模型で比較する 701系と209系🚃

    今回はJR東日本初代の電車である701系と209系をNゲージで比較したいと思います(^_-)-☆ 今のJR東日本を走っている電車の基本設計、歴史はこの701系、209系から始まりました👍 701系は昨年カトーより発売された最新の製品ですが、209系はちょうど20年前に中古で購入したトミックスの初期製品なのでその点はご了承願います(^^;) 今から20年前、2000年のミレニアム年に中古で購入したトミックス209系(南武線色)! 購入してからメンテナンスは車輪の清掃と動力車のグリスアップしかしていませんが久しぶりに出して走らせても好調な走りです(*´▽`*) 以外とトミックスの古い車輛はタフで、…

  • TOMIX マルチレールクリーニングカー修理記録🔧💦

    以前紹介したマルチレールクリーニングカーですが、4月から動かず放置状態になっており、修理するにも次々問題が出て来て未だに不動車となっています(^^;) 完全にクリーニングカーの存在を忘れていた為、3ケ月経った今記事を書かせて頂きます! 4月のとある日、龍王鉄道レイアウトのレールクリーニングをしようとした所、全くクリーニングディスクが動かず急遽修理する事となりました💦 このマルチレールクリーニングカーの分解自体は簡単で、台車中心にあるネジ2本を緩めればスンナリと分解する事が出来ます👍 このように台車のネジを外すと一通り分解する事が出来ます👍 ウエイト(重り)と基盤、モーターを引き抜いてみてビック…

  • 100均💰で買えるジオラマ素材🏔 その②

    100均で買えるジオラマ素材第二弾です(*^-^*) この記事は随時更新して行きたいと思います(笑) 🔴キッチンスポンジ「ソフト」 (ダイソー) 税込¥110 食器等を洗うスポンジですが、細かく砕いて山や草の表現に最適と思い購入しました(*^。^*) 龍王鉄道レイアウトの山や丘部分も廃材のスポンジを活用しているので、気が向いたらこのスポンジ8個を使ってどの位の面積をカバー出来るか検証してみたいと思います🔍 この粗目のフエルト部分は分離してスポンジだけ使いますが、フエルト部分も何かに活用出来るか考えてみます(笑) 以前も紹介しましたが、龍王鉄道レイアウトの山や丘は全て廃材スポンジを活用して製作し…

  • トミックス TCS ホーム用サウンドユニット♬♪

    YouTubuチャンネルを開設して、動画で音や動きを伝える事が出来るようになったので、この龍王鉄道レイアウトに無くてはならないトミックスTCSホーム用サウンドユニットを紹介したいと思います(*^_^*) このサウンドユニットをレイアウトに組み込むと臨場感や列車の入線、発車がとてもリアルになるのでとてもオススメ出来ます(^_-)-☆ このホーム用サウンドユニットは内蔵されている音源はもちろんの事、付属のマオクやオーディオプレイヤーを使って好きな音源を録音して使う事も出来るスグレモノです👍 龍鉄も警笛と車掌さんの笛以外は全て外部から録音した音源を使用しており、岩手県、宮城県に特化した仕様となってい…

  • パーツ取り付けしなくても気にならない(^^;) 🔧買って直ぐ走らせられるHO車輛

    前回はパーツ取り付け一切不要のHOゲージ車輛を紹介しましたが、今回は別パーツはあるものの、取り付けしなくてもほとんど気にならないHOゲージ車輛を紹介したいと思います。 ちなみに面倒くさがりで走り重視な龍鉄は必要に迫られないとパーツを取り付けずほぼそのままの状態にしています(笑) 🔴トミックス285系寝台電車(サンライズエクスプレス) 龍鉄所有の285系は0番台仕様の基本セットになります(^^♪ この車輛トミックスのHO車輛としては珍しく後付けパーツがほとんど無く、購入後そのまま走らせてもほとんど違和感無く走らせて楽しむ事が出来ます👍 後付けパーツは無いものの、車番や細かい表記、行先表示等はステ…

  • YouTubu始めました📹(^_-)-☆

    ブログをやっていてどうしても文章と画像のみで伝えるのには限界がある事を実感した為、YouTubuで動画チャンネルを作成しました!(^^)! 動画の作成自体初めてで全く分からず、動画編集ソフトのダウンロード、設定、編集と結構大変でした💦 しかも動画エンコード中に間違えて外付けハードディスクのコンセントを抜いてしまい編集した動画データーが消えてしまうと言う間抜けなミスもありました(^^;) とりあえず自己紹介動画と、カトーの455系(グリーンライナー)の走行動画2本を何とかアップしましたが、455系(グリーンライナー)の動画は4分ほどで終わるのにも関わらず動画終了後の4分~6分はなぜか真っ暗になっ…

  • パーツ取り付け一切不要🔧 買って直ぐ走らせられるHO車輛(^_-)-☆

    HOゲージはNゲージに比べてサイズが大きくその分各部の再現も細かいですが、その分後付けパーツも多くなり、パーツを付ける為にはある程度の工作技術も必要となって来ます(^^;) そこで今回はパーツを取り付け一切不要で楽しめるHO車輛を龍鉄所有の中から紹介したいと思います👍 今回は後付けパーツ全く無しの車輛から🔧 🔴カトーEF510(北斗星カラー) この車輛、購入したら絶対満足する事間違い無しです(*^^*) 塗装もこの(北斗星カラー)を含めて3種類あり、特に手に持った時の重量感は価格以上に重みがあります(笑) 価格も安価で購入しやすく、ワイパーや手すりの細かい表現は省かれていますが、パンタグラフは…

  • パーツ取り付け一切不要🔧 買って直ぐ走らせられるHO車輛(^_-)-☆

    HOゲージはNゲージに比べてサイズが大きくその分各部の再現も細かいですが、その分後付けパーツも多くなり、パーツを付ける為にはある程度の工作技術も必要となって来ます(^^;) そこで今回はパーツを取り付不要なHO車輛と、パーツを取り付けしなくてもそれなりに楽しめるHO車輛を龍鉄所有の中から紹介したいと思います👍 まずは後付けパーツ全く無しの車輛から🔧 🔴カトーEF510(北斗星カラー) この車輛、購入したら絶対満足する事間違い無しです(*^^*) 塗装もこの(北斗星カラー)を含めて3種類あり、特に手に持った時の重量感は価格以上に重みがあります(笑) 価格も安価で購入しやすく、ワイパーや手すりの細…

  • 実車写真館📷 (1999年5月 主に特急はつかり等)

    龍鉄が一眼レフカメラ(フイルム式)で初めて走行する列車を撮影した時の写真です。 初めてなので要領が分からず下手な写真である事はご了承くださいませ(^^;) まずは練習( ^)o(^ ) 一ノ関で停車状態の701系(仙台色)を撮影📸 次に盛岡駅に停車中の485系と583系を撮影📸 当時青森の485系はまだ3000番台改造が進行中で国鉄色の485系は定期列車として運行していました。 一方の583系は定期運用が無く、繁忙期等の臨時列車に使われている時代でした。 この写真撮影時、青森県下北半島の鉄道ファンの方が声をかけて頂き、鉄道談義で盛り上がったイイ思い出があります(^^♪ その方から撮影スポット等…

  • 🔰1輌から始めるHOゲージ🔰

    この記事を見て頂いた方は、HOゲージに興味がある方だと思われます(*^^*) HOゲージと言うとNゲージより価格が高く走るスペースもそれなりに必要と思っている方も多いと思いますが、今回は1輌から始める事が出来るHOゲージに最適な車輛を龍鉄手持ちの車輛から2車種を紹介したいと思います🚂 ちなみにHOゲージを始める際は ①HOゲージの車輛、線路、コントローラーがセットになったスターターセットを買う ②HOゲージの線路、コントローラーがセットになった線路基本セット + 車輛を買う ③HOゲージの車輛のみ買って車輛コレクションから始める の3通りの方法があります(^_-)-☆ ①カトーHOゲージスター…

  • 実車写真館📷 (岩手開発鉄道旅客車輛、大船渡線キハ100)

    当初は鉄道模型専門のブログにする予定でしたが、龍鉄が昔撮影した写真が大量にあった事と、今では見る事が出来ない貴重な車輛の写真もあるので多くの方に見て頂こうと思い「実車写真館📷」のカテゴリーを追加させて頂きます(^^)/ 今回は車輛が解体されている画像がありますので、気分を悪くされる方は見ない方が良いと思います。 ●岩手開発鉄道旅客車輛 まずは地元を走る岩手開発鉄道が旅客輸送をしていた時に使用されていた気動車2輌の写真を公開させて頂きます!(^^)! 岩手開発鉄道 キハ301 1999年 5月 盛駅裏のロータリーより撮影 この車輛、元は北海道の夕張鉄道で使用されていた機械式気動車で自動車のマニュ…

  • 畳1枚サイズのHOレイアウト 人工芝貼り付け🌳

    畳1枚サイズのHOレイアウトのベースにホームセンターで購入した「人工芝」を貼り付けました。 最初は市販のカラーマットを敷く予定でしたが、畳1枚分のスペースに貼るとなるとコストが高い事と、運転のたびにレイアウトベースを設置、片付けするので多少荒く扱かっても大丈夫な表面にしたかったので、「人工芝」の選択肢になりました(*^-^*) もちろん「人工芝」はカラーマットよりリアルさには欠けますが、HOゲージは大きさから来る本物感と重量感のある走行音を楽しむ走行重視のレイアウトを目指しているので、あまり気になりません(*^^*) ホームセンターで購入した「人工芝」 畳1枚サイズで¥750ほどでコスパはとて…

  • 畳1枚サイズのHOレイアウト通過可能車輛検証酸③🔍

    ①、②に引き続き畳1枚サイズのHOレイアウト、曲線部分はR430ですが手持ちのHO車輛が通過出来るか検証したいと思います(*^-^*) 完全に龍鉄独自の検証、判断ですが、判断基準を4段階にしてみました(^^;) ◎ 問題無くスムーズに通過可能 〇 若干問題はあるが、特に気にせず通過可能 △ 何かしら問題があり、何とか通過は出来るが連続走行は無理 × 完全に通過不可能 エンドウ DD13ディーゼル機関車 R430通過◎ 龍王鉄道唯一の金属製HO車輛です(笑) 結構古い車輛で走行中にキャブ内(運転席)部分を覗くとモーターのブラシから火花が見えます🎆 車体が短いのでR430も問題無く通過してくれれば…

  • 畳1枚サイズのHOレイアウト通過可能車輛検証②🔍

    前回に引き続き畳1枚サイズのHOレイアウト、曲線部分はR430ですが手持ちのHO車輛が通過出来るか検証したいと思います(*^-^*) 完全に龍鉄独自の検証、判断ですが、判断基準を4段階にしてみました(^^;) ◎ 問題無くスムーズに通過可能 〇 若干問題はあるが、特に気にせず通過可能 △ 何かしら問題があり、何とか通過は出来るが連続走行は無理 × 完全に通過不可能 トミックス EF71 R430通過✖ 奥羽本線で活躍したEF71形電気機関車です!(^^)! とても格好良く大変気に入っているので何とか通過してほしい願いで走らせましたが........ R430カーブの中ほどで脱線してしまいました…

  • 畳1枚サイズのHOレイアウト通過可能車輛検証①🔍

    畳1枚サイズのHOレイアウト、曲線部分はR430ですが手持ちのHO車輛が通過出来るか検証したいと思います(*^-^*) 完全に龍鉄独自の検証、判断ですが、判断基準を4段階にしてみました(^^;) ◎ 問題無くスムーズに通過可能 〇 若干問題はあるが、特に気にせず通過可能 △ 何かしら問題があり、何とか通過は出来るが連続走行は無理 × 完全に通過不可能 カトー キハ110系200番台 R430通過◎ まずはカトーのHOキハ110系です(^^♪ 最小通過半径がR370なので余裕なハズ👍 R430での連結面。 さすがにR370通過可能なだけあって余裕があります(*^^*) 曲線通過時の異音もありませ…

  • 畳1枚サイズのHOゲージレイアウト🛤

    以前から念願であったHOゲージ畳1枚サイズのレイアウトを製作して行きたいと思います(^^♪ レイアウトと言っても、ベースにカラーマットかそれらしい生地を張り付けてレールを敷くだけの簡易的な物です🚈 Nゲージの固定式レイアウトとは違い普段は壁に立てかけて運転する時のみ直ぐにセッッティング出来る事を最終目標にして製作します(*^^*) ホームセンターで「1820mm × 910mm」厚さ40mmのスタイロフォームを購入しました。 これをベースにしていずれは線路を固定して直ぐに運転できる状態にして行きます。 線路を固定する時期は、ポイントをDCC化して固定する予定です( ^)o(^ ) このように普…

  • 番外編💛 この記事を是非広めて頂きたいです🐶

    このブログを見て頂いている方、もしよろしければ下記の文章をインターネット上で広めて頂ければ嬉しいす🐈 コロナウイルスの影響で保護動物の譲渡会が出来ず、殺処分される動物が増えてしまっています(´;ω;`) 龍王鉄道でも積極的にブログとツイッターで呼びかけさせて頂きます🐹 皆さまへお願いがあります コロ助の影響で保護動物の譲渡会が開けず 保健所で殺処分される犬 猫が増えるそうです インターネット上で譲渡会が開かれるようですがどうか この情報を広めて下さい自分のお家の子が欲しい方はペットショップなどで買わず保護犬 保護猫を貰って下さい殺される子たちの事を思うと 胸が痛いです 皆さまご協力をお願いしま…

  • DCC初心者の龍鉄①🔰 (DCCコントローラーの購入、下調べ編) (^^;)

    ついにΣ(゚Д゚)以前から興味のあったDCC(デジタルコマンドコントロール)に手を出しました(*^^*) DCCに興味はあるけど、良く分からないと言う方にも出来るだけ分かりやすく見て頂けれるように記事を書いて行く予定です。 ※ 上の画像は車輛にデコーダー(ICチップ)を搭載した例です! ちなみにDCC(デジタルコマンドコントロール)とは、DCC専用のコントローラーでレールに電気と制御信号を送り、車輛に搭載したデコーダー(ICチップ)で制御信号を受信して速度コントロールやライト類の(ON、OFF)、様々なギミックを動かす事が出来るシステムです🚦 DCCについて未だに❔❔❔の龍鉄ですが少しずつ勉強…

  • 25年前の旧製品 三陸鉄道36形復活と新旧比較⚖

    キット、ずっと2号の動力ユニットを現行製品の新動力ユニット交換により、今までの旧動力ユニットが捻出出来たので、今回は約25年前に購入して現在不動車となっている旧製品を復活させるのに活用したいと思います(*^。^*) 龍鉄が小学生の頃、お金を貯めてようやく買った思い出のある車輛ですが、数年前から動力ユニットが故障し不動車となっていました(^^;) 今回「キット、ずっと2号」から取り外した旧動力ユニットに交換し復活させたいと思います👍 台車の付いていない方が故障した動力ユニットです(;'∀') 品番は全く同じなので下回りのみ入れ替えるだけで完了となりました( ^)o(^ ) そしてついでに室内灯も…

  • 🔰鉄道模型Nゲージ初心者にオススメの車輛(2輌セット編)🚋

    今回は鉄道模型Nゲージ初心者にオススメ出来る龍鉄が所有している車輛を紹介したいと思います(*^-^*) 今回紹介するのはほとんど岩手県とその周辺を走っている地元車輛ですが、2輌セットで購入しやすい価格の車輛ばかりです👍 最安値の2輌セットで選ぶならコレ💴 🔴三陸鉄道36形(トミックス)2輌セット カタログ価格 税抜¥7200 価格の安さで選ぶなら間違いなくこの車輛です💰 動力ユニットも近年リニューアルされ、スムーズな走行が可能となっていますが、ヘッドライト、テールライトは装備されていません💦 オプションで室内灯と、実車の連結器に近い形状のTNカプラーの装備が可能となっています( ^)o(^ )…

  • 鉄道模型Nゲージ初心者にオススメの車輛🚋

    今回は鉄道模型Nゲージを始める方にオススメ出来る車輛セットを紹介して行きたいと思います(^^♪ 日本の鉄道模型2大メーカーのカトー、トミックス両社より初心者向けの車輛セットが販売されており、基本3~4輌がセットで価格は平均1万円~1万2千円程度と購入しやすい価格設定となっています👍 ※もっと安いセットや高いセットもあります(^^;) ●トミックスの3輌セットシリーズ 税抜き価格¥7500~¥10800 新幹線や各電車、貨物列車等を3輌にまとめて購入しやすくしたセット製品です。 新幹線や各電車は実車同様に将来10両編成まで組めるよう増結セットも販売されているので、線路を買い足して走行出来るスペー…

  • 三陸鉄道(キット、ずっと2号)🚃 動力ユニット入れ替え

    岩手県に緊急事態宣言が発表されるちょうど前日、いつもお世話になっている模型店に行った所、三陸鉄道36形の現行製品が割引価格で売っているのを発見し迷わず購入しました(*^^*) 税抜き¥4600で購入し、大変お得で大満足です👍 そして龍鉄が前から企んでいたある計画を実行する事にしました😎 それは…… 奇跡の車輛と言われた36-105形(キット、ずっと2号)の下回りを、実車同様に新仕様の下回りに交換する計画です✨ この車輛、元々動力無しのトレーラー車で、別売りの旧動力ユニットと室内灯を組み込んでいましたが、何となくシックリ来なかったので、この機会に新動力ユニットに交換して実車同様グレーのボルスタレ…

  • 鉄道模型に使える100均グッツ💰 (車輛、メンテナンス編)

    (レイアウト、ジオラマ編)に引き続き、今回は(車輛とメンテナンス)に使えそうな100均で購入出来る商品を紹介して行きたいと思います🚋 こちらもネタが見つかり次第随時追加して行く予定です(^^♪ 🔴デザインナイフ (ダイソー) 税込¥110 車輛工作に使えるデザインナイフも100均で購入出来ます。しかも替え刃も10枚入れで税込み¥110です👍 龍鉄はステッカーの切り出しに使用していますが、本格的な工作をされる方にはもの足りないかもしれません💦 🔴カッティングマット (ダイソー) 税込¥110 225mm × 150mmのカッティングマットです。小さいながらプラ板切断やステッカーの切り出し作業の他…

  • 鉄道模型に使える100均グッツ💰 (レイアウト、ジオラマ編①)

    みんなの味方100円ショップ(^^;)で鉄道模型に使えるグッツを随時紹介して行きたいと思います👍 🔴フェイクモスシート各種 (ダイソー) 税込み¥110 龍王鉄道レイアウトの牧場にも使用しているフェイクモスシートです(^^♪ 牧場の再現に適しており、芝生を再現するのにオススメします👍 この正方形の「スクエア」タイプのサイズは 165×165mmです。 3種類の形状があり、フロアー運転でもアクセントとして使用出来ます🌳 🔴芝生調シート (セリア) 税込み¥110 こちらはセリアの商品で、ダイソーの「フェイクモスシート」より面積が大きく薄いですが、裏面にシールがあるのでジオラマベースに直接貼り付け…

  • 春のジオラマ製作🌸 (何はともあれ完成編💦)

    (後編)でとんでもない失敗に気づきましたが、とりあえず見栄えだけは良く大成功❔❔の完成となりました(^^;) 最後に色々な角度からジオラマを撮影したので、画像を載せさせて頂きます📷 動力無しのトレーラー社では無くモーター付きの動力車にすれば問題無く展示出来ます👍

  • 春のジオラマ製作🌸 (後編)

    下地が乾燥したので、作業を進めて行きたいと思います(*^▽^*) まずはレール側面を錆色に塗装します🖌 色は(Mrカラーのレッドブラウン)を使用しました👍 次にバラスト(線路の砂利)を線路に敷く作業に移ります⛏ バラストは龍鉄ブレンド(笑)を使用しており、トミックスのシーナリーバラスト(ライトグレー2:グレー1)の配合で、龍王鉄道レイアウトに使用した残りを使いました(●^o^●) バラストが固まるまでは、後方にこぼれるのでマスキングテープで防止します。 バラストを少しずつ撒いて行き、平筆で慣らして行きます🛤 線路のバラストや草木を接着する為のボンド水を造ります💧 ボンド水の作り方は毎回テキトー…

  • 春のジオラマ製作🌸 (前編)

    龍鉄が住む岩手県の南側は桜の時期も過ぎましたが、県北部や標高の高い地域はこれから桜の花が咲く時期になります🌸 今回はなるべく100均で購入出来る材料を使用しながら春らしいジオラマを製作して行きたいと思います(*^^*) まずはジオラマののベースを用意します✌ ジオラマのベースは勿論(^^;) ダ〇ソーブランド「コレクションボックス」のアーチワイド型です。 今回は奮発して税込み¥330で購入しました💰 ちなみにこの「コレクションボックス」アーチワイド型は鉄道模型をインテリアとして飾るのにもオススメでHOゲージとNゲージを各1輌づつ入れる事が出来ます🚂 まずは線路の配置やどのような情景にするか頭の…

  • カトー651系(スーパーひたち)旧製品リフレッシュ計画✨ ③ヘッドライト、テールライトLED化

    動力車、トレーラー車共にリフレッシュ&室内灯のLED化が完了し、最後はヘッドライト、テールライトをLED化して行きたいと思います(●^o^●) 元から付いていた電球仕様のヘッドライト、テールライト点灯状態です💡 購入当時は室内灯もフル装備で満足していましたが、LEDが普及した今となっては時代遅れになってしまいました(^^;) そこで、今回なるべく市販品を使って簡単にLED仕様にしたいと思います。 先頭車の分解は基本トレーラー車と同じです👍 車体と床板を分離後、側窓のツメにライトユニットが固定されているので破損させないように車体を内側から広げながら床板方向に引くとらいとユニットを取り外す事が出来…

  • カトー651系(スーパーひたち)旧製品リフレッシュ計画 ②動力車の分解とLED室内灯取り付け

    前回①では動力の無いトレーラー車の分解と集電板洗浄に引き続き、動力車の分解と各LED室内灯の取り付けながら組み立てをして行きたいと思います。 動力車です。車体との分離方法と室内灯の取り外し方は前回の記事と同じです!(^^)! 車体を分離した後、まずこの動力ユニットから室内を外す為固定具をマイナスドライバー等を使って取り外します🔧 固定具を外したらモーターの集電板を起こします( ^)o(^ ) 次に青矢印の部分4か所をマイナスドライバー等で動力ユニットのツメからコジッて外し、さらに動力ユニットに刺さっている赤丸部分のツメを外すと分解出来ます。 この製品は古くプラスチックが劣化しており、赤丸部分と…

  • カトー651系(スーパーひたち)旧製品リフレッシュ計画✨ ①分解、洗浄

    先月、常磐線が全線復旧し仙台まで再び「特急ひたち」が来る事となり喜ばしいかぎりです(^^♪ その陰で常磐線で長らく活躍していた元(特急スーパーひたち)用651系が引退する事になりましたが、龍王鉄道ではまだまだ健在の車輛です👍 龍鉄が所有している651系の基本編成7両は、カトーの一番最初の製品で現在の製品と比べるとさすがに見劣りする部分(特にライト等)も多くなって来たのと、室内灯のチラツキが多くなって来た車輛もあり、今回はリフレッシュ&ヘッドライトと室内灯をLEDに交換する事にしました(*^▽^*) 20年以上前に購入したカトー651系(特急スーパーひたち)の基本セットです🚃 増結の4輌セットも…

  • Nゲージキハ110系列3社比較② (●^o^●)

    前回に引き続き、カトーのキハ110系を中心に今回はトミックスのキハ100系を比較したいと思います。 左カトーキハ110系と右トミックスキハ100系です。 車体の長さが全然違いますネ( ^)o(^ ) ちなみに実車のキハ110系100番台は全長20mでキハ100系0番台は全長16.5mとなっておりキハ100系の方が3.5m短い事になります🚃 また、窓の配列も異なっている点や窓の端がキハ110系は直角に対してキハ100系はR(丸み)がついており、模型でもこの違いが表現されています👍 1月にもこのブログで紹介したトミックスのキハ100系です。 車体の塗装はカトーのキハ110系より緑色が薄く龍鉄的には…

  • Nゲージキハ110系列3社比較(●^o^●)

    Nゲージキハ110系の歴史は最初グリーンマックスの塗装済みキットから始まりました。 その後はカトーから完成品が発売され、昨年トミックスからキハ110系のショートバージョンであるキハ100系が発売されました(*^▽^*) 今回は3社のキハ110系列気動車を比較をカトー製品を中心にしたいと思います。 今回グリーンマックスのキハ110系は「秋田リレー号タイプ」の塗装済みキットを組み立てた物で、現在はキハ110系のキット自体が消滅して完成品のみの販売となっているようです(^_-)-☆ 現在は塗装済み完成品でキハ110系200番台各種とキハ110系300番台「秋田リレー号」を販売しているようです。 20…

  • ㊗三陸鉄道リアス線 全線復旧🎉

    今日3月20日は昨年台風19号の被害で運休していた三陸鉄道(旧JR山田線)の区間が完全復旧しました(^_-)-☆ 昨年2019年3月に南リアス線と北リアス線、旧JR山田線の3路線が一緒になりリアス線の名称で復活したものの、僅か半年後の2019年9月に台風の被害に見舞われて再び休線を余儀なくされていました(´;ω;`) 震災から9年余りが経過しましたが、三陸鉄道の奇跡には本当に驚かされます🎊 元々岩手県が出資する第三セクターの赤字ローカル線で、龍鉄が高校生の頃は車輛の塗装も色あせて雨漏りもしている状態でしたが(^^;)震災後は国やクウェートの援助もあり、高規格な線路と新型車輛を導入してどんどん飛…

  • 龍王鉄道レイアウト現在の入線車輛紹介 カトーキハ110系列

    龍王鉄道レイアウトに現在入線しているのはカトーのキハ111 + キハ112になります。 この車輛は20数年前に発売された当時(確か1997年頃)の車輛で、以前紹介したカトー455系(グリーンライナー)と同じく昨年リフレッシュ&純正のLED室内灯に交換して復活させました。龍王鉄道ではカトーのキハ110系列は合計6輌あり、この他にはグリーンマックスより販売されていたキハ110系(秋田リレー号タイプ)も2輌所有しています( ^)o(^ ) カトーのキハ110系は販売期間が長いので途中若干ですが変更点もあるので、その辺も含めて紹介します👍 現在入線しているのは キハ111 + キハ112 のコンビです…

  • HOゲージサイズ 陸前高田駅の建築模型🚉

    東日本大震災から9年が経過しました(´;ω;`) 龍鉄が住んでいる町にもかつては鉄道が通っていましたが、震災後はバス高速輸送システム(BRT)になり鉄道は廃止される事が決まってしまいました( ノД`)シクシク… 陸前高田駅は龍鉄も昔から良く利用しており、免許を取る前は鉄道模型を購入する為列車で模型店まで行っていた思い出がある駅です( ^)o(^ ) 普段当たり前に存在していた駅な事もあり駅舎の写真も撮っておらず、まさか大津波で町ごと無くなるとは思ってもみませんでした💦 昨年夏、ふとネットオークションを見た所陸前高田駅の建築模型が出品されているのを発見!! しかも80分の1でHOゲージサイズとい…

  • 龍王鉄道レイアウト 自作の手動出発信号機🚦と踏切 (^^;)

    龍王鉄道レイアウトには前回紹介したトミックスのTCS信号機の他、自作の出発信号機と踏切を設置しています( ^)o(^ ) 出発信号機はグリーンマックスの3灯式信号機にピンバイスで穴を開け、裏側から配線済チップLEDを接着しただけの簡単な構造です(^^;) 配線は各LEDはマイナスに抵抗を挟み、プラス側は3極のトルグスイッチに配線し、電源は建物の照明で使用している12Vスイッチング電源から分岐しています。 その為プラス側の配線が多くごちゃごちゃしているので、電子工作の知識がある方はもう少しシンプルに製作出来ると思います💦 今はレイアウト奥側の駅のみ設置していますが、今年中に手前側の駅にも製作、設…

  • トミックスTCS信号機②🚦

    前回のトミックスTCS5灯式信号機に続き4灯式信号機(警戒表示)の紹介をしたいと思います( ^)o(^ ) 基本的な動作は5灯式信号機と同じく列車の通過時間を自動計算して表示が変わります。この4灯式信号機を購入する際は2種類あり、(減速表示)と(警戒表示)があるので注意してくださいませ(^^;) 正面左奥側が4灯式信号機(警戒表示)型になります🚦 4灯式信号機(警戒表示)の動作はこのパターンで変化します。 列車通過前はこのように青(進行)表示です🚦 列車が信号機のセンサーを通過すると赤(停止)に変化します🚦 しばらくすると黄色が2灯点灯します。これが(警戒表示)です🚦 更に時間が経過すると上の…

  • トミックス TCS信号機①🚦

    龍王鉄道レイアウトには本線上に2つのトミックス製信号機を設置しており、レイアウト奥側には自作の手動(笑)🚦信号機を設置しています。 やっぱり信号機を設置すると実物さながらの雰囲気が出せるのでレイアウトを製作する際は設置をオススメします(*^。^*) 今回はレイアウト本線上に設置しているトミックスTCS信号機2種類を紹介したいと思います。 レイアウト本線上にある信号機は正面手前が5灯式信号機で、正面奥が4灯式信号機(警戒)表示型となっています🚦 このトミックスTCS信号機のスゴイ所は、列車の通過する時間を自動計算して切り替わる事です。最初の1周目は直ぐに表示が変わってしまいますが、1周目~2周目…

  • 2代目レイアウトから学んだ事!!(*^。^*)

    前回の記事で紹介した大型の2代目レイアウトで龍鉄が失敗や成功の経験で学んだ事を紹介して行きたいと思います。 この2代目レイアウトでの経験が現在の3代目龍鉄レイアウトに活かされスムーズで快適な走行を実現しています✌ 製作中の2代目レイアウト。この写真の時から20年が経過しました(^^;) 2代目レイアウトで学んだ事 その① レイアウトベースボードと山の軽量化(反省、改良点) この2代目レイアウトの土台はホームセンターで購入した一番安い角材の骨組みに9mm厚のベニヤ板を張ったフラットトップ構造となっています。土台がしっかりしているのでレイアウトに乗った状態で作業してもビクともしませんでした👍 しか…

  • 過去に製作した大型レイアウト(2代目)🏔

    前回のマルチレールクリーニングカーの記事を書いていて龍鉄が過去に製作した大型レイアウトを思い出したので紹介させて頂きます(*^^*) 製作したのはちょうど20年前の2000年ミレニアムの年に製作を開始しました。 ちなみに現在の龍王鉄道レイアウトは3代目で龍鉄が今までの失敗や成功の経験を元にして製作しました。 この2代目レイアウトはサイズが大きく(縦1200mm×横4200mm)で押し入れまでぶち抜いて製作しました(^^;) ちなみに龍鉄が一番初めに製作したレイアウトは中学3年生に製作した(1代目)です。 このレイアウトを製作した目的は、東北新幹線開業前に東北本線を走っていた485系と583系の…

  • 龍王鉄道レイアウト メンテナンス日和🧹

    早いもので今年も2か月ほど経過しましたが、昨年以来龍王鉄道レイアウトのレールメンテナンスをサボッてしまいましたので、今日はレールメンテナンスに使用する保線車輛を紹介したいと思います(^^;) 保線に使用するのはトミックスのマルチレールクリーニングカーです👍 現在のクリーニングカーは2代目で、龍鉄は20年前の発売以来過去に製作したレイアウトにも使用していました。 先代のクリーニングカーは(青色)を所有していたので、2代目は(スケルトン)をチョイスしてみました。 ちなみにこのマルチレールクリーニングカーが発売された2000年頃はミレニアム仕様やその後も限定カラー等が販売されていた時期がありました。…

  • 室内灯あれこれ (トミックス編)💡

    先月の室内灯あれこれに引き続き今回はトミックスの室内灯を比較して行きたいと思います。 トミックスの室内灯は自社製品は勿論の事、マイクロエース製品にも取り付けが可能となっており、龍鉄もマイクロエース製品にはトミックスの室内灯や自作テープLED室内灯を使ってます👍 前回と同じく、室内の成型色が白の製品に取り付けているので色の比較は比較的分かりやすいと思います(*^_^*) トミックス純正室内灯(白色LED)です。 トミックスの純正室内灯(白色LED)はカトーの純正室内灯に比べて若干温かみのある白さで、蛍光灯に近い白さとなっています。 感覚的にはカトーの純正室内灯に電球色のカラーフィルターを装着した…

  • 龍王鉄道 ~Nゲージの車窓から~

    今回はCCDカメラを搭載したNゲージの車輛(カメラカー)で龍王鉄道レイアウトの本線を一周してみたいと思います。 このCCDカメラはアールエフシステムのトレインスコープTC-9という商品で、Zゲージ以上の鉄道模型に搭載可能です。 龍鉄はカトーのキハ110系トレーラー車にこのトレインスコープを組み込みました(*^^*) このトレインスコープTC-9は「受信機、車載送信機、車載CCDカメラ、車載バッテリー」で構成されたシステムとなっており、車載バッテリーは運転時に充電してコントローラーからの電源がオフになっても映像を送信し続けるというスグレ物です👍 龍鉄は車載バッテリー接続状態では走行がいまいちギク…

  • 龍王鉄道入線車輛 カトー455系(グリーンライナー)

    龍王鉄道レイアウトに20年近く前に購入したカトー455系(グリーンライナー)を紹介させて頂きます(^^♪ この車輛を購入したのは確か2001年頃だったと思います。龍鉄が購入した製品はちょうどリニューアルして再生産され、パンタグラフやLEDヘッドライト、テールライトの他「紙の外箱+プラケース」からブック入りケースになり現代❔(20年近く前💦)の仕様となっています。 龍鉄が好きな国鉄形の車輛という事もあり、2001年当時2セット合計6輌購入しました。 2001年にリニューアルした製品なのでブックケース入りです(*^^*) パッケージの写真は旧製品の為か❔ヘッドライトが電球仕様になっています💡 以前…

  • 龍鉄レイアウト トンネルあれこれ🐉

    龍王鉄道レイアウトには鉄道用トンネルが3つ、道路用トンネルが1つあります。 レイアウトにトンネルが1つあるだけでも運転していて列車がトンネルで隠れたり出たりと変化があり、とても楽しくなります(*^^*) 龍鉄はトンネルにも変化を付けて楽しみたかったので鉄道用トンネル3つは全て違う形状にしてあります。各トンネルポータルはほぼ自作で、工作技術が未熟で見苦しい点がありますが💦遠くから見れば問題ありません( ^)o(^ ) まずはレイアウト右側の山にある各トンネルを紹介します。 複線トンネルと単線トンネル、道路用トンネルがあります。 龍鉄レイアウト右側の山には鉄道用の複線トンネルと単線トンネル、道路用…

  • 100均💰で買えるジオラマ素材🏔

    最近は100均商品も価格の割にクオリティ✨が高く何でも揃う時代になりました。 昨年龍鉄がYouTubuでプラモデルのジオラマ製作動画を見ていた時、100均の大手ダ〇ソーでジオラマ製作に使える素材が紹介されており、龍鉄もも早速ダ〇ソーを見に行きました。 インテリアコーナーを見ていると「グリーンモス」「フェイクモスシート」なる物を発見し、即購入しました。 ダ〇ソーブランド(*^^*)の「フェイクモスシート」 この「フェイクモスシート」はカトー、トミックスのカラーマットを小さく切ったような素材で、牧場を表現するのに最適です。 龍王鉄道レイアウト左側に牧場があり、最初はカラーパウダーで牧場を再現してい…

  • Nゲージの連結器色々④

    今回はNゲージに使われている連結器(カプラー)の種類について記事を書いて行きたいと思います。 ①アーノルトカプラー(カトー、トミックス共に採用) 標準型 ドイツの鉄道模型メーカーが開発した連結器で、Nゲージの標準と言う事もあり、この連結器を装備したNゲージ車輛であれば基本どの国のどのメーカーの車輛と連結する事が可能です。 前回の記事で紹介したアーノルトカプラー。 連結は片方の車輛を軽く押し付けるだけで連結出来ます。 切り離す際は片方の車輛を持ち上げて切り離します。 ② Mカプラー(トミックスの蒸気機関車を除くほぼ全ての各機関車に装備) トミックス独自の連結器で見た目は「アーノルトカプラー」です…

  • 鉄道模型入門セットの車輛走らせ方③

    ではいよいよ車輛をレールに乗せて走らせる準備をします。 ① まずはG(リレーラー)を直線線路に載せます。 ② 今回は機関車(モーター付き動力車)を例に G(リレーラー)の上に乗せます。 ③ 次に手でそっと優しく(笑) レール方向にスライドさせます。 ④パワーパック(コントローラー)の電源を入れます。 今回パワーパックはセットと違う物ですが、パイロットランプの位置以外は同じ配置です!(^^)! まずは ①電源スイッチを入れ、パイロットランプの緑が点灯するのを確認します。 ②ディレクションスイッチ(走る方向を決めるスイッチ)をどちらかに切り替えます。 ※今回は時計方向に走らせるので上に入れました。…

  • 鉄道模型入門セットと線路の組み立て②

    必要な物が分かった所でまずは車輛付きで直ぐに遊べるベーシックセットと、車輛以外の必要な物がセットになったマイプランセットをトミックスカタログより紹介致します。 ベーシックセットは車輛を含めた必要な物が全て入っていますが、各セットに付属の車輛以外は選べません(´;ω;`) マイプランセットはベーシックセットに付属している車輛以外を走らせたい方にオススメします(*^。^*) 各セットの明細は、トミックスのホームページを見て頂ければと思います。 車輛や線路、コントローラー全てが入ったベーシックセット。 車輛以外の必要な物が全て入ったマイプランセット。 今回はベーシックセット、マイプランセットと同じレ…

  • 鉄道模型に必要な物①

    今回は鉄道模型の動く仕組みと必要な物を紹介したいと思います! ちなみに線路やコントローラーはトミックス製のNゲージで説明して行きます。 まずは鉄道模型を始めるに当たって最小限必要な物を紹介致します(^^♪ A パワーパック(コントローラー) レールに電気を供給する為の装置で、ツマミを回す事で電気を調整して列車をコントロールします。またショートした際家庭用の配電盤のブレーカー機能も備えています。 B DCフィーダー パワーパックから線路に電気を流す為の電線です。 C・D・E・F 各種線路。 G リレーラー 車輛をレールにしっかり載せる為の工具です。 この他に動力付き(モーター付き)の車輛が必要に…

  • 鉄道模型に興味のある方、または始めようかと思っている方へ🔰

    鉄道模型🚂 興味のある方や、これから始めようと思っている方に見て頂けたら嬉しいです(^^♪ 鉄道模型と言えば「マニアック、オタク」のイメージがあるかもしれませんが、そんな事はございません! 自分の工夫次第でインテリアとしても楽しめますし、ジオラマを作成して自分の好きな風景を身近な材料で工夫しながらお金をかけず楽しむ事も出来ます。 鉄道模型を見た事も触った事も無い方向けに、これから数回に分けて鉄道模型の紹介や始め方について記事を書いて行きたいと思います。 ハーバリウムとお洒落な車輛の組み合わせでインテリアとしてもお勧めします☆ 省スペースの線路で走行出来る、おとぎの国に出てきそうな車輛もあります…

  • 現在の入線車輛紹介② マイクロエース キハ23-500番台タイプ(東北地域色)

    昨年の夏、いつもお世話になっている模型店で割引価格で売られているのを発見! 懐かしい車輛という事もあり即購入しました(*^^*) 最初に言わせて頂きますが、この製品色々と癖が多い製品でした💦 まず最初に、試運転で龍王鉄道レイアウトに入線させパワーパックを回してスルスル~♪と・・・動かない"(-""-)" そこでパワーパックのツマミを全開にし、ディレクションスイッチを入れた瞬間、〃カクッ〃と動き出しそうな気配があるものの、走り出しませんでした。 早速台車を外して指で車輪を回すと抵抗があり何か引っかっかている感触がありました。台車を分解するとギアに異常は無いので「カトーユニクリーンオイル」を一滴垂…

  • 現在の入線車輛紹介 カトー701系1000番台

    昨年11月末にカトーさんから701系1000番台(仙台色)が発売されました。 龍王鉄道でも4輌固定編成、2輌ワンマン仕様編成を各1セットづつ購入しました。 待ちに待った701系の入線です(^^♪ この車輛、固定編成とワンマン対応編成が造り分けられており、ドア付近の案内表示器の有無や、動力台車が異なっています。 ワンマン仕様、ドア付近の案内表示器があります。 4輌固定編成仕様、表示機ナシです。 カトーさんらしく今回もシャープな製品で申し分無い出来でした。 尚、今回の製品は制御機器更新後の姿で電動車屋根にあった抵抗器撤去後の仕様となっています。 シャープな出来栄え(*^^*) さすがカトーさん👍 …

  • 感動したNゲージレイアウト🚂

    岩手県遠野市にある「道の駅みやもり」に展示されていたレイアウト(今も不定期に展示されているんですかね❔)がとても印象的で感動したので紹介させていただきます!(^^)! このレイアウトの事を知ったのは6年前の2014年、新聞にレイアウト展示会の記事が載っており「道の駅みやもり」までレイアウトを見に行きました。 結構大きいサイズですΣ(゚Д゚) レイアウト運営スタッフの方に色々とレイアウトについてお話を伺う事が出来ました。 こちらのレイアウト、製作したのは地元遠野市の方で製作者は既に亡くなっており地元の有志の方々が故人の遺志を引き継ぎ修繕して走行可能まで復活させたとの事です。 製作者の方は子供の頃…

  • 龍王鉄道レイアウト 設置場所🏔

    龍王鉄道レイアウトはロフトベットの下に設置しています。 レイアウトサイズは1800×900mmの一般的な畳一枚分のサイズです。 ロフトベットの特徴を生かしてLED照明(8畳用調色機能付き)を設置しているので、夏の強烈な日差しや夕方~日没までを再現する事が可能です(^^♪ レイアウトプランは古いトミックスのレイアウトプラン集をベースに一部変更したレール配置にしました。 スペースの関係で入線出来る輌数は「20メートル級在来線5輌、ミニ新幹線6輌」となっています。 25年前位のトミックスレイアウトプラン集 全光状態 (真夏の日差し) 暖色全光 (夏の夕方) 常夜灯 (日没寸前や冬の夕方) こんな感じ…

  • 室内灯あれこれ💡

    以前は電球しか無かった鉄道模型の室内灯は白色LEDの登場と値下がりにより選べる幅がより広がりました(*^^*) 龍王鉄道も近年白色LEDの室内灯を徐々にではありますが装備しています。 今回はカトーの純正室内灯を中心に、自作LEDテープ室内灯との点灯比較をしてみたいと思います。 右が自作LED室内灯、左がカトー純正LED室内灯です。 暗くした状態での点灯。 明らかに自作テープLEDの方が明るいのが分かります!(^^)! カトーの純正LEDの方が実車の明るさに近いですが、あとは好みの問題ですね(笑) 個人的には自作室内灯の明るさも気に入っているのでこれはこれで良しとしています。 次は純正室内灯の比…

  • 龍鉄レイアウト 現在の入線車輛

    昨年11月にカトーさんから701系(仙台色)が発売されてから、南東北で活躍している車輛や過去に活躍した車両で統一しています(^^)/ 昨年11月までは、北東北(主に岩手県)で活躍している車輛で統一していました。 走っている地域にテーマを絞って入線させるのも実物の鉄道みたいでイイですね♪ 右から カトー 455系(グリーンライナー) マイクロエース キハ23(東北色) カトー 701系1000番台(仙台色)ワンマン仕様 カトー キハ111+112 そしてあまり見えませんが💦奥の駅に停車しているのはカトー701系(仙台色)4輌固定編成です。 ちなみに キハ111+112と455系は約20年前の製品…

  • キハ100系試作車(ポケモントレイン)

    まさかこんな車両まで製品化されるなんて!Σ(゚Д゚) キハ100系(2次車)の発売から約半年後に発売されました。 製品はポケモントレイン全体に描かれているピカチュウがとても綺麗に印刷されており、試作車の特徴である全面下のパイプスカートや運転席横の窓枠の作りこみがとても細かく表現されています。 ちなみに量産車(2次車)と同様ヘッドライトレンズにクリアーオレンジを色差しして、実車同様シールドビームを再現してあります。 ナンバーは実車と同様「キハ100-1、キハ100-3」が印刷済みで別パーツとして(2次車)と同様列車無線アンテナ、ホイッスルの他にピカチュウのヘッドマークが付属しています。 ※ヘッド…

  • トミックス キハ100系量産車(2次車)

    個人的に昨年2019年の衝撃的な製品として地元大船渡線を走っているトミックスのキハ100系気動車が発売されました( ^^) 「龍王鉄道」の名前を付けたのもドラゴンレール大船渡線にちなんで命名しました(笑) キハ110は20年以上前からカトーさんが販売していましたが、マニアックなキハ100は一生製品化されないと思っていただけに、トミックスのホームページで製品化が決定した時は直ぐに2セット予約を入れました。 2020年版のトミックスカタログからはラインナップにキハ100も加わり嬉しい限りです。 製品はキハ100の特徴である16.5mの短い車体と乗務員用の小窓、側窓の形状や角のR等的確に再現されてお…

  • 2019年最後の鉄道模型購入

    2019年最後の日となった昨日、いつもお世話になってる模型屋さんに予約していたカトーの2020年版カタログを引き取りに行って来ました。 そして鉄道模型売り場を見ていた所、カトーの「リゾートしらかみ青池編成」が割引価格で安く売られているのを発見し、迷わず購入しました(^^♪ 早速龍鉄レイアウトに入線して走らせてみました。 さすがカトーさんの製品なだけあってとても出来が良くとても気に入りました。 この製品の気に入った所は ●ステンレス車体に鮮やかなブルー色の清々しい車体 ●「青池」や「ハイブリット」等細かい表記やレタリングの再現 ●シールドビームとHIDヘッドライトの色の見事な再現 ●フライホイー…

  • Nゲージ、HOゲージを楽しんでいる龍王鉄道🐉【略して龍鉄】です。 Nゲージはレイアウトと走行中心でHOゲージはコレクション、走行を中心に楽しんでいます。 これから手軽に楽しくをテーマにブログを書いて行きたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、龍鉄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
龍鉄さん
ブログタイトル
龍王鉄道
フォロー
龍王鉄道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用