6月15日「か〜!こりゃ美味いな」素敵オヤツでなく、フィラリアの予防薬でございます。 2回目の発作前日からの記録を書き留めておくよ。 頑張ったぐぅさんの様子を残しておきたいのでね。(なるべくだけど&helli
寂しん坊おじさんビーの毎日。 お空組わんこ、庭のあれこれ、美味しいものの話も時々… 2022年5月、困り顔の柴っこを迎えました。
「健康第一だぞ!」へいへい、わかってますよ。そろそろマジメに気をつけなくちゃならないお年頃〜 少し前のこと、12月に受けた人間ドックの結果が返ってきましたの。 ワタクシの血圧が高いのはその場でわかったけど血液検査の結果は
1月8日・その2「足をきれいにしなくちゃ!でーす」 ランの後は、いつものように広場で遊んで行くよ。 どうしても足が汚れてしまうからね。芝生&アスファルトで泥落とし〜 「どりゃあーです!(^^)!」 ぐ
1月8日「ライちゃん、大丈夫そうですねー」 公園に来たついでにちょっとのぞいてみたら、誰もいなくて貸し切り♪まずは入って様子を見てみようかと。 この間はけっこう怖がってたけどこの場所そのものに嫌なイメージはないみたいで、
「はて、雪遊び三昧のはずでは…?」 うーん、予報では20センチほどの積雪だったのになぁ。 記念日にも誕生日にもちと早いけどその頃に休みが取れるか微妙〜な感じ。 ということで1/20から2泊3日、近
1月6日・その3「控えめに言ってサイコー♪なんですけどぉ」 公園のあと、初めて病院の分室へ。 亡くなった院長先生に「気軽に寄ってねー」と言われてたけどぐぅさんの診察はお医者でないと。なかなか機会がなかったのです。「初めて
1月6日・その2「もうちょっと遊びたいんですけど〜」 んー? ぐぅさんや、少し休んでからにしようね。 イケイケGOGO!(^^)!の子と同じテンションでずっとはきびしかろう… 二手に別れて、兄はし
1月6日「ものすごい風なんですけどー」じっとしてても、ぐぅさんのお耳ぱたぱた〜 そのまま空を飛べそうよ。 「ちぇっ!ラン、楽しみにしてたのになぁ」 年末年始のお疲れも癒えたかしらそろそろランで弾けちゃうかい?なんて思って
1月12日・その2「この間の続きでーす」 久しぶりなせいか、なんだか沢山撮ってしまったようで。 選びきれないから^^;載せちゃう載せちゃう♪ 「ひゃっほ〜だし!」 「ライちゃんが飽きる前に〜がお約束な
1月11日この子を見送った日です。パピー時代、まさに黒い悪魔。まぁ、本当に本当に!悪かった。 「ずっとワルワルだったでしゅよー」 そう、犬生のほぼ全部ワルワルで(笑) 永遠の少年、犬プラス何か。 あげ
「1年ぶりのにぃちゃん実家でした!」画像は去年の年の差きょうだい。 ぐぅさんは今よりずっと若々しいし、オレさまはまるっきりおこちゃま顔でございます。 あれから1年、きっと大丈夫!(^^)!と思いつつ、やっぱりドキドキしな
1月5日「新年初☆ご近所散歩でーす」 やーっと気持ちよく晴れた! 帰って来てからずっとお天気が悪くてねぇ。なかなかお散歩に出られなかったのです。 「超!タイクツだったしー」 「絡まれまくって大変でして
「帰ってきたぞーだし」 2日の夕方、にぃちゃんの実家からこちらに戻りました。 元旦の地震、実家も自宅も震度4。ちょうど少し早い夕散を済ませて、玄関でぐぅライの足ふき中。 外にいたせいか「あれ?地震&hellip
「この間が最後じゃなかったのか?」 年末にぽっかり小一時間空いたので、またランへGO! これが本当の年忘れランとなりました〜 前回と違って大盛況。ライちゃんも大ハリキリよ。 嬉しかったのはビーグルさん
1月1日新しい年が明けました。 2024年が皆さま、そして我が家にとっても良い年になりますように♪ 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 すっかりシニアになったぐぅさんと、ちょっぴり大人になった?ライちゃんと
「ブログリーダー」を活用して、モルチさんをフォローしませんか?
6月15日「か〜!こりゃ美味いな」素敵オヤツでなく、フィラリアの予防薬でございます。 2回目の発作前日からの記録を書き留めておくよ。 頑張ったぐぅさんの様子を残しておきたいのでね。(なるべくだけど&helli
6月28日ぐぅさんが旅立ちました。3週間前はまだこんな笑顔も見せてくれてたのになぁ。 15歳8ヶ月と2日。 キタキタ月誕生日♪と思った矢先、あまりにあっけなく。すーっとお空にいっちゃって。 ブログは最初の発作が
4月29日「なんか暇だし〜」我らが模様替えに励む間、くっついてお昼寝な年の差きょうだい。 お待たせしました!午後は公園にGOです。 この日も兄ぐぅさん、朝はなかなか起きられず。足取りもかなりアヤシク。励ましてトイレはなん
4月28日「えー アイスやさんお休みて…」 食べる気満々だったワタクシもショックBIG!(笑) 模様替え中に出たゴミ&たまりにたまった小型家電等々。クリーンセンターに運んだら〜 みんなで美味しいア
4月27日「せっかく公園きたのに、はぁ?ですけどー」 久しぶりに車椅子登場〜ちょっとお外で試してみようかなと思って。 「NO!ですからね」あちゃー 飛び出しちゃうか… 「家じゃ足取り、かなりアヤシ
4月26日「メデタイ日らしいけど、主役起きねーな」相変わらず朝弱し、ぐぅさん。 10時過ぎてもまだ、ネムネムでございます。 「うまうまの予感♡なんですが?」キラキラ✨おめめでキッチンのわたくしに
「もう3年?って気がしちゃいますけどー」 「初めまして。ぐぅさんですよ」 3年前の5月7日、ライちゃんが家族になった日。みんなで迎えに行ったんだよね。 20日後の年の差きょうだい。お耳もしっかり立ったぞープロレ
4月19日「ここ、昨日も来たしー」 土曜の夕方、予報がはずれてまだ雨ふってこない。 こりゃにぃちゃんも一緒に行くべし!でしょ。 いつもみんなで来てるんだもの。今年は無理か…と思ってたのにラッキー&
4月18日「ちぇっ、いきなりカートなんてぇ」 「まあ、朝ふらっふらだったしなー」ぐぅライと毎年桜の季節に散歩するとこへ、やって参りました。 なんとか持ちこたえた桜、ギリギリ間に合ったぞ!(^^)! 今朝は後ろ足
4月12日ぐぅライ地方もようやく桜の季節。 いつものコースはまだ8分咲くらいかな? いったんスル〜して、公園の桜並木へGO💨 「カメラ忘れるなんて、どんくせー」 そうなのです。はりきっ
「先輩、おめでとうでーす」 4月1日はクルちゃんの誕生日。 我が家にホームステイしてた頃。1歳半のハイテンションBoyでございます!(^^)! 時が経ち、13歳からはうちの子に。 こむぎねえさんを見送
3月15日「おめでとうで〜す」お世話係り2号、誕生日は18日なんだけどね。当日こっちにいないので、早めにお祝い♪です。 ワタクシの歯医者→公園→きときと♡ぐぅライ県にはここ1軒だけ。できたのは数年前
「グレンさぁ、ご飯自分で食えよだしー」ぐぅさんにはぐぅさんの事情があるんでしょうなぁ… とはいえ、ワタクシもライちゃんに賛成!できたら自分で食べて欲しいものです、はい。 とにもかくにも、スプーンでの強制給餌
「ライちゃん、かかって来いやー!」珍しく、兄がオレさまを煽ってます♪な2月20日。 今思うとなんだけど、うちの子記念辺りから2月25日頃がぐぅさんの元気のピークだった気が。 お医者に駆け込んだのが1/7。そこから徐々に回
2月16日「やっほぉ、公園だし〜」 うちの子記念日週間、最終日。 「後ろのお山は真っ白だけど、ぽかぽか陽気でーす」 2月とは思えぬ暖かさ。 こりゃ、公園に行かなきゃモッタイナイ!(^^)!
2月15日「ここ大好きでーす♪」 うちの子記念日週間2日目。 本日は心弾むワクワクdayでございます。お医者のハシゴだけど(笑) 前日はラン→公園→カフェとよく動いたのでね。今日は心の潤い&
9月7日「いつの話?って感じなんですが〜」 ぐぅさんの脾臓に腫瘍?が見つかったのが5月の終わり。その後は定期的にエコーでサイズを確認しています。 が、3回目の定期健診以降の記事がとんでるの。 気持ち的になかなか
3月2日なんちゃてぐぅライ、じゃがいもで〜今回はぐぅさんにも色付けてみたよ。白くなったお顔の模様は… 今後の課題ということで^^; マッシュポテト+南瓜パウダーでライちゃん。ぐぅさんの薄茶は舞茸パウダーと茶色いサプリ
「ライちゃんおめでとうで〜す♪」 「どうもどうもだしー」 3月2日、オレさま3歳になりました😊 「ボクは15歳なんですが…?」まぁ、良いじゃないの。弟の3歳を祝うバースデーハットと
2月27日、モルチ家の誕生日です。31年になりました。 結婚記念日だけど平日だし〜人間ドック前夜なのでね、当日は特に何もせず。 というか、できないよね。21時までにあっさりご飯で済ませなくちゃだもの^^; &n
6月29日「おっ、おでかけかー?」 うん、でも行き先は動物病院なんだけどね… 天気都合で家に籠ること数日、退屈でふて寝のぐぅライ。それはともかく、ライちゃんのお通じが4日なし。いくらんでもため過ぎでしょう(
「早く下さいなー♪」おやつ待ちのぐぅライ、目が輝いております。 朝のお薬&おめざタイム。小さな錠剤が口元のたぷたぷにくっついて飲み込まれず、何かの拍子でぽろり→すかさずオレさまがget💦 なんて
「お泊りに来ちゃいましたー」 プライベートガーデン&温泉付きのコテージ。4月にopenしたばかり、新築新築♪ 原資はこちら↓でございます。10年掛けた共済の割戻金、通知が来た時に「よっしゃ!お泊り行くぞー」&n
6月7日・その2ちょっと寄り道させてもらって、園芸ショップへ。15分一本勝負!ささっと見て回っちゃいます。 蒸し暑いのでぐぅライはにぃちゃんと車でお留守番だよ。 目当てはサンプルガーデン。いつ来ても良いなぁ♡
6月7日「ドッグカフェに来ちゃいました!」 午前中、我らのお医者に付き合ってもらったからね。 お昼はカフェでまったりしようじゃないか♪ 特にこれということではないけれどこの先、仕事がいそがしくなるそうで。有給を
6月13日「ライちゃん、ソコがそそりますか…?」 「オレが見つけたポイントだもんねー」譲る気ゼロな弟でございます^^; 梅雨入り前だというのに夏のような陽気。withシニア、なかなかお散歩に出るチャンスがあ
5月26日「遅すぎだしー」 「もぉ、待ちくたびれちゃいました!!」 日曜の午後、免許の更新に。 これでも今までの中で一番早かったのよ?1時間15分、あっという間じゃないか…^^;&nb
6月2日黒い悪魔(笑)もっちゃんの誕生日です。 ワタクシが自分でお世話したはじめてのわんこ。 もうね、最初からとんでもなくて色々とエライ目に遭いましたとも^^;でもまぁ、ある意味中毒性があると言いますか…「
5月28日「あれ、ボクだけですか?」お腹のエコーと胸のレントゲン撮ってもらうんだよ。 ただいま、大雨警報発令中。ぐぅライ地方5月の最大雨量ですってよ。 すごい降りにびびりながら、動物病院にやって参りました。 先
5月25日「グレン、がんば!だしー」分け合って一緒に診察室に入ったけれど、完全に他人ごとですな… 目ぢから、動き、食欲も復活。本当にいつも通りのぐぅさんだけど、念のためお医者へ。 「ちょっとキンチョウしちゃ
「なぁ、グレンがおかしいぞ」 23日午後から、ぐぅさんが体調不良になりましてね。急なことでこちらも大慌て。 もしやこのまま…なんて考えちゃったりもしたけれど2日でほぼ元の感じにもどっています。 た
5月21日「お医者に来ちゃいましたー」 ちょっとイヤなもの見つけてしまったのでね。午後の診察で病院へ。 いくらか涼しかったから朝、短い散歩に出ましたの。 ご機嫌に帰ってきて足拭き中、ライちゃんの左足裏の&dar
「いつの話?って気がしちゃいますけど…」 4月7日のことですが、何か?(笑) なかなかゆっくり画像&動画の加工ができなくて。やっと♪でございます。 ライン君といつもの公園でぷち兄弟会!(^^)!&
「おーい、なにやってるんだ?」 ふっふっふ。ちょっと待っててね〜君たちのこどもの日バージョン飯、作ってるんですよ。 うまうまの香りに誘われてオレさま、キッチンにくぎ付けでございます😊
5月5日 こどもの日。 「今年はこっちなんですね?」 うんうん、被りモノチェンジだよ。 ↓去年はライちゃんが🎏被ったからね。今度はぐぅさんでいってみよう♪ 1年前のオレさま。
4月14日「やっほー公園だし!」 前日に続き、お花見散歩ですよ。 いつもの公園の桜並木も満開でした。 カメラやスマホ持った人がわらわら現れた… と思ったら、飛行機がおりてきた。やったね。
4月日・その2「地元民なのに道に迷うなんて〜」 「ぷっ、恥ずいってこと!」 「だって去年も来たんですよ?」 お世話係り1号2号、ともに一年経ったら忘れてしまった… だいたいの場所はわかる
4月13日「やっと桜が咲きました!でーす」 はい、可愛い2ショットいただきました♪ ぐぅライ地方もようやく春でございます。 もう、待ち遠しかったよー が、残念ながらすぐに雨予報…&nbs
「なんだコレ?だしー」 ふふふっ、秘密兵器”超音波スケーラー”ですよ。 先日のぷち兄弟会の時に教わったのだ。 当たり前だけど、ライライとぐぅさんは同い年。14歳半とは思えないきれいな歯を
4月7日「ありっ?グレンじゃないし…」 ふふふ、ライン君ですよー 11月に続いて、またぐぅライ地方へ来てくれましたの。 次は早くても秋、15歳の誕生日頃だろうなぁと思っていたのに。こんなに早く会え