chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BaBaDora 世界をあっちこっちいけるかな http://ttdora.livedoor.blog/

コロナで中断の旅、ようやく再開しました。 オシャレな旅じゃなくて、ほぼバックパッカー。 節約旅です。

50代で早期退職して回りはじめた世界。 コロナ禍で中断して、気づけば60代…。 その間自粛生活で体力ががた落ちになったり、がんが見つかったり、骨折したり、散々な3年間。 無事世界をまわれるでしょうか。

ttdora
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/29

arrow_drop_down
  • 異国情緒といえば長崎

    11月27日昨日は、道の駅 長崎街道鈴田峠泊。ここは上り坂の途中にある道の駅で、夜間もかなりの交通量のある道沿い。朝起きたら、こんな風に建物が蔓で飾ってあった。緑が鮮やかなんで、てっきり造花だと思ったんだけど…。本物のパッションフルーツ。鈴なりで、まだ花も咲

  • 鹿児島にはナイアガラの滝があった!

    11月26日昨日はあれから暗い道を73キロも走って道の駅 たるみず 湯っ足り館へ。秘境飯 No.1の海鮮丼を食べるつもりが、結局いつものように Aコープのお惣菜になった。到着したのは19時半。朝起きたら桜島がよく見える絶好のビュースポット。初めは雲かと思ったけど、噴煙だ

  • 本土最南端、佐多岬

    ニュースで高齢者のワクチン接種の開始は早くても4月1日以降と言ってた。一般の人の接種終了は10月頃になるらしい。ショックが大きい。11月25日昨日は結局、温泉の後に真っ暗な道を車中泊場所まで22.6キロも走った。道の駅 北方よっちみろ屋泊。道の駅の建物は小さいんだけ

  • ここにも天岩戸

    11月24日 3天岩戸って、全国にそう伝わってる場所が10ヵ所以上ある。伊勢の二見が浦にもあった。あそこはとても狭くて、ホントにここ?って思ったけど。ここはどうでしょう。車のナビで天岩戸神社を検索して到着したところは、西本宮となっていた。駐車場は鳥居の前。天照

  • 日本で最初の神社 高千穂神社

    新型コロナウィルスのワクチン接種の日程が、毎日少しずつ遅くなってるような気がする。去年の5月には、今のうちに外出制限をして、その間に出来るPCR検査の件数をふやして、第2派に供える。と言っていたのに、今になっても、無条件に検査が受けられるような体制になって

  • 神話と言えば高千穂

    11月24日昨日は、めかり公園展望台の駐車場泊。寒くなってきたので、暖房の無い便座は辛かった。暗いうちに出発して、展望所へ、ここからは関門橋がよく見える。下関の灯りがすぐそばに見えて、海峡とは思えないほど近い。下まで降りた頃、あたりが明るくなってきた。今日は

  • いよいよ九州初上陸 九州って近い

    11月23日 3あと二週間くらいで、九州を回って関東まで戻らないといけない。とにかく先に進もう。出雲から、ひたすら走って、下関に着いたのは夕方。下関で思い浮かぶのは、フグだけど、これはちょっと値段が張るので諦めて…。(ランチならキッと安いとこもあるだろうけど、

  • カラフルな日御碕神社

    11月23日 2出雲大社の参拝を済ませて、次はやっぱり、先端の日御碕方面へ。みさきうみねこ海道を北へ、海沿いのくねくね道で距離の割に時間がかかる。途中で日御碕神社が見下ろせる場所があった。回りに何も無い山の中に忽然と神社が現れる感じ。この先の交差点を右折して、

  • 出雲大社の参拝には順序がある

    11月23日昨日はあれから、中海、宍道湖の北岸に沿って出雲まで移動。あいにくの雨で、視界が悪くて、景色はほとんど見られなかった。道の駅 大社ご縁広場泊。昨日は気温が低くて、美保の関を出てから雨が降ったりやんだりだったけど、今日は回復。夕方出雲大社の近くを通っ

  • 美保の関の美保神社

    11月22日 3昔、中国地方に住んでいたとき、よく名前を聞いた、美保の関、日御碕。出雲まで行くと中途半端な時間になりそうだし、美保の関に寄ろう。美保の関へは、境港から境水道橋を渡って行く。ここは、運河なのか、海なのか、川なのか…。地図で見ると、境港は中海に突き

  • 日本一危ない国宝に行けなかった

    一昨年、旅行先を見当している頃、僧院がの集まりラルンガルゴンパという絶景があるのを知った。だけど、2017年頃に中国政府から外国人の立ち入り禁止区域に指定されていた。1年ぐらいで立ち入り禁止の解除があるかもと言う情報もあったけど、ダメだったら、近くにある、尼僧

  • 因幡の白兎はどこに…

    11月22日昨日は道の駅 神話の里白うさぎ 泊。道を挟んで白兎海岸。昨日よりさらに波が高い。海岸へ降りる階段は砂で埋まっている。沖の島には鳥居だけが見えるけど、以前や社があったらしい。砂浜の端は小高い岩場になっていて、上には展望台があった。気多ノ前展望台。白

  • ランチは海鮮丼

    11月21日道の駅 めぐみ白山泊。ここは売店が充実してる。今日は、日本海沿岸を南下。季節が進んだせいか、海からの風が強くなって波も荒い。お昼前までひたすら南下。道の駅 うみんぴあ大飯到着、ここでランチにすることに。施設内のレストランうみぼうず。海鮮系のランチ

  • 瑞龍寺でトイレの神様とお風呂の神様を見る

    11月20日 2お腹はいっぱいになったし、どうするか考えながら走っていると、高岡市に大きな禅寺があることに気が付いた。とりあえずここに寄ってみることに。行き先の決め方は、まず、どの方向に行くかざっくり決めて、車のナビやグーグルマップでルートを確認、そのルートの

  • 能登島で超お得ランチ

    前日に、坂出で小学生の乗った船の沈没事故のニュースが入ってきた。岩礁に当たったみたいだけど、個人のレジャー船ならともかく、瀬戸内海は暗礁が沢山有ることは、周知の事実で、航路も決まっていたりするので、初めは信じられなかった。救助に当たった漁船の船頭さんは何

  • 一日お休みの日

    またまた、旅の記録に戻る。11月18日 3能登半島の先端から南下。今日の宿は、国民宿舎うしつ荘。その前に、Aコープで明日のお昼ご飯を買っておく。お部屋からの眺め、思っていた以上。夕方になったら、いろんな方向を向いた飛行機雲。地元では飛行機雲はみんな同じ角度だし

  • ちょっと運動で関山へ 2

    1月13日機能の記録から1週間。この間も、寒波で家から出ないで過ごしてしまったので、また関山に運動に行くことに。今度は登ったことの無い、内松登山口からのコースに挑戦。登山口がgoogle mapでも表示されないので、だいたいの場所を目指してスタート。ナビは関辺から行く

  • ちょっと運動で関山へ 1

    リアルタイムです。年末年始、超低温で、最高気温0度とか1度の日が続いて、仕事もせず、家事もやる気が出ない状態ですっかり運動不足。これではいけないと、関山に行ってきた。去年も早春に一度登に行った。この時期、会津や那須の山は雪があるし、福島では外出自粛令が出た

  • 能登半島の先端まで行く

    11月18日 2總持寺祖院を見た後、向かいの輪島市役所門前支所の二階で来訪神「アマメハギ」の展示をしてた。ざっくり言うと、能登版のなまはげ。昔みたいに、勝手に玄関を開けて上がり込むなんてできなくなってきたから、伝統を伝えていくのもだんだん難しくなてきたな。珍し

  • 總持寺祖院へ

    11月18日昨日は道の駅 赤神泊赤い岩が海上からよく見えるスポットらしい。ここは道を挟んですぐに海。回りに数件の民家があるだけの場所で、夜は訪れる車も車中泊の車も無くて、かなり寂しいところだった。この道の駅には大きな灯台のライトが展示してある。朝、近所のお掃除

  • 永平寺に寄る 2

    11月17日 2さて、いよいよ七堂伽藍の方に入る。禅宗のお寺の七堂伽藍は法堂を頭として、人が座禅を組んでいる姿を模してる。四国のお寺でも、昔はほとんどが七堂伽藍を持っていたみたいだった。七堂とは、禅宗では法堂、仏堂、山門、東司(トイレ)、僧坊、庫院、浴室のこと

  • 永平寺に寄る

    この低温で、とうとう水道管が凍結。何度か凍結した洗面所は気をつけていたんだけど、今回は台所の水道。床下の管が凍ったと言うことで、クラシアンに来てもらって8000円+税だったけど、何年か前に洗面所が凍結したときにも来てもらっていたので、1割引だった。そして、低温

  • さようなら四国

    11月15日 3最後の「1日1うどん」を済ませた後、坂出市に向かう。四国へは大鳴門橋を渡って入ったので、今度は瀬戸大橋から出ようと思う。初めはしまなみ海道から九州へ向かって、帰りに山陰を通ろうと思ってたけど、帰りは12月の始め、雪になると困るので、先に山陰方面を回

  • お遍路 19日目 2

    11月15日 2第八十七番 長尾寺。仁王門と、両サイドにある建物の中には弘安年間に建てられた経どうが入っている。ここも、金網が邪魔!!この仁王像は、大阪で造られて、船で志度浦まで運んできた、ところが、そこから陸路で長尾寺まで運ぶ手段が無かったので、当時の住職桂

  • お遍路 19日目

    11月15日道の駅 源平の里むれ泊。2日掛けてゆっくり回って、素通りした場所を見てと思ったんだけど、今日は日曜日なので、今日中に通過すれば、ETCの休日割り引きが使える。朝早く出て、今日中に瀬戸内海を渡ってしまうことにする。第八十六番 志度寺。道を挟んだ海側

  • お遍路 18日目 4

    最近テレビを見てると、「あそこだ」と思うことが多い。東洋のナイアガラとか、釧路湿原とか、出羽三山とか…。そして、行きそびれた場所が多くて、次はここ回らなくちゃと思うけど、どんどん旅に行きにくい状況になっている。ワクチンの接種は5月からと言っていたのが2月末

  • お遍路 18日目 3

    11月14日 3第八十三番 一宮寺。まずは不動明王のお出迎え。なかなかのクオリティ。すぐに不思議な形の建物。なんと納骨堂。あんまり、モダンな建物だと、本当にここが札所なのか不安になる。人が少ないと余計に…。こっちの入り口は正面じゃ無かったようなので、まずは正

  • お遍路 18日目 2

    11月14日 2第八十一番 白峯寺(しろみねじ)。このあたり、五色台といって、五つの峰を弘法大師が、青峰、赤峰、黒峰、黄峰、白峰と名付けた。その後智証大師が、白峯大権現から、光る霊木で本尊を刻むべしとの神託を受けて千手観音を彫って安置した。門の外に狭い駐車場と

  • お遍路 18日目

    残りのお寺10軒、ようやく終わりが見えてきた。11月14日道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園泊。昨日の画像でもわかるように、ここは海のすぐそば。瀬戸大橋が見える。第七十九番 天皇寺。お寺なのに、正面には鳥居。しかも、白峯宮ってなってる。地図で確認しても、ここ。脇

  • お遍路 17日目

    お遍路に戻る。11月13日 3第七十六番 金倉寺(こんぞうじ)。駐車場は有料200円。駐車場からは、建物の間の通路を通って境内に入るんだけど、ここで良いのかちょっと迷う。境内を横切って、仁王門へ。なかなかの迫力。乃木大将妻返しの松こんな場所に来るんじゃないと、追

  • 金刀比羅宮 狛犬コレクション

    明けまして おめでとうございますダラダラ書いているうちに、とうとう年を越してしまった。お遍路の記事は情報量が多すぎて、なかなか先に進まない…。11月13日 2金刀比羅宮には、沢山の狛犬があって、それぞれとっても個性的だった。狛犬画像が多くなりすぎたので、別にま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ttdoraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ttdoraさん
ブログタイトル
BaBaDora 世界をあっちこっちいけるかな
フォロー
BaBaDora 世界をあっちこっちいけるかな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用