chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まあ坊
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2019/11/20

arrow_drop_down
  • ファブリックラグでオリジナルのベットマットを妻が作りました。

    2021年4月7日スーパートライアルで丸洗いできるファブリックラグ(2.9畳)が半額の2995円これをバンクベットにひこうとゲットです。バンクは妻とビッケの旅の寝室です。旅先で買ったお土産もここに収納します。今回ゲットしたファブリックラグ、厚くていい感じですよ。生地の広さも余裕です。このまま折り曲げて使うのはもったいない気がしました。ここは、このミシンと妻に活躍してもらいます。妻のおかげで立派なオリジナル専用...

  • マッシュにボーダーシートと便利グッズです。(。>ω

    2021年4月6日 快晴 ☀マッシュの2段ベットのマットに面する部分にカビが発生。((´・ω・`;))カビというよりマットの色がついたみたいです。何とか対策しないと駄目ですね。天気が良かったので荷物を出して拭き掃除。強力な洗剤・激落ちで拭いてみて。外の風を入れて乾燥させました。次は助手席のシートに使い古しのTシャツを着せます。これでシートの裏生地の保護です。冬の床下などで使った断熱シートの半端でシート下の断熱を...

  • 愛犬ビッケの島とマッシュ自動車保険と謎の点滅です。(^_^;)

    2021年4月5日今日は朝から冷え込んで愛犬ビッケも元気がありません。朝からストーブ全開でビッケも元気が出て来ました。ここはビッケの島です。迂闊に入ると怒るので用心です((´・ω・`;))横にいるチワワと羊のメイちゃんがお気に入りです。庭に雪が積もっていました。((((;´・ω・`)))今朝はマイナスだったようです。寒いはずですね。今日は朝、JAに行ってマッシュの自動車保険の更新です。対物に免責10万付けて車両保険無で23,940...

  • 寝袋の洗濯とマッシュの快適化です。(`・ω・´)シャキーン

    2021年4月4日今日は朝から雨なのでマッシュは車庫の中です。バッテリーの充電から一日の始まりです。(*´ω`)┛忙しくて洗濯出来なかったので今日決行です。(*・`ω´・)ゞビシッ今回は寝袋も洗濯したのですが、仕上がりはイマイチでした。(//>ω<)マッシュから降ろした荷物をあれこれ整理していたらこんな時間です。北国はまだまだ寒いです。(´・_・`)灯油価格も高騰してますが寒さには勝てません。(//>ω<)降ろしたポータブル...

  • マッシュ、収納扉の蝶番のキャップの修理です。(´・ω・`;)

    天気に恵まれてマッシュのワックスがけも順調にはかどりました。( ^ω^ )新車の輝きが復活ですよ。(*≧∪≦)ワックスが終わるとトライアルに行きお買物です。防水アルミテープ・プチルタイプ1080円2個で2160円です。今回、マックスファンの防音と断熱工事です。下地にビニールテープをはり防水アルミテープ・プチルで仕上げました。下地が断熱兼ねたビニールテープなので剥がすのも容易です。(^_^;)アルミテーププチルの粘着力は強力な...

  • 洗車にお勧めのカーワックスです。 (; ̄ー ̄川 アセアセ

    軽トラックのタイヤ交換とオイル交換。ハイゼットのタイヤ交換とオイル交換。最近、疲労度MAXで夜もなかなか熟睡できません・・(´・_・`)道半ばで凹んでばかりいられません。次のステップ、洗車の後のカーワックス作業です。今回のお勧めワックスはこれです。(^_^)/ゼロウォーターバリューパック、スーパートライアルで2990円です。洗車のあと車のボディーを「タオルでサット拭いてスプレーでシュー」簡単便利、驚異の重ね塗り、持続...

  • マッシュ、旅の前にトラブルが続出です。( ̄ー ̄; ヒヤリ

    スズキの軽トラの冬タイヤの溝に挟まっている小石を取り除いていたら小さな切り傷を発見です。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ気のせいでは無く現実です、昨年買ったばかりなのに、(´;ω;`)タイヤ販売店で買うか、オートバックスで1本だけ売ってくれるか・・・いろいろ、あれこれ、勝手に空想です。タイヤの事は忘れてハイゼット君のタイヤ交換です。ハイゼットは車高が低いので新兵器のアタッチメントが入らないのでコンパネの端切れを入れてジャッ...

  • 「遠野ふるさと村」時代劇映画のロケ地でも有名な村です。

    山里の暮らし体感「遠野ふるさと村」http://www.tono-furusato.jp/ お昼頃、道の駅遠野風の丘に到着します。 ここでは、南部鉄で作られたフクロウの急須と河童のお酒をゲットです。 とても美味しい地酒でしたよ。 (^O^) 買い物が終わると春旅で行けなかった遠野ふるさと村に行きます。 2018/9/18 14時50分 到着です。 連休明けの平日のせいでしょうか、広い駐車場がガラ空きでした。 体験型観光が売りの施設らしいので...

  • タイヤ交換とオイル交換にあると便利なものです。(´・∀・`)ヘー

    僕の住む北海道の北のはずれにも春が来て雪も解けて無くなったのでスズキの軽トラ・エブリィ君のタイヤを夏用に交換してエンジンオイルも交換します。エレメントは次回です。 (。>ω<。)ノ今回初めて使うジャッキ・アタッチメント、サイド専用ですが・・( ̄ー ̄; ヒヤリ年代物の2トンジャッキです。(//>ω<)ジャッキ・アタッチメントを乗せてあげるとジャッキ・アタッチメントが硬質のゴムなので車にピッタリフィットで安...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まあ坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まあ坊さん
ブログタイトル
まあ坊の気ままな旅日記
フォロー
まあ坊の気ままな旅日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用