chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私の旦那は発達障害 https://www.nesuke.org/

私の旦那は30歳の時に「発達障害」と診断されました。二人で調べた事や工夫、対策を紹介できればとブログをはじめました。

ネスケ子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/16

arrow_drop_down
  • 強い『こだわり』とは?本人と周りの人は?

    発達障害の特性の1つ『強いこだわり』を、旦那とお義父さんの場合として軽く説明します。私の対処法なども。

  • ADHDの旦那の車の運転

    発達障害と診断されている旦那の運転は私からすると、とても怖いです。運転中に喧嘩をするとアクセルをベタ踏みします…。ADHDの特性が運転にどのように現れるかを旦那ネスケの場合として今までに起こった事を書いてみます。

  • 認知のゆがみ? ~旦那と私の場合~

    旦那のものの捉え方が少し変わっている。そして、発達障害である旦那の買うセリング中に「認知のゆがみ」という言葉を良く耳にする。認知のゆがみとはどういうものなのか?ゆがみがあるとどうなるのか?という事を調べるうちに私自身にも認知のゆがみがあるという事に気づく。認知のゆがみを私と旦那の場合として書いてみます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネスケ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネスケ子さん
ブログタイトル
私の旦那は発達障害
フォロー
私の旦那は発達障害

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用