chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ランニング初心者「ハーフマラソン3か月で90分切り」 https://half90.com

年間3カ月だけ走るランニング初心者?芋太郎が3か月でハーフマラソン90分切を目指すブログ。ランニング中毒者への敬意と偏見。意識高い系朝ランアピールへの僻み。ランニングへの独自の主義・主張をいかんなく晒す。

芋太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/31

arrow_drop_down
  • 僅かな涼しさ

    今朝は僅かな涼しさを感じました。 とは言っても26℃はありました。 練習後にはやはり汗が吹き出ました。 本日の練習はインターバル1km3本。 余裕度からスピードは維持できているようです。 川越ハーフまであと86日。 &n …

  • 川越ハーフまであと89日

    今朝は走り出しから心拍数も高く、膝に力が入らない感じでした。 風呂に入り、しっかり朝食を食べてから出勤です。 川越ハーフまであと89日。練習の回数で言えば、あと80回くらいでしょうか。そう思うと一回一回の練習を大切にしよ …

  • オーバーワークの症状

    私の場合、オーバーワークになると以下の症状が現れます。 レベル1 倦怠感、下痢、脱肛 レベル2(慢性的) 軽めの坐骨神経痛、腸脛靭帯炎 レベル3 強めの坐骨神経痛、腸脛靭帯炎 レベル4 月間260㎞前後発症→220㎞以下 …

  • ロングは封印して無理せず5km(キロ4カット)

    わずかに気温が低下したので、15km走(私の中のロング走)をやろうと思いました。 が、25℃はあったので、やはり無理をせず5km走にしました。 キロ4カットで。 昨年のこの時期よりは余裕があります。   【記事 …

  • 昨夏より暑い

    昨夏より明らかに気温が高いですね。昨年8月は最低気温が24℃の日もありました。 ランニング日誌をつけているので走った時間帯の気温は振り返ることができます。 昨年8月19日(24℃)の練習☞10km走(ハーフ90分切りペー …

  • 狭山ベース

    多摩湖のランニングの拠点によろしいかと。 お盆に台風の中、家族で夏のお出かけに一泊。 晴れ間もありナイスビュー。   【記事:芋太郎ブログ富土通(フドツウ)】

  • 走力(質×量)-疲労(故障)=パフォーマンス

    「ツラい練習は絶対にしない!」 をテーマに日々走っています。 正しくは「超」ツラい練習は絶対にしない! です。43歳を手前にして、8年ぶりにハーフの自己ベストを更新する1つの要因にもなりました。 ここ2週間は15km走を …

  • 恵み

    今朝はまったくもってやる気が出なかった。 いつものごとくお香をたき、コーヒーを飲んだ。 そして外に出たら土砂降りの天気雨。 虹も出ていて土砂降りの中、特別なランになった。 やる気がなかったのでかえって良かった。 更にいえ …

  • 28℃ 6㎞閾値走

    暑い日が続きます。最低気温が25℃を下回りません。 夏バテなのか、常に足腰がだるいし疲れています。25℃以上では15㎞走を控えているので、先週の週間距離は40kmでした。慢性的な足底腱膜炎もあるので距離を多少落とすのも今 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、芋太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
芋太郎さん
ブログタイトル
ランニング初心者「ハーフマラソン3か月で90分切り」
フォロー
ランニング初心者「ハーフマラソン3か月で90分切り」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用