chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 渓魚たちが活発になってきたと感じた釣行

    令和4年7月17日(日) 秋田市内某河川当日の天気予報は曇り、気温は28℃と発表されていた。最近はアタマハネされることも多く、朝早くより上流から入渓し先行されないように気合を入れての釣行。林道には1台の車も確認できなかったし、だいぶ上流まで来たのでこの先は先行者はいないだろうと車を停めた。この川は砂地が多く水は濁って見えるがいたってクリアな水質でこのところまとまった雨が降っていないので先日の大雨の貯金は使...

  • 梅雨明けはまだだがウェットスタイル開始

    令和4年7月10日(日) 秋田市内某河川東北南部までは梅雨明け宣言されたが、秋田を含む北東北はまだ梅雨明け発表はされていない。ところが連日の30℃超えは当たり前、毎日のように32~33℃くらいになっていた。ここ2週間は所用のため釣りには行けていなかったため久しぶりの渓流です。昨年の今頃はウェットスタイルにチェンジしたところ凍えて釣りにならなかったが、今年は30℃超えの予想ですから大丈夫でしょう。ウェーダーを...

  • フェンウィックGFS47CUL-5J 感想

    昨年かな?フェンウィックから渓流用ベイトロッドが発売された。GFS47CUL-5J 4ft7in 5本継 ウルトラライト定価34,000(税抜き)このロッド、大人気なのか生産数がかなり少ないのか、今年度の生産もすでにメーカー完売らしく、欲しい方は現在釣具店で売っているロッドを買うか、ヤフオクやメルカリなどで出品されているのを買うしかありません。ただオークションやフリマサイトから購入するのはお勧めできません。価格が定価を...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
muraさん
ブログタイトル
秋田の渓と山の恵み
フォロー
秋田の渓と山の恵み

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用