ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日は何の日?「知っているかなァ~知らないだろうなァ~」
今日は何の日?「知ってるかな~知らないだろうな~」「そうなんですよ川崎さん」2月27日は夢爺と夢婆さんの結婚記念日なんですよ。特に普段と変わらないが「覚えているかな~夢婆さん」それとも「忘れているだろうな~夢婆さん」
2024/02/28 04:31
河津桜が満開、河津桜を思い出せなかった夢爺さん。
定年後、「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」から初めて8年、それから3年「夢見る爺さん趣味の部屋パーⅡ」に引っ越し今まで12年続けていたが、そのブログが「このサイトは、すでにサポートが終了している古いバージョンの PHP を実行しており、AI
2024/02/26 05:27
久しぶりにまとまった雨、鬱陶しいのは雨のせいだけではない?
久しぶりに激しい雨、それも雷を伴って、何とも鬱陶しい、それも雨だけのせいではない、昨日、眼科に行ってこの状態に、今日は朝から病院で外してもらったがなんとも片目の生活は不自由だ。今回は注射、1か月後のレザー治療を受ける。
2024/02/21 14:13
「彼岸桜」か「寒枇桜」か?ようわからんけど?
彼岸桜、春のお彼岸頃に開花するため彼岸桜と呼ばれ、開花時期は3月下旬~4月上旬、寒い時期に赤い花を咲かせる(寒緋桜)や、同じくお彼岸の頃に開花する(江戸彼岸)と区別するために(小彼岸桜)と呼ぶこともあります。
2024/02/19 04:49
肴は炙ったイカも良いが朝鮮漬けしても美味しい
白菜、ニンジンは朝鮮漬けの元で負荷をかけて別に漬けておき、食べる前にイカをいれる。イカはヤリイカかコウイカなど身が厚いのがしっかり感触があり美味しい。家族が集まるときなどは特に作る一品。評判が良い。
2024/02/17 04:11
命がけの漬け物作り、その出来栄えは?
高菜漬け、3回目の仕込みが済んだようだ、左が3回目の高菜、右の写真が2回目つけた高菜、こんなに大量に漬けたのは今年が初めて、夢婆さん、膝の手術してよく動くようになった。「結構毛だらけ猫はいだらけ」だ。
2024/02/16 05:25
何かと忙しい夢爺さん、その訳は?
3連休、何かと忙しい夢爺さん、11日(日曜日)第50回郡市対抗駅伝が行われた、夢爺さんが住む市を応援するために、忙しい合間をぬって人並に応援に出かけた。 駅伝は天草市役所を出発し熊本市熊日会館までの14区間103.3Kmで19郡市が争った。
2024/02/15 04:34
3連休何かと忙しい夢爺さんパート2
3連休何かと忙しい夢爺さん、現在夢爺さん家には普通乗用車2台、軽自動車1台、軽トラック1台にキャンピングカー1台と計5台所有している、暇に任せて「45秒簡単査定依頼、車の相場がすぐわかる」、携帯で調べたら、かかってきたのは電話・・
2024/02/14 04:25
3連休、何かと忙しかった夢爺さん、よってブログも3連休
3連休、何かと忙しかった夢爺さん、よってブログも3連休、いかがお過ごしだってでしょうか?3連休初日、週末土曜日は恒例のグランドゴルフ、この日は全員参加のはずが、何という事でしょう!夢婆さんが休み、その訳は追い追い書くとして
2024/02/13 04:15
やるときはやる夢爺さん?
日中は過ごしやす日が続いております。こんな時には仕事モードに突入する夢爺さん、鬱蒼と茂り余り日が当たらなず、人もあまり立ち入らない、それならば光を入れてやろうと立ち上がった夢爺さん。
2024/02/09 04:56
「♪肴は旬が良い~」、酒の肴”旬”パートⅡ
関東では警報級の大雪が降ったかと思えば、熊本は雨が続いたかと思えば、過ごしやすい日が続き三寒四温の始まりを感じる今日この頃、夢爺さんの思いは「今日の酒の肴は?」。
2024/02/08 04:48
♪肴は旬なほうが良い~夢見る爺さん
日曜日、チョイドライブで何時もの道の駅「上天草サンパール」へ行ってきた。一番の目的は何時もの酒の肴ではなかったが、本命が無かったので2番目の肴の仕入れ。
2024/02/07 04:52
少し寂しい何時ものグランドゴルフ、その訳は?
何時ものと様子が少し違うのがお分かりでしょうか?分かる貴方は愛読者か?「そうなんですよ川崎さん」この日のプレイヤーは5人、「実はですね川崎さん」「旭さんの母ちゃんがコロナ感染されたんですよ」よって旭さんも大事を取って無念のお休み。
2024/02/06 05:08
「肴は炙ったイカでいい~」が今が旬の「飯蛸」が美味しい。
恵方巻、有名すし店監修やら種類も豊富で美味しいが、酒の肴にはならない、「肴は炙ったイカでいい~」が今が旬の「飯蛸」が美味しい。卵が一杯詰まったのも美味しいが、味噌が詰まったのも美味しい。
2024/02/05 05:17
2月1日は何の日?
早いものでこの間正月を迎えたかと思ったら2月に入りました。2月1日は何の日?記念日はテレビ放送記念日に琉球王国建国記念の日だそうだ?放送記念日は1953年(昭和28年)の2月1日にNHKが東京でに日本初のテレビ放送を開始した日、琉球王国建国記念の日は
2024/02/02 14:46
柑橘類の中で世界で一番大きいのはご存じですか?
柑橘類の中で世界で一番大きいのはご存じですか?それは世界最大の柑橘類とされているバンペイユ(晩白柚)、その生産量日本一を誇るのが熊本県八代市、バンペイユは柑橘類の中でザボンに区分され、顔と同じくらい大きいものが一般的、バレーボールくらいか・
2024/02/01 05:07
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夢見る爺さんさんをフォローしませんか?