chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mainte_man's diary https://mainte-man.hatenablog.com

主にバイク主体のブログですが、乗るよりもいじる方が趣味なのでタイトルもメンテマンです。他にもガジェットやDIY、ペットネタも折り込まれる、普通の会社員の日記です。宜しくお願い致します。

けい、、、。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/29

arrow_drop_down
  • 謎めく、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 雨降る早朝5時起き散歩。 いつもだとブルーになる二人だが、涼しさで気持ち良く嬉しくなった。 それもあって、雨だと言うのについつい長めの散歩は、いつの間にか空を明るくしたようだ。 ⬆️前々回は、ヤマハ〈ギア〉弐号機の錆に侵されているボルトを折ってしまうと言うハプニングに見舞われていた。 乗車時に足を載せるステップボードを固定するボルトは、錆による固着が酷く慎重に外そうと試みるが、軽い力で呆気なく折れてしまい、ボルト自体が腐蝕で痩せ細っていたようだ。 こちらは折れた2本中の1本である。 折れたボルトは短かけれ…

  • 無課金チャレンジ、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 朝日が繰り出す殺人光線を避けるべく、5時起き散歩は続くが、それでも毛皮を纏うケイくんには辛い時期である。 散歩が終わる6時頃には、朝日が肌を刺し痛い。 朝食前に朝シャン(古い)でクールダウン&デオドラント。 日陰とは言え気温が上がる玄関前から、早々にエアコンの効いた部屋に駆け込んだのは言うまでもない。 ⬆️前回は、思いのほか錆に侵されていたヤマハ〈ギア〉弐号機は、半日かけてボルト数本を外したところでギブアップ、作業は持ち越しとなっていた。 6月後半は再び出現した梅雨前線に、見事に私の休みと被る日が続いた。 普段であれば、狭い玄…

  • 腐ってやがる、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 毎朝のルーティンであるケイくんの散歩も億劫になるほどに暑い。 去年の夏も同様なはずで、どうやって乗り越えていたのかよくよく考えて見たら、単に起床時間の差にあった。 ここ暫くは6時起床からの散歩が当たり前だったが、今朝からは1時間早い5時スタートと、去年同様の夏モードに切り替えたのだ。 5時台の散歩常連さんと久し振りに挨拶を交わし、日の出前の涼しさで快適に帰宅したが、快適だったのは父ちゃんだけのようで、ケイくんの扇風機クールダウンは相変わらずであった。 ⬆️前回はエンジン始動確認ができ、順調な立ち上がりに見えたヤマハ〈ギア〉弐号…

  • 開始早々、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 朝散歩から戻るなり、玄関前で座り込むケイくん。 体毛に隠った熱気を扇風機で吹き飛ばす、これが毎朝のルーティンであるが、この先何月まで続くのやら。 ⬆️さて、この日は梅雨の影響で暫く手つかずだった〈ギア〉弐号機のエンジン始動に挑んだ内容だ。 6月の丁度この日は、梅雨前線が一時的に消え去ったと言うニュースが流れていた。 まだ湿った感のある車体を、太陽の下に引きずり出して乾燥させる。 バッテリーBOXにはカブトムシの幼虫を飼育出来そうな落葉が積もっていて、あの特有の懐かしい臭いを漂わせ、小学生だったあの頃の夏休みの記憶がフラッシュバ…

  • あの日と同じ、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 早い梅雨明けの6月だった。 長梅雨よりは良いが、朝散歩で感じる暑さも困ったもんだ。 暑さでヘトヘトのケイくんを、クールダウンも兼ねてシャワータイムに誘う。 ドライヤーで乾かし仕上げは自然乾燥を促すが、午前中と言えど殺人的な太陽光線を感じたのか即退散で戻って来るケイくんだった。 ⬆️暫くぶりのブログ更新となるが、まずはこの時のブログを思い出したい。 今年1月に格安1万円でポチったのはヤマハ〈ギア〉だった訳だが、暴風雪の中を片道3時間かけて引き取りに行った事が遥か昔のようである。 あれから半年、すっかり季節も変わり平日休みの梅雨真…

  • レストア完了、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 雨続きの朝散歩、雲の切れ間にチャンス到来と飛び出す。 考える事は皆同じ、今朝はいつも以上に散歩仲間と遭遇する。 いつも遊ぼうと声かけてくれる柴ちゃんだが、同族に対してはコミュ症のケイくんは逃げ腰になる。 人だけには見せる積極性があるのだから、種族の垣根を越えたコミュ力が欲しいものだ。 ⬆️前回は、ヤマハ〈ギア〉のトランスミッションを分解し、数日間はモヤモヤしながら注文したベアリング類の到着を待っていた。 そのモヤモヤとは、ベアリングプーラーのサイズ合わずで外せず、取り残されたベアリング1個が気になっていた事に他ならない。 それ…

  • センチ、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 毎日雨が続く朝散歩。 タオルの洗濯が追い付かないと嘆く程だ。 ただこの季節、色んなものが雨で洗い流されるとあって、決して嫌いではないのである。 さて、平日の休みだったが、午前中の強い雨で娘ちゃんを大学まで送ってあげた。 大学までの車内の会話では、久しぶりに映画館で映画を見たいと言う娘ちゃん。 親に似て映画好きの娘ちゃんは、昔から映画館というアミューズが大好きで、最近はそこで働きたいとも口にしている程だ。 会話では、帰りも雨が酷ければ迎えに行くことを伝えると、であれば見たい映画があるので観に行かないかと誘いを受ける。 この雨ではバイク弄りもお預け、せ…

  • 1週間の猶予、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク いよいよ梅雨本番となった。 主人はバイク用レインスーツでフル装備、ケイくんの頭上には常に傘を被せ歩く散歩の日々が続く。 ⬆️長きに渡ったヤマハ〈ギア〉のレストアは、漸く終るかに見えたが、実はそうでは無かった。 前回のテスト走行では快調な走りを見せたが、唯一気になったのがトランスミッションから伝わる嫌な挙動だ。 軽微ではあるが、この手の類いは放っておくと後々厄介なのは過去の経験が物語る。 早速トランスミッションを分解するが、プライマリーカバーとプーリー類の取り外しまではお手の物だ。 この先、疑わしいトランスミッションを開けるまで…

  • 新たなミッション、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 雨の日の散歩は憂鬱だ。 ケイくんは老犬ぶりに拍車がかかる程、力の無い歩き方となる。 ⬆️ヤマハ〈ギア〉の苦節5ヶ月のレストアもいよいよ終盤となった。 ボアアップエンジンの始動成功、ECUを移植しOBD診断による初期化終了、外装も新品に近い復活を遂げいつでも走れる状態だ。 ひとつ問題を挙げれば、ナンバー登録、自賠責保険&任意保険の加入がまだだった。 などと言いながらも、実は既に5月の後半にはナンバーは取得済み。 前回のブログでもハーレーのユーザー車検に伴う手続きがデジタル進化している事を挙げたが、久しぶりの原付登録も同様だった。…

  • 若い身体を手に入れる、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 今朝のケイくん、珍しく自分から海コースを散歩に選んだ。 最近は著しく老犬ぶりを見せ始め、歩く距離もめっきり減ったと思っていたが、この景色が見たかったようだ。 ただ、帰りは可哀想なくらいの疲れ具合を見せ、ゆっくりと付き合ってあげたが、若い身体と入れ替えてあげれたらどんなに良いかとSFアニメ張りに思う。 ⬆️連休中にボアアップエンジンの始動にこぎ着け、それ以外のメンテに取りかかっていたが、まだまだやることは満載だ。 『時は金成り』と純正部品で注文したフロントフェンダーが届いた。 養生ビニールで保護された新品は当然のごとくピカピカで…

  • 優しい通告、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 最近、歳のせいとは思うが足取りが重く歩むスピードも遅くなってきたケイくんである。 『元気出せよ』と、同級生の猫友に会いに行くが相手も歳相応にダルいのか、気を引こうと頑張るケイくんを横目に、お気に入り椅子から降りて来ようとせずがっかりの朝だった。 ⬆️遅いGWをもらいヤマハ〈ギア〉のボアアップエンジン始動にこぎ着けたが、残りのメニューを連休最終日で何処まで進められるかチャレンジである。 エンジン始動が優先順位であったが為に、その他の箇所に漸く取りかかれる。 まずはバイクの顔であるフロント回りから手をつける。 電装関係は正常に作動…

  • 呆気なく、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 朝散歩のあとは遅いGWを利用して実家に帰省した。 実家に向かうルートは、生憎の天候不良と平日の午前中とあって、通勤ラッシュにハマりノロノロ運転となる。 しかし、この悪天候ではバイク弄りもままならなかった事と、連休という気持ちの余裕とが相まって穏やかなドライブを楽しめた。 実家に帰省した理由は両親の近況訪問で、また1週間後に手術入院するという父親と気落ちする母親を垣間見るが、それなりに元気を振る舞っている感は否めなかった。 帰省中は、ふたりが手の届かない場所の掃除を買って出て、それに喜んでくれた母親の明るい…

  • ゆるメン、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット ランキング参加中バイク ランキング参加中DIY 今朝も会えたね柴友くん。 珍しく間合いが近く心許したかと喜ぶのも束の間、このあとやはり3歩下がり距離を取るのはケイくんの方だ。 『悪いね、距離を取るのはキミにだけでは無いんだよ』とコミュ症アピールを利かせて体裁を整えるのは私の役目だ。 さて遅いGWを数日ほど貰った。 初日は、毎日の通勤で頑張ってる〈ビーノ〉のメンテと前から決めていた。 気になる点は、アイドリングが低くセルでの始動性が悪くなった事だが、この辺りはキャブ系不調と推測される。 もうひとつは前ブレーキの音鳴りなのだが、雨や湿度が高いと起こる症…

  • 繰り返し、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 今朝は憧れの重機に至近距離で出会え、テンション漠上がりのケイくんである。 何がツボなのかは未だに不明。 ⬆️先日発覚したハーレーの車検が迫っていた事実。 それが発覚した日から車検切れの満了まで1ヶ月と余裕はあるが、早く終わらせたい性格は、その日の内にユーザー車検予約を入れていた。 サラリーマンとは言え、平日の休みが多い職種は、こんな時にありがたみを感じる。 只今の走行距離は17500km、2年前の車検時は17000kmと僅か500kmしか走れてないが、一体何が言い訳になるかと振り返るも、仕事の辛さしか思い浮かばない。 それにつ…

  • 闇からの脱却、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY いつもの散歩道ではまたしても古い家屋が取り壊され、再び重機の登場だ。 それを見つけたケイくん、やはりというか重機マニアと言わんばかりにいきり立つ。 兎に角、近くに行きたいと突進するが、不法侵入になるよ❗と言い聞かせ、なだめた朝だった。 ⬆️少し時間が空いたがヤマハ〈ギア〉のレストアに向けて、闇のジャンクエンジンから摘出したシリンダーヘッドの続きを始める。 満を持してヘッド面の歪みチェックだが、折角なので初動で圧縮が抜けたシリンダーヘッドも同時にチェックして、何が失敗の原因だったのかも考察したい。 その初動…

  • 大型バイク、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 数日天気が不安定な福岡ですが、辛うじて散歩には支障無し。 湿度も相まり獣臭がすると奥さまよりメッセージ。 その途端動くケイくん、本当に勘が鋭い。 散々逃げ回り観念したようだが、このくだりには父ちゃんも飽きたぞ。 結局はシャワーもブローも気持ち良いとしか思えない仕草は毎度の事だった。 ⬆️今年に入り、私のブログではヤマハ〈ギア〉のレストアがメインのルーティン日記となっている。 思えば、ここまで長引くとは想像もしていなかった。 そして気が付けばその影響もあってか、すっかり置き去りになっている一番の愛車スポーツスター。 直近ではバッ…

  • 闇のエンジン、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 朝の散歩が足早に終わり、お疲れ気味のケイくんだ。 GWは終わったが1日だけ休みを挟み、仕事は続き、早出でバタついた朝だった。 ⬆️ヤマハ〈ギア〉のレストア、次なるステージは落札価格100円以下で入手した闇エンジンの分解へと進む。 GW商戦が漸く終わったそんな最初の休み、正直溜まった疲れをほぐしたいところではあったが、放って置けない気持ちが先行する。 さて、まずはこの怪しげなジャンクエンジンから摘出したいのはシリンダーヘッドのみ。 そう、それ以外の約8割にあたる部分は必要ないのである。 何処の部品を指してい…

  • がんばる私、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 今朝も張り切って散歩に出かける。 造成中の宅地もGW前から重機の姿も無く手付かずの様子。 毎朝、こんな感じで気にする素振りのケイくんは何を思うのか。 その帰り道、別の分譲住宅敷地内で、猫友を発見。 声を掛けるも微動だにせず。 良くみると、奥の物陰に別猫のシルエットが見える。 こちらの呼び掛けに漸く気付いたのか、歩み寄るが、いつもの温厚な猫友には珍しく尻尾が立ち上がり穏やかじゃない様子。 歩み寄るどころか、完全スルーされてへこむケイくんだった。 奥では、猫友が別猫に威嚇の雄叫びをあげていた。 ⬆️長期戦が続…

  • 回り道、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 何処からともなく『にゃ~オー、にゃ~オー』が『おはよー、おはよー』と相変わらず空耳で聞こえる朝、たまにしか会わない故に元気そうな猫友に安心する。 ふたりの無言の会話が始まりシバし休憩。 こんなにもべったりと足元にすり寄られると誰しも嬉しくなる。 今朝も癒しをありがとう。 ⬆️先日は、無知な素人が手を出してしまったヤマハ〈ギア〉のレストアが停滞している言い訳を述べた。 バイクメーカー各社は、1998年から導入された排ガス規制に対応すべく、年々厳しくなる規制値に試行錯誤で対応してきた事は、なんとなく他人事のよ…

  • 親譲り、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中DIY 〈耳血腫〉のお陰でエリザベスカラー生活が続くケイくん。 散歩とご飯以外は装着の為、ほぼふて腐れて寝てるのだ。 薬は効いているのか不明だが、もう暫く辛抱して欲しい。 今日は息子くんからのオーダーに取りかかる。 キャリーケースのキャスターが壊れたと、Amazonで買った汎用補修用キャスターと共に置いて帰った。 ゴールデンウィークに使いたいが、タイヤのサイズも違うため、4ヶ所全てを交換して欲しいとオーダーが入る。 それならばと、その帰省時に庭に生い茂る雑草の草刈りを条件で修理依頼を引き受ける。 左側が破損した既存キャスター、右側が汎…

  • 勉強家、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 今日も元気に間合いを取るふたり。 ケンカする訳でもなく、一方は遊びたいがケイくんが3歩下がるからこうなるのだ。 そして散歩から帰るなりこうなるのだ。 先日、動物病院で起きた痙攣では肝を冷やしたが、その最中にも〈耳血腫〉で膨れた耳は血抜きしたにもかかわらず、残念ながら再発してしまった。 血が溜まりパンパンの耳を放っておく訳にも行かず、動物病院へ再訪となった。 今回は先生と事前に作戦を練り、ケイくんが大好きな若い看護師さんのサポートのお陰で痙攣は発生しなかったが、注射針を耳に刺した瞬間に『騙された❗』と言わんばかりの大きな悲鳴が上…

  • 大きな存在、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット ここ最近はめっきり元気が無いように思えるケイくんは、間も無く12歳(人年齢64歳)を迎えるお年頃だからと思っていた。 しかし、今朝気がついた。 柴犬の特徴的なピンと立った耳に異変が。 左耳だけ垂れ下がり、気持ち腫れているではないか。 触れると間違いなくぷにぷにと腫れ上がった耳は、その感触がまるで傷んだキウイフルーツを連想させてたじろぐ。 ググって見ると、どうやら耳の皮膚と軟骨の間に血が溜まり膨れ上がるという〈耳血腫〉の症状らしい。 仮にそうだとすれば、注射器で血抜きして薬で治癒出来るらしい。 今日が休みで良かった。 直ぐに動物病院へ電話し、たまたま…

  • プチ整形、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 久しぶりに出会った柴友くんは、いつもの積極性が前に出てじゃれあおうとするのだが、消極的なケイくんは圧に押されて3歩後退する。 結果、飼い主同士が互いの愛犬を気遣い、頭を撫で合う事になるのだが、犬同士ではなく人との触れあいで終わるのは毎度の事なのだ。 ⬆️ヤマハ〈ギア〉のレストアは、エンジン始動まで漕ぎ着け、また一歩前進出来る。 しかし、折角動いた50ccエンジンを直ぐにでもボアアップキットへ組み直す気満々でいたのだが、この3ヶ月は〈ギア〉に小遣いを全て注ぎ込んだお陰で、その他生活費(あくまでも自身の雑費に…

  • 楽しみは続く、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 朝散歩と朝ごはんが終わり、いつものくつろぎタイムに移ろうとしていたケイくんは、ただならぬ空気を感じたようだ。 老犬になっても感だけは衰えない。 鼻歌交じりに視線を反らしながら近付くと逃亡劇の始まりだ❗ 逃げる獲物に対しては『ご用だ❗ご用だ❗』と昭和生まれは自然と口から出るが、平成生まれの娘ちゃんからすれば何❓️となるようだ。 だが残念な事に我が家のリビングは狭いのだ。 ソファーの裏で行き止まり敢えなく『お縄』となった。 『お縄』それ何❓️と時代劇を知らない娘ちゃんが言った。 定期的に繰り広げられるシャワー…

  • 幸せな時間、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 毎朝の散歩が終わると二度寝が多くなったケイくん。 老犬あるあるだろうと、そっとしてあげて静かに会社に向かう。 4月からの新たな勤務に就いて約2週間が過ぎたが、思いの外やりきれてる自分に驚く。 若い前任者からの業務引き継ぎでは、日常的に起きる問題解決に翻弄され疲弊すると脅されていたが、今のところそれは感じない。 むしろ、これまでの業務がまさにそれ以上であっただけに麻痺しているのかも知れない。 『我が仏尊し』ということわざがあるが、自分と入れ替わった若い前任者には、この先まだ知らぬ世界が待ち受けているのだろう…

  • 厳しい戒告、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY ケイくんのお気に入りスポットに重機が帰って来た。 しかし、一回り小振りになった重機にかなり不服そうな睨みを利かせ、距離を置いて近付こうとしないのだ。 サイズ感が大事なのか、ケイくんの推しポイントが非常に解りづらい。 ⬆️さて、エンジン始動が出来ないヤマハ〈ギア〉の次なる作戦は、一度基本の50ccに戻すところから仕切り直してみる。 〈モノタロウ〉で注文していた消耗パーツも全て揃い、早速組み付け開始だ。 部品取り用に入手したジャンクエンジンのパーツ類も全て分解洗浄しチェック済み。 その前に恒例のエンジン降ろし…

  • 新たな章、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 今朝は久しぶりに同級生のネコ友に逢えた。 『おはよーおはよー』と聞こえる空耳鳴きは、相変わらず健在だ。 今日は、撫でてくれと言わんばかりに寄って来て、暫し癒された。 ⬆️ヤマハ〈ギア〉のレストアは未だエンジン始動が叶わない。 迷宮入りで終わった3月後半、エンジンの圧縮が弱いところに原因究明の糸口があると見ている。 そんな矢先の人事異動は、精神的によろしくなく色んなストレスがのし掛かる。 3月の最終週は業務引継の嵐のなか、現状の仕事も回さねばならず、自ずとフル勤務がちの日々に疲労感が半端ない。 明けて4月は…

  • 失敗は成功のもと、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY今朝のケイくんお気に入り散歩コースには、重機が居なかった。 あるのは重機の足跡だけ。 しきりにそれを探す姿が寂しげだった。 いつも動かない重機に何を感じていたのか不明だ。 ⬆️大変残念な事に、ヤマハ〈ギア〉のエンジンが掛からない 見た目は今にでも走り出しそうな佇まいなのにである。 エンジンの圧縮が無い事は判明しているので、もう一度分解して確認が必要だ。 車体に載せたままでも出来ない事は無いが、無理な体勢はガラスの腰に負担を掛かるだけで無く、ましてや老眼では、ただでさえ見えにくい場所を凝視したところで見えない…

  • ステージクリア、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 今朝もここで立ち止まる。 これって、ほぼ毎日なのだが、余程の重機マニアとしか思えない。 ほれほれ、帰るよと促すが、目で訴えるだけで動く気配はないのだが、ここ掘れワンワン的な何かがあるのか?。 ⬆️前回はマフラー塗装の兼ね合いでタイムアップとなったヤマハ〈ギア〉のレストアは、紆余曲折あったがエンジン始動の儀式を残すのみとなる。 果たしてエンジンは無事に掛かるのか❗。 お待ちかねの休みのこの日は、時折雪がちらつき冬が舞い戻ったかのごとく寒かった。 そんな寒さを吹き飛ばそうと、いよいよエンジン始動が出来るかもと…

  • ことわざ、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 『犬も歩けば棒に当たる』と言うメジャーなことわざがあるが、まさに散歩道に落ちていた棒を興味深く見入るケイくん。 さて、ことわざ通りに災難と幸運、どちらが待ち受けるのか。 ここ最近は、ヤマハ〈ギア〉のレストアに注力を注いでいるが、たまには通勤〈ビーノ〉にも構ってあげたい。 まずは、毎日乗っていると一番気になるものだが、昨年末あたりからバッテリーが弱っており、補充電してもセルを回すパワーがなくなった。 元々容量が小さいバッテリーは、セルさえ回れば安価なもので充分だ。 届いたばかりの新品バッテリーに補充電してい…

  • 焦れったい、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 朝日が温かく、福岡も春めいて来た。 ここ最近、重機がお気に入りのケイくん。 必ずここで休憩をとるが、この先急ピッチで工事が始まれば、一旦は散歩コースから外れてしまうよと説明するが、さすがに知らん顔だった。 ⬆️漸く完成したエンジンだったが、事もあろうかキックが降りないハプニングに見舞われ、自分がヤラカシた失態とはいえ、いてもたってもおれず真夜中に車体から切り離していたのだった。 休みの朝、お待ちかねの原因究明を始めた。 キックが降りない原因については、組立てた記憶をたどりながら、ある程度予測を立てていたが…

  • 真夜中の衝動、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY この日も冷たい雨が降り、渋々の散歩となった。 出勤時間になっても雨は降り止まず、〈ビーノ〉を駅まで走らすのは諦め徒歩でトホホな出勤となった。 仕事が終わり、駅からの帰りも雨は降りやまず、トホホで家に帰り着きケイくんの散歩と夕飯を済ませたら、急にバイクを弄りたい衝動に駆られた。 ⬆️前回キックが降りないと言う、すごろくで言うところの振り出しに戻った衝撃は、一刻も早く原因究明したいとモヤモヤしていたのだった。 暗闇の中を頭に装着したLED照明だけを頼りに、約1時間かけて再びエンジンを分離した。 このまま、キッ…

  • すごろく、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY この日の朝散歩は、家を出る前から底冷えを感じ、再び冬装備で出かけて正解だった。 朝日が上ると気持ち温かい気もするが、寒いものは寒いのだ。 ところが天気は一変して雨に変わり、ふたりで震えながらの帰宅となった。 春はまだ来ない。 ⬆️前回は、レストア病に罹患して、仕事前にも拘わらずエンジン組立が終わった。 それから数日経ち待望の休みが到来、〈ギア〉本体とエンジンが久しぶりに顔を合わせる。 組み上がったエンジンを明るい場所で念入りにチェックするが、あの時の油や粉まみれのエンジンだったとは思えない程の復活を遂げた…

  • ガラスの腰、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中DIY 朝散歩から帰宅後、よっこらせと座り込むケイくん。 あきらかに歳を取り、くたびれ感にも貫禄が出てきた。 一呼吸おいて庭で楽しげに遊ぶ様子を見ると、元気で何よりである。 春うらら、その傍らの〈ハイエース〉、流石にこれは無いだろうパーツ。 それはスタッドレスタイヤだ。 ケイくんが見守る中、オールシーズンタイヤを引っ張り出す。 しかし、このホイールも新車時に取付から17年も経てば塗装もパキパキに劣化が進み下地が露出し始めているのだ。 本来であれば全塗装とするべきだろうが、幸いにもホイールナット取付部分で進行が止まっているようで、円周に…

  • レストア病、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 今朝も雨、春雨と言えば聞こえは良いが、毎日続くけば梅雨のようだ。 お陰で6時過ぎてもまだ辺りは暗く、気分も晴れないのは、この時期恒例の人事異動で衝撃の内示を受けたからに他ならない。 さて、前日の休みでは勘違いが発覚したウォーターラインの拡張加工も終わり、停滞していたヘッド周りの組立を残したままタイムアウトとなっていた。 一夜明けたら、いてもたってもいられずに出勤前に手を付ける。 組み付けはあっという間だ。 この短期間で、付けたり外したりを繰り返していたら誰だって手際が良くなるものである。 そして漸くシムの…

  • 思い込み、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 休みの朝だ、早起きするつもりが目覚めたら7時を過ぎていた。 それでも充分に早起きとは思うが、待ちくたびれたケイくんに引きずられの散歩である。 さっきのパワーはどこへ、最近は二人ともに休憩が多くなった、この先訪れるであろう夏の酷暑までには、体力作りが必要そうだ。 ⬆️前回、このブログをアップしたら、はてブロ読者の〈ミチル〉さんよりハッとする気付きのコメントを頂戴した。 現在進行中のヤマハ〈ギア〉のエンジンボアアップでは、予算の都合で社外シリンダーはノーマルヘッドとの組合せをチョイスしている。 そのチョイスで…

  • 生産性のない趣味、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY ここ最近、日中は春を感じる暖かさが戻りつつあるが、早朝はまだまだ寒い。 足元の雑草には霜が降り、地表からの冷気でリードを持つ手に冷たさを助長する。 しかし、見上げた正面に咲き誇る梅の花には鳥達が騒がしく飛び交い、気持ちは温かくなるのだった。 ⬆️現在手掛けているレストアだが、エンジン周りの画像ばかりで味気ないので、あらためてヤマハ〈ギア〉はこんなスタイリングの4サイクル50ccスクーターである。 ⬆️前回までのヤマハ〈ギア〉のレストア進捗だが、連休最終日に注文した部品が一部届いていない状況だ。 それにより…

  • レーダー対決、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 3月前半は、久しぶりの雨続きだった。 〈雨雲レーダー〉をフル活用で、一瞬の切れ間を見越して朝散歩に出掛ける日々が続いた。 この日の結果は惨敗、雨雲が抜けたハズが強く降られてへこむケイくんだった。 翌朝、通勤〈ビーノ〉で駅へ向かう途中に気が付く。 スクリーンやナックルガードにへばりついた無数の黄色い粉は、まさしく花粉だ。 松の防風林に近い土地とあって、毎年恒例ではあるが、松花粉だけなら未だしもスギ花粉もレーダーに感知される。 〈スギ花粉レーダー〉は自分自身を指すが、先の〈雨雲レーダー〉より正確かつ感度が良過ぎて困ったものだ。 暫…

  • カンフル剤、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY ニュースでは寒の戻りと言っていたが、寒暖差の影響なのかは知らないが、刺激を受けたアレルゲンが宙を漂っているようで、くしゃみの連発である。 ⬆️いよいよ連休レストアも6日目、最終日となる。 前回は、ボアアップキットを仮組みしてフィッティングを確認したが、特に違和感なく組めたのは社外品キットの精度が高い証拠なのだろう。 今回届いたキットは、ヤマハ〈ギア〉と同じ台湾製で、需要があるからこそ製品として販売されているのだろうが、仕上げなど品質も良く腰下との相性も良好で信頼出来そうだ。 と、ここまでは問題無かったのだ…

  • かみ頼み、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY ケイくんも気温に敏感なのか、寒い朝とは違って暖かい朝は動きが鈍いような気がする。 そもそも、今年12才とあって動きの鈍さは否めないのではあるが年齢相応に元気です。 気が付けばもう2月が過ぎた。 バイクのレストアは2月の連休中のものでブログ上では続いているが、実は3月に入った今でも部品が揃わず、とっくに仕事も通常モードで休日もあれこれあって停滞中だ。 そうこんな風にゆっくり寝て、その時が来るのを待っているのだ。 ⬆️ヤマハ〈ギア〉のレストアの続きだが、連休は5日目に突入。 前回までで、穴の空いたピストンの破…

  • 頭打ち、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 毎朝同じような時間帯を散歩してると、寒さの繰り返しはあるが、着々と春の訪れを感じる。 つい最近までは真っ暗だった時間帯も夜明けが早くなると、更に春の訪れを助長する。 暖かさが待ち遠しい。 ⬆️さて、ヤマハ〈ギア〉のレストアはまだまだ続く。 穴が空いたピストンの破片がほぼ取り除けた安心感で、極寒の朝でも清々しく洗浄の続きからスタート出来た連休4日目である。 洗浄液を使い、古いオイル汚れと鉄粉を丁寧に落としたあとは、オイルストーンで古いガスケットを擦り落とし、合わせ面を平滑にするの繰り返しが続く。 このガスケ…

  • 問題解決、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY ⬆️先月、我が家に来たばかりのヤマハ〈ギア〉について、不動の原因が判らない状況下でのブログを書いたが、その冒頭で古い家が取り壊されて跡地がどうなるか予測を立てていた。 その結果は予想通りの展開となる。 しかし、少子高齢化の世の中と言うが、福岡に至っては九州内からの転入率が伸びているとネットにあがっていた。 そのデータが本当ならば、近所の戸建てラッシュが続くのは満更嘘ではないようだ。 静かで散歩にうってつけの、自然豊かな町内もどんどん変わって行くのは仕方なしか。 ⬆️さて、ヤマハ〈ギア〉のレストアは思わぬ方…

  • イベント開幕、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 今朝も寒いがこの子らを見たらホッコリ温かくなる。 いつもの井戸端会議にゆっくりお付き合いする。 会議が終わるや否や、ネコ友が先頭で私を軸に2周した時は、このコンビネーションに思わず笑ってしまった。 いつまでも仲良くよろしくね。 ⬆️前回までは、ヤマハ〈ギア〉の血管部にメスを入れたところ、動脈硬化と悪玉コレステロールに侵された生活習慣病的な診断結果となった。 早速、治療に必要な純正部品を〈モノタロウ〉でWeb注文したら、直ぐに届いて準備は万端、休みが待ち遠しかった。 待望の遅い正月休みの初日は家族サービスを…

  • 楽しさの先にあるもの、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット この日の朝は雨上がりで、いつもの散歩道を心穏やかにスローペースでスタートした。 小売業態に身を置いて従事する仕事では、2月のバレンタインデー商戦も終わり、年末からの怒涛の忙しさは一旦落ち着きを見せる。 ここで漸く貰えた短い連休は言うなれば遅いお正月休みと言ったところだ。 そんな連休の初日は、ヤマハ〈ギア〉のレストアを進めようと思っていたが、大学が春休みの娘ちゃんは珍しくバイトが無くフリー、奥さまも仕事はお休み、合わせた訳では無く息子くんが帰省と偶然が重なる。 そこで普段は出不精の奥さまより遅い初詣の提案に、全員一致で出掛ける事になった。 唯一、ひと…

  • 動脈硬化とコレステロール、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 6時起床の朝散歩に出かけると、彼方に綺麗なお月様。 寒さが逆に心地よいのか、足取り軽快なケイくん。 この先で見慣れぬ犬の散歩をする人影とすれ違うが、『ケイくん?』と突然声をかけられる。 とっさに振り返り暗がりに見えたのはケイくんよりも一回り大きいラブラドールと高齢紳士だ。 暗くて表情は見えづらいが、会話の口調で思い出すのは、昨年亡くなった高齢ラブラドールの飼い主さんだった。 お久しぶりのご対面に会話が弾み、聞くと同じラブラドールの2代目を受け入れたらしい。 その2代目は、生後9ヶ月とあって俊敏な動きで初対…

  • ご褒美、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 『今年も宜しく~』と挨拶を交わしたかどうか不明だが、ケイくんと同級生のネコ友は久しぶりに出会う。 早朝5時過ぎの暗がりから『おはよーおはよー』と相変わらず空耳で聞こえる鳴き声で現れてくれて、嬉しくなった。 さて話は数日さかのぼるが、ヤマハ〈ギア〉の復活に向けて待望の楽しい休み到来だ。 ワクワク感よりも前日の仕事疲れが勝り、遅い目覚めのスタートに悔しい思いだ。 焦り外に飛び出すが、日中でも外はそれなりに気温が低く、雪もチラつく寒さである。 そんな事より、何としてもエンジンの切り離しまでを終わらせたく作業開始…

  • 冬の楽しみ、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 早朝5時、極寒の世界は九州人には辛すぎる。 ケイくんが振り返った画像の2枚目にチラッと映り込む白い雪、最強寒波第2波と言われる今週末であったが、寒いだけで雪はこの程度かと安堵した。 しかしだ、出勤しようと玄関を出ると舞散る綿雪に突如襲われる。 ここは歩くか迷ったが、出勤時間を考えると強行突破しか選択肢はなく覚悟を決める。 駅までの短距離では〈ビーノ〉のシールドは雪が付着し、あっという間に視界不良となった。 駅のホームでは不意討ちばりの降雪に、傘を持たない乗降客が雪まみれで続々と集結していた。 今週のスマホ…

  • お漏らし、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 今週のニュースは最大級の寒波到来と大騒ぎで九州の報道でも煽り立てていたが、近所はこれ位が最大級の積もり具合だった。 早朝散歩中も吹雪いてはいたが、これ以上は積もる気配無く、無事に出勤出来てひと安心だった。 ⬆️先日は、エンジン不動と判って購入した格安1万円バイクの理由について触れたが、不動車と言えど、軽度の故障レベルであって欲しいと甘い期待を持っているのだが果たして。 今回は、トラブルシューティング的にエンジン不動の原因を絞り込んで見る。 まずはバイクに通電して電装系にトラブルが無いか点検してみたい。 だが、バッテリーは完全に…

  • 格安バイクの謎、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク いつもの朝散歩ルートだが、またしても古い家が取り壊された。 昔から高い塀で隠れるような佇まいは、表からは判らなかった奥行きの深さに驚く。 跡地がどうなるかは不明だが、ざっと4、5棟ほどの戸建てが入るスペースに見えるが、予想通りの展開になるのではと踏む。 ケイくんの散歩には静かでお気に入りの通りだったが、これからは賑やかになりそうだ。 ⬆️先日、格安1万円で引き取って来たヤマハの〈ギア〉だったが、今日はその格安の真相を探ってみる。 まずは気になる走行距離から見ていこう。 5万キロを超えてはいるが、頑丈なビジネスユースの原付として…

  • 男の、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット ランキング参加中バイク 今朝は訳あって早朝5時前から起きて散歩に出掛けたが、我々が外に出たのを見計らったかのように雪が降りだす。 あれよあれよと背中に降り積もる雪に、全く気がつかない様子のケイくん。 時折、横殴りの風と共に舞い踊る雪が、上着の首もとから背中に入り込み慌ててフードを被るが、フードの中に溜まった雪を更に侵入させる事となり二次被害を起こす始末。 おかげさまで寝ぼけ頭は完全に覚醒した。 散歩が終わるや否や、ハイエースに飛び乗り出発だ。 これから片道3時間かけて約束の場所に向かうのだが、まずは腹ごしらえでコンビニにピットインする。 夜明け前と…

  • ふざけたブログ、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 今朝も張り切って6時起床の朝散歩へ出掛けた。 昨晩の天気予報では福岡は雨か雪が降ると言っていたが、辺りはヒエヒエではあるが今のところ大丈夫のようだ。 ⬆️昨年の健康診断は節目検診の人間ドックであったが、読み返すと新しい施設の近代化に興奮してふざけたブログを書いていたようだ。 あれから1年ぶりの健康診断は検査項目が少ない一般検診だ。 今回も同じ施設で受診したが、渡されたiPadに導かれサクサクと30分程度で終了。 気掛かりなのはこの後に再検査となるかならないかだ。 昨年のエックス線検査では『肺に影があるようだ、、、。』と再検査になったが、結果は取り越…

  • 換気に歓喜、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット ランキング参加中DIY インフルから続く咳も収まりつつあるが、この暖かさが次にもたらすのは花粉問題だ。 画像では判らないが、自販機の照明に照らされた浮遊物が漂う朝だった。 漂うと言えば、ケイくんより発せられる獣臭。 父ちゃんがインフルにやられて、気が付けば年末以来1ヶ月ぶりとなるシャワーである。 ナノバブル温水シャワーと高級〈リファ〉ドライヤーのコンビネーションはキツい臭いを取り除き、ふわふわサラサラをもたらし乾きも早いとくればコ・ス・パ最高だとつくづく思う。 ケイくんも嬉しいのか歓喜の走りを見せた。 歓喜と言えば、こちら突如壊れた浴室の換気扇。 …

  • 倦怠期、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 随分とブログ更新を怠ってしまった。 年始早々に罹患したインフルエンザだったが、私が感染させてしまった奥さまも、ようやく元気になってきた。 今年のインフル、症状は3、4日で回復に向かうが、その後が尾を引く。 止まらない咳は徐々に治まっては来たが10日経った今も尚、時折スイッチが入り嫌になる。 この10日間に撮った写真は、『おはようございます。』で始まるケイくんの背中に降った雪の写真以下3枚のみだ。 駅の駐輪場で撮った1台の自転車に被ったビーノの画像は何を思って撮ったかすら覚えていない。 親2人が寝込んでしまった家庭の冷蔵庫事情は悲惨で、お正月の食材が…

  • 南国体質、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 寒さを感じて目を覚ます。 朝の散歩に玄関を開けて漸く気が付く銀世界。 アスファルトの地肌が見え隠れする程度の積雪だが、九州人にとってはこれでも十分に銀世界と言えよう。 ケイくん、何も躊躇する事なくマイペースで散歩に向かい、普通通りに家に戻って来たが、寒さに強いのはさすがだ。 一方で、インフルを伝染してしまった奥さまの容態が気がかりだ。 昨晩は体温が40℃を超えて、いたたまれなかった。 身支度を済ませてはみたが、朝方寝付いた感の雰囲気を汲み取り、簡単に食べれそうな食材を軽く調理して家を出た。 今朝は、出社すべく駅までの往路は原付き〈ビーノ〉を諦め、自…

  • 心苦しい、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット ⬆️先日より罹患していたインフルエンザだが、体温は夜中38℃を超えず朝方は37℃切るといった繰り返しで安定してきた。 よく発熱すると必ず見る特有の苦しい夢も、おかげさまで見なくなりホッと一息だ。 会社規定である最低5日間の出勤停止も残り1日で解ける。 相変わらず止まない咳き込みだけが気がかりだが、時間の問題だろうと余裕をかます。 しかしだ、ここで大変申し訳ない事をやってしまったのだ。 奥さまも38℃台の発熱があり診察の結果、インフルエンザ感染となった。 あの手この手で家庭内隔離して、トイレにいく際も家族LINEで予告して動くなど、感染率を極力下げて…

  • 臨時休養、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 早朝4時に目が覚めて散歩に出かける。 やたらと寒けを感じたのは体調が完全に戻ってないのだろうかと思ったが、そうでは無かった。 ストロボモードで写し出されたのは紛れもない雪だった。 この後、瞬間的ではあったが、かなりの勢いで降られる。 実は、インフルエンザに罹患して3日目の朝である。 寝てばかりいたせいか、眠さは全く感じない。 ピークの38.9℃から今朝は37.0℃まで急降下し、時折発作的に出る咳で腹筋の痛さを除けば気分は良い。 年末からの疲れが体力を低下させ、初売りで不特定多数の人と接していれば、簡単にウイルスを取り込むのは致し方ない。 この業界に…

  • 仕事始め、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 元旦の休みはあっという間だった。 今朝は仕事始めで初売り準備とあって急ぎ散歩を済ませる。 6時台の電車を待つが、乗客は自分ひとりかと思いきや、電車には同業者と思われる乗客がちらほらだ。 話は変わり、大晦日にさかのぼる。 年末最後の仕事を終え、駅の駐輪場で〈ビーノ〉にエンジンをかける。 そう言えば、昨年の大晦日も走行距離についてブログで書いた事を思いだし画像に納めていた。 ⬆️それを読み返すと、2023年に自宅から駅までの通勤往復にかかった1年間では851kmとなっていた。 2024年を計算すると871kmとほぼ変化なしである。 だからどうしたとツッ…

  • 年が明けた、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 年が明け元旦のたった1日だけ休みと言うのに自然と目は覚め、いつもの散歩を兼ねて毎年恒例の初詣にふたり向かう。 時刻は5時半だが、いつもは見かけない同じ目的と思われる地元民が暗闇を行き来していて、お正月感が際立つ。 程なくして神社の鳥居まで来たが、ここ数年続いていた年号入りの竹細工装飾や、参道にはいつもあるはずのロウソクに見立てたLEDライトの仕込みが無い事に気が付く。 年末のネットニュースで見た相次ぐ神社の廃業と言う記事が思い出され急に心配になる。 神社と言えど非課税のお賽銭とは言え、それだけでは成り立たないと聞き、コロナで寄付金や参拝客が減った事…

  • 大晦日、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 大晦日、今年最後の朝散歩だ。 昨晩の雨が残る散歩道を歩いたが、今年も365日の皆勤賞ものだった事を振り返ると我ながら頑張ったとも思うが、それよりも10年間ほぼ休まず散歩を続けて来た事のほうが変人の境地だと思う。 仕事も朝一番の買い物客対応で、いつもより1時間以上早い出勤である。 まだ薄暗い駅の駐輪場は、流石にガラガラで独占的思考が生まれ〈ビーノ〉の記念撮影など楽しんだ。 と言うことは駅のホームもこの通りで、世の中に独りぼっち感的な思考に軽く陥るが、ほどなくして大晦日まで仕事と思われるうつむき加減の仲間達がパラパラと集まり妙な安心感に包まれた。 さて…

  • 人生初、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 仕事休みではあるが、早朝5時起きで散歩に出たのには理由がある。 ⬆️さかのぼる事12月の頭に書いたブログでは、人生初アラフィフ夫婦のスキーデビューを実行すべく、万が一に備え冬タイヤ交換など早々に準備をしていた。 年末の繁忙期に無理やりねじ込んだ今日の休みは、当初息子くんが付き合ってくれる事になっていたが、嬉しい事に娘ちゃんも参加表明となり絆感がこそばゆい。 子供達とレジャーで遠出したのはコロナ以前だった事を考えれば、実に6年ぶりとなる。 留守番確定のケイくんには悪いと思いつつ、更に急ぎ足の散歩を許して欲しいが、こんな時に限って顔見知りさん達との遭遇…

  • 長期化、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY クリスマスイブだが、いつもと変わらぬ朝だ。 毎日見ていると気が付か無いが、変わって来ているのは歳を重ねている事か。 散歩中、久しぶりに出会ったご近所さんに、ケイくんの老犬ぶりを指摘されてそう思った。 メリークリスマス。 ⬆️先日は体調不良でありながらも、バイクのDIYに取りかかっていた。 雌型となるベース作りを粘土で成形しているが、咳き込みながらやったからでは無いが、真っ直ぐなラインが出ていない。 仕事から帰宅して捏ねては盛りを繰り返し少しずつ進めてきたが、かなり理想のラインに近づいてきた。 ○で記した部…

  • 年末の過ごし方、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 今朝も冷え込み、完全防備で散歩のスタート、途中出会った猫友も寒そうだ。 いつもなら椅子から降りてくる猫友も丸まったまま動かない様子。 犬は喜び庭駆け回り猫はコタツで丸くなるとは良く言ったものだ。 互いに挨拶だけ交わして帰路に着く。 フロントガラスの残雪に、猫友もそりゃ寒いはずだと家に着いて気が付く。 あの長引いた咳は収束かと思いたいが、癖になったかのように時折咳き込みながら慌ただしい職場に復帰したが、弱った身体に立ち仕事はやはり辛い。 それが疲労となって表情に出ていたようでメンバーには気を遣わせたが、甘ん…

  • 不発に終わる、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 昨日も体調不良で会社を休んでいたが、そもそも相次ぐ社員の欠員で調整の為の連勤疲れが身体に表れたとも言える。 人のせいにするのは良くないが、繁忙期を乗り切るためには誰かが犠牲になることも致し方ない。 そう言いながら、今度は体調不良で休んだ自分の尻拭いを誰かが担ってくれているのだ。 そうやって組織は回る、、、いや回さなくてはならないのだ。 そう言い聞かせて、横になるが相変わらずの咳で明け方まで眠れない。 それは朝の散歩中には若干落ち着くが、途中で顔見知りとガラガラ声で挨拶をかわす度に猛烈に咳が出て申し訳ない程…

  • ダウン、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 体調不良で足取りが重いのは、飼い主である父ちゃんの方だ。 熱こそ無いが、咽の違和感と咳が止まらない。 昨晩は横になると咳が出て、殆ど寝れてない気がする。 ようやく夜が明け、奥さまと会話したら〈オカマ声〉と言われるほどのガラガラ声である。 念のため、コロナ簡易検査キットを使用したが陰性、インフルエンザとも思ったが発熱しないのでそうではないと勝手にセルフ診断。 流石に声も出ないどころか咳き込んでいては接客業としては致命的なので、会社に休みを伝えた。 会社は休んでも、ケイくんの散歩は休めないが、冷たい空気を吸い込み引っ張られる度に咳…

  • ああ、中間管理職、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 今日は予定外の休みで、時間に縛られず海岸まで散歩にやって来た。 喜ぶケイくん、海岸線沿いを奥まで突き進もうとするが、そうなると2時間コースが確定となり、父ちゃんの体力が持ちそうになく勘弁してもらった。 それを察してか、行きたい先を見つめ座り込む姿に申し訳なく思う。 予定外の休みと書いたが、疲れた身体を癒すにはありがたい反面、あまり喜べない休みだったりするのだ。 その訳は、まだまだ続く仕事の繁忙期に相次ぐコロナやインフルエンザで社員に欠員が出たことで、急なシフト変更が余儀なくされた。 一週間先のシフトを組み直した結果、2日前倒しで休む事になったのだが…

  • 時は金なり、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 足が棒になると言うが、仕事が繁忙期に突入し、この例えがぴったりの毎日が11月末から続く。 その影響は漸くの休みにして、珍しく朝寝坊を誘発した。 兎に角スローで歩き、凝り固まった身体をゆっくりとほぐし覚醒を促すのだ。 あまりのスローさ加減に散歩時間をいつもの2倍かけた結果、ケイくんお疲れ過ぎてそっぽ向かれる。 さーてさてさて、明日からまた連勤が続く訳で、出来る時に始めようと冬タイヤへ交換作業を開始する。 福岡でも海沿いのこの地域では近年では雪はそう積もらないが、この暖冬のタイミングでスタッドレスタイヤを履かせるには理由がある。 スキーの経験が一度もな…

  • あるある、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 数日、雨続きの福岡なのだが朝夕の散歩時には雨雲の切れ間が訪れ、俺らは運が良いと喜び勇む。 しかしだ、私が会社に向かうべく家を出たら降り始めたのには雨男だったと諦めるが、さっきの散歩ではそれを打ち消すほどの晴れ男が実はケイくんであった事に小さな誇りを感じた。(親バカ) 仕事が終わった。 今日は会社の同世代の男性社員だけで飲み会が開かれた。 飲み会と銘打つが、参加10人中飲めないのは私ひとりだ。 よくあるハンドルキーパーだからの理由ではなく、単にアルコールアレルギーだからである。 アルコールアレルギーは人により様々だが私の場合、口から摂取するとセンサー…

  • ひと安心、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 今朝は初見のネコちゃんと遭遇。 かなりの老猫とお見受けするが、どっかりと動かずミャーミャーと元気な挨拶を交わしてくれた。 ほどなくして、同級生の猫友とも会えた。 専用のハイバックチェアから颯爽と飛び降り、、、 一目散に駆け寄る姿に嬉しくなる。 無言の会話を交わし 見つめあい、、、おい、まさか キ、キス❗って、男同士でそれは無かったが、相変わらず仲が良い。 仲が良いと言えば、我が家に商用バン三人衆が集結した。 狭い庭にデカイ車がひしめき合う訳は、先日からの水道管漏水工事を行う職人さんの集まりである。 あらかじめレンガをめくり見積りの枠で収まるように準…

  • 平和な一日、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット この町に住んで25年経つが、毎日の散歩で町並みの変貌を見てきた。 ここ数年では、一軒の古い家が取り壊されるとその土地は2棟の分譲住宅になるという細胞分裂パターンがセオリーなのだ。 しかし、新築が建つと以前の建物が思い出せないのは、あまりにもこの建て替えサイクルが早く、高齢化の町は若返っているとも言える。 今日も引き渡し検査が終わったであろう新築物件が誕生した。 建て替え・検査と言えば、先日は奥さまの胃がん検診に付き合う為に、コロナ前に行ったきりのクリニックへと訪れたが、たどり着いて驚いたのはいつの間にか洗練された建物に建て変わっていた事だ。 クリニ…

  • 涙のわけ、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 落ち葉舞い散る散歩道は、風が吹く度に粉が舞い上がり、くしゃみ連発でマスクを忘れて後悔した。 後悔したと言えば、先日は自宅の漏水騒ぎを公開したが、その後想定内の見積りが出て工事の日程も決まる。 一刻も早く水漏れを解消したいが、立ち会いたい私と給排水業者さんの予定を合わせて月末に工事日が決まる。 そして時間が空けば考えも変わるものだ。 当初の予定ではコストと時間を鑑みて、車の駐車スペースに敷いたレンガをかわし、その上に転がしての露出配管だった。 しかし、まじまじ見ればここへの露出配管はビジュアル的にいただけな…

  • 増えた事、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中DIY 今朝は、昨晩のスマホに表示された『朝の寒暖差に注意』と促す忠告通りの寒さだった。 こんな時には、かじかむ手にホットを握ればホッとする。 ホッとすると言えば、その反対にヒヤッとする事があった。 ハイエースでバックする際は、バックミラー一体式のドライブレコーダーを見る事が多くなった。 もちろんリアゲートには旧来のバックミラーがあるのだが、ハイエースの室内長は遠く老眼世代に取っては、バックミラーに映し出される広角の映像は、あるとないでは雲泥の差と言えよう。 しかしだ、後方カメラの取り付け位置がまずかった。 雨風を嫌って車内に取り付け…

  • 年末あるある、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 前日の雨で濡れた散歩道は、色々と洗い流してくれている感じが好きだ。 その一方で、こちらは無駄に地中を洗い流している疑いがかかる。 水道局の検針員がポストに投函したメモによると、またしても漏水のおそれがあるようだ。 数年前も同じ様に検針員さんが教えてくれた記憶が甦る。 早速、庭の量水器へ確認に向かう。 家中の蛇口が閉まっている事を確認してメーターを凝視すると、ゆっくりだが間違いなくパイロットが回っているようだ。 いつからそうなっていたのかは不明だが、その代償が高額な水道代となっている事実に驚愕した。 翌日、運良く都合を合わせてくれた業者さんが検査に来…

  • 愛犬との絆、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット ⬆️今朝は、実に10日ぶりに柴友と会うことが出来た。 10日前は点滴を受けるほど体調を崩したと聞いていたが、全力でこちらへと駆け寄って来る様に安心した。 一方でその飼い主さんは、数日前に愛犬との散歩中、転倒して負傷されており痛々しい。 聞くと夜明け前の暗闇で何かにつまづき、同時にリードが外れて暫く起き上がれずかなり焦ったそうだ。 それには、逃亡癖のある愛犬が逃げるどころか近づいて寄り添ってくれていたという話を聞き、思わず胸の奥から込み上げる感情と同時に愛犬との絆を羨ましく思ったのだった。 だからといって言って、ケイくんとの絆を確かめるべく故意に転ぶ…

  • がんばれ❗、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 平日休みの朝にしても、いつもより遅いスタートだ。 起きれないのは仕事の忙しさで疲労が溜まっていることに他ならないと自己分析。 仕事のある朝は飼い主の精神状態を察しているのか、この海まで来ようとしないが、今朝は飼い主が休みと悟ったか、積極的に海岸へと足を向けたケイくん。 それに応えるべく、時折こうして休憩を挟みつつ、そんなマイペースな様に付き合ってあげた。 まだまだ先に進むがそのお陰で、ここしばらくは砂に埋もれて姿を見せなかったという赤岩を拝めた。 がんばれ!赤岩 ⬆️この赤岩は当時の記録と同じとは思えない程の浸食ぶりだ。 実は学生だった約30年前に…

  • 続・充実させたい休み、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 早朝5時に起きての散歩である。 今日も予定詰め込み型で休日のスタートだ。 たっぷり1時間程度散歩しても日の出とならないが、はたして〈早起きは三文の徳〉となるのか。 ⬆️まずは、先日お楽しみにとポチっていたハイエース用のナンバー灯から取りかかる。 車検当日の検査中に点灯しなかったナンバー灯は、その後叩いて直る昭和の家電の如き復活を遂げ、その後も順調そのものである。 とは言え、世は平成も飛び越え令和の時代である。 暖色のハロゲン球は新車から16年の間、一度も切れずに良く持ったものだが、そろそろLED球に替えて…

  • 充実させたい休み、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクせっかくの休みと言うのに生憎の大雨だ。 この大雨には流石のケイくんも散歩に躊躇し活動範囲も狭まる。 雨だからと引き込もっていては駄目になると気を取り直すが、休みが単発だと予定を詰め込みがちになる。 今年の1月に作った遠近両用メガネが苦痛に感じる今日この頃である。 遠近両用メガネは遠くを見るにはレンズの上部を使い、中間は中央を、近くは下部を使い自分で意識的に目線調整するのが基本だ。 しかしパソコンやバイク弄りに多様する50cmの常用範囲となると、首の角度は上向きで目は見下ろす形になりこれがまた維持が辛く、必然的にメガネを外した方が…

  • 魔法の靴、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット ランキング参加中DIY 徐々に寒さを肌で感じる明け方だが、あの酷暑だった頃を思うと快適そのもの。 久しぶりに出会った柴友は、聞けば点滴を受けるほどに体調を崩していたというが、そんな事は感じさせない程の足取りの軽さに安心した。 ⬆️足取り軽いと言えば、今年の春に買った過去最高の履き心地であり、過去最低の音鳴きを奏でる靴の話である。 あれから半年履き続け白いソールの汚れ具合は仕方ないが、履き心地の良さと軽さは健在で丈夫な靴である。 そんなお気に入りが先日のAmazonセールで価格が下がり、デザイン違いのタイプを思わずリピート買いしてしまい、無理に買う必…

  • 話題作り、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 時刻は午前5時過ぎ、張り切って起きた仕事休みの朝は、散歩と車の点検整備を済ませたがそれだけでも良い準備運動となる。 今日は愛車ハイエースの車検日だ。 ユーザー車検は、歴代の車歴も含めると30年を超える我が家の伝統行事と言えよう。 その中でもこちらの愛車ハイエースは買ってから16年に突入と息が長く、商用車登録故の毎年車検とあって事前準備も慣れたものである。 走行距離も何と十数万キロというくだりが年数を重ねたハイエースでは一般的だろうが、我が家は5万キロと超短い。 そのお陰かこれまで故障らしい不具合もなく健康体と言えよう。 いつもの見慣れた検査ラインが…

  • 意外な一面、、、。

    おはようございます。 秋だからという訳ではないが、ケイくんのハーネスとリードを衣替えだ。 使っていたリード(アーミーグリーン)は伸縮性MAXで110cmと短く、ふたりの密着度は高くて仲良しなのは良いが、急な挙動が発生すると互いにストレスを感じていたのだ。 しかし、お気に入りのデザインなので色違いで伸縮性最大で150cmのリード(カーキ色)とハーネスをセットで買ってみたのだが、これがどうして丁度良い塩梅でふたりのラブラブな距離感も保ちつつ散歩が楽しめたのだ。 朝からの良い天気で汗ばむ身体からは、特有の柴臭が漂いはじめ、速攻でシャワーとなった。 いつもながらナノバブルシャワーで洗い上げたが、ブロワ…

  • 平常心、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 今朝も同級生のネコ友と会えた。 散歩時間は不規則にも拘わらず、かなりの遭遇率と言える。 互いが無言で過ごすが、人には判らないシグナルが働いているのかもな。 突然、ネコ友に誘導されるように一緒に散歩が始まる。 ネコ友は得意気に垣根に飛び上がる。 ケイくんは地上に置き去りとなったが、同じ11歳とは思えない身体能力が羨ましい。 ここ最近も仕事が忙しくブログにも手がつかない程だが、仕事前のこんな癒しのひとときがあるからこそ平常心でスタートがきれているのだ。 今日も1日頑張ろう。 それでは、、、。

  • 初公開、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット またまた息子くんが帰って来た。 いつかのブログでも書いたと思うが、頻度の多い帰省はまさに寄生とも言えよう。 ⬆️だが、息子くんが帰って来た一番の理由は、先日の娘ちゃんにオススメで買ったカメラが目当てだ。 息子くんは早速そのカメラで動画編集を試したいと、朝の散歩にロケ班でついてきたが、動画の素材に選ばれたふたりに対し『普段通りの自然体で散歩して。』とお願いされると逆に緊張するもんだ。 そんなケイくんと言えば、カメラを向けられると何故か逃げてしまい、撮影にも悪戦苦闘していた。 ⬆️そんな息子くんの編集動画がインスタにがあがった。 動画内で動くケイくんを…

  • 原動力、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 朝日が眩しく空気が冷たい朝だ。 酷暑の頃は直ぐに自分からUターンしていたケイくんも、久しぶりのロングコースを歩けるようになった。 そんなケイくんに感化され、散歩の後はひとり気分転換で走りに出た。 久しぶりに動かしたリメイク自転車は軽快な走りを見せてくれたが、乗り手は乗せられ感ありありで体力の衰えは否めなかった。 全てが久しぶりの海岸は快晴で気持ちが良いが、撤収された海の家の名残が物寂しさを演出していた。 さて、このところ色んな意味で、やる気・元気・勇気の衰退を感じている。 リメイク自転車で走ったのも何かの切り替えになるのではと無理矢理だったのだ。 …

  • 振り回される喜び、、、。

    おはようございます。 ここ数日の天気は雨続きで、朝夕の散歩も雨中開催に萎える。 ⬆️先日は、大学生の娘ちゃん達を砂像作りに送迎していたが、巨大な砂の彫刻とあって当然一日では終わらない。 制作2日目となったこの日は、隣接する航空自衛隊〈芦屋基地〉での航空祭とも相まって、たかが送迎するにも緊張が走るのだった。 朝9時の現地集合に間に合わせるべく車を走らせたが、会場が近づくつれ検問とも取れる進入規制が張られ、その都度理由を述べると疑われる事もなく通行許可が降りてホッとする。 航空祭が目当ての来場者は、数キロ先に設けられた各施設の駐車場から送迎バスに乗り換えての移動なだけに、多少の優越感を感じながら車…

  • 見上げて思うもの、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット はたして命懸けの暑さは過ぎ去ったのだろうか、お彼岸もとうの昔に過ぎたが満開の彼岸花を見つめ、ここでも環境の変化に戸惑う。 ここでは突然の出会いに戸惑うケイくん。 ここいらでは見慣れない猫だが、中々の老猫ぶりである。 ヨタヨタっぷりに興味を示すケイくんだったが、貫禄とも言える威嚇のポーズを見せつけられ退散となる。 次に出会った柴友くん。 いつもの事だが付かず離れずの距離を保つふたりは何を思うのか。 もっと見つめあって欲しいが、今日は娘ちゃんとの約束の日である、急いで帰ろう。 そして早朝から娘ちゃんとやって来たのは、福岡市から車で約1時間の海岸だ。 途…

  • しょっぱい味、、、。

    おはようございます。 数日涼しい朝が繰り返されるのは良いが、必ず蚊に刺されているのは、何だ蚊なあ。 先週から仕事が忙しい一方で実家の母親が気がかりで、気持ちが安定しなかった。 今年の酷暑が引きがねなのか、因果関係は不明だが、目眩から始まり数日間の入院となった母親について、親と同居の妹からは心配ないと一報を受けていた。 その後、母親は急激に気落ちし退院後に極度の心配性の症状が現れる。 念のため心療内科を受診すると軽いうつ病の診断が出され、家族の介護が必要となった。 たが、腰が曲がり足が悪い父親からも心配ないとメールが来るも最近の症状と日々の介護生活について長文で知らされ、それは父親からのヘルプと…

  • 例えるならば、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク とにかく暑かったこの夏を振り返ると、今朝は嘘のように快適な、いや寒いほどの朝だ。 10月までは暑さが続くと予報士が言っていたが、願わくば外れて欲しいものだ。 ⬆️7月の後半に1年ほど手付かずだったスクーターのレストアを再稼働させたのも束の間、尋常じゃない酷暑下の作業に根をあげてから約2ヶ月が過ぎた。 レストアを待つヤマハ〈アプリオ〉はゴミオブジェとして家族に冷ややかな目で見られて切ない日々を送ってきた。 その間に設置した〈イナバ物置〉を皮切りに着々と作業環境を整備をしてきた。 特にワンシーズンものの冬タイヤを動かせたのは大きい…

  • 続・帳消しの訳は、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中DIY 深夜に暴雨風雨がもたらした我が家の被害はこの程度だった。 夜半前に大雨と暴風警報がスマホを鳴らし、屋根壁に叩き付ける雨風の音に寝付けるだろうかとベッドに入るが、ものの3秒で寝ていたと奥さまより聞く。 今朝は日の出時刻を過ぎても薄暗い曇天の空だったが、久しぶりのまとまった雨は地表の何かを洗い流し浄化してくれた感を覚える。 ⬆️先日、精米を楽しんだ後に立ち寄った〈コストコ〉では、調子にのってあるものを買ったことで大の男ふたりが奥さまに叱られたのだったが、その真相を明かす。 そのひとつが大画面テレビだ。 息子くんが居なければ買うこと…

  • 帳消しの訳は、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 福岡の日の出は6:05と日に日に夜明けが遅くなっている。 昨日降った夕立の余韻が、夜明け前に涼しさの塊を残してくれて笑顔がうまれた。 先日は息子くんが30kgのお米を抱えて帰省してきた。 このお米、聞けば実家が農家の職場の先輩に誘われ行ってきた稲刈り手伝い報酬らしい。 お米高騰の、このご時世に嬉しい土産なのだ。 ただこのお米、脱穀精米が必要で籾殻付きのものを精米出来る場所を調べ求めてたどり着いたJAの敷地では、青空に映えるコイン精米機が出迎えてくれた。 息子くんも初めての脱穀にふたりワクワクしながら、ここで初めて米袋を開けて発覚した衝撃の事実。 父…

  • 猫の額、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 今朝も生ぬるく蒸し暑いが、このいつもの感覚はあれだな。 スマホの気象情報を見て納得した台風は、遠く離れても影響をもたらす自然の脅威、せめて台風一過では涼しい大気をもたらしてくれる事を期待する。 先日の休みの朝の一コマだが、これは本当に残念な庭の現状である。 ⬆️約2ヶ月前に除草を専門業者に依頼したものの、あっという間に元の草原に戻ったのだ。 経費をかけてまでやる事では無いと身を持って再認識したが、逆にそれが判って良かったと捉えるポジティブさだけでは終われないのだ。 身体が動くうちは自力でやるしか無いと、少しづつ始める事にした。 除草の基本スタンスは…

  • 続・物置がもたらしたもの、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 今朝も5時に目覚め、涼しいうちにと散歩に出かけた。 福岡の日の出は午前6時とあって、残り1時間を切るがまだまだ明けそうにない。 しかも思いの外涼しくもなく湿度を感じる生ぬるい朝で残念だった。 ⬆️さて、〈イナバ物置〉がもたらしたものの続きである。 〈イナバ物置〉がある玄関前を抜けた先にあるのは狭いバイク置場兼作業スペースである。 数年前に作った自作の収納戸棚には、DIYの工具やバイクの部品がごちゃ混ぜに押し込まれていたが、〈イナバ物置〉の登場で整理整頓が叶ったのだ。 その結果、空いたスペースにはコイツを据え付けるアイデアが生まれた。 まさに計ったか…

  • 物置がもたらしたもの、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 昨晩、息子くんが帰省してきた。 余程それが嬉しいのだろう、息子くんの足元から離れないケイくんだった。 さて、先日の遅いお盆休みもあっという間に終わったが、そんな中で設置された〈イナバ物置〉を中心に繰り広げられたDIYを振り返る。 〈イナバ物置〉の前任だった木製物置もこの位置にあったが、雨が降ると屋根からダイレクトに雨水が降り注ぎ、老朽化を促進していたのだった。 それに比べれば格段に耐候性が高い〈イナバ物置〉であるが、同様に雨水に晒されると何かしらが積み重なりダメージを受けるのは明白だ。 こうならないように早い段階で雨樋を設置しておくべきだったが、『…

  • 癒し癒され、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 朝散歩のスタート。 ここ数日続く涼しさは今朝も裏切らない快適さだ❗と思うのだが、、、 帰り様の体勢を見れば、どうやら裏切られたようで、扇風機だけは信頼できる友なのであった。 さて、先日は魔物が住むと言われる〈コストコ〉で衝動買いさせられた〈ナノバブルシャワーヘッド〉だったが、調べたら何処よりも安い価格だった事に小さな喜びを覚える。 さらには年間の水道代もかなり節約出来るというそのコスパ最高アイテムで、ケイくんのシャワーに使ってみた。 今回は、あえてシャンプー剤を使わずの実験だ。 謳い文句を真に受け、スカルプモードでは毛の奥の皮脂を浮かせ、ナノバブル…

  • 遅いお盆休みに癒される、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 連休の朝ともなるとストレスフリーで自然と目が覚める午前5時。 ご近所のネコ友達も活性化するほどに、涼しい空気感の朝散歩は最高だ。 さてさて、いわゆる遅いお盆休みも気が付けば後半に差し掛かる。 午前中のみ仕事の奥さまとそろそろ大学の夏休みも終わる娘ちゃんにせがまれてやって来たのは〈コストコ〉である。 青空とフェニックスが夏のワクワク感を助長し謎の期待感を掻き立てる。 とはいえ、ここには魔物が住んでおり長居は禁物と目付役のつもりが、おかしな事に約3時間の滞在となる。 結果、〈コストコ〉で唯一クレジット決済が使える魔法のマスターカードは驚愕の数値を拐って…

  • 引退と思いきや、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 朝夕が涼しくなり散歩で汗を欠くこともなくなっ、、、 たのは、どうやら人だけのようだ。 ⬆️先日のブログでは、『100人乗っても大丈夫』でお馴染みの〈イナバ物置〉を注文購入していたが、台風前の組み立てにリスクを感じハイエースに積みっぱなしだった。 会社は台風で2日間の臨時休業を余儀なくされたが、そのしわ寄せで業務多忙の5日間をこなし、漸く纏まった休みの到来となる。 休みの初日くらい、ゆっくり寝て過ごしたいところだが待たされたDIY魂が勝り、疲労感残る身体は重いが気分は軽いのだった。 早速、道具を取り出すべく玄関前の木製物置に向かったが、台風がもたらし…

  • 迷走ランナーが残したもの、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 台風一過と言いたい朝だが、相変わらずジョギング並の速度で走る迷走ランナーは遠く離れても存在をアピールしている。 風は収まったものの雨は残して行った。 29日はあらゆる交通機関が運休しそれと同時に足を失った企業は臨時休業を余儀なくされた。 翌30日も会社は臨時休業を継続した。 いわゆる公休扱いとなるが、業務スマホの回線は勤務時間内はオープン、出社可能な数名の社員が業務連絡を発信し、それに対し逐一返答を余儀なくされるが、顔が見えないので気が楽だ。 とはいえ、リモートで仕事が出来るタイプの業種では無いため大して難しい事はなく、これで給料が貰えるので逆に感…

  • 迷走ランナー、、、。

    おはようございます。 最大級と言われた台風は自転車並の速度で進み、福岡の一歩手前で迷走し勢力を弱め、ジョギング並の速度で東へと流れた。 朝は普通に目覚め、普通に散歩へ出かける事が出来たが、何やらモヤモヤが止まらない。 こちらは風雨が弱まった隙を見て夕方の散歩に飛び出した時の様子。 時折強風が吹くがその度に立ち止まり、風に当たり楽しんでる様子のケイくんだ。 この時は、翌日30日も継続して臨時休業となった会社の発表で気持ちに余裕があったのだ。 台風の被害が予想される中、会社が休みになった事のほうが最大級の喜びだったのは間違いない。 さて、公共交通機関が動き出すタイミングによるが出勤の可能性も出て来…

  • 恵みの休息日、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 台風接近中の福岡の朝だった。 朝6時だが、まだ傘がさせる程の天候だ。 ケイくんが見つめる海岸の防風林は時折激しく揺れている。 家を出て30分も経たないうちに、傘がラッパになるほど風が吹き荒れて来た。 昨日の時点で福岡県の公共交通機関が軒並み運休となった。 それに併せて職場も臨時休業に踏み切り、いつも以上に慌ただしく働いた。 しかし、自身としては恵みの休息を天から授かった気分でそれを思うとキツくても乗り切れた昨晩だった。 このところ、休みがまともに取れないどころか定時では帰れない日が続き、身体が悲鳴をあげる矢先の休みとなった。 通常の休みであれば、家…

  • 根性のバイク乗り、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 今日は曇り空で涼しい朝だった。 『おはよう~おはよう~』とネコ友の鳴き声が空耳以上に聞こえるのはいつもの事。 二人が井戸端会議の最中、一瞬同じ方向に視線を向ける。 しかし、その先を見ても何の気配もないのだが、人には見えない動物界の不思議があるようだ。 さて、今日は貴重な休みだ。 朝一番でホームセンターに向かい、受注生産で注文していた物置の引き取りに走る。 選んだのは、『100人乗っても大丈夫』でお馴染みのやつだ。 ⬇️ 設置場所の候補は、先日の除草作業したスペースであるが、土台となるコンクリートブロックの基礎埋設と組立作業を一人でこなすには今日1日…

  • 穴埋め、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 朝の散歩。 見ての通り、セーフティゾーンでクールダウン中のケイくん。 立秋が過ぎ、処暑という頃合いの朝も相変わらず暑すぎる。 昨日は涼しさを感じたと思えば、一夜で熱を感じる環境の変化に身体がついていけない。 またもや台風が生まれたとニュースで知るが、日本中の熱波を吹き飛ばし欲しいものだ。 ⬆️先日から仕事続きで休みも少なく、夏休みの課題と称した中々進まないハーレーのシートリペアだったが、仕事から帰ってから少しづつ進めていた。 仕事帰りに100均で揃えた材料を使い、シートの破れをどうにかしていきたい。 布用接着剤だけを買うつもりが、良さげな合皮シート…

  • 焦りは禁物、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペット 朝の気温も徐々に下がってる気がするが、散歩から帰宅後のケイくんはそうじゃないようだ。 扇風機の風を身体全体で受けながらピクリともしない状態を見ると、暑さ指数は人の比ではないのだろうと察し気の毒に思う。 慌ただしく過ぎたお盆商戦が終わり再び連勤の仕事予定だったが、先日のスタッフ突発欠勤による出勤対応の振替休すら、取得することも忘れる位の精神状態だった。 タイミング良く会議がキャンセルとなった事もあり、上手く休めた今日をゆっくり過ごそうとも思ったが、外注で除草した庭の雑草が完全に息を吹き返している様を見て焦りを感じる。 いてもたってもおれず、日陰のうち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けい、、、。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けい、、、。さん
ブログタイトル
mainte_man's diary
フォロー
mainte_man's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用