chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mainte_man's diary https://mainte-man.hatenablog.com

主にバイク主体のブログですが、乗るよりもいじる方が趣味なのでタイトルもメンテマンです。他にもガジェットやDIY、ペットネタも折り込まれる、普通の会社員の日記です。宜しくお願い致します。

けい、、、。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/29

arrow_drop_down
  • 失敗は成功のもと、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY今朝のケイくんお気に入り散歩コースには、重機が居なかった。 あるのは重機の足跡だけ。 しきりにそれを探す姿が寂しげだった。 いつも動かない重機に何を感じていたのか不明だ。 ⬆️大変残念な事に、ヤマハ〈ギア〉のエンジンが掛からない 見た目は今にでも走り出しそうな佇まいなのにである。 エンジンの圧縮が無い事は判明しているので、もう一度分解して確認が必要だ。 車体に載せたままでも出来ない事は無いが、無理な体勢はガラスの腰に負担を掛かるだけで無く、ましてや老眼では、ただでさえ見えにくい場所を凝視したところで見えない…

  • ステージクリア、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 今朝もここで立ち止まる。 これって、ほぼ毎日なのだが、余程の重機マニアとしか思えない。 ほれほれ、帰るよと促すが、目で訴えるだけで動く気配はないのだが、ここ掘れワンワン的な何かがあるのか?。 ⬆️前回はマフラー塗装の兼ね合いでタイムアップとなったヤマハ〈ギア〉のレストアは、紆余曲折あったがエンジン始動の儀式を残すのみとなる。 果たしてエンジンは無事に掛かるのか❗。 お待ちかねの休みのこの日は、時折雪がちらつき冬が舞い戻ったかのごとく寒かった。 そんな寒さを吹き飛ばそうと、いよいよエンジン始動が出来るかもと…

  • ことわざ、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 『犬も歩けば棒に当たる』と言うメジャーなことわざがあるが、まさに散歩道に落ちていた棒を興味深く見入るケイくん。 さて、ことわざ通りに災難と幸運、どちらが待ち受けるのか。 ここ最近は、ヤマハ〈ギア〉のレストアに注力を注いでいるが、たまには通勤〈ビーノ〉にも構ってあげたい。 まずは、毎日乗っていると一番気になるものだが、昨年末あたりからバッテリーが弱っており、補充電してもセルを回すパワーがなくなった。 元々容量が小さいバッテリーは、セルさえ回れば安価なもので充分だ。 届いたばかりの新品バッテリーに補充電してい…

  • 焦れったい、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 朝日が温かく、福岡も春めいて来た。 ここ最近、重機がお気に入りのケイくん。 必ずここで休憩をとるが、この先急ピッチで工事が始まれば、一旦は散歩コースから外れてしまうよと説明するが、さすがに知らん顔だった。 ⬆️漸く完成したエンジンだったが、事もあろうかキックが降りないハプニングに見舞われ、自分がヤラカシた失態とはいえ、いてもたってもおれず真夜中に車体から切り離していたのだった。 休みの朝、お待ちかねの原因究明を始めた。 キックが降りない原因については、組立てた記憶をたどりながら、ある程度予測を立てていたが…

  • 真夜中の衝動、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY この日も冷たい雨が降り、渋々の散歩となった。 出勤時間になっても雨は降り止まず、〈ビーノ〉を駅まで走らすのは諦め徒歩でトホホな出勤となった。 仕事が終わり、駅からの帰りも雨は降りやまず、トホホで家に帰り着きケイくんの散歩と夕飯を済ませたら、急にバイクを弄りたい衝動に駆られた。 ⬆️前回キックが降りないと言う、すごろくで言うところの振り出しに戻った衝撃は、一刻も早く原因究明したいとモヤモヤしていたのだった。 暗闇の中を頭に装着したLED照明だけを頼りに、約1時間かけて再びエンジンを分離した。 このまま、キッ…

  • すごろく、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY この日の朝散歩は、家を出る前から底冷えを感じ、再び冬装備で出かけて正解だった。 朝日が上ると気持ち温かい気もするが、寒いものは寒いのだ。 ところが天気は一変して雨に変わり、ふたりで震えながらの帰宅となった。 春はまだ来ない。 ⬆️前回は、レストア病に罹患して、仕事前にも拘わらずエンジン組立が終わった。 それから数日経ち待望の休みが到来、〈ギア〉本体とエンジンが久しぶりに顔を合わせる。 組み上がったエンジンを明るい場所で念入りにチェックするが、あの時の油や粉まみれのエンジンだったとは思えない程の復活を遂げた…

  • ガラスの腰、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中DIY 朝散歩から帰宅後、よっこらせと座り込むケイくん。 あきらかに歳を取り、くたびれ感にも貫禄が出てきた。 一呼吸おいて庭で楽しげに遊ぶ様子を見ると、元気で何よりである。 春うらら、その傍らの〈ハイエース〉、流石にこれは無いだろうパーツ。 それはスタッドレスタイヤだ。 ケイくんが見守る中、オールシーズンタイヤを引っ張り出す。 しかし、このホイールも新車時に取付から17年も経てば塗装もパキパキに劣化が進み下地が露出し始めているのだ。 本来であれば全塗装とするべきだろうが、幸いにもホイールナット取付部分で進行が止まっているようで、円周に…

  • レストア病、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 今朝も雨、春雨と言えば聞こえは良いが、毎日続くけば梅雨のようだ。 お陰で6時過ぎてもまだ辺りは暗く、気分も晴れないのは、この時期恒例の人事異動で衝撃の内示を受けたからに他ならない。 さて、前日の休みでは勘違いが発覚したウォーターラインの拡張加工も終わり、停滞していたヘッド周りの組立を残したままタイムアウトとなっていた。 一夜明けたら、いてもたってもいられずに出勤前に手を付ける。 組み付けはあっという間だ。 この短期間で、付けたり外したりを繰り返していたら誰だって手際が良くなるものである。 そして漸くシムの…

  • 思い込み、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 休みの朝だ、早起きするつもりが目覚めたら7時を過ぎていた。 それでも充分に早起きとは思うが、待ちくたびれたケイくんに引きずられの散歩である。 さっきのパワーはどこへ、最近は二人ともに休憩が多くなった、この先訪れるであろう夏の酷暑までには、体力作りが必要そうだ。 ⬆️前回、このブログをアップしたら、はてブロ読者の〈ミチル〉さんよりハッとする気付きのコメントを頂戴した。 現在進行中のヤマハ〈ギア〉のエンジンボアアップでは、予算の都合で社外シリンダーはノーマルヘッドとの組合せをチョイスしている。 そのチョイスで…

  • 生産性のない趣味、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY ここ最近、日中は春を感じる暖かさが戻りつつあるが、早朝はまだまだ寒い。 足元の雑草には霜が降り、地表からの冷気でリードを持つ手に冷たさを助長する。 しかし、見上げた正面に咲き誇る梅の花には鳥達が騒がしく飛び交い、気持ちは温かくなるのだった。 ⬆️現在手掛けているレストアだが、エンジン周りの画像ばかりで味気ないので、あらためてヤマハ〈ギア〉はこんなスタイリングの4サイクル50ccスクーターである。 ⬆️前回までのヤマハ〈ギア〉のレストア進捗だが、連休最終日に注文した部品が一部届いていない状況だ。 それにより…

  • レーダー対決、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 3月前半は、久しぶりの雨続きだった。 〈雨雲レーダー〉をフル活用で、一瞬の切れ間を見越して朝散歩に出掛ける日々が続いた。 この日の結果は惨敗、雨雲が抜けたハズが強く降られてへこむケイくんだった。 翌朝、通勤〈ビーノ〉で駅へ向かう途中に気が付く。 スクリーンやナックルガードにへばりついた無数の黄色い粉は、まさしく花粉だ。 松の防風林に近い土地とあって、毎年恒例ではあるが、松花粉だけなら未だしもスギ花粉もレーダーに感知される。 〈スギ花粉レーダー〉は自分自身を指すが、先の〈雨雲レーダー〉より正確かつ感度が良過ぎて困ったものだ。 暫…

  • カンフル剤、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY ニュースでは寒の戻りと言っていたが、寒暖差の影響なのかは知らないが、刺激を受けたアレルゲンが宙を漂っているようで、くしゃみの連発である。 ⬆️いよいよ連休レストアも6日目、最終日となる。 前回は、ボアアップキットを仮組みしてフィッティングを確認したが、特に違和感なく組めたのは社外品キットの精度が高い証拠なのだろう。 今回届いたキットは、ヤマハ〈ギア〉と同じ台湾製で、需要があるからこそ製品として販売されているのだろうが、仕上げなど品質も良く腰下との相性も良好で信頼出来そうだ。 と、ここまでは問題無かったのだ…

  • かみ頼み、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY ケイくんも気温に敏感なのか、寒い朝とは違って暖かい朝は動きが鈍いような気がする。 そもそも、今年12才とあって動きの鈍さは否めないのではあるが年齢相応に元気です。 気が付けばもう2月が過ぎた。 バイクのレストアは2月の連休中のものでブログ上では続いているが、実は3月に入った今でも部品が揃わず、とっくに仕事も通常モードで休日もあれこれあって停滞中だ。 そうこんな風にゆっくり寝て、その時が来るのを待っているのだ。 ⬆️ヤマハ〈ギア〉のレストアの続きだが、連休は5日目に突入。 前回までで、穴の空いたピストンの破…

  • 頭打ち、、、。

    おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイクランキング参加中DIY 毎朝同じような時間帯を散歩してると、寒さの繰り返しはあるが、着々と春の訪れを感じる。 つい最近までは真っ暗だった時間帯も夜明けが早くなると、更に春の訪れを助長する。 暖かさが待ち遠しい。 ⬆️さて、ヤマハ〈ギア〉のレストアはまだまだ続く。 穴が空いたピストンの破片がほぼ取り除けた安心感で、極寒の朝でも清々しく洗浄の続きからスタート出来た連休4日目である。 洗浄液を使い、古いオイル汚れと鉄粉を丁寧に落としたあとは、オイルストーンで古いガスケットを擦り落とし、合わせ面を平滑にするの繰り返しが続く。 このガスケ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けい、、、。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けい、、、。さん
ブログタイトル
mainte_man's diary
フォロー
mainte_man's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用