chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
手ぬるい資格マニアの存在理由 https://tegowai-shikaku.hatenablog.com/

資格解説と副業・副収入など

難関資格マニアだった都内勤務のサラリーマン。 平成30年に中小企業診断士を取得に至りました。 資格解説と小遣い稼ぎを記事にしています。

tenurui_shindanshi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/24

arrow_drop_down
  • Googleの記事検閲とBing最高

    記事がGoogleで配信されない理由 先日の記事がGoogleで配信されていません。 Google検索でヒットしないと、もはやネットに存在しないものと一緒です。 その理由を想定してみました。 禁止ワード 恐らく禁止ワードを使用して時事ネタをアップしたせいだと思われます。 そのワードを掲載すると、本記事もBANされそうですので、〇〇としか書けません。 Googleの検閲には困ったものです。 Bing最高 一方MicrosoftのBingは、先日程度の記事は普通に検索されています。 Bingには恣意性が少ないと思われます。 この差異は注目すべきだと思います。 にほんブログ村

  • アイコム株式会社はお怒りです

    アイコムの発表 レバノンでの爆発に使われたトランシーバーにつき、製造元とされたアイコム株式会社がホームページで見解を発表しました。 その内容は、10年前に製造を終了した機種であり、当社の純正品か確認できないとのことです。 アイコムの製造中に爆破装置が組み込まれたとは到底考えられないので、模造品か変造されたものと思われます。 アイコムの怒り 同社はホームページ上で怒りを表明しています。 *以下引用 安心・安全を守るツールであるべき無線機がこのような形で使われたことに…強い憤りを禁じ得ません。 *一部略 海難事故が無線の原点 一説にタイタニック号が最初のSOSを発信したと言われています。 以来、海…

  • ICOMのトランシーバー爆発と歴史

    連日の通信機爆発 レバノンで連日通信機が爆発しているようです。 Xに出回っている情報によれば、昨日はポケベルが爆発し、今日はICOM社製のトランシーバーが爆発したようです。 アイコムといえば、アマチュア無線機として知っているメーカーですが、報道と公開情報をもとに同社の歴史を解説してみます。 アイコム 特定小電力トランシーバー 20ch ブラック IC-4110 アイコム(ICOM) Amazon *画像はXで出回っているものと異なります。 アイコムのアマチュア無線機 井上氏が創業したICOMは、据え置き型アマチュア無線機メーカーとしてスタートしました。 徐々に製品の小型化を進め、モービル機(現…

  • UQ 5Gモバイルルーター遅くなった

    UQ WiMAX2+5G遅い au携帯契約からネット(データ通信)を解約し携帯は通話とSMS専用としています。 これでau料金がかなり抑えられています。 2年前よりUQのモバイルルーターを月額4,271円でデータ上限なしで契約しました。 当初の下り通信速度は200Mbpsを超えており、無線マニアとしても十分評価できる品質でした。 ところが、最近のUQ WiMAXの契約者増加につれ、激遅になる場合があります。 14Mbpsでは、動画の視聴にも影響が出ています。 新機種のせい? UQはいつの間にか端末を新機種に更新しました。 しかもauとWiMAX共用の端末です。 UQのモバイルルーターの5G回線…

  • アップルの買替え戦略には恐れ入る

    iPad mini4の液晶がへたったフリ 2019年に購入したiPad mini第4世代をソフトウエア・アップデートしたところ奇妙なことが起きました。 スリープから復帰すると画面上部に横方向に操作線が細かく複数走り、しばらくすると消えて復帰します。 かつて昭和のブラウン管テレビが不調の時を彷彿とさせる光景です。 不思議なことにスクショをとると縞模様は写っていません。 この理由を想像してみました。 アップルの買替え戦略 始めは、液晶ドライバーの故障かと思いましたが、数分で完全に復帰すること、本体温度・電源電圧に依存しないことから、違うと気づきました。 これは液晶のヘタリを演出するプログラミングだ…

  • はてなブログでアズテキストが設置できた

    アズテキストとは Google AdSenseグーグルアドセンスでブログを収益化していますが、警告メッセージが表示されていました。 ads.txtとは、素性を隠した不正サイトを作成した広告掲載業者が、自爆クリニックを繰り返し、広告掲載料収入を不正に取得することを防止する為のもののようです。 筆者にとっては、直接関係ないですが、警告メッセージがで続けるのは目障りでした。 はてなブログで出来るようになった はてなブログでは、長らくads.textは設置する欄がない状況でした。 どうやら最近できるようになっていたようです。 GoogleアドセンスからID取得→はてなの詳細設定のadsテキスト欄にコピ…

  • 中高年からの資格試験ドーピング

    記憶力の活性化 50代中盤から記憶の出し入れに支障を感じて来ました。 もともと頭の回転は遅いほうなので、資格試験の準備が辛くなって来ました。 若い頃は糖質だけ補えば頭がフル回転出来ます。 脳を活性化するドーピングが必要になって来ました。 全魚連推奨DHAとEPA 色々試したのですが、青魚を食べるのが最も良いとの結論となりました。 全魚連さんの言う通り、魚を食べるとDHAとEPAのお陰で頭が活性化します。 コンビニでも売っているサバ缶・イワシ缶で十分です。 これで記憶を引き出す力が復活します。 イワシの頭も信心からです。 *個人の感想です。 いなば食品 いなば ひと口さば水煮 115g×24個 …

  • 事業再生系資格難易度ランキング

    昨今金融業界で注目が集まっている事業再生系資格難易度ランキングを作成しました。 筆者保有資格は斜体としてあります。 SSランク(超難関の上位) 公認会計士 弁護士 税理士 Sランク(超難関の下位) 中小企業診断士 AAAランク(難関の上位) 日商簿記1級 ビジネス実務法務検定1級 ITストラテジスト AAランク(難関の中位) MBA(国内基準) 事業再生士 Aランク(難関の下位) 事業再生士補 BBBランク(普通上位) Bランク(普通下位) 日商簿記2級 ビジネス実務法務検定2級 銀行業務検定2級(法務・財務・証券・外為・税務) 事業再生アドバイザー CCCランク(簡単上位) 金融業務3級事業…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tenurui_shindanshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tenurui_shindanshiさん
ブログタイトル
手ぬるい資格マニアの存在理由
フォロー
手ぬるい資格マニアの存在理由

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用