chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
everyday fishing 富山 https://negakarin.hatenadiary.com/

北陸の海釣りブログです。 釣果などの他にくだらないことも書きますが、よろしくお願いします! 読んで頂けると何かいいことあるかも(^^)

まーしー
フォロー
住所
富山県
出身
富山県
ブログ村参加

2019/04/18

arrow_drop_down
  • ブルーカレントⅢ 実釣インプレ!

    どーーーーーも、ねがかーりんです。 右の鼻毛を抜くと右の目から、左の鼻毛を抜くと左の目から涙が出ると知人が言ってましたが本当なんでしょうか。 新型コロナウイルスがすごい勢いで感染拡大中なので、今は鼻毛は抜かない方がいいですね。笑 早く収束することを切に願います🙏 さて、28日もメバル狙いで出撃してきましたよ! 28日の午前中、釣具屋から待ちに待ったヤマガブランクスのブルーカレントⅢ 74が届いたと連絡があり、早速購入。 ブルカレⅢ 74の入魂も兼ねての出撃。 ※ブルカレⅢ 74のインプレは最後の方にまとめて書きます。 まずは、どシャローポイントでホタルイカパターンをやってみた。 ズィークイッド…

  • 逃がした魚は大きい

    ども、ねがかーりんです。 壁に張り付いた小さなホコリをゴキブリと見間違えて叫んでしまいました。 たまに窓を開けるとベッドの下とか家具の下から丸いホコリが転がって出てくることありますよね? あれはほんとゴキブリかと思ってドキッとしてしまいます。 ゴキブリだけはダメなんです。 さて、26日はメバリングに行ってきました。 実は23、24日もメバル狙いで出撃しましたが、結果は両日ともに坊主でした。 てことで、この日はメバプロゆーきさんに最近好調のポイントを教えてもらってエントリー。 21時半現場到着。 高い堤防で向かい風のため、3gジグヘッドにガルプのミノーからスタート。 数投で当たりがあったがかから…

  • 一投目で良型メバル

    どーも、ねがかーりんです。 今朝、3歳の長男がマイクのおもちゃで「ご来店、誠にありがとうございます。」とアナウンスしていました。 どこで覚えてきたのやら。🤣 そのアナウンスで目が覚めた訳ですが、時計を見ると5時半。 いつもは7時起きです。どんだけ早起きやねん。🤣 さて、20日もメバってきましたよー🎣 夜会議が入っていたので、現場到着はいつもより遅めの22時。 ポイントは前回25センチのメバルが釣れたクランクポイント。 先行者はおらず、3gジグヘッドにガルプのミノーからスタート。 潮だまりにキャストして着底後、巻き始めるとグンっと重くなり、合わせると魚の引き。 ギダー♪♪ ドラグは鳴らないが、な…

  • 最後の最後で

    ども、ねがかーりんです。 富山はもう雪積もらないかなと思っていましたけど、積もりましたね。 子供たちには嬉しい雪なんでしょうけど、私的にはもう降らなくていいかな。 春一番も吹いたそうで季節はもう春🌸 魚の活性も上がってくるぅー! さて、18日は近場のポイントでメバってきました。 車でポイントに向かっていると、車の外気温度計は2度。 寒さの影響で魚の活性が低いかもと思いながら、21時半、外灯のある港内からスタート。 広範囲で探るため3gジグヘッドにガルプのベビーサーディンをセットし、キャスト。 立ち位置を変えながらキャストを続けるもノーバイト。 魚っけがないのでクランクポイントに移動。 ワームを…

  • 思わぬゲスト

    どーも、ねがかーりんです。 朝起きてトイレのドアを開けたら、マットの上に薄ピンクのワームが落ちていました。 こんなワーム最近使った覚えないなと思い、よく見ると長細く丸まった1.5インチほどのトイレットペーパーでした。 3歳の長男の仕業だと思われます。笑 写真はありませんが、完全にワームでした。 魚もこんな感じで、何かと見間違えて捕食しているんだろうなと思いながら用を足した、朝の出来事でした。 さて、14日はメバル狙いでいつものポイントへ行ってきました。 21時半現場到着。 暖かい日が続いて、最近では沖の方で鳥が騒がしく鳴いていたので、ホタルイカパターンから開始。 根地獄のためフローティングタイ…

  • 渋いですがなんとか…

    こんにちは、ねがかーりんです。 12日、13日はメバル狙いで夜釣りに行ってきました。 連休を使っていろんなポイントに入ってみました。 まずは12日。 岬ポイントとシャローポイントを調査。 21時過ぎに岬ポイントに到着。 風、波はなく、気温も暖かい。 釣りには適した気候だったけど、潮が全く動いていない。 1時間ほどやってシャローポイントに移動。 どっちのポイントもホタルイカパターン、プラグ、ワームと色々試してみたけどパーフェクトボーズ。 根の位置や水深が把握できたので無駄な釣行ではなかったけど、魚の姿が見たかったな。 13日。 この日は昨年4、5月に良型メバルやクロダイが釣れたポイントに入ってみ…

  • メバル釣れずも

    どーもどーも、ねがかーりんです。 北陸では寒気の影響で気温がガクッと下がり、本格的な冬シーズンとなりました。 雪が降って路面が凍結していても釣りには行きたくなるんですよねー。 そういえば先日、愛竿のブルーカレントオーレンジのティップを不注意で折ってしまいました。 めちゃめちゃショックでした。(ノω・`o)ショボーン 保証書は幸い保管していたので、免責で済むみたいです。 はよ返ってこい。(>_<) さて、10日はメバル狙いで出撃してきました。 愛竿は修理中なのでアジングロッドを使用することに。 6日も2時間ほどメバル狙いましたが、3バイトのみで撃沈。 今回も6日と同じポイントにIN。 21時、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まーしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まーしーさん
ブログタイトル
everyday fishing 富山
フォロー
everyday fishing 富山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用