数年前から行きたかったイベントSeba Baduy 2025なんどかブログに書いたことあるバンテン州の奥地に住むバドゥイ族(正式はKanekes)普段はツアー…
ジャカルタ生活満喫中、文化と毎日の生活、レストランや買い物など、インドネシアのいろいろなことを体験しながら、ジャカルタの不便さを楽しんでます
ジャカルタ帯同生活3年目 不便でままならないジャカルタ生活、浅はかだけど憎めないインドネシア人、多様な民族と文化があり、それでもインドネシア大好きです。 派手なキラキラ駐在妻とは違う、インドネシア-ジャカルタ生活情報を紹介します
Spis_mixさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、Spis_mixさんをフォローしませんか?
数年前から行きたかったイベントSeba Baduy 2025なんどかブログに書いたことあるバンテン州の奥地に住むバドゥイ族(正式はKanekes)普段はツアー…
インスタやGoogleマップで、事前に調べていたところの商品が 『旅の目的。パレンバンのお土産屋Kriya Sriwijaya漆工芸品①(Palenbang⑩…
インスタの写真にあがるから改装したのかな?って思ったTuguグループのKAWISARI Coffee 『Tuguの新しいお店、Kawisari Coffee …
1.Jembatan Persaudaraan Indonesia-Saudi4/24(木)~5/3(土)10:00~18:00金曜日は9:00~20:00イ…
2017年にいた知人Kさんから聞いた話で、その時Kさんは2回目のジャカルタで通算9年目そのKさんが、「先輩から聞いた話」ってことだから、今から20年前とかのこ…
9回目のZakka Sakka Market終わりました皆さんご来場ありがとうございました 『"Zakka Sakka Market vol.9"出店者情報』…
今回は4月で、新しい人も多いので情報が広がってないかもしれないから、いつもよりお客さんが少ないかもしれないとドキドキしてますが 『"Zakka Sakka M…
いくつかアイススケートリンクありますが、そのうちの一つBX Rink 子供も11年ぶり、私は30年以上ぶりのアイススケートですお客さんは2時間ごとの入れ替え制…
出店者のご紹介の続き 『"Zakka Sakka Market vol.9"出店者情報』4/23(水)9:00〜15:00Margin Coffee & Ea…
パレンバンといえば金糸の織物Songketですが、空港もパレンバンの文化としてソンケットをアピールしている今回それは見に行く予定も、買う気もなかった(買い物の…
長らくパレンバン編続いてますが、意外と見るとこあった 『MONPERAと砦BKB(Palembang⑦)』パレンバンの一番の観光地、市民の憩いの場がムシ川アン…
4/23(水)9:00〜15:00Margin Coffee & EateryZakka Sakka Market vol.92019年第一回目の時はこんな.…
1.Easter Market 4/19(土)20(日)9:00〜20:00Tugu Kunstkring Paleis Pasar Kelilingがオーガ…
町中にパレンバンの伝統家屋をいくつかあるのですが、ほとんどはボロボロで、その中で観光地として公開しているRumah Limas Palembang - Mus…
パレンバンにある3つの博物館のうちの1つ、一番大きい南スマトラ州立Museum Negeri Sumatera Selatan "Balaputera Dew…
動物系のお出かけをほとんどしないのですが、ちょっと面白そうな新しい施設AVIARY PARKBintaro一帯の開発業者JAYAグループが新しく作った6ヘクタ…
パレンバンの名物、Pempek町中にPempekのレストラン、屋台がそれはたくさんある。本場のPempekを食べてみなくては!!Grabやタクシードライバーに…
最近ジャカルタでもボゴールでも「様子が変わったなぁー」と感じていたラマダン〈断食月〉だったけど、地方は違った!なめてた !パレンバンの町は小さい、だいたいどこ…
あーレバランも春休みも終わったらやっと動き回れるやっと色々動き出す1.MONAS WEEK Liburan Lebaran祝日はいろんな施設は休みですが、4/…
9月に戻ってきてちょっとしてからなくなって、「潰れちゃったのかぁー」と思っていたら、そんなに遠くないところに移転してました!Ahmad Dahlanにあった …
スカルノ大統領の二番目の奥さんInggit Garnasih 第二夫人ではありません。大統領になる前に結婚して、離婚しています。スカルノには第三夫人のデビ夫人…
コロナ禍に廃墟前で写真を撮るのが流行り、ブロックMは若者が集まる場所になった今話題の、行列ができてるドーナツ屋さんOO dounut雨だから人も少ないだろうと…
今回泊まったのは、すごい古いクラッシックなホテルで立地が良い!!しかも安い!Hotel Savoy Homann Bandungバンドンはアジア•アフリカ会議…
『4月中旬以降のお出かけ情報整理』1.Ondel-ondel BAZAAR4/23(火)9:00~17:00Hotel Kristal2.骨盤ねじ締めエクサ…
Sisi bagの生島さんから「古いコーヒーショップがあるよ」と教えてもらったお店Warung Kopi Purnamaメニューにもお店の歴史が書いてあります…
一般公開が4日間だけの展覧会もう毎年恒例となったイベントJakarta Gardens28日本日までですGBKのHutan Kota by Plataranの…
ジャカルタでもあっちこっちにあるし、知らないにしても作品はみんな一回は見たことあるはずインドネシアを代表する彫刻家Nyoman Nuartaバリ島生まれで、バ…
ギリシャもあれば、ハワイもあるし、OsakaとTokyoレジデンスがあって、これからGinzaとアラブもできる。この一帯のバラバラとした開発はどこへ向かってい…
開いてる曜日と時間が限定されていて、以前タイミングが合わなかったこともあるし、インドネシア独立までの歴史を勉強してなかったのもあって「タイミングも合わないし、…
最近古本屋攻めてますが、近すぎてすっかり忘れてたブロックMスクエアジャカルタ来た当初にとりあえず行くけど、買うものもないので、一階を通り抜けするくらい最近、知…
日帰りの場合はカットしてもいいけど、泊まりの場合はきっと立ち寄ることになるだろうスポット【みどころ】まではいかないけど伝統家屋 風①Rumah Radakng…
2023年10月に開業の中国製高速鉄道Whoosh 乗ってきました!すでに周りでも乗った人も多い。とりあえず【新しい高速鉄道に乗る!(新幹線)】をテーマに一泊…
せっかく旅行に来たからには、なんか名物的なものを...!と調べてチャレンジしたもの 『ラマダンの夜限定の名物と地元発祥の食べ物【Pontianak③】』今回は…
1.Ondel-ondel BAZAAR4/23(火)9:00~17:00Hotel Kristal2.骨盤ねじ締めエクササイズ2月にあったレッスンが好評だっ…
正直、Ponthanakは日帰りで充分観光出来ます。赤道記念碑以外に立ち寄るとしたらMuseum Negeri Kalimantan Barat西カリマンタン…
だーーいぶ前、「ボーリング場どこか良いとこないか?」とインドネシア人に聞いたら、ボーリングなんて人気のない遊び(スポーツ)で、ボーリング場はどこも古くて行った…
Pontianakは訪れるべきスポット(赤道記念碑以外)がだいたいRp17000以内で行けてしまう。Grabで王宮へ大きな川二本の川に挟まれたエリアで、中洲の…
数人での食事の機会がある時は、ボリュームあって1人ではなかなか行きづらいお店が希望5ヶ月くらい前にできたお店で、行く機会をうかがっていたYialos Gril…
今回は断食中に旅行したので、ご飯はモールかホテルでと決めていました。行ってみると中華系レストランも多く、意外と開いてる店は多かったのですが、ブラブラするとこが…