Kemangにあるお店で、入ったことなかったんですが、同じ店がサリナデパート近くの裏通りにもあるのを見つけた。Zapoli Pizzeria Menteng小…
ジャカルタ生活満喫中、文化と毎日の生活、レストランや買い物など、インドネシアのいろいろなことを体験しながら、ジャカルタの不便さを楽しんでます
ジャカルタ帯同生活3年目 不便でままならないジャカルタ生活、浅はかだけど憎めないインドネシア人、多様な民族と文化があり、それでもインドネシア大好きです。 派手なキラキラ駐在妻とは違う、インドネシア-ジャカルタ生活情報を紹介します
いよいよ明日!④Zakka Sakka Marketの出店者情報④
いよいよ明日です。Zakka Sakka Market vol.72月1日 (木)9:00 ~15:00Margin Coffee and EaterySom…
じわじわ色んなパン屋さんで出てきてるsalt breadそのsalt bread専門店Little Salt Bread14:00オープンのパン屋さん!!今行…
新しい場所Margin Coffee&Eateryで2月1日(木)9時からZakka Sakka Market vol.7Zakka Sakkaが選び抜い…
ランカスビトゥンでいきたい所は 『Rangkasbitungまで電車で!Museum Multatuli』ジャカルタに戻ってきたら、近所の公共交通機関がスカイ…
②Zakka Sakka Market vol.7の出店者情報
初参加の出店者Pilih pilih Bali バリでは有名な方インドネシア各地のバティックとバリの織物Endekを使った小物と服を作ってます何年か前に一度カ…
Rangkasbitungまで電車で!Museum Multatuli
ジャカルタに戻ってきたら、近所の公共交通機関がスカイブリッジでつながってたバス専用道路がどうなってるかVelbak 『この道の端っこはどうなっているのか?』私…
Zakka Sakka Market(vol.7)出店者紹介
Zakka Sakka Market vol.72月1日(木)9:00〜15:00Margin Coffee &Eatery前回11月の時は、人が多すぎて会場…
宮廷料理を一般人に!王族のレストランBale Raos(ジョグジャ⑨)
王宮のすぐ裏。というか、もともと王宮の敷地内、王宮を取り囲む壁の中にありますが、一般人が王宮内から出入りはできない。レストランの入口は外側の門から入るようにな…
【最古•レジェンド】同じ年にできてるけど二番目に古い中華料理Eka Ria
今も営業している中華料理店で現存する最古の中華料理店Wong Fu Kie 『最古の中華料理レストラン"Wong Fu Kie "』【最古 レジェンドシリー…
アメリカのオバマ元大統領が休暇でインドネシアに里帰りし、ジョグジャカルタに来た時に立ち寄ったというレストランHolycow! のステーキやさんとか並んでる所を…
撮影禁止の王室関係者の博物館Ullensantal(ジョグジャ⑦)
Merapi山の麓Kaliurang地区にある王室関係者が作った私設博物館ここも入山料払って入るエリアにありますUllen Sentalu Museumバティ…
活火山MerapのアクティビティJeep Tour(ジョグジャ⑥)
活火山ムラピ山の大人気アクティビティ【Lava Tour】とか【Jeep Merapi】で地元の人はだいたい知ってる。一件でもインスタでフォローすると、同業他…
旧正月と選挙があるので、イベントはまだあまり動かない時期ですが、三学期入ってマジで暇!なんかないかな?.?..1.コール▪ムティアラ コンサート1/20(土)…
天皇陛下のバティックを作ったKampung Batik Giriloyo(ジョグジャ④)
今回の旅行の計画を練ってる時に、パパイヤで見つけて思わず買ってしまった【じゃかるた新聞12/16号】天皇陛下がインドネシアに来たときはまだ日本にいたので、懐か…
この商業施設は完成するんだろうか?Pasar Mayestikの区画の角、かれこれ5年前くらいから工事はしてて、見える表のお店は何回か変わってる。外観も何回か…
えっ!こんなに並ぶの?有名ジェラートTEMPO GELATO(ジョグジャ③)
ジョグジャ、ソロ(だけじゃないけど)、モールとレストラン以外は閉まるのが早い!!観光優先すると、いきたいお店で買い物できない。食事の回数は決まってるし、「ここ…
だいぶ前から調べていた王宮のお茶の儀式Patehan 『ガイドはつけた方が良い!王宮Keraton Yogyakarta(ジョグジャ①)』前回は時間が合わなく…
インドネシア大学医学部は中央ジャカルタのSalenbaにあります。インドネシアでの医学部はSTOVIA(民族覚醒博物館) 『STOVIA 民族覚醒って何だろう…
ガイドはつけた方が良い!王宮Keraton Yogyakarta(ジョグジャ①)
前回は時間が合わなくて行けなかったKeraton Yogyakarta最初、車降りたところがMuseum Wahanarata馬車博物館の方で、「馬車博物館は…
ジョグジャカルタは2回目です。6年前は来たばかりで、よくわかんないながらも一応有名どころは押さえたと思うがTaman Sari 『Taman sari《ジョグ…
スラカルタ...行けなかったとことか含めて、まとめ(ソロ⑩)
空港で借りた車が最終的に安くて車もよかったので、翌日も3日目ジョグジャまでも追加でお願いしましたが、色々話すうちに完全にジョコウィファンだと思われてた。そのお…
マカロンで人気になったScarlett's House BLOCK M
造幣局周辺、バス停裏はあまり足を踏み入れたことないけど、Martha Tiahahu Literacy Park 『何でここ混んでんの?Taman Liter…
中部ジャワでAngkringanアンクリンガンという、地域の食文化があります。発祥はソロということで、時間があれば、これを今回体験したかった。 アンクリンガン…
【最古•レジェンド】インドネシアの焼き菓子Serabi 発祥の店(ソロ⑧)
ジャカルタのインドネシア料理レストランにもある定番的なデザートSerabi地方によって呼び名が違ったり、同じものでも形がちょっと違ったりしてバリエーションも多…
実はリベンジ。2年前この行事に参加するウォーキングツアー申し込んだらすでに満席で参加できなかった。しかもそれと別にジャカルタで2番目に古い教会Gereja T…
“コウモリの家“を修復Istana Heritage Batik Keris(ソロ⑦)
ソロが発祥のバティックやさんはDanar Hadi 『(ソロ④)バティック博物館House of Danar Hadiと食いっぱぐれ』ジャカルタでも見かけるチ…
「ブログリーダー」を活用して、Spis_mixさんをフォローしませんか?
Kemangにあるお店で、入ったことなかったんですが、同じ店がサリナデパート近くの裏通りにもあるのを見つけた。Zapoli Pizzeria Menteng小…
まだオープンしたばかりですが、「韓国風おしゃれなカフェ」ってインスタにあがるのを何回かみたので、韓国系カフェは食べ物も美味しいしぃ〜と行ってきたWESTLOO…
ギリギリ、ジャカルタじゃあないけど、ちょっと前から話題のお店うちの娘くらいの子が欲しそうなものがありそう...BAIQ MARKET奥まった敷地の中に2階建て…
最古•レジェンドシリーズジャカルタ最古の映画館Metropole1932年に建設されました。このでかさ??と思いますが、最初はオランダ人のための施設だったらし…
そうとは知らずに、たまたま近くでお茶できるところを見つけて行ったらおしゃれな建物なのに駐車場は政党の黄色のテントが並んでおじさんばっかりで「なんなん?大丈夫か…
1.Kokken's MARKET in the forest 37/5(土)6(日)9:00〜19:00Urban Forest CipeteKokkenの…
ローカルのウォーキングツアーで、ちょいちょい登場してるなーって場所で、気になってたところCikini 82ただ、なんだかよくわからない場所だったんですが、単独…
ジャカルタ誕生498年のイベント月間6月3〜4週目は関連イベントがあっちこっちであります上半期祝日込みの連休が多いけど、受験生いるので旅行も行けないし、暇..…
最近インスタにひっかかる気になるパン屋大きなお家が並ぶ住宅地の中お店自体も大きなお家がやっているので、お金持ちの商売敷地内にパン工房を作って、塀に窓口を作って…
前回チケット争奪戦だったハビビ大統領の家歴史ツアー 『潜入!第3代大統領ハビビとアイヌンの家歴史ツアー』1月からメディアや、政府関係者、インフルエンサーにのみ…
何回か行ったことあるけど、用事のある階に行っただけ...インドネシア共和国国立図書館Perpustakaan Nasional Republik Indone…
1.Sabda Semesta6/3もう始まってます〜30(月)国立図書館9階"インドネシア写本コレクション展"自然を生活の一部としてどのように捉えていたかを…
ビンタロにある Talaga Sampireun もう記事どっかいったけど...今ほどビンタロにお店がなかった時は、JJS行く時に1回は行くレストランスンダ料…
ものすごい隠れ家車が通る道からは見えない。というか、この道まず通らないいつからあったんだろう?たまたまインスタで見つけたお店KEDAI Sirih Merah…
インドネシアの女性の自立を目指して、女子教育の先駆者今は国民の英雄の一人となっているカルティニ 1879年に貴族の家に生まれ、ヨーロッパ人の学校でオランダ語を…
インスタで見て気になってたお店The OTTOMAN Carpets and HomeLiving小さい店なんですが、トルコからの輸入品のお店一階は、雑貨や食…
【最古•レジェンドシリーズ】わざわざ行くほど「おいしーっ」ってわけではないのですが、レジェンドのローカルのパン屋さんです。BOGOR PERMAIBogorで…
前からあるけど、地図にもお店の名前がいくつかでるし、よくわからなかったので、入ったことなかったWaroeng Solo結婚式もできるジャワ風の大きなホール敷地…
ちょっと調べたいことあって、企画展中の繊維博物館へ7/20まで開催の企画展Catur Kultur Wastra Indonesia49中国、インド、イスラム…
Bogorにある日本軍に関わる施設Museum PETA日本が占領時にBogorに防衛義勇軍(PETA) を作り、その教育訓練センターだった建物を、元PETA…
行ったら意外とおもしろい園芸イベントFlona Jakarta 2024去年より約3ヶ月早い開催去年は10月 『FLONA 2023南国植物の園芸展示会』これ…
国立博物館が火事の後ずっと休館中のため、日本から来た友人を案内することができないってのがテーマで、あれこれ調べてまわってますが、それはジャカルタに住む人に対し…
個人的に思うこと...インドネシアって、海に囲まれた島国なのに、海近くの町でも、海鮮が”すごい新鮮“とか”すごい美味しい”、“めっちゃ安い”とかがないと思うん…
JCCイベント何が出るかチェックしとこーと思ったら、随分前に延期が発表されてた 『7月中旬から9月のお出かけ情報整理』間違って『7月〜』のを消してしまったので…
タマンミニのジョグジャ館で年に1回のイベント日本人のジャワガムラングループSurya Laras Jepangによるガムラン曲の演奏と、その後プロによるワヤン…
『ここら辺が多い地域〜』みたいなとこはあっても、ここまでってわかるインド人街はなかなかインドネシアでは珍しいんじゃないでしょうか?Little India G…
間違って『7月〜』のを消してしまったので、終わったのを整理して新しいのを追加1.Flona 20247/5(金)〜8/2(金)Lapangan Banteng…
メダン観光の場所を探すと絶対にあがってくるスポット。オランダ時代の建物も並ぶ一番のメインストリートにもあるので、何度も前を通るし特に中華街ってわけじゃないのに…
日本から来た友人はお腹を壊すのを恐れている(誰でもだけど)ので、かなり慎重。•観光途中に立ち寄りやすいところで、•ビビるほどローカルな店じゃなく(これは私も行…
メダンのお土産というか、自分のものなんですが、メダン、北スマトラならではの民芸品がみたい!オススメの面白いお土産やさん発見しました!まぁ、メダンなかなか行かな…
アタやマザーオブパール、木材の手作りのパーツを使った小物が日本人にも人気のSaduh作家のMikiさんの初の個展Jl.Gandariaの1/15coffeeの…
メダン情報検索してて気になった施設第二次世界大戦前(19世紀頃)にメダンの日本人コミュニティによって建てられた寺院気になる....[Medan Club]とい…
祝日に旅行するときインドネシアで注意しないといけないのは、公立の博物館や美術館は月曜日と祝日休み行きたい博物館があったら、気をつけないといけないMuseum …
何年かぶりにMasjid Istiqlal(イスティクラル大モスク)日本では大きなモスクの建築は数か所しかないし、イスラム教に馴染みがないので、やっぱり日本か…
旅行のとき行く場所探すテーマの一つ[各地の0km地点]MedanのTitik nolはどこだ?たいてい記念碑的なのがあるのにない。 (取り壊しの前の写真)郵便…
ジャカルタに串カツだるま上陸多分家賃やろなぁー日本人単身者がたくさんいるわけでも、ファミリーがいっぱいいるわけでもない、飲食メインの古いモール前はインドネシア…
カレーと言っても日式カレーじゃないです。メダンで行っとくべき店を探したところ....2021年にはジョコウィも行ったお店でーー2021年からジョコウィの長女の…
日本から元同僚がジャカルタに遊びに来まして、商売柄モールとかAEON 行ったりも観光みたいになるんて、がっつりは観光スポット猛烈にまわるとかしないんですが、や…
ちょっと中心地から離れたところにある不思議なGraha Maria Annai Velangkanniどう見てもヒンドゥー教の寺院入口の門の上にはカロ、とトバ…
旅行で訪れる場所を探す時の一つのテーマ、記事としてはあまり人気ない【最古•レジェンド】シリーズしかも、地方都市メダンジョグジャカルタとかならまだ見る人いるけど…