chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sehari-hari ジャカルタで(丁寧な)暮らしができるか?...いや、やってないな https://profile.ameba.jp/ameba/eriko-spis-mix

ジャカルタ生活満喫中、文化と毎日の生活、レストランや買い物など、インドネシアのいろいろなことを体験しながら、ジャカルタの不便さを楽しんでます

ジャカルタ帯同生活3年目 不便でままならないジャカルタ生活、浅はかだけど憎めないインドネシア人、多様な民族と文化があり、それでもインドネシア大好きです。 派手なキラキラ駐在妻とは違う、インドネシア-ジャカルタ生活情報を紹介します

Spis_mix
フォロー
住所
インドネシア
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • デビ夫人も利用したBUNGARAMPAI

    【デビ夫人御用達のレストラン行きました】ということで紹介もされてるお店さぞかし高級店だろうと思ってビビってたし『ほんまに御用達なのか?』(誰かが書いたのをその…

  • 鮫と鰐などあれこれまとめて(スラバヤ⑭)

    スラバヤが良かすぎて、完全にスラバヤサポーター化してます。スラバヤに来たかった理由のスラバヤの名前の由来【Patung Suro and Boyo】 『”Be…

  • Pasar BaruのGaleri Foto Jurnalistik Antara

    歴史地区の観光スポットの一つの1820年からあるPasar Baruですが、行ってみるとPasarの入口の門以外はそんなに見るところがない。生地見るならマエス…

  • ❮Layar❯日本人御用達シーフードレストラン(スラバヤ⑬)

    スラバヤ三泊四日のあいだ「日本人みないなぁー」と思っていた観光地エリアよりももっと西に日本人が多く住むみたいちょっとそっちの方へも行ってみようと、Google…

  • 世界無形文化遺産Pinisiの木造船専用港Sunda Kelapaへ

    インドネシアのユネスコの無形文化遺産の【ブギス人伝統木造帆船Pinisi】Phinisiも同じものです。ピニシスクーナーともいいます。この船をジャカルタで見る…

  • ❮死の動物園❯はどうなったか。(スラバヤ⑫)

    過去には【死の動物園】と言われ世界的にも話題になった。スラバヤ動物園最近知り合ったスラバヤから来た人によると「今は昔の噂の頃のような感じではない」ということで…

  • 最新モスクAt-Thohir Mosqueの豪華なライトショー

    インスタで発見して場所はわかっていたけど、詳細なスケジュールがなかなかわからなかったので、もうダメ元で突撃することにした!Depokだよ、Depok!At-T…

  • (スラバヤ⑪)英雄記念塔と11月10日博物館

    正直なところ...インドネシア独立前後の歴史は、土地勘とか頭にない間は、本を読んでもとちょっと難しかったインドネシア人の名前も長かったり難しいしいろんな博物館…

  • ヨットクラブのレストランBatavia Marina

    土日だと南ジャカルタから35分で行けるのに、なんとなくそこまで足が向かなかった。もっと早く来ておけば良かった場所Batavia Marina入場料金がかかる港…

  • 足を伸ばしてトロウラン遺跡(スラバヤ⑩)

    まだまだ続きますスラバヤまで行ったら、とりあえず行っておかないと行けない気がしたただ..このあたりの歴史については自分の中で食いつき悪く、不勉強で前知識がなか…

  • City Walkの近くTPU Karet Bivak

    日本人も住んでるエリアで何度も横を通るのに「いつも周辺工事中」のイメージ最近ちょっときれいになったか?TPU Karet Bivak【お墓シリーズ】TPUは公…

  • Majapahit Hotel 《旧やまとホテル》(スラバヤ⑨)

    スラバヤでは一番有名なホテルじゃないだろうか?今回は観光の目的の一つとしてMajapahit Hotelに宿泊変なとこばっかり攻めてるわけではありません、ちゃ…

  • こんなところにジャワ風のおしゃれなレストラン

     『お茶メーカーのTea Bar &Gallery』まぁ、わざわざ行くとこではないですが、ついでがあった時に行ってみようとマークしていた。Bogorにあるお茶…

  • Madura島に渡る(スラバヤ⑧)

    スラバヤ行ったら絶対行こうと思っていたマドゥーラ島まず第一に牛のレース❮カラパンサピ❯を見てみたかったので、練習でも地域の小さいレースでも良かったんで、スラバ…

  • Kayu kayu プロデュースの127 Cafe/WAHA kitchen

    わざわざここを目掛けて行くことはないんですが、今まで頻繁にJl.medan merdekaに通っていたので、あの辺りで気軽にぱぱっとご飯食べやすい店が貴重なの…

  • (スラバヤ観光⑦)ヨーロッパルート史跡巡り-2

    長々となりますが、自分が調べるため&楽しかったスラバヤ旅行の記録なので... 『”Bersukaria”史跡巡りウォーキングツアー1(スラバヤ⑥)』もともと、…

  • ”Ereveld Menteng Pulo”オランダ名誉墓地

    【お墓シリーズ】ジャカルタで一番大きな公用墓地TPU Menteng Pulo(Tebet)のすぐ近くにあるEreveld Menteng PuloEreve…

  • ”Bersukaria”史跡巡りウォーキングツアー1(スラバヤ⑥)

    もともと、なぜインドネシア最後の旅行がスラバヤなのか? 『砂糖おじさんと歴史地区Kota Lama--Semarang(3)』中部ジャワ州都スマラン旅行のお話…

  • パサールバッグのGallery Toraja

    書いたのは2019年の4月ですが、投稿してから今まで、毎月必ず一定数閲覧されている記事Pasar BagのGallery Toraja 『かごBagを直接買い…

  • Alun alun オランダ時代の建物をリノベしたBalai Pemuda(スラバヤ⑤)

    ジャカルタにもKota tuaというオランダ統治時代の建物が残ったエリアを観光地化してますが、現在も利用して、きれいに町並みとして残しているエリアが広いと思う…

  • ジャカルタで二番目に古いGereja Tugu【最古▪レジェンド】

    『最古▪レジェンドシリーズ』ジャカルタで(現存する)二番目に古い教会です。 『現存するジャカルタ最古の教会❮Gereja Sion❯』最古-レジェンドシリーズ…

  • スラバヤ出身者からオススメの”Ayam Goreng President”❪スラバヤ④❫

    事前にスラバヤ出身者にオススメを聞いたら、「行くとこないから一泊でいい」「私なら古いMajapahit Hotelには泊まらない」とか言われたけど 『インドネ…

  • のんびりしてたら漏れてたので、もう一回情報整理(8月中旬以降のイベント)

    旅行満喫してたら見逃してとので、もう一回まとめ直しまだいるの?残念ながら、まだいます!1.After Summer BAZAAR!10日(水)のみ9:00~1…

  • Tebetに移転した"kouji genki project“

    何回か記事を書いてますが、自閉症の支援も行っていて、バリスタも自閉症の男性が務めるkouji genki project 『支援のかたち kouji genk…

  • インドネシアで2番、スラバヤでは最古 (スラバヤ③)Zangrandi Ice Cream

    ある程度まとめられるものはまとめますが、自分が調べた時に【スラバヤ観光まとめ】みたいな同じような記事しか発見できなかった事と、自分の記録なのでまとめず一個ずつ…

  • 8月入ってこれからのイベント

    もうええんちゃう?と思いながらも... 『2022夏休みからのイベント情報』7月中の気になってるものはまとめましたが7月末~のイベント情報まとめ 『7月~夏休…

  • (スラバヤ②)陸に上がったロシア製の潜水艦にさわり放題

    ジャカルタにいると、警察と機動隊、陸軍はよく見るけど、そういえばインドネシアは島嶼国で海に囲まれているため、海軍もあるわな...今は陸にあがって博物館として使…

  • 振替休日に最適BSD Xtreame Park

    子供が大きくなってきて、女の子の一人っ子だと、なかなこういうとこに家族で遊びにくることは少なくなりますがお友達が一緒だと遊ぶところに行ける!BSD Xtrem…

  • (スラバヤ旅行①)支店は開けないと豪語する店、東ジャワのRawon

    スラバヤ旅行に向けて調べたら一泊二泊じゃ足りない...スラバヤ空港はブルーバードもあるし、他のタクシー会社もあります。タクシーもGrabも同じくらいの価格です…

  • 繊維博物館の企画展【スラウェシ、ティモール、スマトラの伝統織物】

    何度か来ていますが、なにもわからずにとりあえず見て回った時よりはだんだんとおもしろく感じるようになってくる繊維博物館 Museum Textile観光で来た人…

  • インドネシア国内旅行に飛び立つ前の話

    パンデミック直前にロンボクに行く予定でしたが、飛行機が完全に飛ばなくなった時期があり、バウチャーに変えたチケットはどうなったかわからん。二年半飛行機に乗らずお…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Spis_mixさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Spis_mixさん
ブログタイトル
Sehari-hari ジャカルタで(丁寧な)暮らしができるか?...いや、やってないな
フォロー
Sehari-hari ジャカルタで(丁寧な)暮らしができるか?...いや、やってないな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用