chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sehari-hari ジャカルタで(丁寧な)暮らしができるか?...いや、やってないな https://profile.ameba.jp/ameba/eriko-spis-mix

ジャカルタ生活満喫中、文化と毎日の生活、レストランや買い物など、インドネシアのいろいろなことを体験しながら、ジャカルタの不便さを楽しんでます

ジャカルタ帯同生活3年目 不便でままならないジャカルタ生活、浅はかだけど憎めないインドネシア人、多様な民族と文化があり、それでもインドネシア大好きです。 派手なキラキラ駐在妻とは違う、インドネシア-ジャカルタ生活情報を紹介します

Spis_mix
フォロー
住所
インドネシア
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • 支援の形3"Difabis Coffee And Tea"

    そんなに意識しないで使えるのが逆に良いと思ってた、新しい支援の形。Sunyi House of Coffee and Hope 『”支援のかたち-2" Sun…

  • 少ない観光地の一つ カテドラルと洞窟のマリア

    イスティクラルモスクは何度もいくけどカテドラルには入ったことなかったよく知らない時は「だってイスラム教の国だし」と思ってたので、「教会は外から見るだけでいいや…

  • よくここ一人で行ったなぁー客家料理"好香"

    ほぼ友達いないジャカルタ生活私と同じように来た当初から一人行動で、私とは違う方面を開拓している友人がいる。もう四年前くらいかな?知りあった当初から「魚のスープ…

  • PAVE Bistro

    また週に一回パパイヤに買い物行くだけの日々が始まり、この三ヶ月で貯めといたのを小出しにしていきます。近所のAyamなんとかって入ったことない店が閉店して、新し…

  • Gallery National 国立美術館

    数少ないジャカルタの観光地 観光地ではないけど、まぁ一回は行ってもいいんじゃないかな?と思うGambir駅の前にある国立美術館ワヤンをテーマにした作品の企画展…

  • PPKM Level3のルールでましたね

    2/8からLevel3へ 『PPKM Level3と通行止め』はぁぁ~またこの情報を調べないといけない時がきてしまった。Level3になることが決まりました1…

  • JISの真正面、韓国系カフェDalbodre

    パンデミックが始まってからか、始まるちょっと前だったと思いますが、一時すごい流行ってたダルゴナコーヒー ダルゴナコーヒーとはなんぞや?と探してたら見つけたお店…

  • PPKM Level3と通行止め

    はぁぁ~またこの情報を調べないといけない時がきてしまった。Level3になることが決まりました10月からはちょっとは動けるようになってはきてたのに....チェ…

  • インドネシアの有名画家Raden Salehの家

    そもそもは全然知らなかったのですが、ヨーロッパやシンガポールにも絵があって、有名なインドネシア人画家でRaden Salehという人がいます。ジャカルタの史跡…

  • 南ジャカルタのご近所の話

    想定してる通りに増加して、いろんなことがまた制限されていくわけですが諸外国見ても、デルタの蔓延の10万人感染者の時も、上がったもんは下がる。2ヶ月おとなしくし…

  • どうなるかはわかりませんが2月のイベント(追加)

    2月のイベント 『2月イベント情報』旧正月以降のイベント情報第一弾はこちら 『旧正月以降のイベント情報』例年だいたい旧正月終わってからイベントが動き出す。これ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Spis_mixさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Spis_mixさん
ブログタイトル
Sehari-hari ジャカルタで(丁寧な)暮らしができるか?...いや、やってないな
フォロー
Sehari-hari ジャカルタで(丁寧な)暮らしができるか?...いや、やってないな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用