chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャカランダ姫紀行 http://shifonkenken.blog93.fc2.com/

写真、撮影旅行、海外旅行、グルメなどなど毎日ハッピー!の記録です、どうぞよろしくお願いします。

ジャカランダ姫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/28

arrow_drop_down
  • 「アクアパッツア」

    写友から、アラスカ産の立派な紅鮭を一匹頂きました。カットしてあるので、使いやすいので嬉しいですね~取り敢えずは冷凍にして、それから娘たちにお裾分けしましょう。暫くして、我が家で一緒に頂こうってなりました---鮭に同封してあったレシピから久々に 「アクアパッツア」!!ミニトマトとアサリは必須です。レシピに書いていませんが、オレガノ とっても香りが良いので好きです。フライパンで出来るので、楽ですそれでい...

  • 割烹 SEKIDO

    押し花の友人と久々に割烹SEKIDOに予約をして行ってきました。あざみ野駅改札で待ち合わせて歩いて数分の近さです。もう何年もご一緒に習っているのですが二人でランチをすることって初めてかも~どれが出て来ても「美味しい!」の連発でした。女性向の和食の小皿物は、見て良し、食べて良しです! お刺身も、ウニたっぷりの茶わん蒸し、うなる美味しさと言っても過言でない。うっとりしつつもお喋りも時を忘れる あっという...

  • 「岡田わ生命押葉小美術館」オープン

    「岡田わ生命押葉小美術館」のご案内です毎月第一土曜日・日曜日AM 10:00~PM 4:00入館料 500円(1月・8月・9月 休館)枯木を削り音色を作るピアノ枯れ木、枯れ葉、根草花の小さな命の押葉絵画御高覧賜りますようご案内申し上げます。💛 ↑この作品は私のです。私は2000年からお教室に通っています。今までに文藝春秋別館、銀座の鳩居堂、聖路加国際病院 ギャラリーにて先生と生徒の作品展を開催しています。今回は先生の長年...

  • 16Th PSクラブ Photo Art展

    16Th PSクラブPhotoArt 展24日 最終日に拝見してきました~毎回ご案内が届くと好きなジャンルなので見たくなります。写友が3人会員なのですがお二人の出展でした~いきなり 今年の干支の龍があらわれて、びっくりするやら嬉しいでしたね。年女ですから、迎えてくれたようでした---オレンジカラーでしたから元気を貰えた気分になりました。ソフトでパソコン上であれこれ想いのままというか、センスが煌めくとピカソになったりル...

  • Obscure 「風の記憶」 写真展

    Obscure 風の記憶南佐和子さんの写真展1/25 (木)最終日です。最終日は16時までです。富士フイルムフォトサロン東京道東の写真展です。20回から行っておられるとか~行きたくてもなかなかですが、流石です!写真集もとてもずっしりと重いです。88点、見たいなあ、きれいだねえ~バブル咲く結晶タイトル通りに雪国でしか見れない状況をよく下調べしてフェリーで行かれるとか。記憶は、儚く消えるけれど写真集は気に入った時は手に...

  • 芦校ミニ新年会

    冬の雲やや寒いけれど、青空を見ると元気になります。さ~電車に乗りますよ~芦屋高校の同級生4人ミニ新年会誰かと誰かが繋がっている私達が声を掛け合って会うことになりました。名代とんかつかつくら 東急たまプラーザ店 銘柄豚かつを味わう麦飯と白みそ味噌汁からし入りキャベツ、卵焼き、小物、、、からし菜の?お漬物も美味しい。4人席でゆっくり頂き、珈琲店に移動!時間的にティールームも混んでいるけれど椿カフェがお薦...

  • 新年会「状元楼」

    自由が丘「状元楼」中華料理押し花のメンバー4人で新年会で初めてのレストランに行ってきました~以前 押し花教室が自由が丘南口の近くの読売カルチャーで習っていましたので皆さん 懐かしさいっぱいでした。 コースを選びました¥3500色々沢山のメニューでしたのでお腹いっぱい。美味しかったです、エビチリが辛くなくて、珍しいなあと。お部屋は広くてきれいでした---★ 写真はクリックすると大きくなります!...

  • 「風」新年会 (2)

    謝朋殿 橋本店シャホウデン ハシモトテン相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本5FJR橋本駅直結の好立地。1967年の創業「日本の四季を中華する」をテーマに季節食材を使用して作りあげる料理は、上海をベースに広東・四川・北京を融合させた逸品です。 デザートはお決まりの 杏仁豆腐さっぱりしていて美味しかった!コース料理でしたのでいつもより頂いたことが無いようなお品だった。大皿から取り分ける...

  • フォトワークショップ「風」 例会&新年会 (1)

    写真家 三輪薫先生のフォトワークショップ「風」の例会は2000年7月にオープンしたとても古い教室です。会員は16名、「わの会」に入会していることも条件の一つです。JR橋本駅 直ぐ、2か月に1回、ほぼ土曜日です。面白いことに 各自の持ち時間は決まていません。10分の人もあれば30分かなあって言う人がいてもOKです---今年最初の例会です、「コミュニティクラブたまがわ」が昨年12月で閉会して、その教室から全部で4名が入会し...

  • エビピラフ

    AJINOMOTO具だくさんエビピラフ 🍷バター香る本格製法 エビがプリッバターをきかせ、炒めたお米をブイヨンで釜炊き450g 電子レンジ600w一人1/2袋なら4分30秒兎に角 初めてトライ!冷凍のチャーハン。結構おいしかった!卵焼きをトッピングしたり、スープやワイン付き楽ちんもたまにはいいもんだね~三ケ月が 笑ってくれた---...

  • うかい亭

    うかい亭 田園都市線 あざみ野駅 すぐちょっとしたお祝い事が有ったので久々にご馳走になりました~ ステーキがメインだけれどコース料理でしたので~茶碗蒸し 栗のスープ お刺身---最後のサーロインは、流石ですレア ミディアム ウエルダンガーリックライスも欠かせません2階の部屋に移動してデザートを頂きました。 完璧!ご相伴させて頂き有難う ご馳走様でした。おめでとう! 次回もパスを祈っています!...

  • 写友の写真展のご案内

    2024年度 皮切りの写真展16thPhotoArt展1/18(木)~1/24(水)ポートレートギャラリーObscure風の記憶南 佐和子 写真展富士フイルムフォトサロン 東京1/19(金)~1/25(木)出会いのときキャノンフォトクラブ湘南 第23回写真展藤沢市民ギャラリー 第一展示j場 藤沢駅南口 ODAKYU 湘南GATE 6F新年早々です。お仲間の写真展です、お時間がある方是非ご高覧下さい。...

  • 祥泉院

    祥泉院 青葉区にあります。新年早々にお参りに行きましたが、長蛇の列に圧倒されて、すごすご おみくじやら、お守りを頂く列に並んじゃいました---後日 又 日を改めてお詣りに行きましょう。清めの水は、今思えば龍です、今年はもてもてでしょうね~年女としても嬉しい限りです。ほぼ毎年お守りは頂いています。おみくじも忘れません、しかし 今回初めて 「小吉」なんだかなあ~(´;ω;`)ウゥゥ少し大人しくして過ごそう---きっ...

  • 三井ガーデンホテル(3)

    米寿祝いの会1月2日 18時~三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア横浜コネクトスクエア 20FRISTORANTEE'VOLTA UnicoPoloお料理を頂きながら、式次第のプログラムにのっとって、進行しました。まず最初は、乾杯です。そして記念写真を撮ってもらいました。クイズ大会 景品付きですよ~じーじクイズ① 中学生の時、入っていた部活は?吹奏楽 水泳部 奇術愛好会 野球部姫以外は知らないよね~ 野球部!!② 初めて踏...

  • 米寿お祝い会食(2)

    米寿祝いの会1月2日 18時~三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア横浜コネクトスクエア 20FRISTORANTEE'VOLTA UnicoPoloDinner Course アミューズ5大陸小さくて丸いけれど~ヨーロッパ大陸 アメリカ大陸 アフリカ大陸 アジア大陸 オセアニア大陸集まってくれたファミリーは、海外に仕事、観光を含めて皆それぞれ大陸に行ってます!想いの詰まったアミューズに感動しました。 和牛リブロ―ス炭焼きは柔らかくて一...

  • 米寿お祝い会食(1)

    ハズバンドの米寿の祝会を横浜のホテルで開催してくれました18時からなので、着いた時は既に真っ暗で街は光りの中---横浜 みなとみらい三井ガーデンホテル 20階見晴らしは抜群です個室を用意してくれていましたお正月なので、ファミリー全員の参加というわけにはいかないシドニー在住の次女夫妻は来れないけれど間もなくスキーに山形中心にやってきます孫の一人は、ベビー誕生、もう一人の孫も新婚さん直ぐなので無理!?という...

  • 謹賀新年

    明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。干支は 辰姫は辰年なので 年女って言うのでしょう~辰は 竜 龍ではありません、姫は勝手に今まで昇り龍だと思い込んでいて信じるようにしていて、上昇するよう頑張っていました。でももう ゆっくりでいいしのんびり歩こうと思っています。タツノオトシゴでもありませんね。でも可愛いから いいかな。アクセサリーで身に着けてもいいし。今年も何かとお世...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャカランダ姫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャカランダ姫さん
ブログタイトル
ジャカランダ姫紀行
フォロー
ジャカランダ姫紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用