こんにちは。僕 一応、ふくろうです。 只今の札幌はチューリップが終わりかけにはいっています。 チューリップを引き立てるムスカリもかなり、濃い色になって…
きたすぽとは北海道のスポーツ、北海道のスポットのことです。 ファイターズの記事を中心に草野球、道産子関係のスポーツ、北海道に関する風景、情報を発信しています。
みなさんの応援をよろしく、お願いします。
soutoさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、soutoさんをフォローしませんか?
こんにちは。僕 一応、ふくろうです。 只今の札幌はチューリップが終わりかけにはいっています。 チューリップを引き立てるムスカリもかなり、濃い色になって…
札幌は連日、あたたかな日が続いています。いゃ、ちょっと暑いくらいです。お馴染みの百合が原公園は色とりどりのチューリップやムスカリが見頃を迎えています。 …
篠路五ノ戸の森緑地 篠路五ノ戸の森緑地(しのろごのへのもりりょくち)は、 札幌市 北区 篠路3条10丁目に所在する緑地です。 明治期に青森県五戸からの移住者…
◎第45回 札幌市東区親睦軟式野球大会(2025) ◇Gブロック1回戦(5/16)K-WINS 010 202=5 200 000=2CORE.O.C…
『アオサギのコロニー(札幌市北区篠路五ノ戸の森緑地)』 篠路五ノ戸の森緑地 篠路五ノ戸の森緑地(しのろごのへのもりりょくち)は、 札幌市 北区 篠路3条10…
『東区丘珠にある「サッポロさとらんど」の春』 「さとらんど」ふる里の「さと」とランド(大地)の「らんど」 正式名称は 札幌市農業体験交流施設です。 …
「さとらんど」ふる里の「さと」とランド(大地)の「らんど」 正式名称は 札幌市農業体験交流施設です。 東区にあり、札幌ドームの14個分の広さがあり…
九里 に続いて宮城まで攻略したけど負けてしまいましたね。何でこんなに広岡はファイターズ戦で打つのだろう? そんな中、野村が、左脇腹に違和感を訴えて、9回の…
札幌軟式野球交流リーグ5月11日に行われた試合結果です。 ◎交流リーグC-1ブロックゴールドスターズシニア 220 03=7 130 01=5平岸ゼブラ…
ブロックはA、B、Cの階級別グループに分かれています。 各試合詳細交流 Topへ ----------------------------------…
3回に、試合前まで11打数8安打と好調の7番・石井が右前二塁打で好機をつくると、五十幡が中前へ先制適時打。ここまで3戦3敗を喫していたオリックス先発の九里…
◎第45回 札幌市東区親睦軟式野球大会(2025) 東区2025年2戦目は風土BBC vs 札東倶楽部 近藤中堅手の衝突回避で和田二塁手が無事捕球 試合…
札幌軟式野球交流カップ早朝参加チーム、募集しています。 プライドジャパン甲子園札幌B予選早朝チーム枠、継続募集します。北海道大会を目指して甲子園を目指してぜ…
可愛い走りのレイエスがファールフライキャッチでエスコンの雰囲気を良くして吉田の1発で流れを持ってきてそれに乗って古林は9回を98球で投げ抜き2安打無失…
札幌市百合が原公園 リリートレイン 百合が原公園内をぐるっと巡る列車です。一周約1.2kmを約12分かけてのんびりと回ります。春から秋まで沿線の花を巡る…
最後までハラハラドキドキの試合でした。終わった瞬間、どっと疲れがでました。 レイエスの7号ソロで先制。二回に万波が8号2ランを放ち、リードを3点に広げ…
2回先頭の清宮幸が遊撃内野安打、2死から山県が右前打で一、二塁と好機を広げ、石井が先制となる決勝の右前適時打を放った。この3人、早稲田出身で「早稲田魂」で決…
◎札幌市全区親善軟式野球手稲区大会 全区大会手稲区代表を決める大会です。2025年度の組合せが決まりました。 日程は雨天中止など変更されることがあります。…
◎札幌市全区親善軟式野球西区大会 全区大会出場西区代表を決める大会です。今年度の組合せが決まりました。 日程は雨天中止など変更されることがあります。 ラ…
現在の北海道の桜は道北に移り道東の根室まで届いたようです。 道央、日高方面はほぼ、散ってしまってちょっと寂しい。 現在、新ひだか町静内の二十間道路の桜並木…
札幌市百合が原公園はライラックが満開となっています。 色々な花たちが咲いてきています。 またこの鳥ですか~ お仕事です。 チューリップも…
旅をすると休憩、車中泊するにも道の駅にお世話になっている。札幌から倶知安方面を通って長万部に向かうところにこんな道の駅があります。半月前に撮影した画像の一部…
日本ハムが今季最多19安打の猛攻を見せ、今シーズン初の2桁得点で12―3と大勝した。連勝を「5」に伸ばし、貯金も今季最多を更新する「7」とした。そんな中、北…
山崎福也の1失点完投勝利で4連勝。日本ハムは5年ぶりの貯金6とした。それにして福寅コンビは凄いね。FAで2年続けて日本ハムへ加入してくれた。一番安心して試合…
市川主将、ナインと勝利のハイタッチ! 波乱含みの東区、今度は札ブラが! ◇Eブロック1回戦(5/14)風土BBC 010 10=2 000 00=0札幌…
にほんブログ村 北海道の花は咲くのは遅いが咲き始めると一気ににぎやかになります。 サクラとウメは一緒に咲き、今は遅咲きの桜になっています。 今日は曇…
2024.5.13現在 札幌市東区軟式野球連盟公式サイトへ Click↓
劇的なサヨナラ勝利!正直、齋藤友貴哉の押出四球で勝つのはちょっと…郡司の出塁次第でチャンスはあるかな?と多少思ったがそれが本当になり、マルティネス、伏見で追…
北海道について問題です。 次はどこの地域でしょう? ①日本海②オホーツク海③津軽海峡 滝瀬海岸のシラフラ 断崖絶壁は日本各地で見ることができますが、滝瀬海…
浦臼町(うらうすちょう)国道275号線、札幌ー旭川間の空知管内ほぼ中央に位置し、人口は1600人程で稲作を中心とした純農村として発展してきました。現在は米…
篠路五ノ戸の森緑地(しのろごのへのもりりょくち) この地区は、今から、100年以上前に青森県五ノ戸地区からの開拓者が入植しました。この森は、入植した秋山家…
日本ハム1軍は北山の先頭打者四球から始まって三森の好守の活躍もあってソフトバンクに3連敗。予想外の奈良間2軍調整がアダとなった。それに対して日本ハム2軍は本…
札幌市 百合が原緑のセンター 北海道札幌市北区百合が原公園 中温室 百合が原緑のセンター中温室では、江戸時代を中心に多くの園芸品種が作られたサクラソウ(日…
なぜ、日本ハムは負けたのか? 配球ミスが全てだった。 せめて引分けで終わりたかったが近藤に配球ミス素人でも流し打ちすると予想される中、外角低めへ そして…
キング運送初戦敗れる! 札東倶楽部が7回勝越し勝利! ◎札幌市東区親睦軟式野球大会◇Cブロック1回戦札東倶楽部 000 000 2=2 000 000 …
2024年度 札幌軟式野球交流リーグの組合せが決定しました。 早朝組は札幌市全区大会、休日組はプライドジャパングランドスラム北海道大会への出場権を目指して…
野村、昇格して即、猛打賞! 二回、右翼線にポトリと落とす技ありの二塁打で反撃の口火を切った。五回は弾丸ライナーで左翼フェンスを直撃する二塁打。八回にはヘル…
この記事は前編、後編に分かれています。合わせて見てくださいね。 サッポロさとらんど(Sapporo Satoland)は、札幌市東区にあるにある施設で正式…
前編『ゴールデンウイークのさとらんど その1 (センター、炊事広場、ミルクの郷)』 サッポロさとらんど(Sapporo Satoland)は、札幌市東区にあ…
昨日のブログでも書きましたがやはり、この日がきました。今日の首位攻防3連戦の初戦から1、2軍の入れ替えを断行する。 2軍で打撃好調の今川優馬と野村佑希が今…