chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゲームとお食事だけして生きたいな。 https://www.noallis.com/

ゲームに関する日記、雑記を書いています。 ハードはどのハードも好きです。でもPCゲーム系のお話しが多いかもしれません。 好きなジャンルはスポーツ系です。

毎日更新を心がけております。

りあ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/19

arrow_drop_down
  • マビノギ、アルケミックスティンガースキルが全部ランク1になったので、ダメージ検証してみました

    今日はマビノギのことを書きますね。 アルケミックスティンガーのスキルが全部ランク1になりました。 なので、試しにダメージ検証をしてみたいと思います。果たして弓の火力はどうなのか。検証になっているか疑問ですが見ていただけたら幸いです。 ちなみにステータスは、Dex1700で、黒き龍騎士の弓での観測です。 マグなど弓のスキルは全部ランク1です。段は取っていません(なのでダメージ計数的に弱いかもしれません) ハイドロピアスです。範囲攻撃ですが、ダメージは25000ちょっとですね。強いのかな? ダメージ的には物足りない感ありますね。でも範囲に25000と考えれば強いかもしれません。 ダストショットです…

  • ウイニングポスト10 2024、系統確立とミスプロが世界系統へ。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 昨日セレスカウントという馬のお話しを書きましたが、そのセレスカウント、やっと子系統を確立しました。 やっとという感じですね。 この子は種付けしても、あまり高い配合評価が貰えなかったり、爆発力がかなり低かったりしたのです。なので系統確立は諦めようかな、と思っていたのですが、急にこの子への愛に火が付いて、とにかく種付けをしまくりました。その結果(強引に)子系統を確立出来ました。 能力値は結構良いのです。特性も良いですし、固有特性とレジェンド特性まで持っています。これが受け継がれるならとても大きいですね。配合評価が低くても、爆発力が低くても…

  • ウイニングポスト10 2024、セレスカウントという馬の軌跡。

    今日はウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 競走馬って記憶に残りますよね。私も記憶に残る馬が何頭かいて……その内の一頭をご紹介したいと思います。 セレスカウントという馬です。もう架空の時代に入り、史実馬達もいなくなった世界で新しい歴史を作る仔達の内の、一頭ですね。 この馬は能力値が高いのもそうなのですが、レジェンド特性を持っているのですよ。なのでかなり貴重な馬かもしれません。 レジェンド特性が強いかどうかは分からないのですが、貴重な特性なので嬉しかったです。 ちなみに「白き稲妻」にしたのは、選べるワードの中で一番ピンと来たワードだからです。ネーミングセンスがないのは仕様です。 …

  • ストリートファイター6、実は休止していました(ランクマッチ勝てない……)

    今日はストリートファイター6のお話しを書きますね。 ずーっとスト6の事を書いていなかったのには理由があって、まず一つはウイポにハマり過ぎていたことです。それは仕方ないです。人間面白いゲームがあればプレイしてしまいますから。 そしてもう一つの理由なのですが……。 休止していました。ランクマッチでGold2まで行けたのですが、全然勝てなくなって心が折れました。 いわゆるスランプでしょうか。なにやってもマイナスの方向にいくのです。 勝てる試合も何故か落してしまい、ちょっとメンタルキツいなーと思ったところで一度休止しようと思ったのです。勝率にするとこれくらいです。 60%台からはだいぶ落ちていますが、…

  • ウイニングポスト10 2024、子孫騎手、海外欧州編。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 最近ウイポのお話しばかりで申し訳ありません。とはいうものの、書きたいことを書くのがこのブログのモットーなので、今はウイニングポストのお話しを書かせていただきます。 前回は子孫騎手のお話しを書きましたが、あれは日本でのお話しでしたね。今回は欧州に渡った子孫騎手のことを書いていきたいと思います。 名前は美沙。日本の騎手菜々子とは2歳の差があります。実力にも差が出るのでしょうか? そちらを見ていきますね。 デビュー前、18歳の時です。つまり初期ステですね。 短距離、マイル、中距離、長距離が全部Bです。悪くはないです。いきなり活躍出来そうなポ…

  • ウイニングポスト10 2024、子孫騎手の成長を辿る。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 子孫騎手――それは一族の騎手であるが故に、一族の強い馬に乗れるラッキーな騎手……なのですが、やはり成長はしてほしいところです。 どんな騎手も初期能力はちょっと残念なので、能力値を上げていきたい訳ですが、たぶん良い馬に乗せた方が能力値が上がりやすい気がします。気のせいかもですが、G1とかを勝たせている方がステータスの伸びが良くなる気がするのですよね(今までのシリーズはそうだったと思います)。 ただの憶測に過ぎないのであまり気にしなくても大丈夫かもしれませんが、良い馬に乗せることで悪いことはないと思うので、ガンガン自分の持ち馬に乗せてしま…

  • ウイニングポスト10 2024、どうしても系統を確立させたい種牡馬がいるのです。

    今日はウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 どうしても系統を確立したい子がいるのですが、現状少し厳しい状態のようです。 この子なのですが……。 種付料があまり高くないのが辛いところで、それはこれからどうにかしようと思っています。 サイアーランキングでは1位だったりするところを見ると、それなりに評価されているようにも思えます。でも私の繁殖牝馬に付けようとすると、爆発力がとても低いのですよね。どうなっているのだろう? 能力値も良いですし、思い入れがとてもある馬なので、どうにか子系統まで持っていきたいです。 親系統って、現役種牡馬を退いた後にもなれるらしいので、まずは急いで子系統にし…

  • ウイニングポスト10 2024、系統確立のお話し。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 系統確立――それはウイポの醍醐味であり、一つの目標である。 という個人的な意見を無視しても、系統確立は大事な要素ですよね。自分の大好きな種牡馬を系統として子孫に残す。血が絶えるまでその名は残り続けることとなります。 私としては牝系の方が好きなのですが、やはり牡馬の系統確立もとても好きですね。そういうわけで、今日は今まで私が系統を確立してきたお馬さん達を載せていこうかなと思います。 まずはハクタイユーです。 言わずとしれた(?)、うちの牧場の、白毛達の祖です。このハクタイユーの子孫から白毛を生産し、今の白毛帝国が出来上がりました。ハクタ…

  • ウイニングポスト10 2024。エンディングを迎える。

    今日はウイニングポスト10 2024の事を書きますね。 ウイニングポスト2024、遂にエンディングを迎えました。ここまで紆余曲折ありましたが……重い腰を上げてエンディングのためにレースを取りにいきました。 最後残った二つは、「香港マイル」と「ジ・エベレスト」でした。そして、一番最後まで残ったのが「ジ・エベレスト」でした。このレース、条件が面倒で……。でも勝てて良かったです。 スクリーンショットと共に、エンディングまでを見ていきたいと思います。ちなみに極力ネタバレは避けましたが、一部エンディングに関わるシーンがあるかもしれません。そこはご容赦ください。 「おつかれさま、理愛奈さん、今少し時間いい…

  • ドラクエ10、武器鍛冶職人がレベル73になりました。

    今日は久し振りにドラクエ10のお話しを書きますね。 昨日ですが、ようやく武器鍛冶職人がレベル73になりました。 前回72レベルになったのが、3月11日みたいなので、約1月と7日かかっている計算になります。うーん、長いです。 72レベルになって上昇したステータス(?)がこちらになります。 はい、安定の「集中力が 2あがった!」です。 何度も説明するように、武器鍛冶の行動で、一番集中力を使わないのが「たたく」で、集中力5消費なのですよ。集中力が2上がっても、たたくすら出来ないというのが実情です(つまり集中力2だけでは何も出来ない)……。 せめて集中力4、とは言いませんが3くらいは上がってほしいです…

  • ウイニングポスト10 2024、第三次競馬ブームが起こる。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 第三次(たぶん)競馬ブームが到来しました。と、言っても、リアル世界ではなくゲームの世界で。 現在リアルも競馬ブーム的なところありますが、ゲーム内の競馬ブームは様々なバフが乗るとにかく良いことずくめなイベントなのです。 起きる条件は、馬の人気ポイント(名前忘れました)みたいなのを一定数超えるとイベント発生という仕組みにになっているみたいです。そしてそのポイントを超えたので、競馬ブームのイベントが起きました。 「競馬ブーム到来!」 めったにないくらいファンが盛り上がっているらしいです。それはこの波に乗るしかありませんね。 とにかく様々なバ…

  • ウイニングポスト10 2024、遂に名牝系に認められる。

    今日はウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 前にも話しましたが、私は牡馬と牝馬だと牝馬の方が好きなのですよ。理由は自分でもわかりませんが、牝馬を応援したくなります。 個人的な話しになりますが、一口馬主の出資馬は牡馬の方が多かったりします。 それはそれとして。 新しい牝系が認められました。 アリアリファールの牝系ですね。秘書も言っていますが、このアリアリファールの血統がどこまで行くのか楽しみです。出来れば名牝系と呼ばれるまで頑張りたいですね。 名牝系繋がりだともう一つ。 アリアトパーズが名牝系に認められました。 「偉大な名牝」の血って言われて少し嬉しいです。アリアトパーズはほぼ初…

  • RTX4080でFF14、黄金のレガシーベンチを回してみました。

    今日はFF14の、黄金のレガシーベンチマークテストの結果を書きますね。 久し振りにウイポ以外の事を書くような気がします(実際そうなのですが) 今回はベンチ記事なので、当然ベンチ結果を沢山載せることになります。PCゲームに興味のない方にはなんの面白みもないお話しになりますが、どうかご容赦ください。 まずは私のPCの、大雑把なスペックを書きますね。 CPU:Ryzen9 5950X GPU:RTX4080 RAM:DDR4 64GB 3600MHz となります。色々細かいところは省かせていただきましたが大体こんなスペックです。 と言うわけでベンチの結果をみていきます。計測は全て、最高品質設定で行っ…

  • ウイニングポスト10 2024、クラブの評価がAになる。だけど無双されて……。

    今日もウイニングポスト10 2024の事を書きますね。 いい加減飽きられないか不安ですが、このブログは書きたいものを書くという主義なので、ご容赦ください。 今回もクラブのお話しです。 クラブ運営が順調に進んでいます。 やっとCまで来ました。こちらから良い馬を沢山回しているの、でレース実績も付いてきますね。 ただ、ここで一つ問題が。クラブの馬が強すぎるのですよ。なんか無双し始めて、三冠獲ったりします……。その三冠、私のものだったはずなのにーと思ってしまいます。システム上仕方ない事とは言え、ちょっと何も言えなくなります。 暫く進めると、総合評価がBまで来ました。順調です。というか、私が回した馬で勝…

  • ウイニングポスト10 2024。クラブ牧場建設決定。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 今回は、前回の続き、クラブ牧場のお話しです。前回、管理人のアリスさんからクラブの牧場を作りたいとの申し出があり、遂に手続きに進むことになりました。アリスさんの頑張りですね。 正直クラブ牧場は本当にありがたいのです。そのお理由は後ほど書きますね。 「どうも、明日海さん。例のクラブ牧場設立の件、考えてくださいましたか?」 考えたというか、提案出された時点で決定していました。クラブ牧場を作ることによる私たちのデメリットはありません。 「クラブ牧場について、詳しく説明しましょうか? 一応聞いておきます。復習も兼ねてですね。よく分からないものを…

  • ウイニングポスト10 2024、クラブから牧場建設のお話しがくる。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 今回はクラブ牧場のお話しです。 実はクラブをずっと放置していたのですが、少しまともに運営しようと思い、ちょっとずつ良い馬を流し始めました。 すると、クラブの管理人さんからこんな申し出がありました。 「缶詰友駿のことなんですが、実は独自に牧場を持とうかと思いまして…」 ふむふむ、アリスさん的には新しい牧場がほしいのですね。クラブの本気度が伝わってきます。 「というのも、我がクラブは毎年毎年明日海さんから幼駒を譲っていただいているのですが、このままでは発展がないと思いまして」 うーん、確かに。うちの仔をあげるのにも限界がありますし、発展は…

  • ウイニングポスト10 2024。娘、アイドルになる。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 今回はアイドルのことを書きます。私自身アイドルに興味は全くないのですが、娘がアイドルになるとなれば話しは別。明日海家の次女、えりかに突如としてそんな話しが降って湧きます。 TVの取材で守永さんが我が家に来ました。娘が応対します。ここまでは普通ですよね。良く出来た娘です。まだ15歳なのに。 守永さんが何かに驚いたような表情をします。娘が粗相でも致したでしょうか。 あなたは…? ですか? 私の娘です。えりかと申します。今年高校生になります。 ちゃんと受け答え出来ましたね。今は中学3年生。学問とか運動とか、そういうのいっぱい頑張っている歳で…

  • ウイニングポスト10 2024、牝系が認められる。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 最近ウイポばかりプレイしているのでウイポのことしか書けないのですよ。それはそれでダメかもしれませんが、よろしければお付き合いください。 アリアトパーズという牝馬がいるのですが、遂に牝系として認められました。 これ、私の中では凄く大きいのです。実は牝馬大好き人間なので、牝馬の血筋が繋がっていくのは本当に嬉しいのです。繁栄させて行けばいずれ名牝系と呼ばれるようになったりしますし……それでなくとも特殊能力が付きますし。 牝系が認められて悪い事なんてなにもないのですよ。というか、これを目指してウイポをやってきたまであります。そのくらい私の中で…

  • ウイニングポスト10 2024、一口馬主クラブのお話しがくる。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 昨日書かないと言いましたが、やはりいっぱいネタがあるので書きたくなりました。 今日のトピックスは一口馬主クラブ。実はこれを書いている私も某一口馬主クラブに入会しています。何頭かの馬にも出資していたりもしています。なので私的にはもとても面白い話題なのですよ。 クラブを作るかどうかのお話しは、今を遡ることゲーム開始5年目の1978年、8月の2周目に、クラブを作るのはどうかと持ちかけられます。 具体的に考えてみてはいかかでしょうか、ですか。クラブって、ゲーム的にはかなり便利な存在なのですよ。余った馬を預けたりとか、様々な活用方法があります。…

  • ウイニングポスト10 2024、オグリキャップは育てるとオールS+になる。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書こうと思います。 ですが、そろそろ飽きが来ると思うので、次回は違う話題なんかを書ければ良いかなと思っています。 それはさておき。 名馬と呼ばれる馬にも色々な馬がいますよね。それは人によって違うでしょうし、名馬の定義なんてそもそもないと思っていますし。なので、その人の中の名馬は誰がなんと言おうと名馬なのだと思います。 そんな中でもこの馬は名馬だと多くの人があげるであろうオグリキャップのステータスのことを書こうと思います。 オグリキャップは初期ステからしてかなり強いのですが、史実調教でドーピングすると恐ろしいことになります。どうなるかといえばこうです…

  • ウイニングポスト10 2024、カルロ石堂さんと結婚する。

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 そろそろ結婚しようかなーとか考えていたのですが、なかなか相手が見当たらない状態なのですよね。 というかこのゲームの男性キャラ、人数が少ないですし結婚までの条件が厳しい。男性プレイヤーの為に、可愛い子ちゃん全振りでキャラメイクする気持ちは分かりますが、女性プレイヤー的にはちょっとしんどいなーっていう状況なのです。 とはいえゲームデザインに文句を並べても仕方ないので、なんとか結婚出来そうな人を見つけました。 カルロ石堂さん。はい、かなりのイケメンです。条件としては、3歳牝馬で有馬記念に勝利が厳しいですね。こればかりは運も絡みますから。でも…

  • ウイニングポスト10 2024、ハクタイユーは白毛因子を持っていた。白馬帝国の始まりです

    今日もウイニングポスト10 2024のお話しを書きますね。 白毛因子――。それを持つ馬は、その仔も白毛である確率が高くなる。そして、その白毛因子はその子孫にも受け継がれていく……。 ということで今回は白毛因子のお話しになります。 以前書いた、ハクタイユーという白馬がいたのですが、この子実は白毛因子持っていました……。 なんと、ハクタイユーから白毛が産まれたのですよ。白馬ちゃん。これは凄いですね。 前の記事を軽く紹介すると、1979年にハクタイユーという白毛幼駒がいたのでその子を強奪したのです(普通に買いました)。ただの白毛だと思っていたのですが、実は子孫も白毛にしてしまう「白毛因子」持ちだった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りあさん
ブログタイトル
ゲームとお食事だけして生きたいな。
フォロー
ゲームとお食事だけして生きたいな。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用